パスワードを忘れた? アカウント作成
10131915 story
医療

人間は元来ネガティブである 30

ストーリー by hylom
よいことがあったら日記に書こう 部門より
danceman 曰く、

人間は生まれつき、脳がネガティブな経験に焦点を当ててしまう習性があるそうだ。そのため、人生においてポジティブな事が多く起きていたとしても、ストレスを感じたり不幸に感じたりしてしまうのだそうだ(本家/.Atlantic記事)。

これに対し、「Hardwiring Happiness: The New Brain Science of Contentment, Calm, and Confidence(幸福感を習慣にする方法:満足感、安らぎ、自信に関する新たな脳科学)」の著者である、カルフォルニア大学バークレー校のRick Hanson博士が、脳を訓練することで、ポジティブな経験が記憶に取り込まれるようになる方法を提唱している。

Hanson博士によれば、脳はネガティブな経験から脳構築を行うのに長けているのだそうだ。たとえば、「 あつものに懲りてなますを吹く」ということわざもあるが、痛みを伴うと理解も速い。人間の祖先は、天敵や自然災害の脅威に日々晒されており、生きる上で切迫した状況やインパクトから学習できる脳が必要であったため、進化の過程でこうした特性が受け継がれてきたという。

いっぽうで、食糧や住居、性交などのポジティブな経験は、一度逃してもまたチャンスは巡ってくる。そのため脳はポジティブな経験を、感情を伴いながら脳構築に取り込むのが苦手なのである。一般的に言われるポジティブシンキングは、概念的であり大体は言語化されている。だが概念的であったり言語化されたものはインパクトが弱く、感情や行動に大した影響を与えることもない。ポジティブシンキングの人の多くは表面的には幸せそうではあるものの、内心とても怯えてたり、怒っていたり、悲しんでいたり、落ち込んでいたり、傷ついていたり、孤独に感じているのだという。

そこでHanson博士は、幸福感を習慣化させるための方法をいくつか紹介している。そのうちの一つが、ポジティブな経験を短期記憶から長期記憶に移すというものである。ただ、経験を短期記憶から長期記憶に受け渡すためには、短期記憶に充分な期間保存されていなければならないが、多くの人はポジティブシンキングやポジティブな経験においても、神経構築に取り込むための10秒や20秒を余計に費やすことをしていないのだという。つまりポジティブシンキングだけでなく、ポジティブな経験も脳に取り込まれること無く無駄になってしまっているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by staygold (23127) on 2013年10月31日 0時08分 (#2487205)

    これに対し、「Hardwiring Happiness: The New Brain Science of Contentment, Calm, and Confidence (幸福感を習慣にする方法:満足感、安らぎ、自信に関する新たな脳科学)」

    「幸福の科学」とはこれだったのだ。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 6時44分 (#2486562)

    >性交などのポジティブな経験は、一度逃してもまたチャンスは巡ってくる。

    え?
    またまた、都市伝説を。

    • by Anonymous Coward

      単に持てる者とと持たざる者とに二極化しているだけでしょう。

      いくらでもチャンスが巡ってくる人と、チャンスが永遠に巡ってこない人とに。

      泣いてないよ?

      • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 9時14分 (#2486619)
        持たざる者の一部は二次元内でポジティブな経験をしていますから問題ありません。

        #問題ないんですってば!
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      逃し続ける事もある。。。

    • by Anonymous Coward

      私には反証不可能です。

    • by Anonymous Coward

      > 性交などのポジティブな経験

      むしろネガティブな記憶...

  • by PEEK (27419) on 2013年10月30日 9時36分 (#2486638) 日記

    ネガがオスでポジがメス [wikipedia.org]だよね。

    --
    らじゃったのだ
  • by the.ACount (31144) on 2013年10月30日 13時48分 (#2486795)

    「楽しく学んだ事しか身に付かない」という実体験でも確認してる事実と矛盾する?
    まあ、ポジティブシンキングは意識して保持しないとネガティブシンキングに簡単に負ける事は自覚してるから合ってる部分もある。
    ポジティブシンキングは保持する意味があるということでもあるが。

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 6時48分 (#2486563)

    ポジティブな事象として嬉しいこと楽しいことがいくつあろうとも、
    ネガティブな事象としての『死』がたった一個あれば、
    全ては無意味になる。

    そう考えれば、千回のポジティブ事象に浮かれるよりも、たった一つのネガティブ事象に注目し、
    それを回避する方法についてひたすら考えた方が、生き残り戦略として有効なのではないか。

    #会社でもそうだよな。幾つかのプロジェクトで黒字だしても、
    #デスマ案件一つでその利益が全部まとめて吹っ飛んだりする。
    #小さな会社だったら倒産することだってある。

    #東電みたいな大企業でも、原発事故一つで事実上会社が倒産する。
    #「津波は想定外」なんて楽観主義者は経営者に向かないだろ。

    • ネガティブな事象としての『死』がたった一個あれば、

      逆に考えるんだ。
      「死」はネガティブではないと。

      私としては、人生一度しかできない貴重な経験なので、死ぬ瞬間をwktkしながら待っております。でも、できれば痛いのは避けたいw

      自殺未遂からバイト復帰したとき、バイト先の女子に「悲しくなるからやめてくださいね」と言われましたが、悲しいという言葉の意味がいまだによく分かりませぬ。医師には「それ故メンヘラなのだよ」と言われましたが、まあそんなものなのでせう。

      --
      死して屍、拾う者なし。
      親コメント
    • by minemo (41273) on 2013年10月30日 7時11分 (#2486567) 日記
      >楽観主義者は経営者に向かないだろ。

      ここだけ。
      いや、経営者が現実主義が強くとも企業は危うい。
      まあ、楽観主義が強ければ狼少年か…
      と言いつつ、私は給与所得者兼個人事業主ではある。

      #まあ負の遺産
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      逆にギャンブルやって儲かればボーナス数百万ドル、
      失敗して数千万ドルの損失を作っても、クビになって
      別の会社に行くだけっていうおいしい仕事もある。

      自分は残念ながらトレーダーにはなれなかったが。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 9時13分 (#2486617)

    ふと思ったこと。
    普通は、子供にとっていかにも叱られるパターンのときに「こっちにおいで」といわれると、
    軽く手をにぎってゆっくり引くだけでもしぶしぶながらついてくる。

    ところが虐待を受けていることがわかっている子供だと、手を引っこ抜くんだな。たたかれ
    たり、(今まで、自分が納得できるように叱られてないため?)いやなことを言われたりする
    前兆を察知するんだろうなと思う。

    叱られた内容なんて全員が全員、一回で直せるわけないのにね。仕事をしてりゃ、身の回り
    でみんな経験済みだろうに。ましてや、たたかれると痛いから悪いことしないという経験で育った
    子が大人になった日には。。。

    一方で、垂れ込みは体罰支持派を強化しかねない説だけど、虐待で死んだ子供の脳は考える
    ことをやめるために小さくなるという話をよく聞く。本当だとすれば、やはり意味がないよな、と。

    • by kasrapa (35967) on 2013年10月30日 10時24分 (#2486679)

      ちょっといろいろツッコミたくなるコメですが…

      とりあえず「間違ったことを直させるために叱る」のは虐待ではないでしょう、少なくとも通常は。
      なぜ叱られているかを理解できる状況であるならば、それはむしろ正当な子育ての範疇ではないですか?

      いっぽうで、理由など存在しないような理不尽な暴力(言葉の暴力も含む)を日常的に受けている子供も世の中にはいるのであって、
      怒られている理由がわからないのであれば当然、「次は怒られないようにしよう」という着想を得ることもできないわけで、
      結局「自分は否定されるために存在しているんだ」「自分は祝福されてはいけないんだ」という、それこそ理不尽な根深い自己否定に落ちていかざるを得ない、
      そしてそのようにして埋め込まれた心性が、その子のその後の人生に暗い影を落としていく、
      そのあたりが児童虐待というものの本質ではないかと思うのですが、どうでしょうかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なぜ間違っているかを伝えないから子供には理不尽な暴力と変わらないように感じるのですよ。

      • by Anonymous Coward

        すでに同じ主張をしてくれてる人もいるのですが、ひとつだけ。

        >とりあえず「間違ったことを直させるために叱る」のは虐待ではないでしょう、少なくとも通常は。
        >なぜ叱られているかを理解できる状況であるならば、それはむしろ正当な子育ての範疇ではないですか?

        まっとうな親も、虐待死を引き起こす親もあなたと同じことを言ってますね。
        どこがおかしいのでしょうかね。前提を書き忘れているのか、わからないのか。

        ま、どうでもいいですが。

    • by Anonymous Coward

      カウンセリングは別の場所に行ったほうがいいよ。
      いや割とマジで。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 9時14分 (#2486618)

    元記事を見てみたが、この手の「ハッピーに生きるHowTo」記事の典型で
    結論先に有りきで、元の理論はこじつけだらけ。

    私は全く逆の「人類は基本ポジティブ」説を聞いた事がある。
    曰く、ネガティブな経験に縛られ行動範囲が狭くなるよりは、
    ポジティブな経験を思い出し広く活動したほうが、結局は死ぬ奴より生きる奴のほうが多いので
    その分世界を広げることになり繁栄するのだそうな。

    でも実際はそんな人類が共通してネガポジ固定なわけなくて
    人の性格の環境由来説と生来説は現在も論争が続いていて、今のところは、両方あるんじゃね?というのが主流。
    だから生まれ持っての性格がネガポジどっち寄りかっていうのは、人それぞれ異なるっていうのが正解。だと私は認識している。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 10時09分 (#2486664)

    私の環境だと、「幸福感を習慣にする方法:満足感、安らぎ、自信に関する新たな脳科学」の先頭2文字、末尾2文字が折り返しの結果すぐ近くにあり、すぐさまページを閉じて逃げ出したくなりました。
    このネガティブな反応は訂正すべきでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      市民、貴方にはSSMの兆候が見られます。

  • by Seth (1176) on 2013年10月30日 10時30分 (#2486685) 日記

     その人の記憶の奴隷(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 10時36分 (#2486691)

    >ポジティブシンキングの人の多くは表面的には幸せそうではあるものの、内心とても怯えてたり、怒っていたり、悲しんでいたり、落ち込んでいたり、傷ついていたり、孤独に感じているのだという。

    なんだか安心しました。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 11時58分 (#2486731)

    って思い込みはネガティブ思考。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 12時18分 (#2486742)

    …ん?わたしの性交経験は、どれも鮮明に記憶されていますよ。

    なにしろネガティブな結果(つまり失敗)の連続なもので。

    # 当然のようにAC

  • by Anonymous Coward on 2013年10月30日 15時17分 (#2486860)

    大当たりの記憶があるからみんな続けるわけで。
    ネガティブな記憶ばかりなら誰もやらんだろ。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...