パスワードを忘れた? アカウント作成
6628228 story
アニメ・マンガ

鳥取県の「国際まんが博」は成功?それとも失敗? 86

ストーリー by hylom
鳥取までわざわざ行く動機としては弱いかな…… 部門より
KAMUI 曰く、

鳥取県で8月より開催されていた「国際まんが博」というイベントが25日に閉幕した(朝日新聞)。
このイベントは「まんが王国とっとり建国記念」と題して8月4日から11月25日の4ヶ月に渡って行なわれたもので、9月の読売新聞記事によれば10億円の税金を投入し「国際マンガサミット」をはじめとした関連イベント約140などで、来場者300万人・経済効果543億円をぶち上げてたらしい。朝日新聞の記事では「最終的な来場者は目標の300万人を上回る見込み」とされているが、これは3年連続で観光客が250万人を突破している「水木しげるロード」の来場者数を含めたものであり、「水増し」との声も挙がっている(【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】問題点まとめwiki)。

私などはこのイベントの話を聞いた時に『とっとりアニカルまつり』と勘違いしたくらいなのだが、何でここまで見事にコケたのだろう?

読売新聞の記事によると、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげる氏や「名探偵コナン」の作者である青山剛昌氏、「孤独のグルメ」で作画を担当した谷口ジロー氏という3名の漫画家が鳥取県出身と言うことで、メインの見所は「3人の漫画家に関する展示」だったそうだ。この記事ではこのような試みの難しさについても紹介されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by WindKnight (1253) on 2012年11月24日 11時27分 (#2278101) 日記
    イベント日程表を見たけど、正直 SF 大会を漫画主体にして薄く延ばしたような雰囲気ですな。
    期間と場所と傾向を集中させて、密度と熱量を確保しないと、こういう僻地で集客するのは難しいでしょう。
    正直、東京や大阪から来て、鳥取のような公共交通機関の薄い場所で、あちこち移動するのは、大変なんだし。
    ま、レンタカーやタクシーを使うツワモノは、そんなにいないわけで。

    せめて、SF 大会でも誘致していれば、ねぇ。
    • by bakuchikujuu (16666) on 2012年11月24日 22時41分 (#2278274) ホームページ 日記

       時間を約100日間・空間を3カ所の各々20kmぐらい離れた会場に分散しては、コミケ級のエネルギーを持つ何かであっても燃焼を維持できずに立ち消えしそうですねぇ…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      山陽側の玄関にあたるはずの岡山にいて、初めて聞きました。
      宣伝も足りてなかったのでは。

      • by Anonymous Coward

        東京メトロの車内広告で、お隣島根の古事記編纂1300年を記念した「神話博しまね」と一緒に、
        「今、山陰が熱い」みたいな感じで博覧会セット的な広告がされてました。

        島根に比べて、正直なところ「そこまで鳥取は売りになるものがないのか…」と思ったのは内緒です。

        • わざわざ夏コミの企業ブースに出展したりもしてたけど、テーマのポスター以外は「なんだこれ」っていう展示で抽選会以外はあまり人を見ませんでした。
          鳥取に思い入れが無かったらスルーしてただろうな…

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          東京駅でポスター見るくらいかな。

          「神話博しまね」に行きましたが、これはしょぼかった。常設展の方が面白かった。

      • by Anonymous Coward

        どれぐらいの予算をかけて、どの様なターゲットに、どうやって宣伝するか、と言うのも含めて、
        「10億円」ぶっこむだけの事前のお勉強が足りてなかったんじゃないかと思います。

        この予算規模なら、何千万か使って1年ちょっとかけて予習すべきだったんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      「博覧会」とか「大会」というと密度と熱量が重要になってくるけど、
      キャンペーンみたいにすれば、期間を確保することが重要になってくる。

      どこぞやの野外美術展みたいに、ど田舎でもそれなりに客を集めることも可能。
      もちろん、東京のイベントみたいに密度や熱量は期待できないけど、
      密度や熱量を確保しなきゃいけない、というわけではないと思う。
      東京のやり方を真似たって、東京には絶対負けるに決まってるんだから。

  • 鳥取県の人口の5倍以上か……

  • by skapontan (35455) on 2012年11月26日 14時50分 (#2278808) 日記

    タレコミ冒頭の「~だそうだ」に集約されてると思う

  • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 16時57分 (#2278882)

    このイベントについてのテレビCMやポスターなんて一度も見る機会なかったし、
    そもそも知ってる人なんでどれくらいいたの?って感じで「なぜ?」なんて考えるのも馬鹿らしくなります。

  • 看板作品や、イベント趣旨に対する「熱意」がなかった。
    なのに国内外の漫画家へはボランティアを要求したり・・・

    おざなりな企画には、おざなりな結果しか出ないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 14時31分 (#2278788)

    聖地巡礼を促すような、鳥取舞台のアニメを作ればいいような

    #た~か~の~つ~め~

    • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 14時45分 (#2278798)

      砂漠の野球部アニメ化!の巻

      親コメント
    • 10億だと、1話2000万として、TVアニメ4クールぐらい?

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最近、千葉の鴨川押しのアニメがあったはずだけど、
      結果はどうだったんだろう。
      まして鳥取って、舞台にして映えるようなもの砂山以外にあったかなあw
      #そのアニメはむしろ島根をdisってた気がする

      • by Anonymous Coward

        高山推しのアニメはなかなか集客効果があったようですね。なんにせよ、下品な狙い方をすると失敗するのでは。

      • by Anonymous Coward

        いまやってる茨城大洗推しアニメはそれなりにうまくいきつつあるとの話を漏れ聞いているんですが、それとどう違ったんですかねぇ・・・・
        #大洗のほうははあまり露骨に「推し」を前面に出してないようですが

    • by Anonymous Coward
      その手の舞台にされた町は、驚くほど貪欲に観光事業に組み込んでいますよね。
      友達が鳥取観光に行った写真を見せてもらったら、よくぞここまでと思うほど徹底的にやっていました。
      しかし、鬼太郎ではやり尽くすところまでやってしまっているので、これ以上絞りだそうとしても無理なんじゃないかと。

      鳥取の寺社、遺跡、ミステリースポットを舞台にした鬼太郎のテレビ新シリーズで援護射撃していれば…もしくはコナン劇場版で…もちろんとっくに検討されていると思いますが。
    • by Anonymous Coward

      駐車場隣接の建物の壁を指して
      「ここにバーンッって絵(アニメ絵)描いておけばいいんだよwww(そうすりゃ、奴らは勝手に集まってくるんだからw)」 by 鴨川市観光協会w

  • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 14時33分 (#2278789)

    目標動員人数を達成しているのならその点では「成功」なんじゃないの
    他所様のイベントにケチつけたところで何も生まれないでしょ

    • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 16時11分 (#2278868)

      平井伸治知事による議会答弁より

      2011年
      「まんが王国とっとり建国記念事業は、300万人の来場者、543億円の経済効果を見込んでいる」

      2012年2月
      「見込み目標300万人の根拠は、過去5年間8-11月の平均来県者(水木しげるロードや青山剛昌ふるさと館を含む)420万人のうち、
      ぜひ7割(300万人)のお客様に、まんが博にも来ていただきたいという設定です」
      「10億円のうち8千万円はディズニーへの版権費用」「(ディズニーの採用は)ワールドセレブリティーなネームバリューを付与するため」

      2012年8月
      「来場者数の目標は明確な数字を定めておりません」「順調に伸びています」

      2012年11月
      まんが博の公式HPは、観光マップ等が「Coming Soon」のまま放置。
      境港市(水木しげるロードや博物館がある)が、3年連続で観光客が250万人を突破したと発表。

      直後に「県内全域のイベントにおいて、最終的な来場者は目標の300万人を上回る見込み」と発表。
      ただし内訳にはまんが博と無関係の、水木しげるロードの「妖怪パレード」や、水木しげる記念館、青山剛昌ふるさと館等が含まれており、炎上。←いまここ

      親コメント
    • 目標動員人数を達成しているのならその点では「成功」なんじゃないの

      『最終的な来場者は目標の300万人を上回る見込み」とされているが、これは3年連続で観光客が250万人を突破している「水木しげるロード」の来場者数を含めたものであり、「水増し」との声も挙がっている』
      と書かれていますよね。

      どう見れば「目標動員人数を達成している」と言えるのでしょう(^^;)

      親コメント
      • by shinshimashima (9763) on 2012年11月27日 7時18分 (#2279264) 日記

        公式サイト見る限り、会場は鳥取、倉吉、米子の3か所に分散されているようですが
        水木しげるロードは境ですよね。違う場所なのにどうして合計してるのか謎。
        あと、水木ロードに来る客は米子の会場についでに寄ることもあっても、倉吉とかまして鳥取にはいかないと思う。こっちは閑古鳥じゃないのって気がするけど、実際鳥取・倉吉の会場の動員数はどうなんだろう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        300万のうち250万なんだから、水増しなんて生易しいもんじゃないですな。
        つーか、毎年250万も集める水木しげるロードがすごい。

      • by Anonymous Coward

        もともと「水木しげるロード」の来場者数を含めての300万だったんだろ?
        後だしで「水木しげるロード」の来場者数を足したわけじゃなくて。

        • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 15時09分 (#2278824)

          >もともと「水木しげるロード」の来場者数を含めての300万だったんだろ?
          >後だしで「水木しげるロード」の来場者数を足したわけじゃなくて。

          主催(県)側の答弁の変遷をみれば分かるけど、当初は別々(単体での動員数)。

          親コメント
      • by Anonymous Coward
        「水木しげるロード」の来場者数を含めた目標数が300万人だったのなら、成功でいいんじゃない?

        最初からその計算だったのかどうかは知らんけど。
      • by Anonymous Coward

        水増しかなにか知らんが
        そういう値を発表してるってことはそういう目標だったんじゃないのお?
        「水木しげるロード」の来場者数を含めない目標値だったってソースでもあんの?

    • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 15時35分 (#2278848)

      目標動員人数なんてどうでもいい。
      かけた10億円以上の税収を見込める経済効果があったかどうかだ。
      成功と言えるのは、543億円以上の経済効果があった時。

      ケチをつけても何も生まれないが、同じ過ちを公的機関に繰り返させない戒めにはなる。
      10億円あったら、そこそこ収益が上げられる中堅企業が作れるぞ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 14時59分 (#2278819)

    まんが王国のっとり建国記念?

    • by Anonymous Coward

      K国に気をつけろ!
      ぼーっとしてると境港から上陸してくるぞ。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月26日 15時49分 (#2278860)

    やはり、交通の便が・・・

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...