パスワードを忘れた? アカウント作成
8023826 story
ゲーム

スクウェア・エニックス・ホールディングスの和田社長、社長を退く見込み 57

ストーリー by hylom
大型タイトルはギャンブルだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2001年よりスクウェア・エニックス・ホールディングスの代表取締役社長を務めていた和田洋一氏が、その役職から退く模様。後任は現代表取締役の松田洋祐氏(開示資料PDF)。理由は経営体制刷新のため。26日にスクウェア・エニックス・ホールディングスは平成25年3月期通期連結業績予想を下方修正、特別損失の計上と赤字決算見込みを発表している。

新社長の松田氏は2001年スクウェアに執行役員として入社、今年3月に代表取締役となったばかり。

連結業績予想について「2013年3月期業績予想修正について(PDF)」によると、出版事業は好調なものの、アミューズメント事業が赤字であり、さらにデジタルエンタテインメント事業の売り上げおよび利益が前回予想よりも大幅に減少する見込みのようだ。デジタルエンタテインメント事業では、特に非MMOのHDゲーム大型タイトルの売上高減少が大きく影響している模様。そのほか、「コンテンツ廃棄損 約40億円」「コンテンツ評価損 約40億円」「その他 約20億円」の特別損失が計上されており、これによる営業利益のマイナスが大きい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 既に手遅れ (スコア:4, すばらしい洞察)

    by duenmynoth (34577) on 2013年03月27日 20時30分 (#2351528) 日記
    やりたい放題やって大失敗して、責任取らずにトンズラですか

    #こりゃ後任が大変だ
    • by Anonymous Coward

      じゃあ続ければ良かったのか

      • by Anonymous Coward

        コメントのタイトル通りの主張なんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          主張というほどのものじゃないな。
          ネットでよく出てくる「日本オワタ」と同レベルの意味が無いぼやき。
          どう手遅れなのか論じるなら聞いてみたいけど。

          というか、手遅れだって分かってるなら、全力で空売り掛ければ大もうけだな。
          おめでとう。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 17時41分 (#2351428)

    関連リンク。

    スクエニが語る「失敗させない」プロジェクト管理術
    http://srad.jp/story/11/10/19/013208/ [srad.jp]

    • Re:お、おう (スコア:5, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年03月27日 17時59分 (#2351442)

      さらに関連リンク。

      元社員として、和田の引責解任に思うこと、への感想
      http://anond.hatelabo.jp/20130327130835 [hatelabo.jp]

      親コメント
      • Re:お、おう (スコア:4, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2013年03月27日 20時12分 (#2351516)

        あとこっちもね。

        今,ハイエンドなゲーム制作に取り組む意味とは?――スクウェア・エニックスが「Luminous Studio」で目指す“ゲームの未来”について聞いてみた
        http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20121122035/index_3.html [4gamer.net]

        和田社長は世間に誤解されていると思いますね。ゲームにとても詳しく,誰よりもたくさんプレイしていますし,ゲーム産業やゲームビジネスに対しての愛があります。

        完全に信頼して任せてもらえています。

        今,このご時世でこういった時間も人もしっかりと投入した大胆な取り組みができるのは本当にありがたいし,開発者冥利に尽きます。海外も含めたいろんな会社の人と話しても,「羨ましいね」ってよく言われますから。

        今どき,こんなことをやらせてくれる会社は希少だと思う

        スクエニは要素技術の研鑽とか、すぐ金にならない投資とかいう意味なら、恐らく日本で一番やってるほうです。
        Agni's Philosophy [agnisphilosophy.com]なんかは、
        明らかに金かけまくっており、技術的にも凄くて世界中を驚かせたけど、一円にもなってない。

        あそこの問題は、ベースの開発力や人材が足りてないわけではなく、むしろかけた投資に見合うだけの
        製品をまとめあげる、ディレクター相当の人間の無能とやる気のなさだと思います。老害と言っても近いかも。

        例えば大失敗したFF14に関しても、普通より遥かに豊富な予算と開発期間を与えられていたのに
        あの完成度の仕事しかしていなかった旧ディレクターとプロデューサーがまず第一に悪いわけで。
        実際トップすげ替えて若くて無名な人に変えたら、
        現場で作業する人間は殆ど変えてないにも関わらず、嘘みたいに良い仕事してます。

        社長の人物像は、数年前から納期やコスト至上主義の冷徹な人物というのが「定説」になってますが、
        最近の迷走っぷりは、採算度外視・現場開発者任せで納期ぶっちぎりの、ロマンチックな
        放任経営だとしか見えませんでした。

        あと和田社長が実はゲーム好きというのは多分本当。
        FF14はディレクターと社長が定期的に生放送で質問に答えるっていうのをやってるのですが、
        ちゃんとレベル上げしてないと語れない話題とか質問とかをガンガン突っ込んでくるので、
        プレイヤーから見た社長個人の人気はかなり高かったりします。
        http://www.youtube.com/watch?v=OGgxS3Lkc4A [youtube.com]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あんなにリストラしまくったのに無能な奴を置いておく意味が分からないんだが。
          要するに、トップが無能だから誰が有能かわからないんでしょ。

          • Re:お、おう (スコア:3, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2013年03月28日 9時47分 (#2351774)

            社内政治的な問題も有ったのではないでしょうか。

            5年の開発期間と膨大な予算をつぎ込みながら大失敗した旧FF14のディレクター、田中氏ですが
            スクウェアの初期メンバーでFF11開発参加、開発事業部長にしてオンラインゲーム担当役員でした。
            彼が「FF14は大丈夫です」と言ったら、社内的には口を出しづらいモノが有ったと思います。

            旧FF14開発時でも「競合作品はパクリと言われると嫌なので一切触れていません」といった旨の
            発言を繰り返すなど、かなり困った人物のようです。こういうトップの姿勢は部下にも伝わるようで
            新FF14のディレクターはWoWとスカイリムを開発スタッフにプレイさせるところから始めています。

            また、氏の開発姿勢はガンホーに参加後のインタビュー記事が興味深いです。
            http://www.4gamer.net/games/140/G014027/20121013009/ [4gamer.net]
            > 田中氏は,プロジェクトに集まったメンバーを見て「このアートディレクターだったらこんな世界観で,
            > こんなプログラマーだったらこんなシステムで」といった発想で,仕様書をいきなり書き始めるという
            > 作り方をしていたそうだ。そのため企画書を書いた経験がほとんどなく,田中氏が書いた企画書について
            >森下氏は「想像以上に雑でしたね」

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ゲーム業界なんて成果主義なんだから、無能な奴と仕事したくないからね。
            有能なやつほど、さっさと見切りをつけてるよ。

          • by Anonymous Coward

            >要するに、トップが無能だから誰が有能かわからないんでしょ。

            FF14の旧ディレクターってFF11の追加ディスクで大不評を買ってユーザ離れ起こした奴らしいしねぇ
            実際その通りなんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        そんなブログを作らないといけない広報も大変だなw。

        • by Anonymous Coward

          和田さんほど自社のゲームを遊んで愛している社長を他に知らない。

          これは本当にプロパガンダにしか聞こえない…。
          遊んだなら普通FF14(終焉しちゃった方)のサービス開始は延期すると思う。

      • by Anonymous Coward

        FF14出してから作り直しじゃなくて、最初から延期しとけばなあ…
        不良が普通になったら偉いみたいなイメージ

    • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 18時09分 (#2351451)

      この人って「社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付く」と発言して
      「800人解雇したら開発が弱くなっていた」と言われてる人ですよね?
      #まさか「スクエニの和田社長」が他にもいるわけではあるまい。

      http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65740245.html [doorblog.jp]
      http://rocketnews24.com/2010/10/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8... [rocketnews24.com]

      どの程度事実かしらんけど、この発言はないわー。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 17時31分 (#2351419)

    過去の資産を粗末にし続けた結果ですよ。
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけど、DQとFFを殺した罪を永遠に償えばいいのです。

    • by Anonymous Coward

      償うよりむしろ上手く逃げられたように見えるわ。
      後任かわいそう。

      • by Anonymous Coward

        その後任も「取締役経理財務担当」の人なんだよね。
        ぶっちゃけ開発の会社じゃない。
        ここは開発力の強化が重要じゃないかと思うんだけど、結局無難な人を選んでいる感じ。
        取締役にいるのかもしれないけど。

        • by Anonymous Coward

          > ここは開発力の強化が重要じゃないかと思うんだけど
          元々エニックスは開発経験の無い創業者と経営陣の元で開発部隊持たずにヒット作を生み出して大儲けしていたわけですが、なぜそう思いました?

          • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 19時07分 (#2351482)

            少なくともFF14は自ら失敗を認め仕切り直しているし、FF13の関連作も名前ばかりでなかなか出ない日々が続いたし、技術、コンテンツとも、特に大型作品向けの開発力の強化は必要でしょう。
            僕はやってませんが、拡散性ミリオンアーサーなどのスマホ向けのヒットコンテンツもありますが、一方でFFのコンテンツを使ったスマホ向け作品(こっちは買った)は個人の経験としては酷いものでした。
            http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130327-00312601-mosf-stocks [yahoo.co.jp]
            の記事でも、「赤字転落はアミューズメント機器の不振も要因。」とあって、やっぱり開発面での強化が必要と思われます。

            過去のエニックスの話は、ここでは関係ない。

            親コメント
            • Re: (スコア:0, フレームのもと)

              by Anonymous Coward

              > 少なくともFF14は自ら失敗を認め仕切り直しているし、FF13の関連作も名前ばかりでなかなか出ない日々が続いたし、
              ここはまあいいとして、

              > 技術、コンテンツとも、特に大型作品向けの開発力の強化は必要でしょう。
              上の問題の解決のために、なぜ開発力の強化が必要だと思いましたか?

              > 「赤字転落はアミューズメント機器の不振も要因。」とあって、やっぱり開発面での強化が必要と思われます。
              ここも同じで、前半の問題の解決のためになぜ開発力の強化が必要だと考えているかがさっぱりわかりません。

              > 過去のエニックスの話は、ここでは関係ない。
              開発力が無くても成功した事例として重要ですね。
              自分の説に都合が悪いからと言って、「関係ない」と切り捨てるのは関心しません。

              • by Anonymous Coward

                > 開発力が無くても成功した事例として重要ですね。

                いや、本当に関係がない。

                DQ9などは具体的な開発こそ外注だったみたいだけど、コンテンツに相当する部分(要するにゲームアイディアやシナリオなど)は言うまでもなく堀井が作っているし、DQ10からは自社開発になっている。スクエアは言うまでもなく開発の塊。そして、今のスクエニは基本自社開発で進めているし、それが、特に著名IPで失敗している。だからこそ、コンテンツ、ゲームアイディア、コンピュータ技術ひっくるめて開発に対してどういう策を考えるかが肝なはずです。

                かつてのエニックスが外注活用で成功したから、これからのスクエニも外注に任せるべきという主張なら、あくまであなたの主張としてあげればいい。少なくとも、それはここでは関係ない。

              • by Anonymous Coward

                堀井雄二はアーマープロジェクトの人なんで、スクエニから見たら外部の人じゃないでしょうか?
                (外部取締役みたいな立場だったような記憶もうっすらありますが)

                DQ10はネトゲなので、運用する都合上内製なのでしょうね。

              • by Anonymous Coward

                > DQ9などは具体的な開発こそ外注だったみたいだけど、コンテンツに相当する部分(要するにゲームアイディアやシナリオなど)は言うまでもなく堀井が作っているし
                堀井雄二はエニックスの中の人ではありませんし、まさに外注で成功した事例ですね。

                > スクエアは言うまでもなく開発の塊。そして、今のスクエニは基本自社開発で進めているし、それが、特に著名IPで失敗している。
                うん。だから、開発を外注から自社開発に移行して失敗したわけだよね。

                > だからこそ、コンテンツ、ゲームアイディア、コンピュータ技術ひっくるめて開発に対してどういう策を考えるかが肝なは

            • by Anonymous Coward

              開発力の強化は必要でしょうが、だからこそ技術畑の人は駄目でしょ。
              まともに経営できる人材なんて希少なんだから。
              しかも金融関係のコネクションも無いだろうし。

              強化には金が必要で、そのためには適切だと思うね。
              外部から大物を呼んだほうが良いのかも知れんが、まあそう上手くはいかんわな。

              • by Anonymous Coward

                >まともに経営できる人材なんて希少なんだから。
                それは非技術畑からの出身者でも同じ。
                むしろ経営なんて全然できてない経営者の方が多いくらい。

                特に非技術系経営者の課題は、技術のことが分かってないので、
                金勘定はできても開発方針一つ決めることができず、開発部隊をひっぱれないこと。

                技術に関することは全部誰かに丸投げするんだけど、基本方針さえも
                決められずに丸投げするもんだから、あっちの部隊とこっちの部隊で
                方針が正反対になって衝突しても、経営者は指をくわえてみてるだけ。

                #それのどこが最高経営責任者やねんっ。

              • by xan (25964) on 2013年03月27日 23時23分 (#2351620) 日記

                >特に非技術系経営者の課題は、技術のことが分かってないので、
                >金勘定はできても開発方針一つ決めることができず、開発部隊をひっぱれないこと。

                技術のことがわからないと開発方針が決められないというのがよくわかりません。
                ゲームが売れるかどうかは技術要素で決まっているのでしょうか?

                大昔はそうだったような気もしますけど。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                まあ、意味不明ですなw
                経営は全く別領域のスキルが必要ですし、開発部隊を引っ張るのは別の役職の人ですから。
                そういう責任を委譲するのもスキルのうちでしょう。

                開発部隊が社員食堂のやり方に口を突っ込みまくるのと同じくらい意味が無い。

              • by Anonymous Coward

                自社でどこまでのことが出来るのか全く分かってないのに開発方針なんぞ決められるわけがないじゃん
                特に丁度、次世代機が約1年後に出るこのタイミングで技術的なことがわからないのは割と致命的かと

              • by xan (25964) on 2013年03月28日 23時31分 (#2352385) 日記

                >技術がわからないのにどうやってリストラしたのかな?
                >あみだくじ?

                非技術系の経営者はあみだくじでリストラしている、というのは初めて聞く意見ですね。
                和田さんという方は実際そうやったのでしょうか?

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            君の言っている開発部隊ってただのコーダーじゃないの?
            ゲームの開発部隊ってシナリオ、音響、ソフトとか色々あるんじゃないの?
            コーダーだけ外注で上手くいったから、ゲームを知らない人が開発部隊要らないって
            有能な人間もリストラするようになるんだなと思う。

    • by Anonymous Coward

      勝手に死んだ扱いにしないでください。

    • by Anonymous Coward
      あるゆる数字の落ちてるFFはともかく、DQは別に死んでねないだろ、むしろここ数年が最盛期といってもいいくらいだろうに。
      自分が気に入らないからって勝手に死んだことにするんじゃねえよ。


      こういう奴が尼のレビューとか書いてるんだろうな。
      • by Anonymous Coward

        DQ10は伸び悩んでるように見えますね。
        9は過去最高のヒットだったと記憶しています。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 17時54分 (#2351436)

    なと思ったら社長退任に合わせて赤字まとめて吐き出してんのね
    震災やタイの洪水ん時に家電メーカーがやったのと同じような手法じゃないか

    • 「コンテンツ廃棄損 約40億円」とか「コンテンツ評価損 約40億円」ってのがよく分からないんだけど、デジタルコンテンツって資産として計上されてたり、廃棄するのにお金がかかったりするの? コンテンツ開発に失敗した、というのだけは分かるんだけど。

      --
      theInsiderman(-1:フレームの元)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 18時16分 (#2351455)

        開発中止したプロジェクトで既に使ってしまった分かと。
        しかかりだと資産計上されるとかじゃなかったかな。
        廃棄って言葉は単に時代に追いついていない表現なだけでしょう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 20時43分 (#2351536)

        市場販売目的のソフトウェア製造費用は資産として計上されます。
        無形固定資産として減価償却する必要があります。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 19時43分 (#2351500)

    HDゲームって何の略ですか?
    MMOに対する言葉なんでしょうけど…

    まさか、ひとりで、できる、ゲーム、ってことはないですよねぇ

    • by Anonymous Coward

      ぐぐれば最初に出てくるキーワードを人に聞く輩をどうやったら撲滅できますかね。

    • by Anonymous Coward

      非MMO の HD ゲーム

      → 「非MMO」=「HD」 ゲーム

      → 「非MMO」&「HD」 ゲーム

      さあどっちだ

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 20時21分 (#2351522)

    警察幹部を上層部に入れてソーシャルに乗り出して
    糞ゲーを1日に1本程度開発すればよかったのにね
    日本のディベロッパは開発するのも馬鹿馬鹿しくなるだろうなと

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 22時29分 (#2351595)

    よくぞわしを倒した。
    しかし光ある限り闇もまたある。
    わしには見えるのだ。
    再び闇から何者かが現れよう。
    だがその時はお前は年老いて生きてはいまい。
    わはははは…。
    ぐふっ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月27日 22時39分 (#2351600)

    もうゲーム会社としてダメだろ…
    債務超過に陥る前に資産売り払って廃業した方がいい。
    その方が株主もファンも喜ぶよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月28日 21時04分 (#2352299)
    国内大手どころか中堅クラスですら、当初は開発が難しいと言われていたPS3でそれなりの規模のタイトルをコンスタントに出しているのに、
    スクエニはというと、自社で開発したと言えるのはFF13、FF13-2くらいで、
    スターオーシャン4、ニーア、フロントミッションエボルヴあたりは外部に委託。
    残りは買収したアイドス、パブリッシャーを担当したアクティビジョンの人気タイトルくらいですかね。
    聖剣伝説、サガ(ロマサガ)、フロントミッション、ヴァルキリープロファイル、グランディア、不思議なダンジョン、etc...
    どれも他のメーカーならうらやむようなソフトウェア資産があったはずなんですけどね。
    ゲームソフト会社としては国内最大手だったはずなのに、何故これらを切り捨てる必要があったんでしょうかね。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...