パスワードを忘れた? アカウント作成
6205259 story
テクノロジー

空気で走る自動車「Airpod」、まもなく登場か 76

ストーリー by reo
気安くゼロエミッション言うな 部門より

danceman 曰く、

インドの自動車会社 Tata が近い将来、世界初の空気で走る車「Airpod」を自動車市場に送り出すことになりそうだ。燃料費は 1 キロ当たりたったの 1 セントと、Airpod は世界で最も環境にも財布にも優しい自動車ということになる (GizmoCrazed の記事本家 /. 記事より) 。

圧縮空気を動力にして走行する自動車技術はもともとフランスの Motor Development International で開発されたが、Tata がインドの自動車市場向けにその技術を購入。タンクには 175 リットルの空気を貯めることができ、専用のステーションで空気を注入するか、車体に搭載されたモーターで外部から空気を吸入することもできるとのこと。お値段は一台当たり 1 万ドル程になるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ncube2 (2864) on 2012年08月28日 10時48分 (#2219790)
    このエスプレッソマシン [handpresso.asia]へのアダプターが出てきたりして。
    #このメーカーからは、間もなくシガライター使った電動のが出てくるらしい
  •  空気で走るというからまさか大気中の窒素と酸素を燃焼させてNOxもりもり出すのかと思ってしまった…
     圧縮空気というのはすごい発想なのだが、車は一定の確率で事故を起こすと思うので、175リットルもの圧縮空気のボンベが衝突でひしゃげて爆発とかしたらまず無事では済まないような気がしてちょっと怖い。そのあたりをクリアできればいいのですが。
     ガソリンだって爆発する? ごもっとも。

     しかしあれか、専用のスタンドがAirStationとかになってどこかの無線ルーターっぽくなるのか。
     補給したては断熱圧縮でボンベがアツアツになったり、逆に走行中は断熱膨張でボンベが冷えるので冷房にも使えますよ、とってもエコ!(冬季の使用には言及しない) などの妄想が広がりますな。
     圧縮空気を使う以上、周囲の気温は高いほうが有利だと思うので、インド的には地の利を生かした商品になるかもしれません。
     技術はフランスで開発されたとのことですが、欧州じゃ寒すぎたのかもしれませんね。
    • 知り合いに圧縮空気車の話を何度かしたことがありますが、きまって「爆発が心配」と言われます。「燃料電池車は数百気圧の水素タンクだけど、そっちは心配しないの?」と言うとなんか困った様子で黙ってしまう。

      開発元に対する信頼感の違い?

      親コメント
    • >補給したては断熱圧縮でボンベがアツアツに
      AirStationで補給時にそのへんの空気を圧縮しながら入れるならそうでしょうけど、
      AirStation内のタンクにあらかじめ車載タンクより高圧の空気をストックしてれば、
      そいつが室温程度に冷めてたら,車載タンクは補給直後ちょっとは冷えてるんじゃないですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なぜ冷蔵庫程度の空気を圧縮しただけで
      爆発すると思ったのか教えてください。
      漏れても元の175lに戻るだけでは?

      • by Anonymous Coward

        > The tank holds about 175 liters of compressed air

        圧縮後で175Lだよ。潜水ボンベの場合だと150気圧で圧縮しているので、26,000Lもの体積になるわけだ。

        • by imaic (31975) on 2012年08月28日 10時47分 (#2219786) 日記

          たまに潜水ボンベが破裂して事故起こしてますね。
          http://www.buddy-rope.com/news/news010514.html [buddy-rope.com]

          まあ作業員が打撲程度で済んでますけど。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            破裂も大変だけど、タンク本体が吹っ飛ぶような事故もありますから気を付けた方がよいです

            • by Anonymous Coward

              潜水ボンベの場合、業者では充填作業は水中でやって
              吹っ飛ぶような事故は起きにくいような対策をとってますね。

        • by Anonymous Coward

          20気圧のようですね。
          http://itaishinja.com/archives/3534562.html [itaishinja.com]
          冷蔵庫20個分以下の空気になります。

          日本では10気圧以上は認可がいるようなので
          普及は無理か。

          • えっと、「20気圧」の出所が分からないんですが……。リンク先のどこに書かれています?
            少なくとも、開発元のMDIのサイトでは、Pression de stockage (bar) : 350 [www.mdi.lu](※約345気圧)とありますよ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            圧縮天然ガス自動車のガス充填圧力が20MPaだそうですから安全管理の規制のハードルは何とかなりそう。
            http://eee.tokyo-gas.co.jp/ngv/faq.html [tokyo-gas.co.jp]
              ↑(3. NGVとCNG車って何が違うの? 参照)

            とはいえ、充填できるエネルギーの量がCNGに比べても劇的に少ない(空気の燃焼エネルギーを期待できない)ので、施設構内の移動手段といった限定的な用途しか期待できない。

          • by Anonymous Coward

            タンクに検査義務が発生するだけだった様な。

      • by Anonymous Coward

        逆に何故冷蔵庫程度の空気を圧縮しただけで
        自動車を(実用的な距離)走らせることが出来ると思ったのか教えていただきたい・・・

        • by Anonymous Coward

          >タンクには175リットルの空気を貯めることができ
          これ普通に読めばそういうことだな。

          • by Anonymous Coward

            普通に読めば、容積しか書いてないけど?

    • by Anonymous Coward

      >175リットルもの圧縮空気のボンベが衝突でひしゃげて爆発とかしたらまず無事では済まないような気がしてちょっと怖い。

      もってるエネルギーはガソリンと一緒でしょ

      • by Anonymous Coward

        ガソリンの場合、火災でいろんなものがさらに炎上するので、
        膨張だけの気体なら被害は少なくて済みますね。

  • by love-m4 (10412) on 2012年08月28日 10時17分 (#2219751) 日記

    車体に圧縮空気のボンベがついてるんなら
    タイヤの空気入れどころか、

    車載工具にエアインパクト積んで、
    楽々ホイール交換とか
    さらには楽々ジャッキアップとか
    ついでに楽々ペイントとか(ちょっとマテ

    #空気○○にも使えマス。

    • by Anonymous Coward

      夏に海辺でボートとかを膨らませるのに使えると助かるな

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 10時42分 (#2219783)

    時速80キロで走ることができます。
    また航続距離は150~200kmとのこと。
    http://gigazine.net/news/20120827-airpod/ [gigazine.net]
      175 リットルの20気圧の空気でそんなに動ける物なのか?!
    ちなみにAirPodはインドのTata Motorsによってライセンスが取得。

    • by TarZ (28055) on 2012年08月28日 10時48分 (#2219789) 日記

      以前の記事 [slashdot.jp]では350気圧という話だったようですが、実用化に当たって下げたのでしょうかね。それにしては航続距離は変わらないようだし、そもそも350気圧と20気圧ではえらく違うような。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 13時55分 (#2220000)

      20気圧ってのは何かの間違いな気がする。
      単純計算(等温膨張)で、175Lのタンク&以前言われていた350気圧で計算すると、膨張しきるまでに放出されるエネルギーが大雑把に36MJ(のはず)。
      ガソリンの燃焼熱は35MJ/Lぐらいだから、ガソリン1L分を燃焼させたのと同等のエネルギーが出てくる。

      内燃機関は熱効率が低い(4-50%ぐらいだっけ?)けど、それを考慮に入れて(そして圧縮空気側の効率を100%として)もガソリン2L相当。
      もちろんガソリン車に比べエンジンの部分は軽く出来るし、計画では車体を通常の自動車の1/5程度に軽量化する予定になっていたはずだからガソリン2L分と考えても200km(はともかくとして、100kmぐらい)は走れるかも知れない。

      でもこれはあくまでも350気圧の場合の話。
      もしこれを20気圧で実現しようとしたら、蓄えられるエネルギーは3%弱にまで落ちてしまう。
      つまりガソリンの熱エネルギー換算で30ml。
      こんなもんで100kmだの200kmだのを走るのはどう考えても無理。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電気系はどうしてるのでしょうか。
      バッテリー+発電機積んでる?
      エアコンは?(多分無いのでは。。。)
      また、加速は?(ミッションはどうなってるんだろう)
      Leafみたいな電気自動車と比べて欠点は?
      面白楽しみですね。

      • エアコンはなくとも、バッテリーと発電機は従来車と同等以上のがついてると思われます。
        だってそれがないと、いざというときに空気補給する「モーター」とやらが動かない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >エアコンは?(多分無いのでは。。。)

        そこで、配管を廻して運転手の顔の傍にノズルを付けて、新鮮なエアーを吹き付けるですよ。
        適度にミストを混ぜれば完璧っす。

        エンジン利用の車と逆で熱源がないから、冬に寒くてしかも改善策が大変かもしれない。

    • by Anonymous Coward

      20気圧ってのはどこから出てきたの?
      MDIのページでは変わらず350気圧になってるみたいだけど。
      (更新してないだけかもしれんけど)

    • by Anonymous Coward

      空気が175リットル・20気圧だとガソリン約24リットル分の気化後の体積があるからね。
      ただ、気圧が数気圧になるまで同じ推進力を出せればですが・・・
      逆に、推奨残存気圧があるならそれを下回ってハザードをたきながら
      よっこらよっこらエアーストップまで行く車が目に浮かびますw

      対処
      ・たのむ、オラに空気を分けてくれ。
      ・ワイパー横のホースを出して一生懸命息を吹き込みながら進む。

  • ガス欠(この場合は空気欠か)になったら路肩にとまって足ふみポンプで空気を詰めてる人が出てくるのかな

  • ・ネタ元と拡散
     gizmocrazed.com が2012年8月26日に取り上げて話題が蒸し返されて、本家/.(August 26, @08:03PM)や/.J(8月 27, @11:05午前)やGigazine(2012年08月27日 13時00分12秒) 等々へと、gizmocrazedの時点で古い(*)上に尾ひれが付いてた情報が、更に化けつつ(**)拡散しているだけ…か?

     gizmocrazed.comの記事の情報源は、 http://europe.cnn.com/video/?/video/international/2010/10/27/ef.air.po... [cnn.com] だけ? 他にリンクは無いし。

    *:古い
    "The tank holds about 175 liters of compressed air"
    最新版ではタンクが260リットル(後述)

    **:情報が化けた例
    インドの自動車メーカー開発した究極のエコカー『AirPod』が便利そう - おもしろメディアBOX -
    http://mediabox.blog38.fc2.com/blog-entry-7919.html [fc2.com]
    【動画】インドの自動車メーカー開発した究極のエコカー『AirPod』が便利そう
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346007774/ [2ch.net] (既にdat落ち)
    #2chのスレになるとコピペblogの類に転載されて広がるのが厄介
    「インドの自動車メーカー開発した究極のエコカー『AirPod』」…じゃねーよ!

     このストーリー(タレコミ by danceman)のタイトル「空気で走る自動車『Airpod』、まもなく登場か」も十分情報が化けているけど、「か」がミソ・・・か?
     本家/.の"Tata Intends To Sell Air-Powered Car In India"は、特に間違ってはいないな。でも、本文は微妙。

    ・公式サイトでは?
    MDIのサイトの"NEWS"では…
    http://www.mdi.lu/english/actualite.php [www.mdi.lu]

    May 08 2012
    MDI's air engine technology tested on Tata Motors vehicles

    In January 2007, Tata Motors and Motor Development International (Luxembourg) signed a licence agreement that enables Tata Motors to produce and sell compressed air cars using MDI technology in India.

    The first phase of this programme - proof of the technical concept in Tata Motors vehicles - has now been successfully completed with the compressed air engine concept having been demonstrated in two Tata Motors vehicles.

    In the second phase of the development, the two companies are working together to complete detailed development of the technology and required technical processes to industrialise a market ready product application over the coming years.

    http://tatamotors.com/media/press-releases.php?id=750 [tatamotors.com]

     2007年にタタとMDIとでライセンス契約を結びました。タタの自動車2台での試験が無事成功裏に終わったよ。これからも2社で力を合わせて頑張ります。…ってだけではないか。
     2012年5月8日のプレスリリースの後、少なくとも二社のWebサイトでは特に進展は発表されていないようです。
    #表に見える派手な進展がないだけで、地味ーに開発中なのだろうけど。

     タタから圧縮空気自動車が発売されたなら、AirPodとはほど遠い、悪くも良くも平凡な車になるんじゃないかな。

    #タタ自身がAirPod自体を売るつもりはないっぽいです。軽くWebサイトを眺めた限りでは、ですが。
    http://tatamotors.com/search.php?query=airpod [tatamotors.com]
    >The search "airpod" did not match any documents
    http://tatamotors.com/search.php?query=mdi [tatamotors.com]
    >Displaying results 1 - 1 of 1 match

    ・AirPodの今
     MDI社の同ページには、

    November 17 2011 AirPod ? The Latest Version
    Incorporating newer and newer technologies, MDI has succeeded in achieving the following objectives:
        Significant redundance of number of components that made up the original AirPod.
            ・Reduction of cost and production time.
            ・Reduction of empty weight of the vehicle.
            ・Resulting increase in Engine performance.
            ・Increased stability and handling.
    The Fourth Wheel !
    Outstanding Performance
        ・Larger tank volume of 260 litres (instead of 175 litres);
        ・The engine management that enables a cut off of intake of air during braking phase;
        ・Recovering of kinetic energy while decelerating;

    …とあって(一部を抜粋)、AirPodは2008年11月にWIREDで紹介されて/.Jのストーリーに載った時のよりも進歩しているのね。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 10時17分 (#2219749)

    圧縮空気+水とかを入れて加速を競う改造が
    流行ったりするような気がする・・・。

  • この空気圧車が自動車業界におけるイノベーションのジレンマの実例になるかもと思って発表以来注目しています。結局メリットは何よ?というコメントがありましたが、構造上軽くできるので金属の使用量が少なく安く製造できると考えられる他、私は以下のようなポイントで考えています。

    ガソリンエンジン車に対するメリットは、
    ・排気を綺麗にする血のにじむような努力が不必要。
    ・燃料を盗まれる心配がない。(治安の悪い国では重要)
    ・タンクローリーが盗まれる心配がない。(同上)
    ・ガソリンスタンドが襲撃されて根こそぎ(以下略)

    また、電気自動車に対してはメリットを挙げるより電気自動車のデメリットを挙げた方が良いですが、
    ・バッテリーは重く、残量が0に近づいても軽くならないので常にデッドウェイトを抱えているようなもの。この点、燃費を考えると筋が悪い。
    ・治安の悪い国では、バッテリーに価値があるなら車を壊してでも盗む理由になる。

    つまり、これから自動車が普及していく地域では、先進国の人間が考える価格性能比とはかけ離れた視点で空気圧車が選ばれる可能性があり、それゆえ日本や欧米の自動車メーカーは対応が後手にまわる可能性があると考えます。

    タタというインドの会社が興味を持っているというのは注目に値します。超低価格車ナノですら中間層の年収程度であり、既存の自動車の路線でいくら価格低減を図っても大衆層に届かないと感じたのでは?この空気圧車は1万ドルということで、まだ問題外ですが、インドで生産すればあるいは、と思わされます。

    全インド人家庭が今のレベルの自動車を手に入れられるほどの金属資源なんて(今と同等の価格で)手に入るわけがない、とタタは悟ってしまっただけかもしれませんが。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月27日 19時24分 (#2219436)

    魚式水雷(略して魚雷)史から類推すると、圧縮空気で走る車は、やがて電池で走る短距離車の他は、ロケット推進の超高速車を除いて、内燃機関で走るようになるのではないだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 10時32分 (#2219767)

    空気エンジン車、世界最速を記録/豊田自動織機が開発

    http://www.youtube.com/watch?v=U67wougSfwc [youtube.com]

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 10時40分 (#2219778)

    175リットルというのは、圧縮前の体積なのか、圧縮後の体積なのか、どちらでしょうか?
    (本当は温度にも依存するけど、何も言ってなければ室温での体積でしょう)。
    どちらにせよ、圧縮前後の両方の体積が分からないと、なにをやってるのかよくわからないですね。

    圧縮によって得られる圧力を動力とするのなら、最後まで安定した圧力が得られる液化ガスの
    ほうがいいような気もする。身近な液化ガスと言えばCO2だけど、インドだとCO2は液化しない
    (かならず超臨界流体になる)かも。

    • by Anonymous Coward

      元記事>The tank holds about 175 liters of compressed air

      圧縮後。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月28日 11時05分 (#2219808)

    車内が異様に冷えそう
    ボンベが徐々に減圧されると結露するからこれも似たようなことになりそう
    ヒーターがオプションになるのかな?

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...