パスワードを忘れた? アカウント作成
9611814 story
Windows

Windows NTが20周年を迎える 66

ストーリー by headless
成人 部門より
Windows NTが発売されてから、7月27日(現地時間)で20年となるそうだ(ZDNetの記事本家/.)。

Windows NTの最初のバージョンとなるWindows NT 3.1の英語版が発売されたのは1993年7月27日。日本語版の発売は翌1994年の1月25日だった。その後3.5、3.51、4.0がリリースされ、Windows 2000以降のバージョンでは「NT」という名前が使われなくなったが、Windowsのバージョン番号はNT時代から連続したものとなっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Linuxより若い (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年07月28日 13時40分 (#2429970)

    若かったんだ。知らなかったのでびっくり。

  • by Dobon (7495) on 2013年07月28日 12時34分 (#2429947) 日記

    NT3.5から3.51に上げた時、APIの挙動が変化してアプリが動かなくなった思い出が。

    # OSのAPIの復帰値って、滅多な事では変更されないと思っていた若い頃……

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • Re:思い出 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年07月28日 12時42分 (#2429951)
      例外も多数あるだろうけど、原則としてUNIXのシステムコールは成功時0、失敗時-1、MacのCocoa APIは成功時1、失敗時0を返す、っていう風に不文律なり明文ルールなりがあるのに、Win32APIは本当にAPIごとにバラバラなのは何でなんだろうね。
      親コメント
    • by BIWYFI (11941) on 2013年07月28日 14時52分 (#2429992) 日記

      Windowsだと、INVALID_HANDLE_VALUEが-1なんだよね。
      で、0が、「成功」と「その他」の二種類に分かれてる。

      更に、0は、デフォルトハンドルの意味まであって、戻り値がエラー以外の3種類ってケースがかなり多い。
      Win16で無理やりサイズを縮小する必要性と、286のセグメントでFFFFはハードでエラーを弾けるってのが大きかったのかなぁと。

      ま、そもそも、Unix系で「エラー」と「それ以外」の二種類しかなかったのが、現代的観点だとお粗末なんで、寧ろ罪はUnixにあると、個人的には思う。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
      • エラーコードって難しいよね...

        # protocolsとかじゃないけど、エラーと番号の対応は埋め込みマクロじゃなくて、外部ファイルに定義されてたらもうちょっと楽(苦もあるけど)なんだろうけど

        --
        M-FalconSky (暑いか寒い)
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        errnoはマルチスレッドだと実装が無理やりだし

  • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 11時35分 (#2429924)

    Windows 2000以降のバージョンでは「NT」という名前が使われなくなったが、

    Windows2000は、一応、パッケージと起動画面に「Built on NT Technology」って書いてありましたけどね。

    # ってツッコミは想定内かな?

  • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 12時44分 (#2429953)

    いい加減NTFSをだな…

    • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 13時01分 (#2429958)

      ReFS(http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/01/20/windows-refs.aspx)もあるけど、容量が大きくなっ多のはいいが、機能が減っているしなあ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 13時43分 (#2429971)

    今でも現役です<えっへん

  • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 14時52分 (#2429993)

    数字の上ではメジャーバージョンアップが20年で3回なのは多いのか少ないのか・・・・・・

    • by Anonymous Coward

      ここ10年でメジャーバージョンが一つも上がってないOSもありますが。

      次の次は、2桁になるのか、それともようやく繰り上がるのか…。
      あるいはXなだけに16進数で10.Aとか?

      • by Anonymous Coward

        sunos5なら20年くらいですかねえ

        • by Anonymous Coward

          OSじゃないけどX11って何時から?とおもったら26年目でした。
          まあここまでだと、もうX11が名前って事にしても良い気がしてきますね。

          • by Anonymous Coward
            GDIより持ったけど、そろそろWayland上の互換レイヤとしてのみ残る未来も見えてきた。
  • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 16時21分 (#2430033)

    NT4.0は今でも稼働しているのをちょくちょく見ます。
    まあ、大抵は専用端末が更新されず・・・・・・といった感じに「残ってしまった」のですが。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月29日 17時14分 (#2430536)
      うちの地元のスーパーマーケットチェーンのPOSシステムが未だにそれだそうで。
      トラブル時に緊急のメンテするにももう代替の機体やパーツが手に入りにくくてものすごく苦労している、と
      保守請負の知り合いが言ってました。

      #でもそこはそこで近隣の土地がちょっと手狭で大手が店を作れないけどお客さんは多いとか
      #定期的な移動販売で地域に密着してるとかで「ニッチなサービスでそこそこ売り上げはあるけど
      #全店舗の一斉設備更新は難しい状況」のようで・・・。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      積極的に動かしてますよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月28日 20時21分 (#2430149)

    会社の倉庫にNT4.0が大量に放置してあるから、これを機会に処分しよう
    ついでにNT3.1とか3.5、Serverも捨てるべ

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...