パスワードを忘れた? アカウント作成
10329948 story
書籍

紙媒体から撤退したNewsweek、来年に再度紙媒体を復活させる計画 30

ストーリー by hylom
勝算があるのか、それともオンラインではペイできなかったのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国の週刊誌Newsweekは、米国においては2012年に紙媒体での発行を終了していたが、このたび紙媒体の復活が行われるという(AFPBBニュース)。

定期購読ベースで、「プレミアム商品」という位置付けとのこと。同誌編集長によると、初年度の発行部数は10万部と見積もっているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by matlay (32743) on 2013年12月09日 14時28分 (#2508793) 日記

    それとも、消費者が求めていたのはコンテンツじゃなくて新聞紙だったのか

    --
    #存在自体がホラー
    • by Anonymous Coward on 2013年12月09日 14時55分 (#2508805)

      マジレスするのもなんなんですが、新聞じゃなくて週刊誌です。
      昔読んでた時は新聞紙よりだいぶマシな紙ばかりだったような気がします。
      日本(アジア?)版だけの紙質だったかもしれませんが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年12月09日 17時39分 (#2508888)

      このストーリーは本当は週刊誌の話題ですが、アメリカって古新聞の回収とかどうなっているんでしょうか?
      あの国はだだっ広いから却って無駄が出そうで日本より電子化の意味はより大きそうですね。

      ただ、今のところWebでは上下に長くなって画面内に収まらずに一般的な解像度も低かったりするので、一目で流し見して読みたい記事を探したりするのが難しいとか、
      新聞の実寸に対応できるリーダーが無くて視野の中にいくつもの見出しを入れるのが難しそうですね。

      私は電子書籍の端末は触ったことがないので知りませんが、Adobe Readerは同じ文書を複数のタブで開けないとか、操作履歴を戻した後でズームをしただけで
      前の操作履歴に戻れなくなってしまうのが不便でなりません。
      電子書籍のリーダーにはツリー状の操作履歴みたいなのが欲しいですね。

      親コメント
      • 私は電子書籍の端末は触ったことがないので知りませんが、Adobe Readerは同じ文書を複数のタブで開けないとか、操作履歴を戻した後でズームをしただけで
        前の操作履歴に戻れなくなってしまうのが不便でなりません。
        電子書籍のリーダーにはツリー状の操作履歴みたいなのが欲しいですね。

        Webでいいじゃん。

    • by Anonymous Coward

      あー、これから年末に窓拭くのにちょうどいいんですよねー、新聞紙。

    • by Anonymous Coward

      消費者の「一部」に、紙新聞を読みたいというニーズがあったのでしょうね。
      別にそれが多数派でなくとも、商売としては成り立ちます。

      • by Anonymous Coward

        > 定期購読ベースで、「プレミアム商品」という位置付けとのこと。

        朝日新聞なんかには、ネット版ではアンケート募集を広告しないけど、紙面版にはアンケート募集を広告するプレミアムがありましたな。

    • by Anonymous Coward

      The New York Timesの記事 [nytimes.com]を見ると、広告から収益を上げるモデルがうまくいかないということかと。
      やはり広告よりも購読料だということでしょう。
      紙媒体は確実に消費者がお金を払ってくれますからね。
      それに、店頭の紙媒体には宣伝効果もあるでしょう。
      Web+スマホから、スマホ+紙にシフトしたいのでは。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月09日 14時40分 (#2508799)

    日本語版20数年来の読者ですが、もし電子版オンリーになったら購読を止めますね。
    雑誌読むのにいちいち電子デバイス持ち歩かなきゃいけないとか何の冗談かと。

    • Re:SLAの劣化 (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年12月09日 14時59分 (#2508807)

      たぶん世の中は、「いつも電子デバイス持ち歩いてるのにいちいち雑誌持ち歩くとか何の冗談かと」という
      流れになり(ならされ)つつあるんだと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        雑誌ってもっと雑に扱いたいんですよね~。
        風呂やトイレで読んだり、放り投げたりしたい。

      • by Anonymous Coward

        ないんじゃないの、タブレットで売れてんのはWiFiモデルばっかりな割にWiFiルータやデザリングもそんなにポピュラーじゃないよね

        • by Anonymous Coward

          家の無線LANでダウンロードして通勤電車で無接続で読めばいいじゃない。
          常時つながってないと不安なのかしら。

          • by Anonymous Coward on 2013年12月09日 16時06分 (#2508838)

            純粋に疑問なのですが、
            kindleなどの電子書籍で無接続で読めるものって何がありますか?
            いろいろ見ていても、必須なんだかそうでないんだかよくわからない。買ってみりゃいいというのは確かなんだけど。

            親コメント
            • by kou1slash (5979) on 2013年12月09日 16時34分 (#2508853)

              kindleは購入してダウンロードした後は、オフラインでも見えますよ。
              マガストアとビューンも一度ダウンロードしちゃえばオフラインで見えます。

              …そういう話じゃないのかな?

              親コメント
            • by grep (21372) on 2013年12月09日 16時44分 (#2508857) 日記
              むしろ、接続していないと読めない、電子書籍の方がレアだとおもいます。というか私はそちらの存在を知らない。
              親コメント
            • by 90 (35300) on 2013年12月09日 17時04分 (#2508870) 日記

              Kindleは3G入りならWhispernetで、Wi-FiモデルならWi-Fi圏内で、寝てる間に勝手にダウンロードしてきますよ。新聞とか週刊誌系は持ち出して起こすと最新号が来てます。専用端末のものとモバイルアプリのものは基本的に全てローカルで読む仕組みじゃないかと。せっかく寝てられる電子ペーパーでリアルタイムに落とすのは現実的じゃないですし。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              普通にKindleは端末にダウンロードして無接続で読めますよ
              クラウドがメインではなくあくまで端末ダウンロードが基本です

              • by Anonymous Coward
                Windows端末にダウンロードして読めます?
                前に調べたときはダメだったし、今ちらっとググっても「Androidエミュレータをいれる」みたいな馬鹿くさい方法が出てくるんですけど・・・

                ニコニコ静画というのもダメだったかな

                とりあえずそういうのは回避して紀伊國屋書店にしましたけど
              • by Anonymous Coward

                kindleとkoboとSonyは、Windows「非対応」なので。
                iOSやAndroidでは、ダウンロードして非接続で読めます。
                パソコンで読めないのが嫌な場合は、上記以外の書店の利用を勧めます。

              • by 90 (35300) on 2013年12月09日 17時08分 (#2508877) 日記

                Windowsマシンで電子書籍に向いたのって今まではないのでは? BayTrail-Tは出たばっかりですし。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              kinoppy/sony reader/kindle(のアプリ)をandroidで使っていますが、どれもオフラインで読めますよ。

            • by Anonymous Coward

              #2508838 ですが、多数のご回答、ありがとうございました。
              接続必須か否かってのは買う前の情報では明確にわからなかったので、参考になります。

          • by Anonymous Coward

            それはそれで本末転倒、普通にスマホと雑誌でいいよ、読み終わったら捨てるか、鞄の奥にでも突っ込んどきゃいい。
            10インチのタブレットでも、文庫本程度の表示領域しかないから、わざわざ持ち運ぶには中途半端すぎる。

      • by Anonymous Coward

        テキストだけなら5-6インチくらいの端末でも読めるけど、
        雑誌みたいに写真や図がごちゃごちゃ入ってると
        A4くらいの大きさがないと読みづらい気がする。

        雑誌のためにそういうデバイス持ち歩く気はしないので、
        日経新聞みたいに専用アプリではあってもテキスト主体で
        小さい端末でも比較的読みづらくないようなのを
        コンテンツ屋が電子端末用に作り直さないと無理なんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          #2508799のACですが。

          雑誌みたいに写真や図がごちゃごちゃ入ってると
          A4くらいの大きさがないと読みづらい気がする。

          正にNewsWeek誌はニュース写真誌としての側面が強めなので小さなタブレットじゃ価値が半減するんですよね。
          そういう意味では大画面・高解像度が無いと(または大画面・高解像度であっても)電子版は紙媒体に劣ります。

          電子版で過去10年分の総集編とか出たら飛びつくかもしれませんが、週刊ベースでは電子版に食指が動きませんね。
          版元がTBSブリタニカ時代のも含めて全バックナンバーを収録してくれたら5万ぐらい出してもいいかも。

    • by Anonymous Coward

      日本人の平均通勤時間はOECD各国の中で4位なので、車内では読みにくいですよね。。
      あと液晶モニタの白色光は、長時間見ていると不眠・睡眠悪化につながるので、入眠前に電子デバイスを触るのはあまりよくないという

  • by jizou (5538) on 2013年12月09日 17時56分 (#2508897) 日記

    紙媒体をプレミアム化して、値段を上げるための手法ですよね。(^_^;

  • by Anonymous Coward on 2013年12月09日 14時29分 (#2508794)

    復活祭の日に発行して日本語でしか分からないダジャレをいってほしいところ

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...