パスワードを忘れた? アカウント作成
7592824 story
医療

傷口に砂糖を塗ると効く? 52

ストーリー by reo
砂糖、傷口に塗られるってよ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

イギリスのウェストミッドランド州にある病院でアフリカの民間療法が大活躍しているそうな (IRORIO の記事より) 。

床ずれや下腿の潰瘍、切断による傷の治療時に、傷口に湿布などで砂糖 (グラニュー糖) を塗るのだという。バクテリアの成長には水分が必要となるが、傷に砂糖を塗ることで水分がそちらに吸収されるため、バクテリアの増殖が食い止められ、傷の治癒が促される、ということらしい。ジンバブエでは一般的な治療方法で、イギリスの病院でも抗生物質より効果を発揮しているとのこと。

なんとも眉唾な治療方法だが案外効くのかもしれない。誰か実験体となって報告してくれると期待している。なお症状が悪化したとしてもタレこみ人は一切責任取れない。自己責任でよろしくお願いします。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by imunolion (39292) on 2013年02月22日 10時14分 (#2330485) 日記

    パウダースプレー式消毒剤がありました.
    ただ, いろいろ事故が起きて問題になったけど,
    乾燥させること自体は有効らしいですね.

    http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_107.html [kokusen.go.jp]

    粉状殺菌消毒薬の問題点(1.~4.は、危害情報システム協力病院の専門医の見解)
    1. 粉状殺菌消毒薬は、細菌を封じ込める
    2. 固まった薬が落としにくいため、2度目以降につける薬の殺菌効果が期待できない
    3. 薬が傷口を覆い、傷の経過がわからないため、手当てが遅れ、ひどくしてしまう可能性がある
    4. スプレー式なので、1箇所に噴霧しすぎると凍傷を起こすことがある

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 11時01分 (#2330523)

    グラニュー糖とイソジン消毒液を混ぜたものはずいぶん前から医療現場で使用されており製品としても販売されています。特に感染がひどくて膿性の浸出液が多い時期には有効です。ある程度感染がコントロールされてからは湿潤療法に切り替えるのが大事です。

  • by love-m4 (10412) on 2013年02月22日 10時18分 (#2330486) 日記

    塩でいいじゃん。
    傷口にバーッと。

    #想像したらキュッってなった。

  • まず細菌感染に対して有効であるということが考えられているように思うし、
    それはかの国では重要なことなんだろうと思います。

    先進国でわざわざ試す必要があるかどうか…

    --
    3羽そろえば毒を吐く
    • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 12時28分 (#2330582)

      イギリスで抗生物質より成果を上げているわけだが。

      抗生物質の濫用が薬剤耐性菌という問題を生み出している現状からすれば、
      そのリスクが減るだけでもいいかもね。
      入手もより容易だし。悪くないんじゃないかな。
      外傷にしか効かないから抗生物質の完全な代替にはならないけど。

      グラニュー糖を保管しておくだけで栄養源にも消毒薬にもなるなら
      備蓄品としても悪くないかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 12時34分 (#2330594)

        午後のお茶にも使えますよ!

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 13時48分 (#2330661)

        > イギリスで抗生物質より成果を上げている

        これはこの患者に抗生物質が効かないから砂糖を使った例でしょ?
        一般的に抗生物質より砂糖がいいという話ではない。

        十分に調査して安全性と効果を・・・・
        あーダメか。誰が砂糖を医薬品レベルで調査するんだ。儲かりもしないのに。
        医療って難しいな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >あーダメか。誰が砂糖を医薬品レベルで調査するんだ。儲かりもしないのに。

          確かに。
          その視点って悲しいけど重要かもしれない。

      • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 14時53分 (#2330727)

        イギリスに幻想を抱きすぎじゃないでしょうか。
        ホメオパシーが大手を振っているような国ですよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本でも大差ないっていうかマイナスイオンとかプラズマクラスターとかみのもんたとか

      • by Anonymous Coward

        もはや観光と金融以外ろくな産業が残っていない英国を先進国と言っていいものやら…
        税収がなさ過ぎてせっかく開発した航空機も航空母艦も製造できないような国だぞ

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 10時24分 (#2330489)
    >バクテリアの成長には水分が必要となるが、傷に砂糖を塗ることで水分がそちらに吸収されるため、バクテリアの増殖が食い止められ、傷の治癒が促される、ということらしい。

    傷口から水分が吸収されるということは水分を奪うわけで湿潤療法(湿式療法) [wikipedia.org]の逆な感じがしますが、どっちかが間違ってるんでしょうかね。それとも、状況によって使い分けすればどっちも効く?
  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 10時32分 (#2330494)

    砂糖には減菌の効果があるよって
    なんか、わりと真面目な文脈で聞いた気がする

    • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 10時48分 (#2330511)

      浸透圧 [wikipedia.org]

      極端に糖分や塩分が高い食品が腐敗しにくいのも浸透圧によるものである。細菌が取り付いて繁殖しようとしても、自身の細胞から水分が吸い出され、死滅してしまったり非常に遅い速度でしか繁殖できないためである。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 12時19分 (#2330572)

        「極端に糖分や塩分が高い食品」が全てを物語っているね。
        つまり、ちょびっとでは効果なし。

        # ジャムなんかを作ればどれだけ大量に砂糖が入っているか分かる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >しても、自身の細胞から水分が吸い出され、死滅してし
        >まったり非常に遅い速度でしか繁殖できないためである。
        たしかに、まったりとしていては繁殖もはかどらないだろう

    • by Anonymous Coward

      砂糖漬けとか結構昔から保存食に利用されてますよ。

      • by SanPierre (37035) on 2013年02月22日 12時35分 (#2330596) 日記
        ハチミツ漬けというのもあるな、と思って調べたら、これも潰瘍に対して効果があるようです。
        抗生物質が効かない細菌に、蜂蜜で対抗 [wired.jp]

        通常の治療は尽くしていたので、Eddy氏は、古代シュメールの医師たちが用い、ユダヤの律法およびその解説をまとめた書物『タルムード』で紹介され、ギリシアの医学者ヒポクラテスにも絶賛された方法を試してみることにした。ハチミツを使った治療だ。Eddy氏は、ハチミツに浸したガーゼで傷口をくるんだ。すると、わずか2週間で潰瘍が改善し始めた。黒く変色した患部はピンク色の肉に変わっていった。そして1年後、この患者は歩けるまでに回復した。

        中でも、ドイツにあるボン大学付属小児病院では、有望な成果があがっている。同病院では、化学療法により通常の治癒力が弱まってしまった子供50人の傷の治療に、ハチミツが使われている。
        小児ガンの専門医であるArne Simon氏によると、ヨードチンキで消毒し、抗生剤を塗り、銀でコーティングされた包帯を巻くという一般的な処置より、ハチミツでの治療の方が常に良い結果を示しているという。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        正月のおせちが激甘なのも日持ちさせるため
        おばあちゃんの知恵ですな

  • by Anonymous Coward on 2013年02月22日 11時13分 (#2330528)

    納豆菌を繁殖させて雑菌の繁殖を抑えても効きそうな気がする。けど、ねばーねばーやってみたくない。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...