パスワードを忘れた? アカウント作成
9057336 story
ゲーム

DQXに「通報する」機能が実装される。一日約5万件の通報、精度も高い 23

ストーリー by hylom
これだけ総数があればイタズラ通報も誤差として無視できるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Wii/WiiU向けオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」で、新たに「通報する」機能が実装された。ボットやRMT業者と見られるユーザーについて、ゲーム内で運営側に「通報」できる機能だ。多くのオンラインゲームにこの機能があるが、プレイヤー側からはその効果はよくわからないことが多い。今回、「開発・運営だより」でその一端が明かされた。

これによると、まず1日当たりの通報件数の平均は、約49,000件とのこと、通報数が多い100キャラを調査したところ、すべてRMT業者であると確認されたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年06月01日 2時36分 (#2392247)

    DQX内にて、見た目すぐわかる「業者」は、どれもほぼ同様のスタイルをとっています。
    4アカウントでパーティを組み、四つ子の様にすべて同じ装備同じキャラメイク、そして「あいうえお」のような適当な名前、と、前知識があればすぐに業者とわかるような異様な様です。そしてほんとそこらへんにゴロゴロいます。
    ゲーム内の用語になってしまいますが、特に武器は「にちりんのこん」というMPを消費せずに効率的に狩りができる=永久に狩りを続けられる武器を全ての業者キャラが装備していると言って良い状況です。(もちろんこれは一般プレイヤーにも広く浸透しているレベル上げとお金稼ぎの手法)

    BOTもWii汎用プログラムと、DQX用のカスタマイズツールや地図ライブラリがWebで提供されていたりします。ちょっと検索すれば出てきちゃうレベル。ものすごく敷居が低い。しょーじきちょっと調べてみた自分も「楽そう」だと羨ましく思ってしまいましたwちなみにDQXはUSBキーボードで全ての操作が行える仕様です。

    ので、前コメにも言及がありましたが「業者のアルゴリズムの追求」なんてものは現状目に見える形では存在せず、「手軽に金さえ掛ければ始められて、アカBanなんて気にせずガンガン効率だけ求めてれば儲かる」ってのがDQX業者の現状みたいです。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月31日 18時16分 (#2391943)

    そのうちRMT側もbotらしく見えないようにアルゴリズムを強化したり、一般プレイヤーと見分けがつかないようになってくんですかね
    #スナッチャーのようだ

    • Re:進化 (スコア:5, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年05月31日 18時35分 (#2391961)

      ある程度はやると思うけど、大抵は「たいして変わらない」に落ち着くと思います。
      MMORPG等は結構やってる方ですが、少なくとも人間と区別がつかないような高度なBOTという話は未だかつて聞いたことがありません。
      もちろん実際に居たら本当に区別がつかないだけだから、見過ごされてるだけなのかもしれませんけど。

      日本のネットゲームで稼働しているBOTの大半は(主に海外の)RMT業者の手によるもので、彼らはビジネスでやっていることなので、BOTの開発費が嵩んでしまえばRMTをしてもペイできなくなりますから、そこまで頑張る可能性は少ないのではないかと。
      どちらかといえば、怪しまれようと気にせず、アカウントの取得~アカウント停止されるまでに稼げる効率を上げることに執心しているように見えます。

      もっとも、RMT業者のアカウントにも3種類居て、
      1)いわゆるBOTを動かしてゲーム内通貨を荒稼ぎするアカウント
      2)BOTが収拾したゲーム内通貨を集め、RMTの取引相手との商売を行うアカウント
      3)BOTは使わず、引退者等からゲーム内通貨を買い集め、それを別のプレイヤーに販売するRMTアカウント
      という感じらしいです。
      「通報する」機能では大抵の場合、上記1のアカウントしか潰すことはできません。運営がしっかりしてれば芋づるで2のアカウントも潰せますが、誤認などもたまにあって問題になるようです。(例:商売アカウントへの資金移動に、ゲーム内市場でレアアイテムを購入して「物」で移動したりする手法を取られた結果、その「物」を買われた無関係プレイヤーが巻き込まれてアカウント停止をされた、等)
      そして3番目のアカウントに関しては……少なくとも「通報する」機能で潰すことは不可能でしょう。傍目の振る舞いが一般のアカウントと同じなので。

      でも、まぁ、上位100件を調べたら全部RMTだった、というのは少々驚きです。
      母数が多いからなのかもしれませんが、1件ぐらい私怨や、或いはマナーが宜しくない行為に対する嫌がらせが含まれていてもおかしくないと思うので。
      似たような機能でTwitterの「スパム報告」がありますが、アレの上位アカウントのどれくらいがスパムなのか、等はちょっと興味がでてきますね。公開されてませんけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >MMORPG等は結構やってる方ですが、少なくとも人間と区別がつかないような高度なBOTという話は未だかつて聞いたことがありません
        動かない監視だけをしているBOTと人がきたら隠れるBOTが連携して、隠れるBOTの名前を知ることはできない。
        監視BOTをBOTと見破るのは難しい。

        • by Anonymous Coward

          それもあまり意味がないような。まったく無意味とは言いませんが。

          まず、RMTは過疎ってるゲームではあまり成立しません。プレイヤーが少ないゲームでは、そもそもRMTをしてまでゲーム内通貨を欲しがる人の絶対量が少ないですし、ゲーム内の資産流通も限られてくるので。
          もちろん息が長いゲームなんかで、ある程度人は減っているもののコアなユーザーが残っている状況では多少の利益は見込めるかもしれませんが、それでも市場が小さいデメリットは確実にあります。

          なので、RMT業者は人気が高いゲームを必然的に狙います。
          そうすると今度は、親コメにあるような方法

      • by Anonymous Coward

        プレイヤー間でRMT業者のふるまいやアカウント名が広く共有されてるのかもしれないですね。
        MMORPGだと狩り場争いが苛烈でしょうから、業者は恨みを買いっぱなしでしょうし。

      • by Anonymous Coward

        >アカウントの取得~アカウント停止されるまでに稼げる効率を上げることに執心
        要はココだよな。
        BAN速度を最初の課金額+労力に比べて割に合わないレベルにまで落とし込めればBOTは消滅する。
        それが出来なければBOTは生まれ続ける。

    • Re:進化 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年05月31日 18時24分 (#2391949)

      本当に見分けがつかないならプレイに影響を与えないという見方もできる気がする。
      # RMTの問題はまたそれはそれとして。

      親コメント
      • by minet (45149) on 2013年05月31日 18時29分 (#2391954) 日記

        わざとbotっぽい操作をしてGMの反応を見る遊びがあるそうだ。
        チューリングテストみたいだ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          大抵、質問をして返答がなければBotです。

          • by Anonymous Coward

            簡単な返事ならbotも返すんですよー。
            DQXには「おうえん」というコマンドがあるのですが、おうえんされた側は「ありがとう!」と返答する文化が根付いてるので、自動返答機能が装備されているのです。元々キーボード無しのプレイヤーも多く、あってもワンボタンショートカットで事前登録文を入力しているプレイヤーばかりですから、それだけでずいぶんと怪しまれない模様。

        • by Anonymous Coward

          処罰受けたら丸損だし意味無いだろw

      • by Anonymous Coward

        高度に発達したBOTは人間と見分けがつかない

        高度に発達した効率厨はBOTと見分けがつかない

  • by Anonymous Coward on 2013年05月31日 18時30分 (#2391956)

    運営はどこも言うんです。「違反者はBANしました!」
    しかし必ずすぐにいくらでも湧いてくる。
    それを適切に処理できないと、同じこと。
    ユーザーが業者らしきプレイを常時目にしてれば、
    いくら運営ががんばっててもだめなのです。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月31日 20時01分 (#2392002)

    PCゲームならキー操作やマウス操作をソフトにやらせればいいと想像がつくけど、こういうゲーム機だと
    操作をのっとる方法が思いつかない。

    • by Anonymous Coward

      WiiリモコンってBluetoothなんよ。
      あとは判るな。

    • by Anonymous Coward

      USBキーボード使えばOKよん。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月31日 22時27分 (#2392133)

    101番めからは一般ユーザーが並びます

    とか言ってみたり

  • by Anonymous Coward on 2013年05月31日 23時41分 (#2392185)

    「ありがとう」と「通報する」のどちらが多いのか

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...