パスワードを忘れた? アカウント作成
10197333 story
テクノロジー

保険料が安くなるなら自動運転カーに乗る? 103

ストーリー by hylom
安くなるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2000人のドライバーを対象にした調査によると保険料が8割引き下げられるとした場合、ほとんどの人が自動運転カーに乗ることを選択すると回答したそうだ(Computerworld本家/.)。

とはいえ、まだ自動運転はさほど信頼されていないようで、自分がコンピュータよりも上手く運転できると回答した人は75%で、また64%はコンピュータの判断能力は人間には及ばないと考えていることも分かった。さらに75%の人は子どもの学校の送迎に自動運転カーを信頼することはないと回答したとのこと。

通勤に自動運転カーを利用した場合、その時間の過ごし方としては4人に1人が友人とのメッセージングや通話で一番多く、次いで21%が読書、10%が睡眠、8%が映画鑑賞、7%が同率でゲームおよび仕事であった。残りの人は単に過ぎて行く景色を眺めると回答したとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by toycode (2164) on 2013年11月12日 7時12分 (#2494010) ホームページ

    以前は車を運転しなければ生活に不便な所にすんでいたので、運転していたけれど。いやでいやで仕方なかったです。
    僕なんか保険料が倍になっても自動運転カーを利用したいです。

    少なくとも事故って他人に怪我をさせたりした時の罪の意識は自動運転だとかなり少ないからそれだけでも意味はあります。

    • 自動運転の事故はそれはそれでトラウマになりそうだけど
      自分の操作が介在してるかどうかの違いだけのことだし
      物損なら感覚は違うかもしれないけど、人身だと変わらないんじゃないかなあ
      #本心はどうだとしても、態度にだしたら絶対もめる

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 16時38分 (#2494316)

      移動手段としての車なら運転が好きとか嫌いとかより楽なほうがいいでしょうが、
      娯楽としての運転というのもありますので。

      自分で乗るわけではなくても、ラジコンとかミニ四駆(は操縦しませんが)とか、操縦するのが好きな人いるでしょ?
      MT車を選ぶ人も極限性能を目指してる人ばかりじゃなくて、「操縦感」が好きな人もいますよ

      渋滞とか都内とかを前提にしていると、「操縦」感「運転」感はあまりでないので、どうでもいいですけどね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      高速道路がうまくシステム連動してくれると楽なのにな
      長距離バスやトラックにも

      • 高速道路がうまくシステム連動してくれると楽なのにな

        本当にそう思う。
        ただ、車の位置を正しく認識してくれる前提だけど。
        たとえば、高速道路走行中にナビが一般道へワープしたり、坂道の交差点でナビ上で異常なルートに突き進んだりといった経験がある身としては、命を預けるには時期尚早だと思う。

        # 微妙な二股道路だと頻繁に間違えるし…製品によるかもしれない。

        親コメント
  • by eukare (2230) on 2013年11月12日 8時11分 (#2494021) 日記

    保険屋が「それだけ下げても割に合うだろう」と判断するくらいには信頼できるのであれば乗るかな?

  • 私は自分で運転したい派です。

    けど、当然眠くなったり操作ミスという事象はあるので、フールプルーフやフェイルセーフとしてマシンの介在はあると有り難いです。モードセレクターがあって、必要な時にはOFF/ONできるとか、一定時間操作がなければ自動でONするとか、そういう仕組みがあるといいですね。

    # アイドルタイマー的な。

    で、自動モードに入っても手動操作が入った場合は自動モードをオーバーライドできる仕組みだとベターです。

    保険は…いろいろ考えられますが、自動運転システム装備車は一定等級優遇。その場合でも手動運転モードでは給付額が下がる、自動か手動かはロガー装備を義務化(自動運転システムにデフォルトで組み込んであるといいですね)すればいいのかなぁ、と。

    たまにラリーだのジムカーナだのに行くので、そういう時は切っておきたいです。ごく少数派だと承知はしております。
    --
    死して屍、拾う者なし。
  • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 9時13分 (#2494055)

    自動運転カーが
    「おし左折。大丈夫、分かってる、巻き込みの心配もないな、おし。
     お、歩行者。分かってるわーかってる、マッチョなニーチャンと、後ろにワン公。分かるんだよ。ちゃんと止まるよ。
     でもあのニーチャンなんで全裸なんだろね。。。
     おしワン公行ったな。おっと左脇から原付。分かってる分かってる、ちゃんと止まっとるよ。
     そうこうしてたら信号黄色。でもこういう場合は行っていいんだよな。ちゃーんと分かってる。おし行こ。
     あらら全裸のニーチャン、お巡りにつかまってんじゃん。
     キミらも全裸なんだから気をつけなよ」
    みたいに自分の判断状況をいちいち喋ってくれれば、安心する人多いかもね

  • この手の話題を見るたびに思い出すのが、
    金が乞食軍団の挿絵で、ハイウエイの横断幕の
    交通標語が、

    自分で運転 事故のもと

    であったということ。
    将来は職業ドライバー以外が自分で運転するのは、特殊な趣味になっていくのだろうか。

  • と考えている俺にとっては乗る選択肢しかあり得ない
    保険料なんて些細な問題だよ(自動運転の事故率が俺の運転よりも低い、もしくは同等という前提での話だが)
    しかし法定速度を守っているとむしろ迷惑になる状況なんだがそこはどう対応するんだろうね

    • 自分も乗りますね。車で出かけて酒も飲めるし。
      ドライバーが一定以上歳とったら、シルバーマークつけるよりも、自動運転を強制にしても良いと思う。
      自動運転の信頼性が高い事が前提だけど。

      親コメント
      • 私も高齢者対策、地方都市対策に実用化してほしいと思ってます。
        私の住んでるような田舎ではモータリゼーションが進み、
        駅前商店街を筆頭に、歩いていける範囲のお店はボコボコ潰れていってます。
        結果、車に乗れないと行けるお店/施設と言うのは極端に狭まってしまう。

        今、買い物難民と呼ばれてる人たちや通院のタクシー代が負担な人たちはもちろん、
        別に年寄りじゃなくてもケガや病気で運転できなくなることはあるわけですし、
        ぜひ実用的なものとして普及してほしいです。

        ※今さら道路潰して市電てわけにもいかないしねー
        親コメント
    • by nim (10479) on 2013年11月12日 11時43分 (#2494172)

      東京の道路はほとんど速度制限があるので、ちゃんと制限速度を守らないとだめですよ。
      そういうところを自動車の法定速度で走ったら違反です。

      親コメント
  • 自動化と共に、システムアップデートだの道交通路状況の共有化による渋滞回避だので、
    自動化とセットでネットワークへの常時接続が追加されそう。

    んで、ハッキングされてウイルス仕込まれて事故を起こされる。
    まで想像した。

    個人的には<攻殻機動隊>や<ACECOMBAT3>みたいに、
    自動じゃなくてハンドル使わないで、脳直結で操縦できるように早くならないかなと、思う。
  • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 7時25分 (#2494013)

    東京に住んでいてタクシーしか使ってないので、
    自動運転自動車のTCOがタクシーより安いなら喜んで使う。
    保険料が安いだけじゃ話にならないな。

    そして、自分で運転するとしたらそれは移動のためじゃなくて
    運転すること自体を楽しむため。
    ATでも面白くないのに自動運転の自動車なんかいらない。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 7時53分 (#2494015)

    自分の家の近く・目的地の近くまで乗れる運べる自由も自家用車を所有することの実利の一つ。
    ダイナミックカーシェアリングでいいような(笑)
    そうなると無人タクシーですな。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 8時20分 (#2494028)

    試乗会で事故 [fnn-news.com]のニュースもありましたね。

    • by Anonymous Coward

      それ自動運転じゃないから

    • by Anonymous Coward

      そうなんですよね。上記のようなこともあるし。

      100%自動運転に任せられるか?というなら心情的なものも含めてNOになってしまう。

      事故率が0%でない以上(0%でも)子供の送迎を機械任せにしたせいで、事故や事件にあったら、
      親は耐えられないんじゃないだろうか。せめて一緒にのってればと思ってしまうんじゃないだろうか。

      機械やプログラムは予想外の誤動作をするものです。複雑な制御になればなるほど、普段起きなくても、なにかのはずみに誤動作します。
      機械にフェールセーフを組み込んでも、元が誤動作してるんだから、フェールセーフのトリガーが働かない事も考えられる。

      機械の過信は禁物だとおもう。

      • まぁ、所詮は心情的なものですけどね。そんな心情的なもので危険にさらされるのは、無関係の歩行者としてはたまったものではないのですが。

        保険屋が8割引くという前提は、事故率が1/5程度であることを暗示していることに注意(あくまで議論の前提ね)。

        将来的には、非自動運転車にはより厳しいライセンス制度が設けられるぐらいでいいと思うんだ。それこそ、JAFドライビングスクールに3年に1回通う、ぐらいの。

        親コメント
      • Re:過信は禁物。 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2013年11月12日 9時43分 (#2494075)

        100%バスの運転主に任せられるか?というなら心情的なものも含めてNOになってしまう。
        100%トラックの運転主に任せられるか?というなら心情的なものも含めてNOになってしまう。
        100%タクシーの運転主に任せられるか?というなら心情的なものも含めてNOになってしまう。
        100%おかかえの運転主に任せられるか?というなら心情的なものも含めてNOになってしまう。
        100%自分の運転に任せられるか?というなら心情的なものも含めてNOになってしまう。
        (略)
        人間にフェールセーフを組み込んでも、元が誤動作してるんだから、フェールセーフのトリガーが働かない事も考えられる。
        #お好きなのをどうぞ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >機械にフェールセーフを組み込んでも、元が誤動作してるんだから、フェールセーフのトリガーが働かない事も考えられる。

        いくらなんでも人をバカにしすぎ。

      • by Anonymous Coward

        集団登校の生徒につっこむクルマの数を見ていると、機械のほうが安心そうにも思える。
        集団登校でない、ニュースバリューの低い事故がいくつ起こっているのか・・・。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 8時22分 (#2494032)

    完全自動運転なのに、自分で保険料負担するんですか…。

    • by ymasa (31598) on 2013年11月12日 10時01分 (#2494095) 日記

      > 完全自動運転なのに、自分で保険料負担するんですか…。

      旅行するとき、保険に入りませんか?

        搭乗者傷害保険(飛行機)とか、他人の操縦でも保険料負担しますね。

      親コメント
    • by kawasaki_z750s (32690) on 2013年11月12日 17時04分 (#2494336)
      飼い犬がだれかに勝手に噛みついても、責任は飼い主に及びますしね…
      自動運転で勝手に事故を起こしても、所有者にも責任が及ぶかもしれません…
      親コメント
    • by matlay (32743) on 2013年11月12日 10時21分 (#2494120) 日記

      保険料は自分で稼ぐモードにすると
      運転中に客を拾います。
      #自動運転とは別にそういう特約はありな気がしてきた。白タクとかの話は無しな

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もしレンタルでその費用に含まれれば納得しちゃうんでしょ
      浅はか

    • by Anonymous Coward

      誰が負担すればいいと思ってる?

    • by Anonymous Coward
      公共交通機関だって、保険に相当する額は運賃に含まれていると思うぞ。
      • by Anonymous Coward

        車両代金に含まれても、負担するのが消費者っていうのは一緒だ。、

  • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 8時54分 (#2494047)

    保険料が8割引き下げられるとの仮定
    つまり、人が運転した場合より事故発生率が1/5まで落ちるという判断を保険会社が下すわけ。

    少なくともこれは「自分がコンピュータよりも上手く運転できると回答した人は75%で、また64%はコンピュータの判断能力は人間には及ばないと考えている」調査結果とは間逆である。
    保険料は下がるどころかむしろ上がるはず。

    つまるところこれは、自動運転車が普及するためには、メーカーが運転手になるとの想定で保険料を肩代わりしろという話。

    • by nim (10479) on 2013年11月12日 11時42分 (#2494171)

      つまり、「自動運転はあのヘタクソどもよりはずっとましだ。まだまだ俺には及ばないけど」とみんなが思っているわけです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年11月12日 9時01分 (#2494050)

      p>少なくともこれは「自分がコンピュータよりも上手く運転できると回答した人は75%で、また64%はコンピュータの判断能力は人間には及ばないと考えている」調査結果とは間逆である。
      保険料は下がるどころかむしろ上がるはず。

      「誰がそれをそういうふうに考えて判断しているのか」について混乱してるような?
      1行目(運転手の自己能力判断あるいは思い込み)と
      2行目(保険会社の、運転手の能力査定あるいは客観的判断に基づく保険料設定)はつながらない。

      親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...