パスワードを忘れた? アカウント作成
6906081 story
ゲーム

任天堂の岩田社長、タブレットについて語る 67

ストーリー by hylom
GamePadが単体でも動けばなぁ…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

任天堂が「タブレットがまだ世の中になかったころ」から開発を続けてきたという新しい家庭型ゲーム機、Wii Uを発売したが、同社CEO、岩田聡が他社の有名タブレットと結局どう違うのか? という質問に答えている。(「ほぼ日刊イトイ新聞 『ゲーム機の電源を入れてもらうために。』」)。

これによると、iPadとはテレビに映すこともできるが、大きくは、それ単独を持ち歩いて使うことを想定してつくられた機械、一方、Wii Uは、テレビの横についている箱があって、テレビ画面だけでなくコントローラーについた画面にも画像を飛ばすことができる。つまり、iPadとは、主と従の関係が逆だという。岩田氏は「だから、どっちがいいかというよりも、もともと得意なことが違うんです」。としている。 Wii Uにおいてはテレビの横に設置する「ゲーム機」本体が主従でいう主、タブレット(Wii U GamePad)が従。その点で、単体での成立を前提とする従来のタブレット端末とは別次元の製品である、という主旨の発言である模様。

ということは(逆に)テレビとの連携の先には、他社の(まったく規格が異なるような)タブレット端末と連携したゲームが登場する日が来る・可能性もある?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hahahash (41409) on 2012年12月28日 17時17分 (#2298253) 日記

    あれはタブレットというよりは、ドリキャスのビジュアルメモリとか、
    ゲームキューブにゲームボーイアドバンスを接続してコントローラにしたりとか、
    そういった『情報表示もできるコントローラ』の発展系という印象。

    ゲームキューブ+GBアドバンスはいろいろと夢(妄想)が広がる余地があったんだけど、
    GBA必須ってわけにもいかないだろうし、オプションとしては作るのが大変すぎだろうし。
    そんなこんなで、対応ソフトもあまり出ず、いまいちぱっとしなかった。

    だから、今回はもうそれを標準機能にしちゃいました! って感じかと思う。

    #リモートコントロールダンディやギガンティックドライブの新作を熱望している俺。

    • by Anonymous Coward

      もっとシンプルに考えて、今までのゲーム機のI/Fへの不満への発展的対策なのではないかと。
      出力するものによっては、遠目にある画面のTVへの出力が適している場合と近めのパネルへの出力が適している場合があり、
      また、入力のレイアウトも可変になって、幅が増える

  • でもあのコントローラーで長時間ゲームをするにはちょっと重いんだ。

    # そのうち次世代のコントローラーにはLTEとか大容量バッテリー載せて外にも持ち運べるとかやりそう

  • 部門名 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2012年12月28日 17時44分 (#2298263)

    言わんとする事はわかるが、
    スマホやタブレットと取り合うのでなく、別次元のニーズを作るってのが発言なので、
    単体でも動くWiiUGamepadを作ると言うのは今後もないんじゃないかな。
    その用途は3DSが果たしてるわけだし。
    「スマホと競合するなんでもできる携帯ゲーム機」を目指したのがPSVitaなわけだが、
    任天堂に比べてもぱっとしないのが現実で。

    • by Anonymous Coward

      メディアの報道でもWiiUおよびGamePadを「iPadに対抗」みたいに言われることが多いですしね。
      そこは狙ってないよ、っていうことは明白にしておきたかったんでしょう。

      • by Anonymous Coward

        iPadと比較するならまだマシで
        スマホと比較する大手メディアもありますよ

        まるでゲーム機はみんなファミコンと呼ぶおかんみたいな状態で
        ぴこぴこゲームはみんな一緒でしょってポジションで偉そうに語り出すマスコミが多くて辟易

        • by Anonymous Coward on 2012年12月28日 18時40分 (#2298286)

          大勢の一般消費者にとってはその認識で問題ないんじゃないか?という感じもする。
          そして、メインターゲットはその層だろうし。

          ゲーム機能が被っている以上、似たデバイスは直接競合ですわな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年12月28日 19時03分 (#2298311)

            いや一般人を相手と言ってもメインターゲットとして狙っている人達の性質は全然違うでしょ
            スマホのソーシャルゲームで十分な人達に対してはどう見てもWiiUでも3DSでも相手してないし
            取って代わるような目的のゲーム機とはとうてい思えない
            そもそもスマホのゲームが家庭用ゲーム機の客を奪っているという「証拠」になるデータって無いんだよね
            家庭用ゲーム機のゲームが売れない云々って話はスマホなどの普及以前からだし

            やっているゲームの性質もユーザー層もあまりに違うのだから比較する意義が無いんだよ
            分かり易い例で言うならパチンコと家庭用ゲームを比較して語ることと同じ
            トレーディングカードゲームと家庭用ゲームを比較しているとも例えられるかな
            ゲームと一言に言っても多種多様なんだよね

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              WiiDSの時はまさにそういう「普通は家庭用ゲーム機に見向きもしないユーザー層」を取り込んだ事になってたよね。

              まあ任天堂信者の掌返しは今に始まったことじゃないけどw

              • by xan (25964) on 2012年12月29日 5時03分 (#2298457) 日記

                >WiiDSの時はまさにそういう「普通は家庭用ゲーム機に見向きもしないユーザー層」を取り込んだ事になってたよね。
                >
                >まあ任天堂信者の掌返しは今に始まったことじゃないけどw

                取り込んだのはパッケージの価格が払える層だけですね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                だから「普通は家庭用ゲーム機に見向きもしないユーザー層」、いわゆる「一般人」の中で
                さらに層が分かれているって指摘しているのだろうが
                そう書いてあるんだからちゃんと踏まえた上でいちゃもんつけなさい
                話がかみ合わなければ煽りにもならないだろうが

              • by Anonymous Coward

                層として分断して売るほどには明確じゃないんじゃね?ってことかと。
                そもそも「ゲーム自体に強い興味を持っている層」以外が大勢を占めるわけで、
                そういう人達は層の上をフワフワと漂っている感じじゃないかな。

                つまり、もっと上位なレベルで娯楽として競合してしまう客層。
                とは言え「家族のリビング」という場所想定だと、あまり競合はしないかもしれない。

                # 「家族のリビング」という場自体が減ってるし、これからも減るんじゃね?ということは別として

              • by Anonymous Coward

                根拠の無いお前の無駄に細かい線引きなんてどうでもいいよってことだよ。

            • by Anonymous Coward

              ipadが発売されたとたんとたん携帯ゲーム機市場がみるみるうちに無惨なことになっていった現実有るのに何言ってんだお前。
              あれだけ売れてたマリオやマリオやポケモンが、特に海外では全く売れなくなってるんだから。

              • by xan (25964) on 2012年12月29日 5時48分 (#2298464) 日記

                >ipadが発売されたとたんとたん携帯ゲーム機市場がみるみるうちに無惨なことになっていった現実有るのに何言ってんだお前。
                >あれだけ売れてたマリオやマリオやポケモンが、特に海外では全く売れなくなってるんだから。

                因果関係が理解できないのですが、わかりやすく説明お願いします。iPadの発売時期だけですか?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ポケモンBW2が海外で売れていないのは、決算資料で発表された売上本数が今年9月までだから。
                ポケモンBW2の海外版の発売日は10月以降だ。

              • by xan (25964) on 2012年12月29日 23時47分 (#2298775) 日記

                >それこそ、反論したければ、Vita の売れていない原因と、3DSの売れなかった原因(少なくとも想定より売れずに利益を上げるのでうまくいってない)のと、Wii U の出だしの失敗の原因を、スマホやタブレットの普及と関係ないという説明をしてくれ。

                反論したいんじゃなく、理由を深く知りたいだけですよ。
                結果だけ見て大雑把な予想をしても、それが正しいとは限りません。

                >なにより、Vita の売れなさっぷりと、3DSやWii U の予想以上の
                >売れなっぷりから相関がないと考える方がおかしい。

                3DSもWiiUも予想通りでは?どんだけバブリーな予想をしてたのかしりませんが。
                3DSもVitaも25000円でバカ売れすると考える方がおかしい。

                >結局あなたのご意見はどうなんですか?

                わからない、というのが私の結論です。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            とりあえず平たくて画面がついていれば皆同じ

            • by Anonymous Coward

              じゃあ任天堂は前から作ってたじゃん
              ゲームウォッチって奴

  • by SanPierre (37035) on 2012年12月28日 19時16分 (#2298314) 日記
    MSは、XBOXを汎用のタブレットと連携させる方向で動き出していますね。
    ハードの枠を取り払ったMicrosoftの新Xbox戦略 [impress.co.jp]

     Xboxは、Windows 8 PCやWindows Phone、Androidスマートフォン&タブレット、iPad/iPhoneと連携するようになる。例えば、タブレットやスマートフォンをゲームのコントローラとして使ったり、ゲームのサブ画面として使うことが可能になる。また、Windows 8タブレットで見始めた映画を、途中からXbox 360の大画面で観るといった使い方も可能になる。映画や音楽、ダウンロードゲームなどをデバイス間で共通利用したり、Xboxアプリケーションと連携させることが可能になる。
     Xbox 360アプリとの連携のためには「Xbox SmartGlass」と呼ぶアプリケーションを、各プラットフォームに提供して実現する。

    • by Anonymous Coward

      戦略的にはXBOXの方が一枚上手のように思いますね。
      あくまでゲーム機という狭い枠組みでコントロールしたい任天堂と、日常的に使用する機器に浸食することでゲーム機の枠を超えて存在感を出したいXBOX。
      どっちの戦略が上手く行くのか見物です。

  • ゲームパッド上でTVとニコ生とユーストリームの番組表をいったりきたりして「今見れる番組」を確認して見る。
    ゲームパッドからキーワードでTV番組とNET上のコンテンツを同時並列的に検索する。
    上記検索結果からレコーダーの録画予約やニコ生の録画予約を行なう。
    ゲームパッドにテレビやレコーダのマニュアルを表示してインタラクティブに操作する。
    TV見ながらゲームパッドで2ちゃんの実況やツイッターのタイムラインを見る。
    TV見ながらゲームパッドで「続きはWEBで」の続きを見る。

    これらを統合環境的にシームレスに実施する。
    つまりゲームパッドが「テレビを見る」為のインテリジェントコマンダーとなる。

    WiiUの仕様ならソフト次第でこんな事ができると思う。
    もしここまでできるなら欲しい。

    • それはTVのリモコンなり、スマホやタブレットの仕事。それらのためにゲームコンソールを買うといったものではない。

      親コメント
      • でも「それら」がもしできるならば、
        テレビを視聴することに関する「体験/エクスペリエンス」の質は向上するはず。
        それこそ「それら」のためにゲームコンソールを買っちゃっても良いくらいに。

        そしてそんな風に買っちゃた人に対しては、
        「CMの間にちょこちょこと出来るゲーム」とか
        「視聴する番組によって進行が変わるゲーム」なんてヤツが
        結構売れそうな気がする。

        とにかくゲーム屋がスマホやタブレットに勝とうとしてやる事なんだから、
        「それはスマホやタブレットの仕事」なんて言ってちゃダメだよね。
        テレビにつながってることを強みにしないといけない。
        その為にはテレビにつなぐメリットを最大化すべき。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      SmartTV+SmartPhoneでやれること/やれてること(GoogleTV+Androidとかね)の領域じゃないの?
      ゲーム機であるWiiUと関係ないやん。
      SONYやPanaのスマートテレビもダウンロードアプリでその手の方向性見え隠れしてるし。

      つか、アレゲ的にはlibDLNAとか使ってAndroid端末でコード書けばできるし、
      実際自作アプリが目の前で動いてるからな...
      最近のTwitterAPIだのなんだのの規制もうざいし、クレクレくんにも関わりたくないんで
      趣味アプリとして個人的に使ってるだけだけど。

      • SmartTVとかの領域であることは承知。

        でもWiiUの機器構成でもできる事だし、
        実際個々の要素的にはやれている/やろうとしている事でもある。
        (ゲームパッドへの番組表表示やテレビの操作・ニコニコの視聴等)

        あとはソフト的に統合環境を構築し、横断検索等のサービスを提供するのみ。
        既存のテレビ・レコーダーを生かして低コストで環境を構築できる事も利点だと思う。

        ゲーム機云々に関しては
        「PS3をトルネ+DVDアップコン専用機として利用しても安いしUIも優れているし良い事だよね」とか書いてみる。
        要はそーゆー事です。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          んなことへの開発投資に見合うほどリターンはないだろ、ってことでしょ。
          「複数のサービスをシームレスなUIデザインとして統合化するとともに横断連携させる」ことは
          それなりにコストかかるわけだし、「それができたらWiiUを買う」って購買層は数量的には期待できないし。
          ま、ネットで「~ができたら買う」っていってる連中の大半は買わない理由を探し続けてるだけだったりするし。

          つか、現状のデジタル家電の類じゃ(企画台数が減ってることもあり)個々の部材コストなんかより
          はるかにソフト開発・検証コストやサービス提供・運用コストの影響のほうが深刻なのは周知の話だと思っ

  • by Anonymous Coward on 2012年12月28日 17時21分 (#2298254)

    DCのビジュアルメモリをパクルなんて、任天堂も落ちたものだな!

  • by Anonymous Coward on 2012年12月28日 18時41分 (#2298287)

    携帯ゲーム機並のCPUをTVの側に物理転送していたという超論理ですか?
    唯一携帯端末に無い光学ドライブも任天堂メディアしか使えないし、何したいんだろう・・・・

    • DSとWiiがそれぞれそれなりに売れているのだから、それらが市場を食い合うような製品をいきなり出すのは避けたいところだろうし、長期的にはゲームコンソール市場が縮小傾向にあることは確実なため、生き残り策を試行錯誤しているといったところだろう。

      光学ドライブの互換性って、そんなに必要だろうか? PS3のときはタイミング的にDVDプレーヤ代わりに購入する人もいただろうが、もう、そんな時代じゃない。光学ドライブは充分に安いし、オンラインでストリーム再生とか、光学ドライブ自体が不要になってきている。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年12月28日 18時46分 (#2298299)

    本体が別に存在している事による優位点が何なのかを早いうちに示して欲しいわ。

    今の所本体が外にある事で演算能力は有利なんだろうけど、それも持って1〜2年だぜ。

    • by Anonymous Coward

      性能では古いPCを上回っているはずのiPhoneも、所詮はあの小さな中に詰め込んであるので
      長時間ハードな作業をさせるとやばいことになるぞ

      #まあその前にバッテリーが

    • by Anonymous Coward

      ゲームパッドと本体を一体にしたら色んな物を小型化しなきゃいけなくて
      コストが余分にかかるのでは無いでしょうか
      もちろん機能的制約も増えるだろうし
      メリットは性能の問題だけじゃ無いと思うよ

      • by Anonymous Coward

        ムーアの法則が解決するよ。

        • by nmaeda (5111) on 2012年12月28日 20時34分 (#2298339)

          ムーアの法則って、ICの消費電力、外部メディアやバッテリーにも適用できるの?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            集積度が上がれば微細化も進むってことだから消費電力の低下に影響するんじゃない?
            集積度が上がって1チップに多くの機能が搭載されてもそういう傾向になりそうだし。

      • by Anonymous Coward

        携帯ゲーム機の老舗を擁護するにはその理屈では無理がある。

    • by Anonymous Coward

      早いうちも何も、本体と同時発売してるじゃない。

    • by Anonymous Coward

      まあ一人で遊ぶ分には画面が増えたとか据え置き機でタッチ入力が使えるとかか。
      任天堂としては二人以上で遊んでほしいんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      発売時に「ああこういうことか」ってわかるソフトが無い時点で、
      結局のところ仕様ありきで理屈の追従みたいな内情なんだろうなと思います。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月29日 4時03分 (#2298452)

    この「ゲーム機の電源を入れてもらうために。」のスタンスは結構期待してる。
    Wiiの時も目指してたみたいだけど、
    本体の起動が遅かったり(十分早いけど3秒くらいで立ち上がって欲しかった)、
    リモコンのポインティング必須だったり、ソフトを起動させても注意書きが数画面出てきたり、
    そんな感じで電源を入れるのがちょっと億劫になって、個人的には上手く働いてない感があって…。
    常にスリープにしてたDSやPSPのほうがよほどホットな状態だった。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...