パスワードを忘れた? アカウント作成
8663511 story
アメリカ合衆国

銃器使用者を限定できるスマートガン技術 61

ストーリー by hylom
ロボコップのあれか 部門より
taraiok 曰く、

ジョージア州コロンバスにあるSafe Gun Technology(SGTi)社の共同創設者Charlie Miller氏は、2か月以内にスマートガン技術を用いた銃器の販売を行いたいとしている。スマートガン技術はバイオメトリクスやRFIDチップを銃器に組み込み、銃器が使用できる人物を限定する技術。コントローラーチップは銃のグリップ部に配置され、20,000種類の指紋を保持することができる。またSGTiはシステム組み込み済みの銃のほかに、市販銃器にレトロフィットさせる形で取り付けるスマートガンシステムを来年中に発売したいとしている(COMPUTERWORLD本家/.)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 先日、久しぶりに秋葉原に行ったら、Dellのが700円くらいで売られていた。
    FP-61001という型番。未使用品っぽかった。
    なんかわかんないけど、X60sの指紋認証が便利だから、試しに買ってみた。

    X60sと同じユニット(ID 0483:2016 SGS Thomson Microelectronics Fingerprint Reader)を
    採用しているようで、デスクトップPCに、ちょっと面倒臭い程度の手間で導入できた。
    (まぁ、指紋登録の手間無しに使える指紋認証アダプターは無いわけだが)

    sudo文化では、指紋認証があると捗る!

    fingreprint-guiというパッケージについて調べれば
    Ubuntuで使えるようにする方法がわかると思います。

    #手持ちのVersaproの指紋認証機能はLinuxで使えないらしく残念

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 8時56分 (#2373976)

    なんだ、ドミネーターのパクリか。

    • by Lurch (10536) on 2013年05月02日 9時45分 (#2374004)
      昔、「コブラ」というマンガがあってな.....
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
      •  s/"指紋"/"サイコパータン(個人特定可能なオーラパターン?)"/g(走召糸色木亥火暴)

        --
        "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
        • by NAZZ (13040) on 2013年05月02日 12時18分 (#2374124) 日記

          サイコガンじゃなくてでかいパイソンの方じゃないかな
          たしかそんな設定の話があったはず

          #サイコガンは盗まれて敵が使う回があったような

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 12時55分 (#2374153)

            サイコガンじゃなくてでかいパイソンの方じゃないかな

            電子制御装置でコブラ以外の人間が引き金を引いても弾が出ないパイソン77マグナムというやつですな。

            そもそもコブラ以外の(普通の)人間だと、発射しただけで反動で腕を持っていかれるバケモノパワーとか。
            つまり、対人間としては指紋認証なんか不要の銃でもあり、取り扱いが可能なサイボーグや異星人等には指紋がなくてもおかしくないという…(笑)。
            だから「指紋認証」じゃなくて「電子制御装置」なんでしょうかねぇ。

            #サイコガンは盗まれて敵が使う回があったような

            構造をコピーされて、敵方の手持ち版のサイコガンと戦う話はありましたな。
            それ以外には、奪われた(コレクションルームに飾られてた)ことはあったけど、奪われたそのものを敵方に使用されたことはなかったような。

            親コメント
    • 認証でセーフティが掛るのもカッコイイが、LAN直結で論理トリガー希望。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 9時32分 (#2373996)

      ドミネーターは端末側ではユーザ識別すらできないでしょ

      親コメント
    • by Mistbow (12027) on 2013年05月03日 17時08分 (#2374780)
       指紋認証だと、手袋をしていたり泥だらけの手だと認証に失敗することが。
       音声認証にすればいいのです。
       そして「GIジョー!」とか「コーブラー!」とか「ヒャッハー」とか言いながら銃を打ち合う未来に。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      メタルギアソリッドの方が先行事例かもしれない。

      • by Anonymous Coward

        スナッチャーのブラスター [konami.jp]もそうですね。

        セイフティ装置はグリップにはめ込まれているセンサーにより使用者の指紋、
        体温を照合、本人のみセイフティを解除できるシステムになっている。

    • by Anonymous Coward

      007シリーズにも指紋認証システム搭載の拳銃が登場していた気がする。「ジャッジ・ドレッド」の処刑銃(ロウギバー・ハンドガン)もDNA認証と弾丸にDNA記録が残るシステムがある。
      # まあ、カンフー映画みたいに、相手を振り回して相手の仲間を殴らせる要領で、拳銃を持った相手を振り回して狙った人物に対して引き金を引かせる手もあるけどね。

      • by Anonymous Coward

        007シリーズにも指紋認証システム搭載の拳銃が登場していた気がする。

        1989年の消されたライセンス(License to Kill) [wikipedia.org]ですね。
        カメラの形に偽装した狙撃銃で、登録者がグリップを握って引き金を引かないと弾が出ないものでした。

        # 狙撃銃が接近戦で敵に奪われるというシチュエーションがやや微妙な気もしますが(笑)。
        # とは言え、やっぱりダルトン・ボンドは格好いいんですよねぇ…。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 12時45分 (#2374146)

    GUN を GNU と空目

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 9時15分 (#2373988)

    Google Glassと連携して、弾道の線がAR表示されたり残弾数が表示されたりするんでしょうな。

    第六世界へようこそ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 9時23分 (#2373992)

    手汗のせいで認識せず撃てなかった、とかないんですかね。

    • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 9時59分 (#2374017)

      メンソールのせいで撃てなかった、とかいう言い訳。

      親コメント
    • by Mistbow (12027) on 2013年05月03日 2時13分 (#2374577)
      机から取り出した銃が電池切れで撃てない、という展開もありえそうな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      指紋だったらあるでしょうね。
      徹夜明けだとなんか認識してくれなくて困ったことになったりしました。

      • by Anonymous Coward

        >徹夜明けだとなんか認識してくれなくて困ったことになったりしました。

        風呂上りとかも困るねぇ

        • by Anonymous Coward

          女性がシャワールームで敵に気がついて、脱衣所から銃を手繰り寄せて・・・
          ああっ撃てない!
          じゃあ困りますね。

          いや男性でもいいんですが。

      • by Anonymous Coward

        自分はわりと普段からそんな感じです。
        米ユニバーサルスタジオでは指紋認証使ったロッカーがあったんだけど、
        指紋をなかなか認識しなくて開かなくて大変だった。

        何度も試してやっと開いたのについうっかりOKか何かをおしちゃって、
        一度そうすると二度と開けなくなると言う仕様
        開けるにはマスターキーが必要。勘弁して。

        担当者がいなかった(休憩中?)から、「開かないんだけどどうしたらいいですか」みたいな質問を
        英語でして探さなければならなんだ。

        でやっと開いたと思ったら、今度は本人であることを証明するために、
        荷物の中のID(パスポートや免許証など)を見せろという。
        もちろんパスポートは持ってるけど肌身離さず。どーしろと?

        #そもそも手袋を付けてたら使えないって、寒冷地だとOUTなんじゃないだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 9時46分 (#2374006)

    大手のHKはじめ各社が十年ぐらいまえから試作してるね。
    要は価格と信頼性ということだと思いますが、価格もさることながら
    武器として信頼性の低下は致命的だと思いますね。
    認証など行う電装系とソレノイドなどの
    機械的信頼性の2重苦という感じですし。

    すると警察などの高い信頼性を求められる用途は
    厳しいだろうし、ホームディフェンス用途なら
    鍵のかかる箱に入れるよって話だと思う。

    • by Anonymous Coward

      例えば電車系ICカード。
      膨大な使われ方してるけど、「カードの当て方が悪い」「改札出るときタッチしなかった」以外でエラーが起きたとか特に聞かないですよね。
      あの程度よりすこしマシな安定性があれば十分なのでは。
      たとえ警察が使う銃でも。

      • by 90 (35300) on 2013年05月02日 13時36分 (#2374190) 日記

        ICカードは5年間倉庫で保管したあと6時間くらいぬるめの海水に漬けておいて砂漠で日なたに8時間置いてハンマーで10回ぶっ叩いてからタッチしたりしないと思いますけど…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ・分厚い財布に入れてた
        ・その上バックに入れてた

        ってお祭りがつい最近あったじゃないですか

      • by Anonymous Coward

        ああ、なるほど。
        つまり、手のひらにRFタグを埋め込めってことですね。

        ……えっ?
        もしかして、埋め込むのはRFIDリーダーの方っすか!?

      • by Anonymous Coward

        > 「カードの当て方が悪い」「改札出るときタッチしなかった」以外でエラーが起きたとか特に聞かないですよね。

        自動改札システム側のトラブルは除外ですか?w
        それに、

        > 認証など行う電装系とソレノイドなどの
        > 機械的信頼性の2重苦という感じですし。

        ここ読み飛ばしちゃダメでしょ。
        認証だけ行って、弾丸が出ない銃ならICカード並みに簡単(かつ、そこそこ頑丈)に作れると思いますよ。
        弾丸が出ないから安全だし、

    • by Anonymous Coward

      後付けキットも出すよ。の方はなにを況んやというか。
      外せる鍵に何の意味があるのかと。

      まぁおもちゃとしては面白そうなので、輸入してエアソフトガンに付けたりするにはいいかも。

    • by Anonymous Coward

      最初、大手の変態仮面って一体何だよ?って思っちゃったよ

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 9時48分 (#2374008)

    ガンダムに素人が乗ったり強奪できないじゃないですか。

    • by Anonymous Coward

      試作や実験中の状態だったら、オフにしていたり実装前も想定できるので
      ストーリは成立します。

    • by Anonymous Coward

      ユーザー未登録の機体に素人が乗って生体認証登録された結果、その素人しか操縦できない機体になる(素人がその機体に乗って戦い続ける理由付け)というのも人気のパターンじゃないですか

    • by Anonymous Coward

      代わりにサイバーフォーミュラのストーリーが進行できます。

      • ゼオライマーでも可。

        #完全版だと最初、搭乗者は魔沙樹限定でマサキ搭乗時に改めてマサキ限定になった事が明かされてたけど。

        ##アニメ版は見てないんでどうなってるかは知らない。

        --
        らじゃったのだ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >##アニメ版は見てないんでどうなってるかは知らない。

          「マサト」(アニメでは名前が変更されてる)が受精卵の状態で、
          マサキが登録したんではなかったっけ。
          #ほんで「パイロットさえいればお前は用済みなので死ね」と沖さんがマサキを射殺。
          #一番の悪役は日本政府だったか。

          ということはDNAを検出してると思われるが、使用時には毎回採血でもしてるんだろうか…

    • by Anonymous Coward

      「戦争は変わった」 (from メタルギアソリッド)
      そういうところを回避する、車やバイクのキーを直結にするような描写があたりまえになっていくのでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 11時07分 (#2374052)

    アメリカあたりだと、そんな事故をすぐ発生させそうな気がする。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 11時29分 (#2374070)

    銃という武器を奪われる懸念や、奪われた武器による犯罪が起きる懸念から、地方/州問わず警察組織での採用はあるだろうが
    いざという時のミスファイア、不衛生な場所での使用に対する信頼度、部品点数自体の削減やコストの懸念から軍への採用は無いだろう
    アメリカで起きる銃犯罪の6割は被害者と加害者が同一人物という統計から、一般人も購入しないのは明らか
    いざ自殺したくなった時に自分の頭が撃てないんじゃ意味ないもんね(笑)

    • by Anonymous Coward

      >銃犯罪の6割は被害者と加害者が同一人物

      狂言強盗とか?
      自殺を犯罪に含めるとしても多すぎませんか?
      銃で事故を起こすなんて犯罪!という言い分は、
      気持ちはわからんでもないが無理だと思う。

      • by Anonymous Coward

        自殺は事故処理されます

      • by Anonymous Coward

        キリスト教的価値観のもとでは、自殺は大罪(人間社会の法律とは関係なしに)なのではないでしょうか。

        日本の価値観でも「奴隷のこの世からあの世への逃亡」という解釈なのか、やはり罪とみなされることが多いですが。。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 14時18分 (#2374231)

    「武器製造業者」という懐かしいSFがまた現実に近づくのか。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月02日 19時57分 (#2374446)

    記事内容から言って、オート9か他の劇中銃に使用者識別機能があって、それに因む話なんだろうが、
    映画の1-3をざっと思い浮かべても該当シーンを思いつかない。
    どの辺の話だろ?

    ※気になる人は、折角の連休前夜だしレンタルビデオへGo 、もしくはオンラインでポチ、って事かw

    • ロボコップ・ザ・シリーズの「第一容疑者」ですね。オート9を使った殺人事件が発生してロボコップが逃亡するという話です。しかも第1話。
      証人として呼び出された開発者が、認証システムのデモとして関係者に向けて引き金を引くけど弾が出ないというシーン。

      最大の驚きはあのヘルメットが単独で動作するということでしたが(電源とかどうなってるんだ?)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Wikipedia [wikipedia.org]によると、ベレッタM93Rオート9に「ロック機構によりロボコップ以外の者がトリガーを引いても発砲できない」という設定があるシリーズがあるようです。
      と言うことは劇場版ではなく、いくつかあるTVシリーズかアニメシリーズなんじゃないですかね。

      # ロボコップはバーホーベンの第一作だけしか認めない原理主義者(笑)なのでAC

      • by Anonymous Coward

        覆面つながりだと、ジャッジ・ドレッドにも奪った銃を撃とうとしてこっぴどく電撃を食らうシーンがありました。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...