パスワードを忘れた? アカウント作成
8855114 story
映画

未使用シーンを使った映画の予告編ってあり? 125

ストーリー by reo
ありでしょう(終了) 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

軽いネタバレになるが、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画、THE LAST STANDのTV CMには、本編に無いシーンの映像が使われている。 具体的には、とんでもないカーアクションに「こんなのありえない」のようなキャプションが付いたカットがそれで、 作品全体の雰囲気を逸脱した荒唐無稽さのアクションで、確かに、ありえない。 もしCMに使われたそのシーンから作品の雰囲気を推測してしまうと、大外れしてしまいかねない。

記憶に残っているところでは、2005年にリメイクされたキングコングでも、謎の島に恐る恐る初上陸するところを描いた予告編を代表する非常に印象的なシーンが、本編には無かった。 そこまでの流れからどうやって「あのシーン」へと繋がるのかを考えながら見ていたら全くの徒労に終わってしまったせいで話を純粋に楽しめなかった事もあり、残念な映画だったというイメージだけが残っている。

物語の鑑賞には、先の展開を予想しておいて、制作者がその予想をどう裏切ってくれるかを楽しむという要素が多かれ少なかれ含まれると思うのだが、 こんな風に、公開されている未使用シーンに振り回されないためにはどうしたら良いだろうか? 事前に情報を仕入れるのはより大きな問題であるネタバレに遭遇する可能性もあって難しい。 なにか、誠実な情報サイトでもあれば嬉しいのだが。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 毎年,
    2〜3月までは劇場版の予告で
    大概,サトシ(主人公です)が,
    相棒のピカチュウが高所から落下するなどピンチに陥って
    「ピカチュウーッ!」
    て叫ぶシーンがあるのですが,
    これまた本編で絶体絶命のピンチに陥るのはサトシであって,
    ピカチュウはピンチらしいピンチにならないのが通例となっております。
    つーか,大概,ピカチュウがサトシのピンチに
    「ピカピー!(サトシーっ)」と叫んでます。

    まあ,短い時間で惹きをつくために
    未使用かどうかというのは問題にしていないのでしょうね。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 15時00分 (#2380757)

    おおいですよ。そーゆーの。

    海外、特にハリウッドあたりだと、
    ・撮影時に素材をバカスカとった挙句、結局本編でごっそり使わなかったとおもわれるケース
    ・そもそも予告=プロモーションのためだけに映像をとってつかっているケース

    とありましてこれが日本映画だと
    ・そもそも「撮影決定」レベルで台本しかないような状況でも予告つくらなくちゃいけなくって
     仕方なく静止画だけであるいはイメージの映像をわざわざ撮影するケース

    くらいが考えられます。
    アニメだと先行してその予告でつかうカットだけを仕上げようとするでしょうので、結果としてなかった、
    なんか違う映像になってね?なんてことはよくあると思います。

    ちなみに1950年代、60年代の日本映画でも、わざわざ予告篇だけのためにとったと思われる素材は散見されますね。
    それが分かりやすすぎて、いまみるとなんか笑えます。
    当時は助監督が予告の演出をまかされていたので、練習の意味もあったのかもしれません(これは単に推測)

    なんにせよ「予告」と呼ぶと本編から切り出しているイメージですが「プロモーション」なわけで、
    映像を売るための映像なわけでしてこーゆーことはごく日常的だと思われます。

    しかし、公開後、いやヘタすれば上映中からツイートだので、ものすごいスピードで情報が共有されるような昨今、
    「詐欺」とおもわれてしまうようなプロモーションの組み方は、
    まわりまわって売り物を貶めることにつながりかねないので正直にいたほうがいいよなぁ、とおもったりもしていますが…

    クライアント=配給会社の考えひとつっすね。

  • by yau (39049) on 2013年05月15日 12時36分 (#2380586)

    パッケージのシーンが本編にないとがっかりする。

  • by imaic (31975) on 2013年05月15日 13時34分 (#2380661) 日記
    また騙されたのか。
  • by eukare (2230) on 2013年05月16日 0時16分 (#2381064) 日記

    ディレクターズカット版とか、おまけの映像特典のために取ってあるんじゃないのか。

  • 私の場合、あ、これ面白そう。見に行きたいなと思ったらタイトル以外は忘れる。
    そして情報は積極的に得ない。
    映画に限らずこの方法でやり過ごしますね。
    記憶力の良い人は大変ですね。

    しかし多くの場合、DVDソフトが発売されるのを見て「あ、観に行くの忘れてた」となってしまうのが難点だったりしますが。

    • 予告は未公開云々以外に「これバラしてなければもっと楽しめたのに」的なネタバレもよくありますし、
      予告はすごく良くできてたのに本編がダメダメというのもちょいちょいあるので、
      「予告ってのはそういうものだ」と楽しむ気がないのであれば見ないに越したことありませんよね。

      ……映画館での上映前の予告を避けるのとかって難しいんですけれども。

      #とはいえ、タイトルなどの情報では観る気がなかったのに予告で観る気になって本編観て満足、という理想的なパターンもあるんだよなぁ。

      親コメント
      • 更にやっかいなのがジャンル違いをネタにしているようなやつ。
        ホラーだと思って見てた映画が実はSFで爆笑したことがあったけど、
        色々偶然が重なって見ただけで、本来、自分はホラーには興味が無いので普通だったら見逃してるところだった。

        一方、その映画に対して低い点数を付けてるレビューの多くが、
        ホラーだと思って見に行ったのであんなオチだななんて酷い、みたいな感じ。

        ただ、自分としては、ホラーにありがちなネタという印象しか持てないつまらないシーンが
        SF的な伏線に化けるという驚きが肝だったので、最初からSFとして見るとそこまで楽しめなかったと思う。

        他にも、サスペンスホラーに見せかけてヒーローもの、とかも。
        知り合いが酷評していたのでオチを聞いて、そのネタは面白そう、見に行かねば、と見に行った。
        でも、知らずに見ててそのネタだった、という流れだった方がより一層楽しめたと思うんだけど、難しい。

        ああいうのを、求めている人に正しく宣伝するのは難しそう。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      情報をシャットアウトしてしまえば、惨劇のような映画を身銭切って観にいって、激怒する権利を手に入れ [google.co.jp]られますもんね。

      # ゲームでこれをやってしまった人は少なくないはずw

  • by camelus (41736) on 2013年05月15日 12時47分 (#2380602) 日記

    OPムービーかプレイ風景のキャプチャでないものはコンセプトに基づくイメージ映像。
    (製品に乗っている点に目をつぶればOPだって同じだけど)

    最終的に出来上がったモノが面白ければいいんじゃない?

    #家ゴミ禁止

    • by Anonymous Coward

      基本、最初から本編映像では無い事を示していればね。

      >#最終的に出来上がったモノが面白ければいいんじゃない?
      しかし、クソゲー論評で出てくる定番の案件でも有る。

      つまり、往々にして面白くなく、その判断の為の材料で逆に騙されてしまう人間も発生する、と。
      もしかしたら、スケジュールに問題が有り本来の映像で作れないなんて事を表す可能性も有る。

  • 予告編。

    むかーし雑誌記事でそういうのを読んで同意した。

    トレーラームービーだか紹介画像と内容が(画像か画質?)まるで違うので金返せっていうゲーム無かったっけ。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時28分 (#2380654)

    という映画があってだな…

    • by Anonymous Coward

      懐かしいなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時28分 (#2380655)

    ×THE LAST STANDのTV CMには、本編に無いシーンの映像が使われている
    ○一般的に映画の宣伝には、本編に無いシーンの映像が含まれている

    • Re:一般論 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年05月15日 14時28分 (#2380728)

      たしか、予告編は本編編集が終わる前に作られるので、
      作ってる段階ではそもそも本編にあるか無いかもわからなかったはず。
      更に本編とは別の編集者が編集してたはず。
      なので予告に本編のシーンのみを使うことは難しく、
      また、意図がずれてしまうのもありがちになる。
      #ってことを最近どっかに書いた気がする。

      親コメント
  • 予告編やCM、メディアの宣伝ニュースなどをつなぎ合わせると大体本編の8割近くが理解できてしまうことがあるのはどう思われます?

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
  • by Oh-MissSpell (37716) on 2013年05月15日 13時59分 (#2380697) 日記

    刀語 [katanagatari.com]の第4話の錆白兵との一戦はとても良かったですよね!

  • 「という話ではありませんが、お楽しみに!!」ってやれば丸く収まる。
    #2は微妙に予告タイトルを次の話につなげてきてましたけど

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 18時43分 (#2380898)

    Qの悪口はそこまでだ。

  • by halmaki (10619) on 2013年05月16日 9時16分 (#2381182)

    逆に「リベリオン」なんかは予告編にかっこいいシーンてんこ盛りで、
    全編こんな感じなのか?と期待して劇場に足を運んだら、
    予告編で見た以外にかっこいいシーンはほとんど無く
    ガッカリ感に溢れてた記憶が・・・。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時02分 (#2380625)

    そこもひっくるめてフィクションを楽しめばいいんじゃ?

    • by Anonymous Coward

      客引き 「おにーさん、可愛い娘いますよ」

      # 映画制作サイドがボッタクリ店にならない保証が欲しい

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時09分 (#2380634)

    未使用シーンって、多くは、それだけだと浮いてしまうほど力を持っているから未使用なんですよね。
    ダメで未使用なシーンって、美術的にNGだったり、脚本構想段階で弾くことができたりして、
    完成版と同じ製作段階まで残ることができないというか。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時17分 (#2380639)

    OPで使われてるシーンって、本編では出てきませんよね。
    見始めた頃は、OPで大泉洋さんが大笑いしているネタのフォローも無く本編が終わるので、いつも「???」でした。
    ありなんかな?

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時31分 (#2380659)

    本編シーンになかったら、CMとしては正しい。

    • by Anonymous Coward

      CMが本編シーンのおもしろいの部分で、見に行ったらそれ以外のネタがなかった映画のタイトルが思い出せない。

      • by yau (39049) on 2013年05月15日 13時52分 (#2380686)

        「となりの山田くん」ですね。本編自体がショートコント集で、おもしろいコントがまるまる一本、予告編に使われていた。
        逆にいうと、何パターンもある予告編はかなり見ごたえがありました。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時35分 (#2380664)
    ※個人の感想です
    ※写真はイメージです
    ※背景は商品に含まれません
    こんなアホみたいな脚注が氾濫する世の中になって、今度は映画の予告編に

    ※本編には含まれない場合があります

    とでも明記することになるのか?
    客の側の情報耐性が低下しているとしか思えん。
    • by Anonymous Coward

      情報が出されていないのが問題なのだから情報耐性も糞もないだろう。

      • by Anonymous Coward
        客の頭が悪くなっているとしか思えん。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時56分 (#2380691)

    > 物語の鑑賞には、先の展開を予想しておいて、制作者がその予想をどう裏切ってくれるかを楽しむという要素が多かれ少なかれ含まれると思うのだが、 こんな風に、公開されている未使用シーンに振り回されないためにはどうしたら良いだろうか?

    予告編を見ない。
    「先の展開を予想しておいて、制作者がその予想をどう裏切ってくれるかを楽しむ」要素から、
    予告編の情報を除外する。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 14時02分 (#2380701)

    ストーリーと全然関係ない、人物も別の、それも無駄に大物が、予告のシーンに出るなんてがネタでありましたね。
    The Naked Gun(裸の銃を持つ男)とか。
    そういうのも楽しみにしないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 14時08分 (#2380707)

    >>リメイクされたキングコングでも

    ピーター・ジャクソンの作品に関しては、ほーらほら、じつはこんなシーンもあったんだよ、だからスペシャル・エクステンデッド・エディション「も」買ってね、という明確なメッセージだと思います。

    • キングコングというと、思い出すのが1976年版映画のポスター [images-amazon.com]。
      コングがビルの屋上でジェット戦闘機を掴んでいるんですが、映画の本編ではそんな場面は出てこなくてがっかりしました。
      考えてみれば、こんな状況は起こり得ない。
      # ヘリで戦闘機を吊るしてきてコングに掴ませでもしないかぎり
      そもそも、映画本編にジェット戦闘機自体が出てこなくて、コングを攻撃したのはヘリコプターでした。

      親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...