パスワードを忘れた? アカウント作成
7104463 story
原子力

福島第一原発事故被災者、長期におよぶ精神的な健康被害が懸念される 162

ストーリー by hylom
精神的被害は対応が難しい 部門より
danceman 曰く、

福島第一原発事故による被災者の健康調査では、被災者の放射線被爆量は最大で25mSvと報告されており、癌のリスクが高まるとされる100mSvと比べてとても低いというのが専門家の見識となっている。だが放射能による健康被害のリスクが低いとされる一方で、終わりの見えない避難生活からくる精神的負担が極めて大きく、PTSD的な症状が表れる傾向がみられるとのこと(本家/.Nature記事)。

1986年チェルノブイリ原発事故避難者の調査から、放射能への不安が精神的に有害な影響を長期間及ぼし続けることが分かっている。また、チェルノブイリ原発事故避難者は鬱病になる確率が高く、また事故処理作業員の自殺率は通常の1.5倍も高いことが報告されている。

原発事故で家を失った人達が精神的に受けたストレスは、長い目でみたときに、鬱病、アルコール依存や薬物濫用につながるのではないかと懸念する声もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 19時13分 (#2307780)

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論
    http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/ [nikkei.com]

     昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、
    原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。
    ――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。

    個人的には原子力村が作ってきた自分たちに優位な法律・規制(例えば一定以上の放射性物質を漏らさないとか)を
    自分たちが守れなかった点が一番の問題だと思うんだけど

    • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 8時09分 (#2308065)

       リスクを避ければ別のリスクが発生するし、そのリスクを比較してどっちがマシかを考えるのがリスク管理の基本。
      そもそもリスクが現実のものになった以上、その現実をなかったものにはできないし、他のリスクを顕在化させることで抑えるのが良いのかは、慎重な検討を迅速にすることが必要(この辺は経済学の基礎知識も必要)。

       ということが解っていないマスゴミや危険厨、民主党が任命した一部の政府関係者が、(既知の知識と真逆のことを言って)顕在化させてはいけないリスクを顕在化させちゃって、国民の寿命を短くし、QOLを下げちゃったというのが今の現実です。

       でまぁ、御用学者という言葉を戦時中の非国民と同じ意味で使われちゃったので、既知の知識はすべて間違ったものと思われてしまった。
      おかげで、チェルノブイリの失敗すら活かされていないのが現状。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「専門家」というのがぜんぜん信頼されなくなってるから
      科学的に大丈夫とか言っても無駄じゃないですかね。

      3・12あたりで、「これはメルトダウンしてますね」とか
      ずばっと言っててくれたらずいぶん違うと思うんだけど
      問題ないって言いっぱなしでその総括もないとなったら
      やっぱねぇ

  • パチンコ依存も多いよ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年01月17日 14時35分 (#2307618)

    さっき言ってた

    • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 15時42分 (#2307646)

      朝のNHKでもやってましたね。

      仮設住宅に避難している方が、
      「やることないから、パチンコに行ってきた。」
      と話されていたとのことです。

      これを聞いて、「せっかくの給付金をパチンコに使うなんて!」と憤るより、
      素直なことを言ってくれたと思うべきでしょう。
      実際、ボランティアの方などに気を許さないと、このようなことは言わないそうです。

      その他、元農家の方などから「やることがないので、何かしたい」という話を聞き、
      「仮設住宅の周りに、共同で農作業ができるような畑などを作る」という
      動きもあるようです。

      # ながら見だったので、間違えてたら突っ込んで下さい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 22時01分 (#2307877)

        神戸にいたときは仮設住宅じゃ無かったけど、阪神御影駅前にツタヤがオープンした時は嬉しかったなあ。
        レンタルビデオ店が軒並み営業停止(倒壊だったりビデオテープが散乱したり)してて、パチンコとかそっちの
        趣味もないしで、娯楽が本当になかったんだよね。

        三宮に出ても、ほとんど営業停止だったしな。うろ覚えだけど、灘区図書館さえも閉まってたような。
        なにせ図書館の入ってる建物の上のマンション(フォレスタ六甲だっけ)に倒壊の危険ありだったから、
        補強が終わるまでは立ち入り禁止だったはず。たぶん。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      やることを作ってあげるのは行政の仕事だよね。
      簡易作業施設みたいなのを作ってあげて、登録すれば誰でも日銭を稼げるとかあればいいのにね。

      #パチンコは暇つぶしとしては、ある意味究極的に完成されてるな…

  • 今後、原発から大量の放射性物質が漏れ出し、避難を余儀なくされた
    それによるストレスで癌が発症し、アルコール依存になった場合、損害賠償の対象になるのか?
  • by paprika (5024) on 2013年01月18日 9時05分 (#2308108) 日記

    放射能が直接的原因の健康被害じゃなくて、
    放射能への不安による精神的な健康被害だよね?

  • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 15時12分 (#2307627)

    そんなこと事故直後から言われていたことじゃないか。
    まぁ、ようやく頭が普通に戻ったってことなのかもしれないが。

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      それは、何がですか?

      • by nim (10479) on 2013年01月17日 19時34分 (#2307790)

        避難区域内に残ったとしても放射線の影響は有意な差が出ないレベルに過ぎないだろうが、
        一方で避難生活のストレスによる発癌率の上昇は無視できないレベルだろう、

        ということは結構指摘されていましたね。

        親コメント
        • by northern (38088) on 2013年01月18日 20時38分 (#2308525)

          でもかといって、ただちに健康に影響は無いのでそのまま暮らし続けろ、とか言われて避難せずに生活してもストレスが無いとは思えない。
          特に子供を持つ親は嫌だろう。

          結局逃げるにしろ留まるにしろ問題になってるストレスからは逃げられないのでは。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          避難生活のストレスによる発癌率の上昇は無視できないレベルだろう

          これは見かけた覚えがないのですが。
          また、Googleで、「避難生活のストレス 発癌率上昇」で調べてもそれらしきものは出てきません。
          単にストレスによる発ガン率上昇のことですか?

          また、ストーリーでも、元記事でもそのようなことは指摘されていません。

          さらに言えば、避難生活の有無ではなく、大災害につきものの精神的被害、精神的外傷という大きなくくりの記事ですね。

          • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 22時16分 (#2307888)

            Googleで、「避難生活のストレス 発癌率上昇」を期間を指定して(例えば、2011年3月11日~2011年9月11日とか)調べてください。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 15時42分 (#2307647)

    地震被災者・津波被災者で同様の状態になっている人と比べて、なにか大きな差異はあるのだろうか。
    こればっかりはチェルノブイリと比較するわけにもいかんし。

    ってか、本家というか海外的には原発事故しか一般的に知られてなくて、
    津波災害はその原因程度にしかとらえられてないのかもなー。
    日本の一部の人もそうなのかもしれんが。

    • Re:それは (スコア:3, 興味深い)

      by hahahash (41409) on 2013年01月17日 19時04分 (#2307774) 日記

      違いと言えば、やはり無知による迫害でしょうかね。
      いわゆる放射脳な方々が、事あるごとにわめきたててますし。

      #『穢れ』という概念は、過去には危機回避の役に立ったのかもしれないが、
      #現在ではないほうがいいものなのかもしれない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 19時12分 (#2307779)

        ふぐすまっごは、会津藩が逆賊にされてから、叩かれなれてる。
        ならぬものは、ならぬ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 22時10分 (#2307883)

          他の県は知らんが、地方区分の違うところは、気候から変わってくるから他県と同じ感覚。
          会津は会津だし、中通りは中通りで浜通りは浜通りという風に気概も別物です。
          県民意識は薄いし、そもそも会津にいる分には、県民の歌すら聞かない。

          個人的には、なまじ原発に県名がついていたものだから風評被害のあおりを大きく受けたが、
          よその原発のように「双葉原子力発電所」とか言う名前だったら、
          地域としてもっと、支援側に回れたのではないかとも思う。線量も他県並みだったし。

          まぁ、そうだったらそうで放射脳もわいたのだろうから、何が良かったのか解らないが。

          親コメント
      • Re:それは (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2013年01月17日 19時40分 (#2307795)

        終了した「同和対策事業特別措置法」を、放射能汚染難民対象に復活させ、放射能汚染難民を害する放射脳患者を強制収容して徹底的に同和教育を行えば良いんでね?

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年01月17日 20時24分 (#2307816)

        こういう、様々な事情を理解しようともせずに「無知」の一言で片付けるような輩が差別を生み出す元凶。
        本人に自覚が無いのが一番たちが悪い。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        無知による迫害は結構あるでしょうね。
        村長が帰村宣言をした川内村も「子供を帰村させるのは虐待」「もう帰るのは諦めろ」と言う心ない放射脳の方々の発言がネットでも見受けられますしね。

        それと、被災者の「無知による恐れ」もあるのではと思います。
        放射能を怖いと思うあまり、例えリスクが低いと言われても、放射能が少しでも付着したものを口にしたり、事故当時避難区域内にいたと言うだけで、将来的に癌になるのではないかと言う恐怖があるのではないでしょうか。

        勿論、専門家の科学的な意見で問題ない事を説明すれば良いのかもしれませんが、震災の記憶と事故のインパクトの記憶がなかなか消えないでしょうから、意見を聞いて安心してもらうにはまだ時間がかかるでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        放射脳を迫害するな

    • by mkr (7423) on 2013年01月17日 21時46分 (#2307860) 日記

      原発事故による精神被害、PTSDの上乗せがどの程度のものになっているのかの差異は(冷たいようですが)今回のことから多少明らかになっていくでしょうね。

      親コメント
  • いまだに年1mSVなんていう通常時の基準を使っているから避難による健康被害が生じる。
    被ばく基準を科学的知見から適切な値(年20mSVとか50mSVとか)まで引き上げてこの基準で家に戻れる人は戻ってしまったほうがいいと思う。
    ブラジルとかラムサールとか自然放射線量の高いところはいくらでもあるんだから。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...