パスワードを忘れた? アカウント作成
8139494 story
書籍

週刊アスキーの電子版が登場、NewsstandとBOOK☆WALKERで配信開始 24

ストーリー by hylom
電子雑誌の実力は如何に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

週刊アスキーの電子版が4月3日より配信開始となる。

配信ストアはAppleのNewsstandおよび角川グループの電子書店『BOOK☆WALKER』。Newsstand版は1か月/3か月/6か月/12か月の定期購読のみで、1か月の場合1400円、対象デバイスはiOSデバイス。BOOK☆WALKER版は各号350円で、iOSおよびAndroid、Windows PC端末に対応する。これらストアでも雑誌の発売日に配信開始となるとのこと。

雑誌版の週アスは420円なので、電子版はちょっとお安い。Newsstand版で12か月購読すると1万3,000円、1か月あたり約1,083円とさらにお買い得である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 漫画は掲載されているのか?と聞いているのだ。

    こういう雑誌配信だとコラムや漫画や提灯……いや、広告記事が無くなっていたりするけれども、
    そういうのは掲載されているのかね?
    されているのならば定期購読を検討させていただこう。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月04日 12時42分 (#2356572)

      iTunesのアプリのレビューに「電脳なをさん」がない、とありました。
      私もこれで止めました。
      そもそも他の記事はお金払っただけ読む余裕はなさそうですし……

      別の理由でアプリは落としましたが……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      既に売ってるんだから一冊買って読んでみればいいのに。
      #サンプルの目次には連載が全部載っているようだが…実体があるかどうかは不明。

      • 同じ週刊誌を二冊買うとかすっごい残念な人じゃないですか!?
        ヤダー!!!

        #ニューススタンドではまだ配信されて居ない……?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          え、電子書籍を今買う人なんてストアの数だけ同じ雑誌を繰り返し買ったりストアが閉鎖されて新サービスが始めるたびに全部買い直したりすることをなんとも思わない人しかいないでしょ? 何が問題なの?

  • Appleの審査に通るためには
    未成年女性の水着グラビアなんて掲載できないのかも?

    電脳なをさんは、掲載できないのかも?

    そんなことを考えました。
    とりあえず、今週号はBookWalker版を買ってみようと思います。

  • by skapontan (35455) on 2013年04月04日 8時11分 (#2356324) 日記

    kindleとかBookLiveとかkoboとか
    メジャーな書店でも出してくれないかなあ。
    BookWalker別に悪くないけど、角川オンリー(当たり前)なんだもの。

    つかNewsStandって使ってる人いるの?iOSオンリーって時点で私はダメなんだけど。

    • by kanta1880 (42886) on 2013年04月04日 8時17分 (#2356326) 日記

      >つかNewsStandって使ってる人いるの?
      たまにやってるiTunesカード25%引きとかで買って購読すれば他よりだいぶ割安になるので自分はこの点で使ってますね。
      iPad自体もカラー雑誌を見る分には悪くない端末ですし。モノクロは電子ペーパーの方がいいかなと思いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 角川オンリー(当たり前)
      何年前から来た人ですか?

      • by Anonymous Coward

        もうアスキーはアスキー・メディアワークスなんだからって意味でしょ
        何年前から来た人ですか?

        • by Anonymous Coward

          BookWalkerは角川グループの本だけしかないと思い込んでるのかもしかして。

          • by Anonymous Coward on 2013年04月04日 12時13分 (#2356536)

            最近のプレスリリースから

            「BOOK☆WALKER」に作品を提供している出版社:
            秋田書店/一迅社/枻出版社/オークラ出版/キントーンジャパン/コアマガジン/講談社/サークルチェンジ/秋水社/主婦の友社/商業界/新書館/スクウェア・エニックス/ソフトバンク クリエイティブ/ティー・オーエンタテイメント/宝島ワンダーネット/手塚プロダクション/東京漫画社/日本文芸社/ハーレクイン/バンダイビジュアル/ピーエイチピー研究所/フロンティアワークス/芳文社/ホビージャパン/NEO/ラインコミュニケーション/リブレ出版/ワニブックス/アスキー・メディアワークス/エンターブレイン/角川学芸出版/角川書店/角川マガジンズ/角川メディアハウス/中経出版/富士見書房/新人物往来社/台灣國際角川書店/メディアファクトリー ほか

            アスキー・メディアワークスより前はグループ外だよな

            親コメント
            • ファイブストーリー物語が中断したりしている間に
              NewType誌を毎号購入するようなこともなくなり…
              最新巻が出ても気づかずに…

              みたいなおっさんは私だけじゃないと思うんです。

              今回のことで、WebMoney精算もできることだし
              (投稿者は先日クレジットカードの審査落ちたお)
              BookWalkerを利用してみたのですが…

              途中で掲載誌を読まなくなっていたネギま!ラスト5巻を読みました。
              dpi低いよ。低すぎるよ。
              7インチタブレットで、小さい文字の吹き出しが読みづらいのは仕方ない。
              まぁ、拡大して読めるし、でも書き文字が…潰れて読めないんだわ。

              これか!これがあるから角川でもF.S.S.は出せないのか?

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        逆に考えるんだ。
        講談社や秋田書店も角川グループになったn年後の未来から来たのかもしれん。

    • 複数のアカウント管理して、見たい本別に別のアプリをインストールして・・・、
      アプリによっては不安定でまともに見れなくて・・・とかな。

      日本でキンドルが出るまで2年も3年も買える本や雑誌の数もロクに増やさずグダグダやってて、
      キンドルが出た途端に慌てていろいろやりはじめてる日本企業には愛想が尽きたので、
      キンドルで出ないなら買わない。

      • 日本でキンドルが出るまで2年も3年も買える本や雑誌の数もロクに増やさずグダグダやってて、
        キンドルが出た途端に慌てていろいろやりはじめてる日本企業には愛想が尽きた

        これは因果が逆。コンテンツが揃う目処が立ったからKindleは日本でサービスを始めたの。Kindleがサービスを始めたからコンテンツが増えたわけでは無いよ。ずいぶん前から機能的には準備していたのにコンテンツの数が揃わなくて日本でのサービスインを遅らせていたのはいろいろと報道されてたし、Amazonもそのような趣旨の発言をしている。

        最終的に自社フォーマットでコンテンツを集める事が無理なので、SHARPに業務提携を打診、経営的に弱っていたSHARPをようやく口説いて、XMDFでの入稿を可能にする目処をつけてようやくコンテンツを集めた。つまりコンテンツが出てくるのを待ってただけ。

        コンテンツが少ない中でも自前でストアを始めることで成功事例を増やし、各社が参入しやすいようにコンテンツを増やす努力していた国内電子書籍配信各社と、彼らが努力しているのを尻目に出る出るサギでマスコミを操って期待感を演出しつつ、揃ってから参入したAmazonを較べるとき、キンドルが出た途端に慌てていろいろやりはじめたとか、いくら何でもAmazonのメディア戦略に踊りすぎでしょうよ。

        ネットじゃ馬鹿にされてる楽天Koboなんかは、楽天の営業マンが中小企業の出版社を一つ一つ回って電子書籍に参入するように口説いて回り、場合によっては楽天のツテで銀行融資の支援までやったらしい(楽天出店企業を増やすための営業活動と同じなのだろうが)。その間にAmazonは具体的に泥臭い努力をせずに舶来品大好きな日経や朝日にリーク情報流して出る出る詐欺やってただけじゃんか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          事実を書いたまでだよ。
          圧倒的に有利な立場にいたのに、それぞれコンテンツ出し渋り。
          そうこうしてるうちにアマゾン出てきて、ユーザ掻っ攫われて終わり。

          ばっかじゃないのかと思ってる。
          事実です。

          日本のウンコメディアの宣伝に乗りすぎ。

        • by Anonymous Coward

          そうやって、自前で何でもやろうとしているところを批判されているんじゃないですかね。
          独自ストア、独自リーダー、独自アプリ。

          まるでAmazonが漁夫の利を持っていったかのようなことを書いてますが、国内ストア各社の制限が買う気を奪っていたのも確かですよ。
          みんな買いたいのに買えなかった。Kindleストアが来てようやく少し制限を緩めたところで、まだまだKindleストアを考えると制限がきつい。
          まあ、中の人がやりたくても色々な縛りがあってできないのだとは思いますが。

          漁夫の利扱いのKindleですが、読書端末としてのKindleシリーズはよくできてますよ。そういう努力はしています。
          (もちろん、自分たちが儲ける努力ですが)
          浪花節が好きなのかもしれませんが、コンテンツを増やす努力、なんて言ってるところがもうおかしいんですよ。
          誰のための努力なんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月04日 7時48分 (#2356314)

    WindowsStore版は後回しってのが。
    ゲイツちゃんがウキーって言ってるんじゃないの。

    • by Anonymous Coward

      Windows Store じゃないけど BOOK WALKER ってWindows版ビューアがあった気がしたけどそれで見れないんですか?

      • by Anonymous Coward

        ストアアプリではウイルス的常駐アプリを植えこむことができないから対応しないでしょ、BookLive!と同様。せっかく法改正されたんだからB-CASメソッド(ザルザルのプロテクトを掛けて破ろうとした奴は逮捕)にすればいいのに。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月04日 9時34分 (#2356373)
    National Geographic英語版が、\250/月 \2600/年(日本語版の値段は\1000/月えぇえ)
    WIRED \170/月 \1700/年
    Bloomberg \250/月 \2600/年
    eTech ただ
    Newton が\500/月 \3000/年
    ほとんどの日本語雑誌の電子版は、書籍版をちょっと安くしただけで、どこまで本気でやってるのかなぁ。 なので、広告記事ばかりの雑誌をその値段で購読するのは躊躇するな。
    そやZoo Thailand これはApple的にいいのか
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...