パスワードを忘れた? アカウント作成
9202313 story
アメリカ合衆国

ニューヨーク市、3Dプリント銃を規制する条例を可決 28

ストーリー by hylom
当然支持者は反発 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ニューヨークで6月12日、3Dプリント銃を規制する法案が導入された。この法案では、正式なライセンスを受けた銃器メーカーやガンスミス以外で、銃器に類する部品を3Dプリンタで製造することを禁じるという内容だ(Epoch Times本家/.)。

この法律の発効により、3Dプリンタを取り扱うガンスミスは、72時間以内にニューヨーク市警察に登録する義務が生じるという。3Dプリント可能な銃器の開発者として知られるCody Wilsonは、Epoch Times紙の電子メールインタビューのなかで、このような法案は、米国の理念でもある平等な保護と作品の剥奪につながり、1968年銃規制法のTitle1、Title2やNational Firearms条例に矛盾すると反発している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ネットで通販とかしそうな気もするが。

    # よくわからないけど、こういう形の部品(さすがに銃そのものはマズいだろうが)を作ってみたとか出てきそうな気もする。

  • by gesaku (7381) on 2013年06月17日 12時25分 (#2402775)

    カッティングプロッタで銃製作とか。

    #どうやって作るのかは置いといてgesaku

    • by Anonymous Coward

      実用性は脇においておいて、
      そのうち、Legoブロックで制作する輩が出てくるような気がする。

  • by akiraani (24305) on 2013年06月17日 12時52分 (#2402794) 日記

    3Dプリンターを過大評価してるとしか思えない。
    現在の技術では火薬をプリントすることはできないし、強度も樹脂ではモデルガンと変わらない。

    いつ暴発するかわからん代物ができてしまうのがまずいんだろうけど、モデルガン改造と手間も威力も変わらないんじゃないかな……。

    3Dプリンターを御大層に規制して何か意味があるかと言われると、十中八九杞憂に終わるだろうし、逆に3Dプリンターを使った新しいビジネスを潰す結果になりかねない。

    弾薬なければただのハリボテなんだし、火薬の流通をしっかり押さえれば規制なんて無意味だと思います。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by nci (34333) on 2013年06月17日 13時14分 (#2402812)

      全くですね。
      マシニングセンタや安価なCNCフライス盤なんかでも、
      実用性が高い銃器がずっと昔から作成可能。
      3Dプリンタってよりも、パーソナルユースで使えるCADやCAMの性能が
      向上してるだけじゃないかなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大した脅威にならないうちに法律の整備ができました

      • by Anonymous Coward

        銃メーカーですよね。
        だから整備のスピードが違うw

        • by Anonymous Coward

          この速さ、さすがロビー活動に手馴れてるだけのことはあるなって思いますな。IT業界も見習えよw

  • by Anonymous Coward on 2013年06月17日 12時25分 (#2402774)

    規制って言っても銃自体は作れるみたいだし、
    簡単に殺傷能力がある飛び道具が手に入るとは物騒なツールが出来たもんだ。

    • by Anonymous Coward

      何かを殺傷する具体的な目的があるなら、まともな銃を買ってきた方がよい気がする。

    • by Anonymous Coward

      「簡単に殺傷能力がある飛び道具」は3Dプリンタなんていらないじゃん。弓でも作った方が早いしコストも安い。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月17日 12時28分 (#2402777)

    何処の国でも斜め上な対応しますね>政治屋

  • by Anonymous Coward on 2013年06月17日 12時56分 (#2402798)

    強力な銃火器が銃砲店を通さず入手可能であり、犯罪者がそれで武装することで市民の安全が・・・
    と言う話になるならともかく、
    これで事件を起こすとしてもたかが知れてる。

    まだ見たこと無い人はここを。
    http://wired.jp/2013/05/07/liberator-printed-gun/ [wired.jp]

    M1A1をトレスしたグリップ周りがひどい。Nerfでももうちょっと出来がいいぞ。
    サイトも無いから至近距離でないと当てられないし、銃身も短いから殺傷力は出ない。

    • by Anonymous Coward

      これって銃の売り上げに響く前に先手を打って規制しておくって感じでしょ。なので現時点で使い物になるかどうかなんてどうでもいい。
      使い物になる精度になってから規制するんじゃ遅すぎる(利権的に)。

      • by Anonymous Coward on 2013年06月17日 13時25分 (#2402825)

        同意。タレコミの以下が重要なんだろう。

        >3Dプリンタを取り扱うガンスミスは、72時間以内にニューヨーク市警察に登録する義務が生じるという。

        今の時点で登録する小規模ガンスミスはいない、って容易に想像できるわけで。

        使い物になる精度になったころには小規模ガンスミスは手を出せない、
        3Dプリンタ銃が大手銃器メーカーだけが使える技術
        (=銃器大量生産と競合できないようにコントロール可能)って形にできる。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年06月18日 15時37分 (#2403697)

    アメリカ市民の武装の権利は悪い政府を打倒するためのものらしいから、
    政府が悪く無い間は銃を所持してはいけないし販売してもいけない
    ただし市民は3Dプリンタを所持してここぞというときに印刷できる、というのはどうか

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...