パスワードを忘れた? アカウント作成
7185594 story
アメリカ合衆国

ニューヨークで事件後初の銃規制法成立、オバマ政権も銃規制強化案を発表 45

ストーリー by reo
ゲーム規制マダー 部門より

taraiok 曰く、

サンディフック小学校銃乱射事件から 1 か月が経過した 1 月 15 日、ニューヨークで銃規制を行う法案が通過した。事件後、銃規制が行われたのは同州が初めてとなる。新しい銃規制法では、弾倉に装填可能な弾丸数が 10 発から 7 発に制限される。また銃器の販売者の経歴調査などを強化するほか、違法銃器の使用に関する罰則も重くするとしている (ABC News の記事本家 /. 記事より) 。

また精神疾患患者に対しても規制が強化される。医療関係者は他人に危害を加える恐れのある精神疾患患者について、州に報告するように義務付ける条項も盛り込まれた。また裁判官が精神疾患患者に治療を命じられる期間を半年から1年に延長する。

オバマ政権も 16 日、銃規制強化案を発表した。内容はニューヨークと同様に装填可能な弾丸数の制約のほか、犯罪歴などの身元調査の対象を銃の購入希望者全員に拡大するなどの内容が含まれているとしている。しかし、米国内では全米ライフル協会の影響力が大きく、規制案がすべて通るのは難しい模様だ (The New York Times の記事) 。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kohsuke (16935) on 2013年01月21日 13時25分 (#2309877)

    アメリカでは合衆国憲法修正第二条 [wikipedia.org]があるので、有効な銃規制は難しいです。今回のような事件があってさえこれですから、普段は推して知るべしです。

    このタレコミの文章を見ると悪の組織NRAが頑張っているから...という印象を受ける人がいるかもしれませんが、それだけじゃなくて、実際に国民の多くの間に銃を持つ権利を支持する声がある [people-press.org]わけです。Redditとかを見ていると [reddit.com]わかりますが、普段は比較的リベラルな人達の間でさえ、そうです。あと、そうした信仰を持たない人たちの間では、現実問題として既に銃が拡散してしまっているので、現時点から規制しても短期的に銃問題を悪化させるのが良くない、と考えるグループもいます。これも、銃規制の支持が広まらない要因です。

    日本人からすると、この「銃の所持に非常な愛着を感じる」という感覚は正直理解できないです。また、その理由付けであるところの、未来にひょっとしたら起こるかもしれない政府の圧政に対する革命を起こすための手段として武器を常備し、その結果として年間数万の人が死んでも [wikipedia.org]まあしょうがない、というのはもっと理解しづらいです。交通事故みたいに利得と損失を考えるとやむをえない...というタイプのものや、禁酒法みたいな個人の愚行権の尊重とはわけが違います。

    なので、個人的には修正第二条なんてさっさと廃止してしまえばいいのにと思いますが、そんな世論は全くなし。バグが仕様になってしまって直せない、っていうのはこういう感じなのかな。

    • by Anonymous Coward

      言っていることはよくわかるのだが、文法的に考えると、日本語訳のように考えるのは一つの案(?)であって、他の意味が含まれているように感じる原文です。

      Article the fourth..... A well regulated Militia, being necessary to the security of a free state, the right of the people to keep and bear arms, shall not be infringed.

      規律ある民兵が居るからなのか、規律ある民兵となるべき人民のためなのか。
      そして加えて、持ってるものは手放したくないというエゴが加わっている気がします。

  • これ変えない限り、銃規制なんて共和党がある限り無理じゃないかと思うんだけど。
    で変えるのも無理と。
    終了。

    • アメリカの法律はよくわからんが武器は「銃」と明記してあるのかな?

      # 仮に書いてなかったとしても団体からアレコレ言われるのは必至でしょうけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日系人が日本刀や薙刀や出刃包丁を携帯する権利が保障されていないのはアンフェアだ!

    • by Anonymous Coward

      無理な規制が既に存在している!!ふしぎ!!

    • by Anonymous Coward

      「人民」and/or「武器」の定義を変えればいいんじゃないかな。
      この条文があるから人民のミニガンの携行を認めろ! とか仮に前カルフォルニア州知事が言っても現状認められていないのと同様、過剰な武器の保有は現時点でも規制は受けているわけで。

      • by Anonymous Coward

        しかし銃に対抗できるのは銃しか無いわけですよ。

        とすると、フルオートの禁止とか、あるいは今回の装弾数の制限とかが現実的な所ですね。
        たしかフルオートは現状でも禁止だったと思う。
        マガジン式で素早く装弾できる銃も禁止した方がいいかもね。オートマチック拳銃の禁止とか。

        ※でも小銃なども普通に売ってるんだよねぇ…。AKとか人気だとさ。

        あるいはレーザー目つぶし銃とかを普及させますかねぇ? テザー銃とか。
        逆に使いやすくて犯罪増えそうだけど…。

        • レーザー目つぶしは特定通常兵器使用禁止制限条約やジュネーブ協定で禁止されてる

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          悪用するなら銃器は小さい方が良いんじゃないのかな

        • by Anonymous Coward

          少しずつ制限を増やしていけば、着実に戦力も低下していきます。
          1 or 0 なんて望むのは現実的じゃないので、こういう路線で行くべきでしょう。

          核もそうだけど、一度拡散しちゃうと後始末が大変ね~。
          物理的なものだけじゃなく、観念的なものも同様だけど。

        • by Anonymous Coward

          突然ゾンビが襲って来た時用に小銃は欲しいですね。

          • by Anonymous Coward

            襲ってくるのがいつもゾンビ(撃っても血が吹き出さないもの)なのはポリティカル・コレクトネスの賜物ですけどね。

        • by Anonymous Coward

          >しかし銃に対抗できるのは銃しか無いわけですよ。

          本 当 に、銃で銃に対抗できるんですか?

        • by Anonymous Coward

          RPG 7発とかアリですか?

    • by Anonymous Coward

      なぜ小学校で乱射して、NRAの集会で乱射しないのか理解できない。

    • by Anonymous Coward

      よっぽど共和党がお嫌いなようで。

    • by Anonymous Coward

      文化変えないとどうにもならんね。
      男性誌の内容は「車 女 銃」だそうで

    • by Anonymous Coward

      アメリカの憲法は修正条項で別の条項をなかったことにできるので可能だってゲーデルさんが言ってた。

      • by Anonymous Coward

        それが修正の仕方だ。
        日本の法律だって、「xx法の一部を修正する法律」ってものが、出るだけだ。不便だから、ポケット六法あたりでは、全部「溶け込ませ」(法務的にはこう言う)ているがな。

        • by Anonymous Coward

          diffを保持するか版ごとに全文を保持するかは結果が同じなら実装の詳細でしかないとエンジニア脳では思ってしまう

          • by Anonymous Coward

            法律は事件の発生時点にさかのぼって適用しなくちゃならないから、いつでもさかのぼれる形になっておく必要があるね。
            # どっちでもいいということはあるけど。保存スペースの問題と、溶け込みさせる手間の問題がある。

            • by Anonymous Coward

              > いつでもさかのぼれる形になっておく必要があるね。
              むしろ法律の世界ではいつまでバージョン管理システムすら導入しないで手作業で運用してるんです? e-gov.go.jpのannotationとかわりとマジで見たいんですけどミンギョーアッパクガーとかいう理由でダメなんですか?
              > 保存スペースの問題と、溶け込みさせる手間の問題がある。
              たかだかテキストの保存スペースなんかはっきり言って誤差の範囲にもならないし、手間ははじめから溶けこませた全文の形で保持してたほうが少ないよね。

  • 着脱可能なパーツでしかない弾倉は、別売りで誤魔化せてしまうのでは?
    (日本のジョーク玩具じゃないけど)「8発以上装填可能な、名目上『弾倉』ではないもの」を別途販売する事により誤魔化せるのではないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      別売りどころか内部のスペーサーを外すだけでフル装填可能になったり

      • by Anonymous Coward

        規制された弾数以上の銃を持ってたというだけで逮捕することが可能になるのでは。

        まーアメリカでそんな厳しい所持規制したら、オバマ大統領が危なくなるでしょうけど。物理と選挙両方で。

        • by Anonymous Coward

          アメリカの大統領は何人たりとも三選されることはできないからもう選挙は関係ありませんよ。だから二期目から本気出すともよく言われますね。
          # 日本の首長選にも導入してほしい心の底から

        • by Anonymous Coward
          可能なのは流通の規制だけで、単純所持まで取り締まるのは無理だと思う。
          既に規制のあるフルオート射撃可能な銃器も同じ取り扱いなので。
    • by Anonymous Coward

      自分なりに考えてみた。

      純正品ならオプション含めて何発入りの弾倉があるか決まってるはず。
      そしてそういう8発以上装填可能なオプションがある銃は、まず禁止される。
      弾倉でないものを作って売るのも同様に禁止する。

      改造品でやたら長くて多くの弾丸が入る弾倉を作ることも可能かもしれないが、
      違法改造なのがバレバレで携帯するのも難しくなるし、故障するリスクも増える。
      ならばそんなものを手作りで作るのは、あまり実用的でない。
      それだったら弾倉や拳銃を多めに持つ方がまだマシ。

      とかなのでは。

      あと原文だと assault weapons という単語も見られるので、主な規制対象は自動小銃とか
      サブマシンガンの類なのかも。(サブマシンガンと拳銃の違いは曖昧らしいが。)
      #つか,今までそんなものを市民が合法的に所持できていたことの方が、日本人的には驚きなんだが。

      • by Anonymous Coward on 2013年01月21日 14時18分 (#2309930)
        フルオート射撃可能な銃は以前から規制の網がかかっています。
        問題はAR15のような軍用アサルトライフルの民間向けセミオート版です。

        ハンドガンは比較的多くの州で購入時に登録と前歴調査が義務づけられていますが(購入しても調査のため当日は持ち帰れない)、ライフルは殆どの州で規制が無いか、かなり緩いのです。近所の銃砲店とか、ガンショーでなんかで普通に購入出来てしまいます。
        私はUS在住ですが、一時期スプリングフィールドM1A1を持っていました。
        日本人からすると不思議に感じますが、隠匿可能なハンドガンの方が脅威であるという考えみたいです。
        親コメント
        • by res (45400) on 2013年01月21日 17時11分 (#2310040) 日記
          へたにフルオート出来るよりセミオートな方が素人は当てやすそうなんだけど。
          ライフルとかだと特に反動でかそうだし。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            反動は銃弾によります。
            7.62mmだと、反動がキツくて訓練された兵士でもフルオート射撃は難しいですが、先の乱射事件で使用された5.56mmは反動が軽く扱いやすいです。
            アメリカでは警官とは近接戦になるケースが多いので、
            フルオートで応戦されると警官側が不利になるから規制が掛かってます。
      • by Anonymous Coward

        銃の種類が限られてくるのと
        非純正品は品質に問題が出やすいのと
        たっぷり増やすようなものだと構えたときのバランスを欠いて現実的じゃない
        ってのはあるでしょうね。

        でもそれ以上に「こういう規制がある」から(例え規制OK品を持っていても)「チェックのために見せろ」と言えるのが大きいかも。

    • by Anonymous Coward

      闇の限定解除屋さんか。

      『ヘッヘッヘ、カンバック エニータイム!』

  • by Anonymous Coward on 2013年01月21日 13時14分 (#2309866)

    まあなんせ規制ができる前から、自由の女神は軍隊が警備し、空港並みのセキュリティチェックしてたくらいだしな。
    飛行機なら預ければ鋏やナイフの持ち込みが可能だけど、自由の女神はそれもできない。

    陸路でNY入りしようとしたら、途中で国境警備隊(州境警備隊??)か何かが乗り込んできて、ID確認してたし。

    アレを見て、きっとアメリカの中でも独立国なみの扱いなんだと考えれば、今回の規制も納得できてしまう。

    • by Anonymous Coward

      あれは911以降だから仕方ない。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月21日 13時19分 (#2309872)

    国歌を変えるかどうかだな。
    あの国歌を変えない限り、銃は持っていた方がいいだろう。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...