パスワードを忘れた? アカウント作成
8537909 story
原子力

IAEA の見解、福島第 1 原発を廃炉にするのに 40 年じゃ足りない 83

ストーリー by reo
では43年でどうだ 部門より

eggy 曰く、

福島第 1 原子力発電所の廃炉作業の調査を行った国連原子力機関 (IAEA) の Juan Carlos Lentijo 氏が月曜日、廃炉期間について見解を述べた (The Japan Times の記事本家 /. 記事より) 。

日本政府及び東電は 30 〜 40 年という見通しを立てているが、Lentijo 氏によれば「あのような複雑な施設を廃炉にするのに30 〜 40年以下という期間を確約するのは限りなく不可能に近い」とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スリーマイルは燃料取り出しに11年、チェルノブイリは27年経っても目途が立たず、新たなドームを上に被せようとしている。
    福島第一もチェルノブイリと同様、「そもそも廃炉が可能なのか」という状態。

    【"手探り"でおこなわれた燃料の取り出し】 [nhk.or.jp]

    スリーマイル島事故ではメルトダウンを起こした原子炉がどうなっているのか把握することから始まりました。
     
    原子炉の中にカメラを入れて、燃料の状態がわかるまでに3年。
    炉心は原型をとどめないほど破壊されていました。
    そして、容器の底には溶け落ちた燃料が塊に。
     
    その後、燃料を取り出すための専用の機械の開発などで時間を費やし、すべてが取り出された時には事故から11年がたっていました。
    スリーマイル島事故でも難航した「燃料の取り出し」、しかし福島第一原発での困難さは、その比ではないと専門家の間では指摘されています。

    • スリーマイルは炉心に燃料が残っているよ。
      つまり、解体できていない。
      取り出せるところを取り出したってまま。

      親コメント
    • 建屋が吹き飛んでるんでチェルノブイリと同じように
      思う人もいるかもしれんが、根本的に違う。
      チェルノブイリは構造上格納容器などなく、建屋が破壊とともに
      核燃料自体が拡散。瓦礫と溶けた核燃料が積み重ねってる状態。

      福島第一は一応格納容器内で水に漬かっているだけましじゃない?

      あとぶっちゃけ、出来る/出来ないは金の問題だよ。
      金をガンガンつぎ込めれば40年だって夢じゃない。金がなければ石棺化もありえんじゃね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 福島第一は一応格納容器内で水に漬かっているだけましじゃない?

        ホントに格納容器にとどまってるのかなぁ…
        だといいけど。

      • by Anonymous Coward

        >福島第一は一応格納容器内で水に漬かっているだけましじゃない?

        え”っ? 見てきたの?
        もっと下に落ちてなかった?

    • by Anonymous Coward

      外国のインフラ整備が何年たとうが一向に進まないのはデフォ。だから11年ならアメリカにしては早すぎなくらいだよ。

  • by iwakuralain (33086) on 2013年04月25日 12時53分 (#2370372)

    作業している人たちが言うより説得力があるな

    • by Anonymous Coward

      現状で東電を信用しろというのは無理

    • 作業してる人と言っても、元々の地元民は7次受けで「作業員被曝残酷物語」やってる原発ジプシーみたいな底辺じゃなくて、せいぜい2〜3次受けくらいの楽な現場で、待たずとも昔の様に実作業一日1〜2時間それ以外はデスクワークで作業がたったの40年でなく、60年以上続くなら否定はないと思う。

      • by Anonymous Coward

        ものすごく読みにくい文章書きますね…
        何回読んでも理解できない

        • by Anonymous Coward on 2013年04月26日 11時12分 (#2371031)

          多少助詞と句読点を補って並べ変えてみました。

          作業がたったの40年でなく、60年以上続くなら否定はない(「作業してる人にとって必ずしもマイナスではない」の意?)と思う。
          作業してる人と言っても、7次受けで「作業員被曝残酷物語」やってる原発ジプシーみたいな底辺じゃなくて、
          せいぜい2〜3次受けくらいの楽な現場で、昔(事故前のこと?)の様に実作業一日1〜2時間、それ以外はデスクワークの元々の地元民。

          こうしてみると、元の文章は機械翻訳だったのかも。
          「待たずとも」はどうしてもわかりませんが…

          親コメント
  • 確実な工程表が作れている訳ではないんですし。

    今,やらなきゃいけないことは,
    廃炉ではなく,
    これ以上の垂れ流しを食い止めることと,
    維持設備関連の安定した復旧でしょうに。

    日本の40年って,「自分の世代じゃ終わらないね」って意味だと思う。
  • 技術的経済的な数字を積み上げて何年かかるかとかじゃなく
    (それなりの技術的背景はあるにせよ)政治的に決められた数字なんでしょうからねぇ。
    でも一方で、「40年じゃ終わらないだろう」ってのもそういう数字を積み上げて言ってるわけでもない感覚的なものとしか思えない。

    だって20年後とかに放射能除去装置とか巨大ロボによる丸ごと処理とかができるようになってるかもしれないし!(寝てから言え

    • 日本で廃炉が終わった発電可能な原子炉は JPDR [rist.or.jp] (その2 [rist.or.jp]) のみで、福島第一原子力発電所のもの以外で廃炉中の原子炉はCGRの 東海発電所 [rist.or.jp] (その2 [rist.or.jp]) と新型転換炉原型炉の ふげん [rist.or.jp] が在るわけですが、解体期間はそれぞれJPDRで10年、東海発電所で20年、ふげんで40年がかかっていたり予定されていたりする訳です。
      規模的にふげんの40年をベースに福島第一原子力発電所の廃炉期間は設定されているんでしょうが、正常に停止して燃料を取り出せたふげんと炉心熔融を起こして燃料の取り出し方法を開発せねばならない福島第一原子力発電所では工事の難度が違いますよね。
      流石に40年経ってもまだ40年てな事はないと思いますが実際もっとかかるでしょうね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今後原発で事故が一切起きないとも限らないんで(たとえ稼働しなくても)、
      ロボによる処理とか本気で考えて欲しいですね。
      医学的に、癌になってもすぐなら害なく直せるとか、そういったブレイクスルーでも良いと思うのですよ。

      40年後も、放射能じゃ仕方ない人類には早すぎたって言ってる人類であって欲しくないとは思いませんか。

  • by funya (14942) on 2013年04月25日 20時53分 (#2370766)
    燃料を水で覆わない限り放射線で作業はできない。なので、格納容器を修理して水漏れしないようにする必要がある。でも、修理の方法は良くわからない。周りの土を薬剤かなんかで固めるとかかなぁ。コンクリで固めるかどうかの議論と平行して、そんな感じで模索が続く。そんな感じか。

    もちろん今は汚染水タンクと地下水の管理が優先だけど。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 12時58分 (#2370381)

    あのまんまだろ人近づけないんだから・・
    画期的な防護服が開発されて人が中に入って作業できる様にしない限りね
    汚染された土壌や物も本当の除染する技術を開発する必要がありますね
    イスカンダルに行ってとってこいよ除去装置

    • by Anonymous Coward

      画期的な炉botの開発の方が有効に思える。
      そうすれば介護の問題も解決!
      科学技術関連の予算をもっとロボット系につぎ込んだらいい。

      • by miishika (12648) on 2013年04月25日 22時54分 (#2370834) 日記
        「どんな困難な問題でも、解決してくれる技術者がきっと現れる」ということを信じて疑わない人が多い
        けど、これからの日本がそうあり続けられるかどうかは疑問でしょう。
        運良く技術者が現れたとして、日本に留まってくれる(フランスとかに行かない)だけの報酬と名誉を与え
        られる訳でもないし。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 13時00分 (#2370385)

    何年経とうと「40年後」と言い続けるだろう

    • by Yohsa (2572) on 2013年04月25日 13時09分 (#2370392) 日記
      放射脳の言う「2年後に病人が大量発生する」よりはかなり確度が高いでしょうに(笑)。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        確度って意味しっててつかってる?

        • by Anonymous Coward
          まさか知らないわけないだろう、2000番代といえば相当な古参のおっさんだぞ。
          ちょっと勘違いしただけだよ、きっと。
      • by Anonymous Coward

        実際のところそもそも廃炉できない可能性も結構あると思うので割といい勝負じゃないかな…

    • by Anonymous Coward
      東電「40年後から本気出す」
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 13時17分 (#2370401)

    上が決めたスケジュールにしたがってヤレ。
    拒否権はない…、実現の可否など関係ない。
    40年でヤレ。

    • by Anonymous Coward

      廃炉計画って2012年からだっけ?
      ってことは、40年目の2052年にはきっと13月とか14月とか15月とかがあるんじゃないですかね。
      或いは12月31日の次の日が2052年12月32日になるのか。

      # そのとき俺は何歳だ? と考えて気が遠くなるという事実が、この事故の重大さと、原子力というエネルギーのある種の欺瞞性を表していると思う。
      # 放射性物質の半減期で「そのとき俺は何歳だ?」と考えてもいいけど、これはスケールが大きくなりすぎる可能性があるからやめよう(笑)。

      • by Anonymous Coward

        「そのとき俺は何歳だ?」

        おまえはもう死んでいる

        • by zzzzz (5124) on 2013年04月26日 13時32分 (#2371121) 日記
          10回やそこらじゃきかないくらい輪廻転生しているでしょう
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          「そのとき俺は何歳だ?」

          おまえはもう死んでいる

          要はそういうことでしょ。
          俺らだって、40年前の世界が「原子力発電いつやるの? 今でしょ?」なんて言って、あれやこれやとっ散らかして、あげくに「あとはよろしく~」って墓の中で安らかに眠られたら…何か言ってやりたくなるじゃない。
          たぶん、そういうことでしょう。

          • >40年前の世界が「原子力発電いつやるの? 今でしょ?」なんて言って、あれやこれやとっ散らかして、あげくに「あとはよろしく~」って墓の中で安らかに眠られたら…何か言ってやりたくなるじゃない。

            年金問題や膨大な日本の借金問題もそうですね。
            それに今原子力発電をやめても、廃炉問題がなくなるわけではありませんし、さらに経済的な問題を抱えることに。

            --
            モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 13時21分 (#2370407)
    IAEAの見解は報じられたけど、ほぼ全てのメディアは汚染水のことにしか触れなかった。
    廃炉には40年じゃ足りないという部分に至っては、言及したのは今日のこの/.Jが初。(各検索サイトでの検索結果:俺調べ)

    あいかわらずすげーな。
    • by epgrec (43527) on 2013年04月25日 14時34分 (#2370475)

      日本語のメディアで伝えたのは海外通信社ロイターの日本語版だけっぽいですね。
      http://jp.reuters.com/article/jp_energy/idJPTYE93L05020130422 [reuters.com]

      40年という廃炉までの日程が決まったのは政治的な理由……自民が民主がとかではなく
      周辺住民や今後の原発に対する影響を慮ったためで、現実には100年200年もしかすると
      もっとかかっても不思議はない状況じゃないかと思いますが。
      国内のメディアが伝えたがらないのも政治的な理由でしょう。

      しかし無用な期待を抱かせるのは百害あって一利なしなんで、もしかしたら100年200年かかる
      かもよ、くらいは認めておくべきだろうと思うんですけどね。

      # そしてそのような危険なエネルギーさえ使わざるを得ないってのも人間が置かれた厳しい
      # 現実で、目を背けたい人がたくさんいるわけです

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 14時08分 (#2370448)

      NHKニュース [nhk.or.jp]で普通に報じられてますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分も水を掛けなくて良くなるまで(汚染水が発生しなくなるまで)が気になる。
      廃炉ってしなきゃならないの?

      • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 13時47分 (#2370432)

        > 廃炉ってしなきゃならないの?

        安定状態なら放置できるよ。
        今のところ、安定状態へ持っていく事自体が「廃炉」と言う言葉に含まれてる。

        国および東電が目指しているのは炉施設の完全解体だけど、
        チェルノブイリみたいにまるっと石棺化して、
        祈念碑にでもした方が安上がりだと思う。
        (採用されなかっただけで、その様な提案も存在する)
        (石棺化=メンテナンスフリーでは無いです。完全解体よりはハードル低いだけ)

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 13時24分 (#2370410)

    孫に”ぽぽぽぽーん昔話”する切掛がないじゃん

    • by Anonymous Coward

      またどこかでぽぽぽぽーんすれば、話をするきっかけとしては十分でしょ。
      チェルノブイリと福島の間隔が25年ですから、今から子を作るとしたら、
      福島の次がタイムリーな頃に孫に話せるかもしれません。

      • by Anonymous Coward

        建設当初の耐用年数から考えればすでに廃炉になってるはずの原発もまた再稼動させようとしてるし
        あとさら に25年も持つとは思えない

  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 13時33分 (#2370417)

    廃炉って何をしたいかといえば、
    定義としては、別に設備を解体しなくとも、安全な状態にして放棄でもいいらしい。
    福島第一の廃炉って、後者でやるしか無いでしょう。
    核燃料さえ移動すれば、あとは放置。
    どうせ敷地の再利用とかできない。

    その核燃料の処理だけでも、あと何十年もかかるのかな?かかるか。
    使用済み燃料プールに水かけて冷やし続けるのがやっと、それすら「あ電源切れた」とかやってる始末だものなあ。

    • by Anonymous Coward

      ここまでどうしようもない状態だし、廃炉するにしても廃棄物の持って行きどころがないので、そのまま福島第一原発近辺が日本の核廃棄物の捨て場にされるんだろうなと思ってる。

      でもしょうがないよね。
      原発が事故を起こす前は、地元も原発から莫大なお金をもらっていたわけだし、昨年の衆議院選挙で福島県民はそういう選択をしたもの。

      • by xan (25964) on 2013年04月26日 6時51分 (#2370913) 日記

        >原発が事故を起こす前は、地元も原発から莫大なお金をもらっていたわけだし、昨年の衆議院選挙で福島県民はそういう選択をしたもの。

        原発の誘致が貰う金に見合わないとなれば、継続・新設を許可しない地域が増えるだけでしょうね。
        更に膨大な金を注ぎ込むことになるんじゃないかと。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 14時05分 (#2370446)

    「破壊された核施設の処理」は戦争やテロ、自然災害の結果として十分に起き得る事態なので
    準備が無かったのはやはり手落ちだと思う。

    40年で足りなければ80年かければいい。
    国が収束や対処をあきらめるなら、理由をもとに国民に問えばいい。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...