パスワードを忘れた? アカウント作成
10071987 story
ゲーム

赤十字、戦争をテーマにしたゲームに対し現実と同様の「賞罰」を課すべきと主張 55

ストーリー by hylom
ゲームは現実に沿うべきか 部門より
taraiok 曰く、

赤十字国際委員会(ICRC)は、戦争や紛争を題材したビデオゲームに対し、現実の戦争と同じようなルールに基づいた「賞罰」を課すべきだと提案している。たとえば、民間人や捕虜、救急車などの医療関係者、施設などに対する攻撃や殺害、拷問などのアクションに対しては報酬を与えず、武力紛争法違反と同様に仮想的な罰則を与えるべきだとしている(ICRCSlashdot Cloud本家/.)。

ICRCは積極的にビデオゲームにおける暴力をめぐる議論に関与することは望んでいないものの、暴力的なビデオゲームは武力紛争を矮小化していると考えているという。ICRCは、ビデオゲームのプレイヤーが戦争で何が禁止されるかについて、報酬と罰則としてゲームシステムに組み込まれ、そこから学ぶことは有用だとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ガンシューティングだと捕虜や民間人誤射でペナルティ(ライフが減る)ありますね。
    最近ガンシューティング自体みかけなくなりましたが。
  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 13時13分 (#2475616)

    >民間人や捕虜、救急車などの医療関係者、施設などに対する攻撃や殺害
    そういったキャラクターが出てくるゲームでは、何かしらのペナルティがあることの方が多いような気がしますが。
    海外のゲームだとそうでもなかったりするのでしょうか。

    また、時代的なものを考えるとどうなるんだろう?という疑問も。
    捕虜への拷問などが平気で行われてた時代とか、一般人と軍人の区別がろくになかった時代とか。
    そういう時代を主題にしたゲームは対象外になるのでしょうか。

    #スターウォーズのゲームでデス・スターを破壊したら「中には非戦闘員も居たはずだ」と処分されるルーク・スカイウォーカー、とか

    --
    「目の前に飛び出して来たのは大きな鞄を持った目つきの鋭い若い男だ。鞄の中には銃が入っているかもしれない。君はどうする?」
    男を撃つ→「実はその男は民間人だった」→14へ行け
    男を撃たない→「男は鞄から銃を取り出し、こちらへ撃ってきた」→14へ行け

    • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 13時29分 (#2475629)

      また、時代的なものを考えるとどうなるんだろう?という疑問も。

      私がやってる洋ゲーの歴史SLGだと、同じ宗教の国を攻撃したり、文明国を攻撃したりすると周りの国からヤバい奴だと睨まれるなどペナルティがいっぱいあります。
      ですが、異教徒や未開国を征服すると、ノンペナルティだったり逆にボーナスだったりします。原住民を虐殺するのも問題ありません。

      これは時代背景を考えれば当然のシステムなわけですが、そこを現代の価値観で置き換えてしまったら、なんとも不自然なディストピア的なものにしかならないでしょう。

      # 信長「武田攻めじゃ!」天の声「憲法9条に反するのでなりませぬ」「では比叡山を焼き討ちじゃ!」「民間人の虐殺は戦争犯罪です」「これなんて糞ゲー?」

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ペナルティじゃ足りないんでは?
      せいぜいポイントが下がるとかですよね。
      即ゲームオーバーにしろってことでは。
      ただしそういうのは世間ではクソゲーと呼ばれますが。

      一定数民間人を死なせると失敗になるミッションとかもありますが、その場合民間人を識別できるマークを付けてます。テロリストは覆面野郎、とか。
      現実ではそう杓子定規にいきませんね。

    • by Anonymous Coward

      「何らかの」ペナルティじゃなくて現実に即した内容のペナルティを科せと言ってるんじゃないでしょうか

      • そうして

        「リアルな戦争体験ゲーム」は
        ギスギスした人間関係と人事評価に悩み、作戦が終わる度にPTSDパラメータが上昇し、一連のクエストが終わると成績とペナルティに応じて再就職先が斡旋されるようになり、

        「ポップな絵で架空の世界を舞台にした一方的な殺戮ゲーム」は
        殺せば殺すほど評価が上がり民間人的なものを撃ってもペナルティなしでCARTOON演出で復活したりして、全て滅ぼした末には爽快感と満足感に満ち足りたエンディングを迎えるようになるんですね。

        #いやまあ人間とそれ以外の扱いが違うのはある程度は当然なのですが

        親コメント
        • 「ポップな絵で架空の世界を舞台にした一方的な殺戮ゲーム」

          やはりSerious Samは正しく教育的なゲームだったのだ(歓喜)

          #そもそも「撃たずに悩むより撃って悩む方が高評価」というウォーモンガー万歳なシステムがこういう横やりの原因なのでは。
          #解決策としては「装備代がかかる民間軍事会社に所属」「スコア要素を排し、ピンやリボンだけにする」「味方PCのA軍&味方NPCのC軍vs敵PCのB軍&敵NPCのD軍とし、極めて悪劣なPCはC軍からも攻撃される」「原油プラントや市役所などの非破壊目標を設定し、破壊すると最悪軍籍抹消」といった風にするしかないのでは。
          #…マーセナリーズじゃねえか!!

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >「ポップな絵で架空の世界を舞台にした一方的な殺戮ゲーム」は

          映画でもそういう設定が一時流行りましたね。
          宇宙人が攻めてきて海兵隊が戦うとか、
          海軍が退役した戦艦ミズーリで戦うとか、
          大統領が戦闘機で戦うとか。

          • by Anonymous Coward

            設定の流行り方の問題というより、そういう「敵はグロテスク、正義の味方がポップにぶちのめす」が好き層がどこにでもいるのが原因。特にアメリカ界隈に多いけど、日本でもそういう需要はある。年齢層が絞られるとはいえ特撮モノとかね。
            常に一定数はそういうのを支持する層があるということは、売り上げ規模の予測を立てやすいコンスタントなヒットが狙える。

            あと描き方なんかによっていくらでもかわるから、設定はこの際あんまし関係ないと思うなぁ。
            あえて趣味丸出しで具体的に言うなら、たとえば、日本の「フルメタル・パニック!」とか「蒼き鋼のアルペジオ」なんかを、アメリカの「そういう層」がリメイクしたらどうなるか……って考えたら。

            #流石に「ゲート」と書こうとしてやめたのでAC←書いてる

  • by iwakuralain (33086) on 2013年10月11日 13時16分 (#2475621)

    テロップで

    これはケチャップです血ではありません

    とか
    爆発物が爆発したら

    専門家の監修による演出です

    とか
    捕虜を捕まえても

    エンディングで主人公と一緒に楽しく過ごしてるシーンを出すとか(カンフー映画のNG集みたいな感じ)

    とか出せばいいんじゃないかと適当に言ってみる。

    • Re:被弾するごとに (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2013年10月11日 13時56分 (#2475655)

      テロップで

      これはケチャップです血ではありません

      とか

      そしてその下に「スタッフが後で美味しくいただきました」って、
      遺体のCGとともに表示されるのが赤十字的に正しいゲームなんですね!(違います)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 14時25分 (#2475682)

        腸がだらだらと出てるところで
        「スパゲッティ食べたでしょ?」
        「食べてないよ」
        「ケチャップついてる」
        「食べました!」
        というテロップが流れるのか

        親コメント
    • by 90 (35300) on 2013年10月12日 9時17分 (#2476079) 日記

      今のゲームは過激すぎる、というのではなくて、逆に生ぬるいっていう主張ですよ。"No Russian"で民間人を撃つとただゲームオーバーじゃなくてあとで軍法会議、とか、テロリストが難民キャンプの方向に逃げていくんだけど戦闘が許可されない、とか、プレイヤーの車のそばに赤十字の車両がいてうまく射線が取れなくて、でも撃つと自分がダメージを受けるとか、たぶんそういうの。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >エンディングで主人公と一緒に楽しく過ごしてるシーンを出すとか(カンフー映画のNG集みたいな感じ)

      コールオブデューティーBO2はそんな感じだよ。
      今までのシリアスなストーリが無に帰すレベル。

    • by Anonymous Coward
      エロゲーの開始画面でこんなセリフが流されるのと同じか。

      (幼女音声)「このゲームに登場する女の子はみーんな18歳未満なんだからねー」
  • by miyuri (33181) on 2013年10月11日 12時58分 (#2475610) 日記

    ビデオゲームにプレイヤの教育を押し付けるな。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 13時47分 (#2475643)

    赤十字の医師が精神を病んでいるとは、何というブラックジョーク!!

    • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 15時27分 (#2475733)

      つうかさ、この人達、「戦争ゲーム」やったことがないでしょ。
      「空想の戦争ゲーム」の話をしてるとしか思えない。

      「現実」の戦争ゲームは、わざわざ救急車とか出す場合は、それを撃ったらペナルティとかちゃんと用意されてる。
      そうでなきゃ出さない。
      戦車と救急車が並んで走ってる時どっちを撃っても得点なんてゲームは、普通ない。

      親コメント
      • 今のゲームだと敵と味方しか出てこなくて、動くものは撃てばだいたい得点になりますけど、それを見て兵士になるとただのトリガーハッピーで危ない、と。だからゲーマーに考えて敵だけを撃つような訓練をさせようっていう主張みたいです。敵のいる方から逃げてきた白衣の非戦闘員とかもっと出せみたいな。で、スペース悪いエイリアンを撃つゲームでスペース赤十字が平等にスペース治療するようにせよというわけではない、と。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      現場の戦場を見てきた医者なら価値観が一般人と隔たっていても不思議じゃないが、
      どうせこんな「実際の戦場の悲劇に対しては何の役にも立たない」提案をする連中は、
      デスクで踏ん反りかえってしかいないだろうしなあ。

      • by Anonymous Coward

        最前線で仕事をしてきた人でも、出世をすればそのうちデスクで踏ん反りかえるようになりますので。
        まぁ、必然かと。

        「全ての有効な手段は、順次さらに困難な応用に適用され、やがては失敗する。」
        ピーターの法則ですな。

    • by Anonymous Coward

      赤十字病院の医者は勤務が比較的ハードと
      聞いているので、ふつーに病んでいるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 14時03分 (#2475665)

    現実には勝者が勝者の基準で裁く。
    それだけ。

    • by Anonymous Coward

      負けると一方的な裁判で(現実に)死刑にされるゲーム!
      イイネ!

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 14時38分 (#2475689)

    ぜひ映画にも適用を。ランボーが最後に大量虐殺犯として逮捕されるエンディングとか。

  • 内戦に巻き込まれて、ゲリラ兵や少年兵になるようなことってあるのかな?

    # ユーゴスラビア紛争当たりがそうかな? でもあの紛争の初めのころ(1990年)はDOSで
    # DOOMができたかできなかったか程度の微妙な時代だし

    • by Anonymous Coward

      そーゆー教育目的の話じゃねーよw

      • 教育目的の話だと思いますけど。

        With their ever increasing popularity, video games can have a strong influence on what young people, future recruits and societies in general perceive as acceptable or prohibited in situations of armed conflict. That is why the ICRC also follows developments in the industry, particularly with games simulating real-life armed conflict.

        将来兵士になる可能性があり、また戦争のある局面を容認/禁止すべきと判断する社会を形成する若い人に対して、ビデオゲームが強い影響を与えうるので、現実世界の戦争をシミュレートするゲームを気にしてるんだ的なことを言っています。

        Does this also apply to more fantasy oriented war games?

        No, the ICRC is talking about video games that simulate real-war situations.

        わざわざこう書いてるんだから、ストーリータイトルの「戦争をテーマにしたゲーム」という表現は広すぎですな。あくまでも「現実の戦争の状況をシミュレートするゲーム」だけが対象。
        # だからデスクリムゾンの話はやめましょう

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 13時16分 (#2475620)

    死ねば死ぬほど有利になるゲームシステムですね。
    ……意外にやり込み外 がいがあるのかも。

    • by Anonymous Coward

      > 一階級特進

      一階級なら普通の昇進なんで、
      二階級特進。

      (生者に特進無し、ということで一日のうちに2回の昇進(中尉→大尉→少佐)したエル・ファシルの英雄)

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 13時16分 (#2475622)

    逆に敵兵を殺せば殺すほど報酬が増え
    ミサイルで建物毎ぶっ飛ばせばボーナスが出ると

  • 今に思えば177ってちゃんと赤十字の考え方を取り入れてたんだなw

    • by Anonymous Coward

      ハア?
      女性が○○した男性と結婚しなくちゃいけないのが?

      • by Anonymous Coward

        ペナルティを課される条件がめちゃくちゃだな

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 13時55分 (#2475654)

    将棋やチェスも?

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 18時21分 (#2475860)

    流し読みなので間違ってるかもしれないですがICRCはゲーム自体はどうでもよくてあくまでもリアルな戦争のことを考えてるようですね。
    ゲームを教育の手段と考え、現実の戦争で民間人への被害や捕虜への拷問が少しでも減ればと考えてるのでしょう。
    個人的には民間人への被害は戦争そのものよりも混乱や経済制裁によるインフラの破壊が大きいと考えているのでこの考えには懐疑的です。

    • by Anonymous Coward

      言ってることはわかるのだけど、
      結局「戦争ゲームでは国際的ルールを守らないプレイはさせるべきでない」って、
      普通は実装されてると思うのよ。
      わざわざ主人公が民間人を射殺したり捕虜に拷問したりというゲームってそんなにある?
      まあ一部ヒャッハーなゲームもあるけど、それは「リアル」じゃないでしょう。

      つまり、現状の何をどう変えたくて、ICRCが提案したのかがわからない。

      • by Anonymous Coward

        > わざわざ主人公が民間人を射殺したり捕虜に拷問したりというゲームってそんなにある?
        > まあ一部ヒャッハーなゲームもあるけど、それは「リアル」じゃないでしょう。
        >
        > つまり、現状の何をどう変えたくて、ICRCが提案したのかがわからない。

        一部ヒャッハーなゲームもあるけど、それは「リアル」じゃなくて非教育的なので、リアルにしてほしい。

        って事でしょう?
        何がどう分からないんです?
        概ね全部伝わってると思いますけど、

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 19時07分 (#2475874)

    「リアルな現実をモチーフとした戦争もの」と限定してれば、そういう考え方もあるかなと
    思うけどな。

    ただ、戦争だからというのなら
    「赤十字の行為が行き過ぎて戦争になった世界(どんな世界かは知らんが)」で
    悪逆非道な赤十字を倒すために、弱者を倒したら点になり看護すると減点
    というのもあると思うんだけどな。

    要は、世界観にあってりゃそれでいいけど、そうでないなら無理に挟みこむのは無理
    という話。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月11日 23時50分 (#2476011)

    あまりにも内容読んでない人が多いので、twitterで見かけた試訳のURLを貼っておきますね。
    1 [twitter.com] 2 [twitter.com] 3 [twitter.com] 4 [twitter.com] 5 [twitter.com] 5 [twitter.com]

    # この方の訳で興味を持って原文をあたってみましたが、原文はまじめです(笑)

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...