パスワードを忘れた? アカウント作成
8233872 story
ニュース

訃報: マーガレット・サッチャー元英首相 61

ストーリー by reo
本家で取り上げられてるならば 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

「鉄の女」と称されたマーガレット・サッチャー元英首相が 8 日、脳卒中のため死去した。87 歳であった (47NEWS の記事朝日新聞デジタルの記事より) 。

1979 年に英国初の女性首相として就任し、以後 1990 年まで 11 年に渡り保守党党首として政権を率いた。「英国病」とも言われた経済の停滞を大胆な改革をもって克服、経済を回復させたことで知られる。その断固たる政治姿勢から「鉄の女」と呼ばれた。

本家 /. 記事でもストーリーとして取り上げられており、コメント欄では彼女の経済政策などが英国にとって正しい選択であったかどうかが議論されたりしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2013年04月09日 10時09分 (#2359514) 日記

    バロンの女性型だからって「女男爵」って…

    どこぞの漫画の敵の幹部を思い出すじゃないか。

    • by miyuri (33181) on 2013年04月09日 10時38分 (#2359534) 日記

      どこぞのゲームの防具を思い出したけど、ぐぐってみると。

      他のキーワード: 強力バロネス バロネス 中古 バロネス草刈り機

      ( ゚,_J゚)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      バロンの嫁さんじゃなくて本人んがバロンなんだからバロネス(女男爵)でいいんじゃないですか?

      その昔、フランス王宮で王さまの愛人が「~伯爵夫人」と訳された教科書を使っていて、「伯爵夫人が愛人ならその旦那の立場は?」って不思議に思っていたんですが、これも王さまに会える地位を与えるための「女伯爵(カウンテス)」だったんですね。

      #昔を思い出してしまったのでAC(年がバレる)

      • by shinshimashima (9763) on 2013年04月09日 13時19分 (#2359721) 日記

        フランスの女伯爵・伯爵夫人ならコンテス(comtesse)て書こうよ。
        ちなみに、女○爵と○爵夫人に単語としての違いはないです。

        ついでに、(ルイ14世以降の?)フランス王の愛人になるには既婚者じゃないとダメだったので
        #ってどれだけ人妻好きなんだよ>ルイ14世と15世。アンリ4世がまともに見えるよ。
        愛人には元(って離婚できないけど)夫か形式上の夫がいます。
        その夫の爵位で呼ばれているので、○爵夫人で間違いない場合もあります。

        有名どころだと、
        モンテスパン侯爵夫人フランソワーズ・アテナイスはモンテスパン侯爵の妻 (でルイ14世に寝取られる)
        デュ・バリー「伯爵」夫人マリ=ジャンヌ・ベキューはデュ・バリー「子爵」の弟の夫 (なぜか爵位が上がってるけど・・・)

        ルイーズ・ド・ラ・ヴァリエール公爵夫人とか、
        ポンパドゥール侯爵夫人ジャンヌ=アントワネット・ポワソンとかは
        自前の爵位っぽいですけど。

        ちなみにルパンのカリオストロ伯爵夫人はカリオストロ「伯爵」の娘という設定、
        で、カリオストロ「伯爵」ってのはただの自称です。首飾り事件で有名。

        親コメント
      • by manmos (29892) on 2013年04月09日 11時30分 (#2359580) 日記

        どこぞの漫画の敵の幹部 [google.co.jp]

        #これを知らないのは、(年がバレる)てのは若いってことかぁ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%8... [wikipedia.org]

          『マジンガーZ』という「ロボット」ヒーロー、『仮面ライダー』という「変身」ヒーローを大成功させた東映のプロデューサーが、「ロボット」+「変身」という新たなコンセプトのヒーローを生み出そうと永井豪率いるダイナミックプロに企画を依頼したのが誕生の発端とされる。このような経緯のため『週刊少年サンデー』(小学館)に掲載された石川賢による漫画連載を「原作」と呼ぶのは正確ではない。また、小学館の学年別学習雑誌にも石川賢他による

          • by SteppingWind (2654) on 2013年04月09日 14時38分 (#2359783)

            何か勘違いしているようですが, 「マジンガーZ」は少年ジャンプで大ヒットした「ハレンチ学園」に続いて連載されたものなので, 当時の子供はそれなりに『漫画』として認識していたように思います.

            # あろひろしの「道尾幸司物語II」で漫画版「マジンガーZ」のパロディがあったり

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        女日本男児とでも書けば突っ込みどころに気付くかな

        • by Anonymous Coward
          >女日本男児
          それは女・(中略)・男児ですよね。男爵は男・爵じゃなくて「男爵」って一語だから「女・男爵」でいいんじゃないですか?
          #元コメの突っ込みどころは理解しているけど。
    • by Anonymous Coward

      サッチャーの旦那さんって
      バロネット [wikipedia.org]なのか。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 11時38分 (#2359591)
    ジブラルタルや、ディエゴガルシア島と違ってマゼラン海峡の重要性が低下した当時では軍事的価値はあまりなかった。その後石油見付かっちゃったけど。困ったことにイギリス軍の展開能力はすっかり地に落ちて、本土防衛に穴を開けないと大西洋の彼方まで艦隊を派遣することは出来なかった。普通の政治家なら譲歩を選んだだろうし、閣僚総反対も当然のこと。アルゼンチン軍もまさか本気でイギリス軍が奪還に来るとは思っていなかった。
    そこであえて軍人のケツを蹴って戦争させた事がイギリスの海外領土のそれ以上の喪失を防いだのかもしれないし、イギリスをかろうじて海洋国家として維持したのかも知れない。
    香港の返還はイギリスにとっては仕方の無いことかもしれないけど、その後中国が防衛戦を沿岸から列島線に拡張し海軍建設に向かったことを考えると日本としては痛かったな。
    • by maia (16220) on 2013年04月09日 11時55分 (#2359611) 日記

      ボーア戦争で疲弊したことが日英同盟につながり、極東での日本のプレゼンス拡大につながった。そう考えると、英国の戦略と日本の関係は、今も昔も何かがあるんだなあと。

      北朝鮮がやばいからこっちも軍拡するぞ、という英国の今に驚かないでもない。

      親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2013年04月09日 11時50分 (#2359606) 日記

      後、よく言われることだけど、女を登用すれば平和になる、とは限らない実例だよね。

      だいたい、男がやることは女もやる。
      男の愚かさと女の愚かさに大きな差は無い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        後、よく言われることだけど、女を登用すれば平和になる、とは限らない実例だよね。

        いったいどこの世界でそんなこといわれているのやら。

        だいたい、男がやることは女もやる。
        男の愚かさと女の愚かさに大きな差は無い。

        男がやることは女もやるって、、男女で行動差があるでしょ。
        ちゃんと女(男)のひとと接した方がいいですよ。妄想だけじゃなくて。
        男の愚かさとか女の愚かさとか、そんな事言ってる時点で現実を知らない性差別的な考え方ですね。

        • by Ryo.F (3896) on 2013年04月10日 11時14分 (#2360341) 日記

          男の愚かさと女の愚かさに大きな差は無い。

          男の愚かさとか女の愚かさとか、そんな事言ってる時点で現実を知らない性差別的な考え方ですね。

          何がどう性差別だって?

          オフトピだろうから、こっち [srad.jp]で相手してやるよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >いったいどこの世界で

          たとえばこんなのとか

          加藤嘉一「主要国のリーダーが全員女性になったら、今よりも確実に平和な世の中になる」
          http://news.livedoor.com/article/detail/6782916/ [livedoor.com]

          よく見かけるように思いますけどね

          • by Anonymous Coward

            経歴詐称で干された加藤くんの記事じゃないですか・・

      • by Anonymous Coward
        つか他国の侵略を呼ぶ一番簡単な方法だからね。
        女子供を君主にするのって。
  • by shinshimashima (9763) on 2013年04月09日 13時33分 (#2359735) 日記

    ・・・
    にはならないようですね。
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE93700D20130408 [reuters.com]

    政府によると、ロンドンのセント・ポール大聖堂で軍葬の礼をもって告別式が執り行われる。遺族の意向を踏まえ、完全な形での国葬は行わないという。

    で、なんで軍葬?軍人・軍属だったことはないよね。軍の威信をおもいっきり向上させた恩人ではあるだろうけど。

    #それにしても、議会にあるのが「銅像」なのが残念。絶対「鉄像」であるべきだろ。

    • by Anonymous Coward

      いや、首相だから軍事権の長(形式的には国王が長で代理なのかな?イギリスはどうなのかしらん)であったわけで。

      http://en.wikipedia.org/wiki/Military_funeral [wikipedia.org]
      >A military funeral is a memorial or burial rite given by a country's military for a soldier, sailor,
      >marine or airman who died in battle, a veteran, or other prominent military figures or heads of state.

      行政府の長を軍葬するのはコードとしてはあってる。

      • by shinshimashima (9763) on 2013年04月09日 14時26分 (#2359772) 日記

        一般論としてはあってない。
        head(s) of stateってのは国家元首。大統領ならともかく首相はちがう。

        で、イギリスの場合、海軍(Royal Navy)・空軍(Royal Air Forces)は国王に属するけど、
        陸軍(British Army であり、Royalはつかない)は議会の下にあるので、形式的にも首相が長だったりするのかな?
        #でもイギリスの首相ってもともと第一大蔵卿なんで、軍と関係ないよな。ウェリントン公をはじめ軍出身者はいても。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          組織の名前に「Royal」が付くか付かないかは関係ないですよ。
          イギリス軍(British Armed Forces)の一部として、British Army, Royal Navy, Royal Marines, Royal Air Forceがいる。
          で、British Armed ForcesのCommander-in-Chief(総司令官)は国王になるのです。

          というか一般に、軍の最高指揮官は、大統領/首相か国王のいずれかである国が多いですよ。
          米軍は大統領だし、自衛隊は内閣総理大臣ですね。

          • by Anonymous Coward

            ん、じゃこれは間違いなの?

            http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%9... [wikipedia.org]

            イギリス陸軍には、海軍・空軍とは異なり、その名称に“Royal”すなわち王立の文字がつかないが、陸軍に関しては飽くまでも“British”を冠するものが正式名称である。これは、海軍・空軍が国王大権に基づく単一かつ国王(女王)に所属する軍隊であるのに対して、陸軍が議会の許可に基づいて編成され、かつ各連隊も国王以外のカーネル・イン・チーフ(Colonel-in-Chief)が存在することによるものである

            • ん、じゃこれは間違いなの?

              「ウィキペディアが間違いだって言うのか!」みたいな言い方は恥晒しモノだから。とりわけ出典がついてない記述を鵜呑みにするのは「情弱も程々にしよう」のレベル。英語版は割と正確な記事もあるけど。

              成文法を持たない英国は1689年の「権利の章典」により、非戦時に常設軍を持つためには形式的にでも議会の承認が必要。この事情は、常設軍である以上は海軍・空軍・海兵隊も同じ。それをトンデモ解釈のミリオタが自分で理解できるレベルにまで貶めて書いたのが今のウィキペディアの記述。結論を言うと、Royal が付くかどうかは長い伝統のある英国にあっては、名前だけの問題。英陸軍は Royal こそ冠していないが、その下部組織には Royal が付く物が一杯ある。とりわけ英陸軍でも主力と言える Royal Armoured Corps に「Royal」が付いているという事は、デタラメの証拠。

              英国王軍(空軍+海軍) vs 議会軍(陸軍)の戦い、なんて面白そうな空想物ラノベのテーマになりそうですけどね。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              誤変換と気づくまで、JSミルがロッジテールで籠城戦する話かと思ったぞ。
              アダムスミスにしろJSミルにしろ大企業批判、搾取を害悪として捉え、資本家の横暴を倫理的、道徳的に批判していたんだよな。
              二人共自由市場主義者と捉えられることが多いが、社会的不正義を批判し不公平がなければ市場原理が働くと主張しているだけで市場を絶対視していたわけじゃない。
              特にJSミルははっきり立ち上がって戦うべきだと主張している。
              労働者の反乱を支持し、ロッジテール開拓者組合を”自由の砦”と呼んだ。
              ”髪の見えざる手”というコピーはわかりやすいが、それがかえって物事の本質を隠している。

    • by Anonymous Coward
      Lady of the Garterだからじゃね。女王陛下の女騎士だから軍葬。そいやまだ存命中の大勲位閣下はやっぱり国葬になるのかな。
  • by Ryo.F (3896) on 2013年04月09日 10時32分 (#2359525) 日記

    サッチャーは、大学では化学を専攻してるんだね。

    よくある理系・文系議論は、サッチャーレベルになると無意味。
    その意味で、よくある理系・文系議論は、レベルが低いってことかもね。

    • by miyuri (33181) on 2013年04月09日 10時40分 (#2359536) 日記

      政治のレベルが高いだけ。

      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2013年04月09日 11時03分 (#2359554) 日記

        まあ、政治のレベルが高いのは間違いありません。
        でも、それ以外が低いわけでもないでしょう。
        サッチャーが化学を学んだのはオックフフォード大学ですし、研究者としてのキャリアもあります。

        # 少しは調べた方がいいんじゃない?

        親コメント
        • by shinshimashima (9763) on 2013年04月09日 13時22分 (#2359725) 日記

          で、テーマがアイスクリームの水増し(じゃなくて空気増しか)ってのが。

          親コメント
          • by Ryo.F (3896) on 2013年04月09日 13時33分 (#2359736) 日記

            まあ、元々アイスクリームは空気を数十%含んでるのが普通だしね。
            空気の含有量を、オーバーランと言って、オーバーランが多いほど、材料費が安くなり、食感も軽くなる。ただし、味がぼやける。
            それはそれで工業的には意味のある研究なんだよ。馬鹿にしたもんじゃない。

            親コメント
          • by SteppingWind (2654) on 2013年04月09日 15時24分 (#2359808)

            それって現代のコロイド化学や界面化学の基礎だったりしませんか? 液中の微細な泡の安定性や挙動って考えると, かなり重要なことだと思うのですが.

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        仄聞する分には、英国の政治の方が見ていて面白いね、
        多分ゲームの舞台も大きいしプレイヤーのレベルも高い。

        で、サッチャー氏と宇野宗佑氏が握手していた頃、
        日本はバブル景気の絶頂だった、色々考えさせられるものがある。

        どういう人材がどういう分野へ進むのか、またその分野が人材を
        どう育成できるのかとか。(私が思い悩んでも仕方ないけれど)

        • by Anonymous Coward

          あの狭い委員会室で先着順でぎゅうぎゅう詰めになるのもいいね。やる気の違いが見るだけでわかる。

      • by Anonymous Coward

        大体、理系・文系議論は労働者レベルの話が多いよね。

        • by Anonymous Coward

          そりゃ、優秀な人はレッテル貼って評価をどうこうする必要ないもの。
          レッテルを貼るのはそれでザックリと評価したいからで、その対象となるのは
          一山いくらの雑魚(というか一般人)だけなのよ。

    • by Anonymous Coward
      サッチャーという名前の響きと、~ね。という語尾でさっちゃんの歌が思い浮かんでしまった。
      だ~け~ど、英国人だから、自分のこ~と、さっちゃんって呼ばないんだよ。
      • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 11時06分 (#2359555)

        ブッチャーはね、ぶち子って言うんだほんとはね。
        だけど強いからリング上で屠ってしまうんだよ。
        かわいいね。ブッチャー

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          一部ロボットアニメのメカディテールは、ブッチャーが地獄突きのデモンストレーションで
          板にあけた穴の形に似ているので「ぶち子穴」、略して「ブチ穴」と呼ばれることになったという説が
          プロレススーパースター列伝に書かれている、わけはなかった。

      • by Ryo.F (3896) on 2013年04月09日 11時12分 (#2359560) 日記

        Maggieらしいですね。
        Margoの方がかわいらしくて好なんだけどな。

        #『敵は海賊・海賊の敵』早く読まなきゃ…

        親コメント
  • SASのテロ対策実弾訓練で、
    SASがドアから、マギー(サッチャーの愛称)の座っているデスクの周りのターゲットに
    実弾をぶっぱなしたら、ボディーガードがしゃがんでしまった。
    微動だにしないマギーが「じっとしてなさいバカ!」と怒ったそうな。
    (SASのギャズ ハンター かその部下アンディ マクナブの告白本より。)

    wikipedia見てみると、ガン、認知症、脳卒中と大変そうだった。
    アーメン( -ω-)m †┏┛教会┗┓†

    • by Anonymous Coward

      いや、そのまま微動だにしなかったらタダの的になるだけでしょうが。。
      根性あれば竹槍で飛行機落とせると思ってる方面の方ですか?

      しかし、彼女をかばってなかったんだったらそのボディーガード、職務不履行だな。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 10時24分 (#2359524)

    Good riddance (Score:4, Insightful) by AmiMoJo (#43390059) Homepage

    Good riddance. She was a terrible Prime Minister and caused untold suffering and misery.

    PS. How is this News for Nerds? Why isn't the story tagged "troll"?

    • by Anonymous Coward

      まあそうだよねぇ。ハイテクオタクに政治家の訃報を気にする人はどれだけいるだろうか。
      #ある程度年をとった人(30代後半~)なら関心がある人はいるだろう。

      • by Anonymous Coward

        缶総理がいつと考えるオタクは居るだろう。

        # 私は原子力に詳しいんだ!を一生忘れない会

    • by Anonymous Coward
  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 12時43分 (#2359677)

    TVのニュースでしか見たことはないけど、
    日本のフニャフニャした政治家とは違って、しっかりした背骨を持った
    政治家という印象が残っている。
    ご冥福をお祈りします。

    • by Anonymous Coward

      女王まだ生きてるから終わってないよ

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...