パスワードを忘れた? アカウント作成
7307986 story
交通

都区内フリー切符3月31日で終了 27

ストーリー by hylom
実家に住んでいた頃はよく使っていた記憶が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京近郊の人が東京に出るのに便利だった「都区内フリー切符」および「都区内・りんかいフリーきっぷ」が3月31日をもって終了するとのこと(ITmedia)。

これらは東京都区内でJR東日本線が乗り降り自由になるというもので、東京近郊から利用する場合、通常の切符を利用して東京都区内に出るのとあまり変わらない金額(目的地にもよるが)で東京都区内の乗り降りが自由にできるので便利であった。代わりとしては土休日(および一部の期間)限定でやや料金が高い「休日おでかけパス」があるが、完全な代替にはならなそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Akami (4183) on 2013年01月31日 8時51分 (#2316427)

    分割民営化から20年、会社ごとのこの手の商品設定の傾向がはっきり分かれてきましたね。

    ・JR-E:フリーきっぷは全面撤廃方向。SuicaやモバイルSuicaを使ってほしい、という意識が見え見え。
    ・JR-C:東名阪の割引は極力回避。対名鉄だけは本気だけど、あとは……?
    ・JR-W:突然の一人旅には美味しくない。事前に分かってる家族旅行には最強。
    ・JR-Q:地元民には最強。余所者からはカネを巻き上げる。

    東京圏だと「自家用車利用」って選択肢が効き目ないからこそ、フリーきっぷの撤廃を本気で動かせるのでしょう。
    これをよその都市圏でやったら、自家用車へのシフトを食らって以下略です。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月31日 12時16分 (#2316582)

    我々は,東京圏にお住まいの株主様に対して利益を最大限還元するために活動しています.
    本当のお客様は株主様です.利益の大半は東京圏の不動産(商業施設と土地)と乗客および新幹線利用者から上がります.
    それ以外では,クマやキツネ,タヌキの類もしくは貨物を相手にささやかな収益を上げることがお仕事です.
    駅を屋根代わりに使ったりして,カネを落とさない客,ケチる客を相手にする必要はありません.
    ボックスシートで居眠りをしたり駄弁ったりする連中も邪魔です.
    営業区域を一律ロングシートで統一し,効率よく運び,施設機材管理の簡略化が最も利益に資するところであります.
    便宜を図ることはもってのほか,すなわち国鉄のごとく赤字を抱えて倒産することと同義なのです.

    今後とも東日本旅客鉃道『株式会社』をよろしくお願い申し上げます.

    • by Anonymous Coward

      皮肉と受け取った上で実際の主張をかんがえると、
      つい「動労乙」と言いたくなる衝動に(ぇー)

      • by Anonymous Coward

        何を言ってるんだ合理化に反対して上尾事件を引き起こしたのは動労だろ
        #上尾近傍出身なものでマジレス

        • by Anonymous Coward

          革マルが上層部にまで浸透していると政府に睨まれているJR東.....

          なのに,中国共産党相手にお手軽商売をしようとして,
          逆に川重とともにケツの毛までむしられてエラい目に遭うという...

  • by Anonymous Coward on 2013年01月31日 8時50分 (#2316426)

    神奈川から東京に出てきていろいろ用事を済ませて帰るという用途でずっと使っていました.
    通常運賃と比べて10円の割高で乗り降り自由になり,とても便利なものでした.
    4月から東京へ引っ越すので私は逃げ切れたかなというところですが,惜しい話です.

    • by Anonymous Coward

      昔は使ったなぁ。
      新宿でカメラ用品を買い、秋葉原で電子部品を買い、帰るってだけのパターンでもちょっとオトクだったんで。
      山手線環内の色々な場所をプラプラ歩いた経験があるのは、フリー切符のお蔭と言っても過言じゃない。

    • by Anonymous Coward

      昔はデートの度に使ったなぁ(2次元ぢゃないよ

      • by Anonymous Coward

        2.5次元ですか。

        • by Anonymous Coward

          エクストリームってヤツですね

  • by Anonymous Coward on 2013年01月31日 9時18分 (#2316451)

    都区内・りんかいフリーきっぷは2日間有効で、かつ平日でも使えるのが便利だったのになあ。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月31日 9時26分 (#2316455)

    この切符よりは多少高くなるかもしれないけど、普通に行き帰りの切符と「都区内パス」や「東京フリーきっぷ」じゃだめなの? 全然値段が違うとか?

    23区内のJRの駅の券売機だと大抵、「都区内パス」の案内がでかでかと張ってあって、それなりに使われてるイメージがある。

    #23区内に住んでるから、関東の人にそんなに利用されてるなんて知らなかった。

    今、JRのページを見ると、出発地になってるのは一都三県の中でも割と東京に近いエリアという感じで、この県の中でも外側の人には縁がなさそうな。あからさまに首都圏在住者向けの切符なんですね。

    とすると、対象エリアに住んでる人はJRじゃなくても私鉄も使える人も多いだろうから、私鉄で出て都区内パスを利用すればいいんじゃないかとも思う。

    • by Anonymous Coward on 2013年01月31日 11時08分 (#2316526)

      >今、JRのページを見ると、出発地になってるのは一都三県の中でも割と東京に近いエリアという感じで、この県の中でも外側の人には縁がなさそうな。あからさまに首都圏在住者向けの切符なんですね。
      >とすると、対象エリアに住んでる人はJRじゃなくても私鉄も使える人も多いだろうから、私鉄で出て都区内パスを利用すればいいんじゃないかとも思う。

      もうやめてください!!北関東3県に住んでる人だっているんですよ!!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうだ! そうだ!

        埼玉県西部在住。

    • by Anonymous Coward

      同等フリー区間の「都区内パス」は、境界駅から外では買えないのでわざわざ途中下車して購入しなければならず使いにくい、という不満があるそうです。

      --
      「○○東京メトロパス」がない京王沿線住民
      # 都営のはあるけど、それじゃなぁ

    • by Anonymous Coward
      北関東3県から東京都区内(とくに臨海都心エリア)への足には便利で有効だっただけに、非常に残念です。
      往路-ビッグサイト-秋葉原-新宿-帰路とか、りんかいフリーきっぷがあってこそのルートだったのですが。
      安さで言えば高速バスもありますが、都区内の移動でJRや地下鉄を乗り継げばメリットがないし。

      >対象エリアに住んでる人はJRじゃなくても私鉄も使える

      えーっと、私鉄っていうと、上信電鉄のことですかね・・・・・・(TT
      • by Anonymous Coward

        上信電鉄【高崎】~がんばる~【中央前橋】上毛電鉄【西桐生】~がんばれ~【新桐生】東武【浅草】
        こういうことだな

    • by Anonymous Coward

      こっちだと思った人多数。ていうか、俺。
      焦った。横浜からだと少し値上げになるらしい。
      パスの方も廃止される前触れなのかと思うと怖い。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...