スカイツリーで電波障害、東京タワーからの移転は想定以上に難しい 195
ストーリー by reo
ビクンビクン 部門より
ビクンビクン 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
東京スカイツリーは単なる観光スポットではなく電波塔の役割も果たしているわけだが (※ツッコミの誘い受け)、東京タワーからの電波塔機能の移転は想定以上に大変で、当初予定の来年 1 月には間に合わない見通しだという (毎日 jp の記事より) 。
実際、今年 7 月から試験電波を出して調査を行ったところ、方角や地域に関係なくまったくテレビが映らない世帯が発生することが発覚。アンテナの向きや電波の強さによるものだと思われるそうだが、完全な調査のためには東京タワーの電波を止めなければならないことも調査のハードルとなっている模様。
# もう、東京タワーとの併用でいいんじゃないだろうか。
バルス調査をしてはどうか (スコア:5, おもしろおかしい)
東京スカイツリーに仮テレビ局を開設し毎日「天空の城ラピュタ」を放送する。
ツイッターユーザーは天空の城ラピュタを放送しているとつい観てしまう
そしてクライマックスシーンで必ず「バルス」とツイートしてしまうという癖を利用し
位置情報つきの「バルス」のツイートを解析し東京の何処に放送電波が届いているかを詳細に調べるとゆーのはどうだろう。
えーっと? (スコア:2)
東京タワーでも、今まで、難視聴世帯にビルからケーブル引くなどして解決してきたわけで、
より高い新電波塔でも、同様の対策が必要な世帯が出る可能性があることは、地デジ切り替え前から言われてましたよね。
で、いまさらそれを言うわけですか?
鉄塔立てるのが目的で、利用は二の次でしたか?
Re:えーっと? (スコア:4, すばらしい洞察)
鉄塔立てるのが目的で、利用は二の次でしたか?
いいえ。
利用目的はハッキリしていましたし、現在存分に活用されています。
ストーリーにも書いてあるじゃないですか。
観光ですよ。
Re:えーっと? (スコア:2)
本当に?
私の周りではまだ誰一人行ったという人がいないようです.
是非アンケートで調査を.
「既にスカイツリーに行きましたか?」
Re:えーっと? (スコア:1)
...実は、私も行ったことがありません。
が、今周りにいる人の多くが行っております。
間違いなくうまくいっております。
Re:えーっと? (スコア:1)
騙されてくれるならばこれ以上素晴ら...
コホン。
いや、スカイツリーは確かに素晴らしいものなんですよ。
Re:えーっと? (スコア:1)
JR東海の中間決算が過去最高だそうです。
NEWSサイトにのってますよ
百人に聞きました? (スコア:1)
私の周りでもスカイツリーに行ったことのある人は居ませんが、
まだ開業して間もないですから不思議だとも思いません。
まず東京近辺じゃなければ行く人の割合は激減するでしょう。
特に東北や中国など交通手段的に中途半端な距離の地方の人が行く割合はそうじゃない地域より少なそうな気がします。
そして、スカイツリー観光できる一日の許容人数が存在することを考えたら、
日本中でまだ行ったことのない人ばかりなのは当たり前かと。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:えーっと? (スコア:2)
まー実際、デジタル放送を地上波でやるってのは、技術的には歪んだ決断でしかないからな。
わざわざ電波が広がらないように地上波を選んだわけで、自業自得というか。
#成果物はもう「観光地」でいいじゃない
Re:えーっと? (スコア:2, 参考になる)
東京タワーが出来た昭和33年には23区内に「難視聴地域」なんてものは無かったんですよ。
木造家屋が多かった事もあって、ほとんどの地域が室内アンテナでも余裕で見られた。
それが昭和40年の霞ヶ関ビル以降、ビル影や強度のゴーストが発生しました。
それが問題となってそれ以降はその都度ビルの施主が電波障害の地域を調査して回り、
影響のある所には高所に共同アンテナを立てたりケーブルテレビを敷設したりして補償するルールになりました。
区によってはケーブルテレビの費用を補助したりもしています。
高層ビルを建てる都度に徐々にやってきたことが、今回は一斉に大発生する、
というのが問題になっているのではないでしょうか。
Re:えーっと? (スコア:2)
Re:えーっと? (スコア:2)
紛うこと無き室内アンテナです。
高級な室内アンテナになると、台座にダイヤルが付いていて、それを回すと、映りが多少変わったような。
多少です。若干。気のせい、だった記憶が。
# 園児だか児童だったので、仕組みまでは調べなかった。今なら、すぐにネジ回して開けちゃうのに。
キー局は同じ周波数で放送してるが(Re:えーっと? (スコア:1)
同じ周波数で、二方向から放送したら、強電界の地域で何が起こるか真面目に考えてなかったのではないかと思いますよ。
必然的な結果として難視聴が改善するどころか拗れてしまってる。
高くすれば難視聴対策は無問題という事自体が、何と言うかVHFまでの常識だし、電波の位相に厳しいデジタル放送で二方向から同時に放送したら、どういう事になるか、そこら辺のアマチュア無線家のほうが余程わかってたのでは。
Re:キー局は同じ周波数で放送してるが(Re:えーっと? (スコア:1)
地デジ化をスカイツリー開業まで遅らせればよかったのに、当初スケジュールを強行したからですよね。
OFDMでも避けられるマルチパスとそうじゃないのがあるんだよ (スコア:1)
地上デジタルで使っているOFDMの特性として「非常に遅延時間の長いマルチパスに弱い」ってのと「遅延時間がマイナスのマルチパスに弱い」ってのがあるんですよ。
遅延時間がマイナスのマルチパスっていうのは、複数の送信所で同じ周波数で送信しているとき(SFN)で遠くの送信所からの電波が近くの送信所より強く受信されると起こる。基本的にはあまり起こらないはずなんだけど、反射や回折が起こったり、あとは送信出力に大きな差があると起こる。
で、毎日の記事に「地域や方向にかかわらず」って書いてあるから、これは反射や回折を原因として起こったものだと思われる。そうだとしたら、広い地域にモザイク状に起こるし、下手したら雨が降るなどで反射の状況がかわると障害がおこる場所が移動する。しかも、スカイツリーと東京タワーの送信出力の比率がかわるとまたモザイクが移動する。
まあ、こりゃあ対処できないわな。
初めっからスカイツリーをフルパワーで送信しちゃえばこの件については早急に対応ができる。(場合によって受信側でアンテナの方向調整必要だけど、回数は一回になる)
でも、今度はスカイツリーの近くの受信設備で受信アンプの入力が過大になって受信できなくなったり、もっとひどいことに放送の受信以外の用途に混信を与える可能性があり、それのテストができないってことになる。
まあ、スカイツリー移行の話が出始めたときに「アンテナ調整しなくて移行できる」と聞いたときに、まあ絶対これはうまくいかないなと思ったけどね。
Re:えーっと? (スコア:1)
よくBS使えって言う人いるけど、
災害時の情報提供はどう考えてるの?
衛星放送の雨への弱さは異常なレベル。
台風でテレビから情報が必要なときに限って映らない。
利権の一言で全てを理解した気になれる類の方なら無視してくれて結構です。
Re:えーっと? (スコア:1)
広報車を出すほどの大雨の場合、聴こえない、という問題があります。各戸に防災無線があるなら別ですが、テレビ、ラジオはやはり強力な広報ツールです。
また、最近はワンセグもあるので、停電への耐性もかなりかと。
それに大事なのは、災害に備える場合、手段はかならず複線化しておかないといけないところ。***があるから大丈夫、というのが、想定外を起こす最大の原因。
すべての世帯で南側があいているってか (スコア:1)
とくに都市部で
受信電界が低いだけならアンプ入れればいいだけ (スコア:1)
本当に受信電界が低いだけならアンプ入れればいいだけです。
ものすごく古い建物なんかで、昭和の同軸ケーブル使っていたりすると老朽化したときに同軸ケーブルが比較的狭い周波数に帯域阻止の性質持ったりしてしまうことがあり、こうなると同軸ごと交換が必要になります。
まずは、アンテナのところで受信電界が低いのか、ケーブルでロスしているの切り分けでしょうねえ。
一般的にはNHKはGのほうがチャンネルが低いですし、民放もできるだけ低いチャンネル取ろうとするので、他の局とチャンネルがNHK-Gだけが大きく離れていることはかなり珍しいと思うんですけどねぇ。
昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:2)
>視聴者の多い昼間に東京タワーの電波を止めて、スカイツリーの障害の全容を把握すべきだとの声もあり
を見ると、昼間にスカイツリーのみにしてみる→見えないユーザから怒りの電話で、ユーザの宅内配線でのロスや受信機の受信性能まで含めた実地試験になり、問題の全容が正確に分かる、みたいな方法を取りたいとか、昼間にやらなきゃならない何かのメリットがあるのか? という気がするけど、後段の、
>視聴者の多い昼間の試験となると影響も甚大だ。
を見ると、単に「夜中に作業するのはやだ」と言ってるだけにも見える。 前段を深読みしすぎかな。
Re:昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:1)
わたしは「昼に作業しろ」案を支持したい。
ついでに、深夜アニメ鑑賞を好む視聴者層には時間変更を伴わないで済めば昼工事の方がたまたま都合がよい。
Re:昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:1)
自分としても昼の状況を見た方がいいと思ってます。
周囲の電波事情を含めて平日日中のほうが外乱もおおいでしょうし。
ただ、現在設置されているアンテナは東京タワーあわせになってるから、
スカイツリーの真の力(良い力/悪い力)はわからないし、
そもそも昼家でテレビ見てる世帯で有意なレポートが得られるのはどれぐらい?という心配も。
電波物は実際にやってみないとわからない面も多いんだけど、
元がどれぐらいの想定だったから「想定をこえる」と表現されているのかよくわかりません。
送信場所が変わればビル陰や反射の影響するエリアが変わるのは最初からわかってること。
その手の障害は原因の権利者に乗っけられているわけで。
その範囲が変わったからといって、「あたらしく被害が出たところへもケーブル引きなさい」と負担を
強いることについては決着ついたんだっけ?
影響が出なくなった場所からの撤去とか、個別にアンテナを立ててもらうことなどの交渉とかも大変だろうな。
#航空機によるテレビ視聴障害地域から地デジ化で外れたので、アンテナを立てなくちゃいけないらしい…。
#けっこういい場所飛ぶんだけどほんとうに大丈夫かなぁ…。
Re:昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:1)
夜だと寝ているユーザばかりなので、電波が実際に使われている時間帯に「潜在的な不可視聴域」を全部洗い出したいってことじゃないかなぁ。
それが全部クレームって形で露見するんだけど大丈夫なんかしら。
// あとその時ものすごいタイミングで巨大な災害が起きたりとかしたら目も当てられないことに
// 石橋をブレイキンッしたくないって気持ちは分からんでもない(:>^
Re:昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:1)
私も実際にどうやったのかは知らないけど、地デジ化試験の時は、実際に放送波を止めなくても、アナログ波のみ別映像を流せば試験できる内容ですよね。
Re:昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:1)
銀座あたりだと、アンテナの向きを180度変えなくちゃならないぞ
地デジ波切り替えの時は東京タワーからだったから、アンテナの向きは変えなくてよかった
Re:昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:1)
いや、東京タワーからスカイツリーに切り替わっても、アンテナの向きは変えなくても大丈夫だよ!って宣伝文句だったんですよ。わざわざアンテナの交換など金かけたのに、やっぱりアンテナの向きを変える必要があるので再工事してくださいなんて言ったら、怒るユーザーは大勢いるだろ。
まして集合アンテナの位置を変えてくださいとか、集合アンテナを設置してくださいとか、集合アンテナ不用でしたとか言ったら、損害賠償ものだよ。
Re:昼間にやりたいのかやりたくないのか (スコア:2)
そもそも銀座あたりだとビルも多いから、難視聴対策でCATVが多いような気もします。
90度だと、ビルによる反射波があればラッキーってとこでしょうか。
東京って24時間テレビ放送あるの? (スコア:2)
地方なら夜中はテレビが映らない時間帯(砂嵐とか)あるけどどうなの?
そういう時間帯あるならその時間帯にすればいいじゃんとかおもったけど。
Re:東京って24時間テレビ放送あるの? (スコア:1)
あるよ。
日曜の夜、メンテだとかでたまに番組なかったりするけど。そんなもん。
Re:東京って24時間テレビ放送あるの? (スコア:1)
完全な調査というのは
・時間帯による違い
・東京タワーからの全ての電波の干渉を廃した条件での調査
まで含めたことを言ってるのかと。
この様子では、電波が通ると思ってたのに試験したら実は通らない場所が多数出たのでは。
で、言い訳に東京タワーの全電波切らないと完璧にはわかりませんとか言ってるような気がする。
Re:東京って24時間テレビ放送あるの? (スコア:1)
つまり「砂嵐」と言われても何のことだかわからない人がこれから増えていくし、「砂嵐」と言っただけで歳がバレるようになっちゃうわけですね。
在原業平の呪い (スコア:1)
業平橋駅が名称変更!「とうきょうスカイツリー駅」が誕生
http://news.walkerplus.com/2010/1227/24/ [walkerplus.com]
Re:在原業平の呪い (スコア:2)
リア充が嫌いだからって平安時代の人にまで罪をなすりつけるなんて!
Re:在原業平の呪い (スコア:2)
最近の幽霊はビデオテープに乗り移ったりデジタル放送の電波を調整したり、ほんとうに大変ですね。
Re:在原業平の呪い (スコア:1)
さあお父さん、共に世界を征服しましょう!
らじゃったのだ
個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
Re:個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
Re:個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
横浜郊外ですが, 同様に最近TOKYO-MXが映るようになったので, ジョジョやウラシマンが見れて嬉しいです.
Re:個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
教えてくれてありがとう。
Re:個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
テレ玉以外にも独U系アニメはKBSやせとうちや福岡なんかが無くなって東京名古屋神戸でしか地上波放送がない作品増えましたから。
ひょっとすると深夜アニメ業界斜陽になってきてるのかも知れない。
Re:ええ~っ?! (スコア:2)
神奈川在住です。
地デジ移行で神奈川県の設定ではテレ玉と千葉テレビが映らなくなり、TOKYO-MXが穴を埋める形になったのですが、 しばらくしていつの間にかテレ玉と千葉テレビも映るようになっていました。
何か地域制限の緩和があったのでしょうか。
それはテレビが勝手にチャンネル探したため (スコア:1)
新たな送信所ができたときに、放送局から送り出す周波数情報を変更するんですが、賢いテレビだとそれを受信したときに自動でチャンネルを再スキャンして見つかった放送局を勝手に追加してくれます。
まあ、できの悪いテレビだと「再スキャンしてください」ってメッセージだけ出して、最悪何も受からなくなったりするんだけどね。
Re:個人的には、ありがとうスカイツリー! (スコア:1)
Re:スカイツリー専用チャンネルではダメなの? (スコア:1)
とりあえず、物理チャンネルで29から上が空いてるのだから、そちらに移動するのが物の道理でしょう。
首都圏以外なんかだと30チャンネル台や40チャンネル台を使ってるのだから、問題はあんましないはず(多少物陰に弱くなりますが)。
でも、キー局のメンツでもあるのか、MX以外は移動してない…
Re:スカイツリー専用チャンネルではダメなの? (スコア:1)
地アナ停止直前に移行をお願いしているけど、この時に東京タワーからスカイツリーへの切り替えには、アンテナの向きを変える必要も、設定を変更する必要も、設備更新の必要もありません。東京タワーと同じように受信できます・・・ってなことを言っちゃってる。だから万が一受信不可能な世帯が出たり、受信するためにアンテナの向きを調整するような事態が発生すると、損害賠償になりかねない。
Re:電波の強さ (スコア:1)
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/tv/chijyo/sky.html [soumu.go.jp]
キー局が10KWで、MXが3KWのようです。
# 放送大学は5KWで放送されてますが、スカイツリーに移動するんだろうか?
Re:え、まだ東京タワー使ってるん? (スコア:1)
ジェバンニなら一晩でやってくれます。
物理チャンネルは一緒なんです (スコア:1)
それやると地方民放がつぶれて、天気予報が見られなくなるだけ (スコア:1)
放送内容は結構全国同じでも、天気予報とニュースとCMだけは地域ごとに違ってます。
番組だけみたいってBSだけにしたら、災害時に誰もニュース流してくれませんぜ。
#各県に5局も民放イランと思うけどさ。