パスワードを忘れた? アカウント作成
6195220 story
政府

マイナンバーの修正点が明らかに 52

ストーリー by hylom
コスト意識をしっかりとしてほしいところ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国民背番号制こと「マイナンバー」が実現しそうな雰囲気だ。民主、自民、公明の3党が水面下で意見交換を続けた結果、与野党が合意を目指す修正ポイントが明らかになってきたらしい。ITproの記事によれば、その内容は下の2項目。

  1. 政府が今夏にも設置する新ポスト「政府CIO(最高情報責任者)」が、「マイナンバー関連システムの調達を担当する」と明記する
  2. マイナンバーの運用を監視する「個人番号情報保護委員会」の権限をさらに強化し、システムの調達や構築を監視する役割も担わせる

簡単にまとめると、政府内で省庁を横断したシステム調達能力を高めるといった運営の権限強化、マイナンバーを使う際の本人確認手段をICカードにこだわらず、携帯電話や仮カードなどさまざまな方法で用意すること、が修正の方向として決まってきたとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • > 民主、自民、公明の3党が水面下で意見交換を続けた結果

    おいおい・・・
    そんなことしてるから支持率が常時危険水域になるんだろうと・・・

    #どうせ住基台帳と同じでロクに活用されずに、役所の仕事だけ増えるんでしょ?
    • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 8時02分 (#2219662)

      国民の反感を買う事は自公民で結託して決めちゃうのに、国会議員の定数削減とかは自公民でもめてるふりをして時間切れを狙ってますよね。

      おまえら、全員辞めてしまえって思うよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まー、彼らにとって政治とは官僚に対して誰が手柄を立てるのかって意味ですから…

    • by Anonymous Coward

      人権擁護法案も今国会で提出、閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁してるし・・・
      名前の通りなら民主主義だけど、中身がね・・・

      • (在日外国人の)人権擁護法案は最悪ですね
        警察も裁判所も通さずに家宅捜索できるとか常軌を逸しすぎです
        どこの戦前ですか

        #国賊議員に鉄槌を
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        選挙結果は反映されているのだから。どうあろうと名実共に民主主義
        そもそも民主主義は国民が政治家に失職をちらつかせて脅すための制度
        問題ある議員は落とせばいい、政治家を律するのは他でもない国民の義務ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 6時10分 (#2219644)

    本当に色々一元管理で1箇所ですべての処理が済むようになるならば、
    自分は進んで登録してもらいたいぐらい。
    そして納税や社会保障関係で優遇を作ってほしいものです。

    あっちこっちで個人に番号を振られているので番号化なんか今更…としか思わない。
    とっくに名寄せされて然るべき所に行けばリレーションしていそうだし。

    満足に個人情報保護の教育・研修などを施されずに取り扱うようなことは厳禁だし、
    それに反した場合は重罪になるようになっていないと困りますが。
    民間だと会社が潰れたりするけど、自治体等だとうやむやという印象しか…。

    • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 7時52分 (#2219660)

      >満足に個人情報保護の教育・研修などを施されずに取り扱うようなことは厳禁だし、
      >それに反した場合は重罪になるようになっていないと困りますが。

      既に、どこぞのCCCに個人情報垂れ流し予定の図書館のような前科もあるので、
      それについては望み薄というか絶望的だと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        個人情報に価値があると思わせた奴がえらいなある意味。

      • by Anonymous Coward

        別に、重罪になったからって被害者が救われるわけじゃないでしょ。リークされたら1億円もらえるとかならいいが。

    • by Anonymous Coward

      未だにこの程度の認識の人が多いのだから、
      導入には慎重に、抜けのないようにして頂きたいです。

      • by Anonymous Coward

        でも具体的に何が問題なのかは知らないんですね。
        わかります。

    • by Anonymous Coward

      いい方向にのみワンストップならいいんだけど、たぶん悪い方向にワンストップだと思うよ。

      例えば、一か所の防壁が突破されたら、あなたに関する全ての情報が悪意の第三者にコピーされちゃうとかね。
      あるいは、犯歴や過去の行状、病歴、納税履歴、あらゆる情報が一元管理出来て、窓口の1端末からチェックできて、役所で転入手続きをしようとしたら拒否られるとかね。

      番号一つ間違えられて、凶悪犯のデータが自分のデータに載せられちゃったりしたら怖いな。

      管理する立場からいえば、国民を番号で管理出来たほうが楽ではあるよね。

      • by Anonymous Coward

        今回のみに限った話だと、
        戸籍にマイナンバーはくっつかないので、
        犯歴参照は難しいのではないでしょうか?

        #微妙なネタなのでAC。

        • by Anonymous Coward

          各省庁を横断するなんとか~という説明文を読んで、「戸籍にはつかない」って、どうやれば思えるのかが不思議。
          マイナンバーの説明が間違ってるということ?

    • by Anonymous Coward

      脱税がしづらくなるので、マジ歓迎です。
      確定申告とか納税がしやすくなるので、たいへん助かります。
      別個のセイフティネットが結びつくので、いろいろとよさげ。
      ベイシックインカムとか、背番号なしではやってらんないですよね。

    • by Anonymous Coward

      > とっくに名寄せされて然るべき所に行けばリレーションしていそうだし。

      無断でそれやったら犯罪

      • by Anonymous Coward
        何罪?

        されていないと思っているなら能天気すぎる。
        • by Anonymous Coward

          個人情報保護法関連五法に触れずに名寄せができるという主張でしょうか?
          一つで良いので抵触しない名寄せの例を教えてください。

          • by Anonymous Coward

            銀行たちはとっくにやりましたよ

            • by Anonymous Coward

              個人情報保護法関連五法の施行前はやってたね。

            • by Anonymous Coward

              > 銀行たちはとっくにやりましたよ
              銀行たちって事は同一業種で金融関係の情報だけの名寄せでしょ?

              多業種混在の一本化とそれにはやっぱ一線ラインがあると思う。

              # 信用情報(事故情報)を基に貸付額を制限するのは良いとしても、趣味やら病歴やらを本人の知らない間に
              # 勘案されて制限される世界は不健全なような、という感じで。
              # それをどの辺で線引き(カテゴライズの粒度というか)するのが適当かは、多くの議論が必要だと思うけれど。

  • 国家資格「個人番号情報保護2級」「同1級」が設定されて、この資格を持っていない人はマイナンバーを扱う業務に就くことは許可されません、とか。
    • by Anonymous Coward

      多分最初は講習会受けて終了後の試験に合格したら貰えるような特例が作られると思う。
      公務員だったら、勤続5年以上で「2級」10年で「1級」が付与される、とかね。

      こういう国家資格は一生ものなんだよね。
      せめて有効期間5年にして、再試験制度とかやってくれればいいのに。

      • by Anonymous Coward

        講習の内容はどんなものになるのだろうか。

        • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 8時53分 (#2219686)

          2級:天下り団体作成のビデオ視聴1時間、アンケート提出
          1級:2級に加えて天下り団体作成のビデオ視聴2時間、アンケート提出

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人情報保護士 [joho-gakushu.or.jp]というのは、すでにできてますね。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 9時24分 (#2219710)

    マイナンバーは、NTTが既に開始しているようです。

    国民総背番号制を、反感を買わないように柔らかくマイナンバーなんて言ってみたら、既に民間のサービス名として使われてるというオチ?

    • by Anonymous Coward
      きっと、背番号で電話をかけられるようにするための伏線ですよ。
    • by Anonymous Coward

      電話系の業務やってるもんだからタイトル見たとき、まさにそっちを思い浮かべました。
      スラドで扱うほどの大変更が起きるのか…!?と

  • by Andrion (33929) on 2012年08月28日 11時33分 (#2219839) 日記

    国・各種機関のデータベースの中で、どのようなデータベースと
    マイナンバーが連携・統合すべきかといった資料としては、
    総務省の自治体クラウド関連の資料が参考になりそうです。

    自治体クラウド推進本部 有識者懇談会(第3回) [soumu.go.jp]

    以下、PDF注意
    既存業務システム間のデータ連携について [soumu.go.jp]
    既存業務システムとの連携の検討が考えられるデータ例 [soumu.go.jp]

    自治体での利用を考慮して作成された資料ですが、どういった法律で
    どのようなデータが利用されるのか若干ですが分かります。

    本来なら、DB間の連携じゃなくシステムを統合して欲しいところですが、
    そうすると、関連する法律の改正も必要になるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      必要なのはシステムの統合でなく
      法整備かも
      なんでごちゃごちゃ色んなもんがあるだろと

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 7時19分 (#2219651)

    背番号という形から入るよりも、
    年金関係のシステムを統一するのが先なんじゃないかと思うがね
    統一する過程で生き残った番号システムを背番号扱いにすればよい。

    実質的に社会保障関係が統一されればそれは働いていて給与を
    もらったことのある人にとっての生涯の背番号になる。
    海外は結構そうだよ。

    むしろ背番号から入ると、背番号というシステムが既存のシステムに
    追加されて、なんかだ非統一感が増える気がする。複雑度が増す。
    役所の仕事を増やす意味では意味がありそうな気がするが。

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward

      「なんだこのスパゲッティーコードは!ええーいフルスクラッチだフルスクラッチ!!!」
      「いやそれだと移行コストが……それ以前にちゃんと移行できる代物になるんですかね……」
      A:「フルスクラッチなんだから自由度は高い!高効率で開発速度も速くなる!!問題ないッッッ!!!」
      →デスマーチ
      B:「既存システムにとらわれるから非効率になるんだ!新たな視点で業務全体をカイゼンするッ!それが!われらの!しめーいッッッ!」
      →新旧二重運用で運用含めますますスパゲティに

    • by Anonymous Coward

      >年金関係のシステムを統一するのが先なんじゃないかと思うがね

      それをやると原資の使い込みやら、消滅が表に出るので絶対やらないはず。厚生官僚の闇だから。

    • by Anonymous Coward

      年金システムってもっとカオスなんじゃないの?
      「背番号」以外に個人のキーが不要になるわけで、複雑度が増すことはないでしょ。

      既存システムの改修は・・・まあ、どこまで気合入れるかって感じだね。
      項目追加して参照キーで使えれば良いやって妥協するか、本物のキーにするか。
      予算とか期間を考えると、段階的に改修するのかなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 8時21分 (#2219668)

    政府CIOの方は大臣クラスだから議員から適当に選ぶとして、委員会の委員(できれば委員長)にはひろみちゅ先生を希望。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 9時22分 (#2219706)

    運転免許証か国保しか残らないだろうから、どちらかをベースにして番号を決めろ。

    • by Anonymous Coward

      ・運転免許
      持ってない、もてない人もいるからねえ。
      なんといったかな、ノンライセンスとか何とか、免許がない免許証はっこうするの?
      取り直しになったときにどうするか。(再発行番号がついたら別物でしょう)

      ・国保
      年金番号のことかな?(国保と略すと、国民健康保険をさすと思う)
      どちらにせよ、番号面に関する機構の統合がさきでしょう。

      SSNでも成りすまし被害があるというのに。マイナンバーにしたら
      影響範囲が広くなるから、そのときその場で情報の払い出しに使うようにして
      企業や自治体が番号保存するのはやめるくらいでないと危なくてしょうがない。

      • by Anonymous Coward

        >SSNでも成りすまし被害があるというのに。マイナンバーにしたら
        >影響範囲が広くなるから、そのときその場で情報の払い出しに使うようにして
        >企業や自治体が番号保存するのはやめるくらいでないと危なくてしょうがない。

        『マイナンバーの番号そのもの』を民間利用しようとかバカな話が出てきてるので大変不安です。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 12時39分 (#2219898)
    政局絡みで今国会では流れただけではあるが
    政権に復帰しそうな自民党にとっちゃ
    支持基盤の農民や自営業者の脱税摘発に道を開きかねないこんな制度は闇に葬りたいだろうから、むこう数年は導入されずにすむんじゃないかな
    • by Anonymous Coward

      消費税のインボイス方式の否定にしても、マイナンバーの否定にしても、収入の把握率の改善による事実上の増税が嫌で、反対している層が、もっともらしくプライバシー保護を掲げて反対しているところがある。(それらの層につられて、税金とは関係なくプライバシー保護を掲げて反対している層があることは否定しないけどね。)

      狡いことやって、私腹を肥やしている連中を救うためにマイナンバーを否定するなら、論外だと思う。

      プライバシー保護にしても、誰に対して何の情報を保護しなければならないのか、まともに議論されていない点が、胡散臭い点である。収入に応じた負担を公平に求めるとした時点で、税や保険料等の請求を行う部門に対しては、個人の収入は保護すべきプライバシー情報ではない。逆に税や保険料等の請求を行う部門ではない一般の公務員に対しては、個人の収入は保護すべきプライバシー情報である。誰に対して何の情報をという点を、もっと真摯に議論すべきだろう。総論反対というのは、無知による恐怖か、脱税など違法なため隠さなければならない情報を持っているかのどっちかだと思う。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 14時12分 (#2220021)

    同じの2つ作ってどうする

    • by Anonymous Coward

      住基はケチ付けられたせいで拡張性がないから仕方がない。
      マイナンバー(という呼び名は嫌い)を運用していくなかで住基を統合していけばいいっしょ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 0時59分 (#2220471)

    日本の公用語は日本語だろ
    (無駄に英語を使うやつは信用できない)

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 12時18分 (#2220733)

    個人情報と紐付けされないのはもちろんだけど、一人で何個でも何回でも取得できて、ワンタイムパスワードのように毎回使い捨てにできないと、不安だな。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...