パスワードを忘れた? アカウント作成
10118189 story
テクノロジー

総務省、「微弱無線局」を超える電波を出している機器を名指しで公開 62

ストーリー by hylom
ご使用の際はご注意を 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

電波法では電波を発生させる機器(無線設備)について、その電波出力が「著しく微弱」であれば、免許不要で利用できるとされている。しかし、「免許不要」とうたわれているにも関わらず、「著しく微弱」ではない電波を出している機器が明らかになったとして、総務省がその機器についての情報を公開した(日経ITpro)。

問題とされた機器は、総務省の無線設備試買テストの結果についてというページの別紙(PDF) に掲載されており、用途としては「携帯電話抑止装置」や「ワイヤレスカメラ」、「FMトランスミッタ」などが上げられている。海外製のノーブランド品も含まれているが、バッファローや多摩電子などの国内メーカーのものも挙げられているのが意外と言えば意外である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 載ってませんね・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by iwakuralain (33086) on 2013年10月23日 16時15分 (#2482520)

    某社にいた電波上司の名前があると思ったんですが・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 15時34分 (#2482488)

    多摩電子のS7502は規制値に対して40dB以上強力だから、コミュニティFM局遊び用に売り切れ必至ですね
    40dB強いということは出力段に合法機の100倍の電流を流してることになるので、最初から規制に合わせるつもりがなかったとしか言いようがありません
    (まあ日本の規制は非常に厳しいので、普通にFMワイヤレスマイクを自作してもリード線アンテナつければ違法になるくらいなんですけどね)

    • by nmaeda (5111) on 2013年10月23日 20時39分 (#2482736)

      市内のコミュニティFM局は、山中に立派なアンテナを立てて、市内全域+隣接地域を放送対象にしている。もちろん、総務省から免許を得て事業を行っているが、そういうレベルの話?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ワイヤレス・マイク使った遊びじゃ違法改造したってそういうレベルにならないんじゃないの? たしか本物のコミュニティFM局は数Wから数十W程度のパワーだったはず

    • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 17時23分 (#2482576)
      コミュニティFM と いわゆる ミニFM とは全く違う。
      親コメント
    • by jizou (5538) on 2013年10月23日 19時57分 (#2482707) 日記

      そんな違法なことしなくても、ネットで生放送、いくらでもできるんだけどなぁ...

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実際やろうとしたこともあったなミニFM曲。
        ただまじめに作ると空き地の向こうのおうちの同級生に届くかどうかだったような。(当時は10mW)

  • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 16時53分 (#2482544)

    免許を取得せずに運用できる小規模な無線局を「小電力無線局」と位置付けており、
    コードレス電話や、レジャー用トランシーバーなど該当している。その出力は「10mW(0.01ワット)以内」と
    決められていたが、2012年3月の電波法改正により、これまでよりも100倍の
    出力となる「1000mW(=1ワット)」へと緩和された。
    >http://www.jnews.com/business/digest/2012/036.html

    こんな記事もありますから、飴と鞭・・という事で、厳しく対応したのでは?

  • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 17時56分 (#2482593)

    違法だった無線機器について、メーカーに対して回収を命ずる権限って総務省にはないんでしょうかね?

    • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 18時15分 (#2482609)

      ちょっと調べてみましたが、使わないとムリっぽいです。

      電波法第82条  総務大臣は、第4条ただし書の規定による免許を要しない無線局(以下「免許を要しない無線局」という。)の無線設備の発する電波又は受信設備が副次的に発する電波若しくは高周波電流が他の無線設備の機能に継続的かつ重大な障害を与えるときは、その設備の所有者又は占有者に対し、その障害を除去するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 20時01分 (#2482711)

        つまり、購入者が、法律上使えないじゃないかと、メーカー・販売店に返品・返金要求するしかないってことですかね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        これは、「違法」な機器じゃなくて、「適法」な機器で障害を与えてしまうときの規定じゃないですか?

    • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 23時43分 (#2482858)

      残念ながら、この無線機器自体は違法じゃない。この無線機器を無免許もしくは無線局登録を行わずに使用した場合に違法無線局になるんだ。
      リンク先を見れば「電波法に基づく免許等が必要な無線設備」のリストになっているのが分かるだろう?
      したがって、こいつらはそれなりの無線従事者資格(もちろんアマチュア無線は不可)を所持した者が無線局の開局手続きを行って使えば合法な無線機器になる。

      実はこのあたりの問題が国内で技適なしのスマートフォンが販売できる理由だったりする。つまり「海外で使用する」もしくは「必要な免許と無線局の開局手続きを
      行って使用する」などの場合は違法にならないんだ。ただ、スマートフォンなどの3GやLTEの部分に関してはローミング使用を除けば既存のキャリアのSIMを入れる
      必要があり、その免許の条件が「技適取得済みの端末の仕様に限る」となっているからどうやってもアウトというわけ。無線LAN部分に関しては免許と開局手続き
      さえすれば使用できるかもね。

      親コメント
  • by Landie(GRG) (6950) on 2013年10月23日 19時16分 (#2482663) ホームページ
    別紙を見た。
    どういう掲載順なのかと思ったら、整理番号の降順だった。

    なんか意味あるのかなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 15時17分 (#2482467)

    USB接続できるカーオーディオ、カーナビが多くなってきてる中で、FMトランスミッターなんて需要があるのか?

    • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 15時21分 (#2482473)

      レンタカーだとカーナビ標準装備が増えてきたとはいえ、安いポータブル機だったり、マイナーな機種で接続方法がわからなかったりします。
      って同行者が言ってました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 15時23分 (#2482476)

      車なんか一度買ったら長期間使いますしね。
      ましてやオーディオだけ載せ変えようなんて人はそうそういないでしょうし。
      レンタカー借りてもラジオ・CDしかついてない車のことも全然普通にありますよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 15時25分 (#2482478)

        レンタカーを借りるときはお気に入りのCDを何枚か持っていくのだが、
        先日借りた車には、CDプレーヤがついていなかった…。
        Bluetoothで携帯電話と接続して音楽を鳴らせ、だとさ。

        こうして俺は取り残されていくのか…。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 17時08分 (#2482554)

          ワリと大人数でクルマ数台で出かけたとき、40代チーム乗せたときは何人かCDもって来てたが、10~20代チーム乗せたときはFMトランスミッター渡されてipodに繋いでた。

          # それを機にipodの接続ケーブルも常備した
          # 自分はウィルコムだけどdocomo/softbank、auの充電器も常備してる

          親コメント
          • CD/MDで後者だけ使って居たが壊れた。
            で、FMトランスミッタでiPod繋いでいたが、今では別途BTスピーカ持込で、iPhoneを使用中。
            両方に使えるよう2ポート出力のモバイルバッテリも鞄に入れて持ち運んでいる。
            親コメント
        • by Anonymous Coward

          Bluetoothは2.0時代のレシーバーをカーオーディオに有線接続して使ってるけど、
          相性のせいかエンジン再始動時に自動ペアリング失敗することが多くて今一つ使いづらい。
          一回ドライブに出ると何十か所も寄り道するんで、各地で出発するたびに手動でペアリングして…ってのが面倒。
          FMトランスミッタの方が楽だね。たまに混信するけど。

        • by Anonymous Coward

          こういう話を聞くと大抵は「古くてカセットだった」みたいな感覚でしたが、
          古いほうじゃなくて新しい方でもすでにCD聞けないの増えてますねえ

        • by Anonymous Coward

          その手のはBluetoothだけでなくAUXとしてミニステレオケーブル接続できるはずです。

          なので、アメリカレンタカー旅行にトランスミッタを持っていったのはすでに過去の話
          ※アメリカのFM局多いので、空いてるところに飛ばしているはずが、いつの間にか混信しちゃうことあって困る

    • by Anonymous Coward

      安い中古車+FMトランスミッターでできんのに、USB接続できるカーオーディオやらカーナビの何処に需要があんのか、

      • by Anonymous Coward

        それじゃ聞けないじゃん・・・

        お客さん、FMラジオがなけりゃFMトランスミッターがあっても音楽聞けませんよ~
        どうせFMラジオ付けるならこちらのUSB端子があるカーオーディオがお勧めです~

        となりますが・・・
        (ついでにいえばシガーソケットもない中古車もゴロゴロ)

        • by Anonymous Coward

          (ついでにいえばシガーソケットもない中古車もゴロゴロ)

          そりゃ、今時は「アクセサリーソケット」って呼びますから。
          #そういう話じゃない?

          • by Anonymous Coward

            でもって、最近の新しい車はソケットや灰皿がオプションなんてことも・・・
            #FMトランスミッタって消えゆく運命か?

    • by Anonymous Coward

      もちろん無いです。
      なので私はコレ [thanko.jp]で済ましています。

      # モーターがやられてワウフラが悪くなってもコレであと10年戦えてしまうから困る
      ## でももう売ってないのね・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 15時35分 (#2482490)

    微弱無線局の場合、他の免許不用局(特小や無線LANや携帯電話とか)みたいに技適が義務付けられてるわけじゃないから、ある種の無法地帯になっててオレオレ微弱無線局が至る所に溢れてますからね。
    とは言えここにまで技適を義務付けると、電子工学系の教育とかその前に興味を持つ段階でやり辛くなりそうだし、うまい方法はないものかと。

    • 微弱無線局の場合、他の免許不用局(特小や無線LANや携帯電話とか)みたいに技適が義務付けられてるわけじゃないから、ある種の無法地帯になっててオレオレ微弱無線局が至る所に溢れてますからね。

      携帯電話は、陸上移動局の免許が要るです。
      キャリアが免許人として、包括免許で免許を受けています。

      --
      死して屍、拾う者なし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      方法の一つとして,このような取り締まりや発表じゃないのかな.
      ともあれ,まずはこの方法で少しは減りそうな気はする.

  • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 15時59分 (#2482509)

    DCX-1000の桁違いの出力に目をうたがったw
    劇場や映画館用なんかね?

    • by Anonymous Coward

      その程度の出力でも、小中高の教室レベルです。
      順法機ばかりでは携帯電話を使用したカンニング対策のハードルが上がってしまいますね。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 16時56分 (#2482547)

    > ご使用の際はご注意を

    どういうことだ。
    自身で所有する電波暗室の中でつかえってこと?

    • by Anonymous Coward on 2013年10月23日 21時09分 (#2482756)

      今使ってるスマートフォンに5GHz帯の無線LANが搭載されてるんだけど
      『屋外では5GHz帯を使うな』という注意書きが貼ってあるにもかかわらず
      5GHzをオフにする方法がない。

      ご使用の際はご注意を、とかわらない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いわゆるhymelaクオリティというやつだよ。誤字脱字に限らない。

    • by Anonymous Coward

      免許申請しろって事かもっ

    • by Anonymous Coward

      無線装置として使用するとは限らない。
      「使用する」の範囲に、観賞用としての使用、愛蔵用として使用、文鎮として使用。が入っていればモーマンタイ。

    • by Anonymous Coward

      免許取って使えってことだよ、言わせんなよ、恥ずかしい。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...