パスワードを忘れた? アカウント作成
10376170 story
ゲーム

長く勉強してもゲームのし過ぎで台無しになる? 67

ストーリー by hylom
どういうライフスタイルだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、長く勉強しても、ゲーム機やスマートフォンで長時間遊んでいると成績は良くないことが分かったそうだ。東北大学などが共同調査した。

2時間以上勉強してもゲーム機で3時間以上遊ぶ生徒の成績は、勉強は30分でゲームは全くしない生徒よりも低かった。最も成績が良かったのは、2時間以上勉強し、1時間未満遊ぶ生徒だった。

ゲームのし過ぎはやはり良くないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 睡眠時間は? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年12月19日 12時36分 (#2514750)

    ゲームと勉強で5時間以上も取られたら当然何かにしわ寄せがくるよね。

    • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 12時39分 (#2514752)

      今の中学生が部活終わって何時に帰ってくるかは知りませんが。18時に帰ってきたとして、そこからゲームと勉強でトータル5時間もやってたら23時ですよ。ご飯食べなくても。ご飯食べてたら24時だと思う。

      ちょっとよくわからない。統計正しくとれてるのかな??

      親コメント
      • by brightlight (33350) on 2013年12月19日 16時16分 (#2514911) 日記
        自分で書いてるように、部活やってなきゃ16時頃には帰れますよ。
        あとは、学習塾などでの勉強時間の扱いが気になるな。

        15時半に終わって2時間塾行って帰宅して飯食って3時間ゲームして風呂入って寝る
        は結構自然だと思う。というか自分が中学の時、進行中のゲームがある時はこんな感じだった。

        自発的な2時間と塾通ってるだけの2時間では大違いだしなあ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        俺中学の時、普段は22時には寝ていたわけだが。

        • by Anonymous Coward

          いつごろの人?

          当方1950年代生まれだけど、午前1時からラジオの深夜放送きいて、
          学校で寝てたよ。

      • by Anonymous Coward

        さらに深夜アニメを見る時間が引かれます。
        睡眠は学校とかで

      • by Anonymous Coward

        いや、帰宅部なら4時には学校出る子もいるんじゃないかな。だいたい正課は15時台に終わるはず。

        5時から7時の飯の時間まで勉強して、1時間かそこらで飯食って風呂入って
        あとは家族バラバラで過ごして、子どもは部屋でケータイいじりつつ寝るまでゲームってパターンじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      ゲームと勉強で5時間以上も取られたら当然何かにしわ寄せがくるよね。

      仰るとおりです。
      どうしてマスコミはこの手の調査モドキを取り上げたがるのでしょう?
      情報リテラシーの無さは愚昧どころか犯罪的ですらあると思います。

      • by Anonymous Coward

        情報リテラシーのない人をだまくらかすことこそ彼らの使命だからでしょう。

        • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 13時44分 (#2514802)

          30分で勉強を完了させることができる学生さんと2時間かけても勉強を完了させることができない学生さんが居たことが判明したんですね、と記事を読んだ。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      聞き方が悪くて「(学校で)勉強してる」とかじゃないのかね、これ。
      少なくとも度数分布くらい見ないと何も言えないわ。

    • by Anonymous Coward

      家族はほっといてくれるんだろうか。

      2時間もゲームしてたらオカンの逆襲が半端ないし、妹がお菓子を盗み食いするし、オヤジが面倒な用事を押し付けてくるだろ?
      それまでに勉強してるふりをするか、休日なら外に逃げ出すしかない。

      • by Anonymous Coward
        今は携帯機が充実してるのでね・・・
    • by Anonymous Coward

      ゲームマニアで、「現役で」東大の難関学部に受かった知人がいるので、
      ゲームの時間、もしかすると、勉強時間も、成績には関連性が無いと思う。

      学生時代、全寮制の学校にいたけど、東大に入った友人の共通点は、
      例外無く、「よく寝ていた」、だったりする。
      母数は、300人程度なので多くは無いけど、3年間24時間一緒に
      生活した上での知見。

      この調査の結果は、つまり、学力と睡眠時間の関連についてじゃないかと。

      つまり、長時間勉強しても、睡眠時間が足りなければ、
      よく寝た場合の30分未満の結果・成績にしかならないよ、
      って事じゃないかと思う。

  • by ksiroi (24990) on 2013年12月19日 12時41分 (#2514755) 日記

    運動のし過ぎとか、本の読みすぎとか、運転のし過ぎとかも同じこと言えるんじゃないの
    ゲームに限定するあたりに悪意を感じるっつーか今に始まったことじゃないけどw

    逆も然りで、「勉強のし過ぎでゲームが上達しない」とかもあるんじゃないのかね。
    朝日新聞は哲学に挑戦するのが好きだなぁ…

    // そもそもとして上達だの勉学成績だのの定義が流動的で曖昧じゃないか(:>^

    • 長く数学の勉強しても国語の勉強のし過ぎで台無しになる...みたいな事も有り得る気がするする。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ゲームを織り交ぜて説を立ててみただけで
      すーぐ「悪意を感じる」なんてのもどうかと。

    • by Anonymous Coward

      いや、勉強よりも楽しいことをたくさん知っているのが
      モチベーションを下げると思いますわ。
      おいしい食べ物を知れば知るほど
      普段の食事はまずくなる。

    • by Anonymous Coward
      運動のしすぎが成績に悪影響を与えるのは自明だろ。調べるまでもない。
      そして学生は読書も運転もしないので考慮の必要はない。
    • by Anonymous Coward

      学校で朝から夕方まで勉強して、学校外でも学校の勉強なんて、馬鹿げているよね。それを馬鹿げていると思わない人が多いから、社会人になっても定時に仕事を終わらせる、仕事を持ち帰らないってことが当たり前のことだと思われていないんだろう。

      もちろん、目標に向かって身を削ってでも努力していくことの重要性は否定しないから、勉強するなとは言わないけど、やるなら学校の勉強以外だよな。

      (学校以外で学校の)勉強をしないことが悪いなんてことはない、ってのが普通の認識にならんものかね。

    • by Anonymous Coward

      朝日じゃなくて東北大の調査だろ。朝日は報道しただけじゃん。何難癖つけてるの?

  • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 13時10分 (#2514772)

    朝日新聞の記事によると、長く勉強しても、ゲーム機やスマートフォンで遊ばないと成績は良くないことが分かったそうだ。
    ゲームは全くしない生徒は、1時間未満ゲーム機やスマートフォンで遊ぶよりも低かった。

    #要約するとこうなりますか?

  • by w1allen (21025) on 2013年12月19日 17時17分 (#2514964)

    この調査を出した委員会の座長は、川島隆太教授なんだね。
    脳トレシリーズも、し過ぎると効果無しということだな(笑)

  • 本人にとっての重要度が「ゲーム>勉強」なんだろう。
    だからゲームをやるといろいろ上書きされちゃう。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 12時35分 (#2514748)

    トイレが長い人は成績が良くないのではという調査でもやってればいいのに

    • 本当の意味で、ゲームが成績に対して良い影響、悪い影響を与えるかどうかを見るには、母集団の偏りを無くすため、記事にあった
       勉強:30分 ゲーム:0
       勉強:2時間以上 ゲーム:3時間以上
       勉強:2時間以上 ゲーム:1時間未満
      それぞれの集団に対して、ゲーム時間を{増やす、減らす}後に、成績が上がるか下がるかを見るべきではないでしょうか。
      --
      --- 「お前はすでに限界までモデレートされている」
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      統計マジックというより、長時間勉強してもゲームなどで学習した成果(意識)を拡散させてしまうから成績が落ちるという至極当然の結果なのでは?
      脳内マップにしてみたらわかりやすいと思う。

      • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 14時07分 (#2514815)

        > 勉強してもゲームし過ぎで台無し

        というタイトルに釣られているだけだと思いますよ。調査の詳細が不明ですが、そもそも、毎日3時間もゲームをしているなんて異常でしょう。うちの子供が、小学校の課題で一日のゲーム時間を調べていましたが、一番長い子は、さもありなんという家庭の子でした。3時間(以上)なんて、クラスに一人といった割合だったと思います。

        自己申告の(毎日)二時間の勉強の成果が、(毎日)三時間のゲームで消えると考えるより、そういう異常が成立し得る、家庭環境とか本人の器質とかを先に考える方がよいように思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 16時28分 (#2514922)
          小学生の頃は、15時に開放されて友達の家に行って18時に帰宅して
          その間みんなでファミコン、つまり食事前で既に2時間ぐらいゲームってやってる奴は多かったけどなあ。
          もちろん野球やサッカーやるときもありますけどね。
          大きなタイトルが出たときはだいたいこんな感じになってました。

          帰宅後は自分の場合は、宿題さえ終わらせればあとはGBをこっそりと。
          今ならポケモンもでたばかりですし、トータルすると結構な時間ゲームしてる子は少なくないと思いますがねえ。

          で、調査されたらもちろん1日1時間以内って答えてましたがw
          #結局この調査結果ってそういう狡さがあるかどうかだけじゃないのかって思う。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          今回三時間をゲームで計ったけど内訳にネットや携帯やテレビを入れると成立しそうだ
          つまり二時間の勉強を他の刺激の三時間で上塗りできちゃうって話だよね
          さもありなん

        • by Anonymous Coward

          おじさんの時代は小学生から中学生にかけてファミコン全盛期だったので、夜に2時間、親が寝静まってからこっそり1時間くらいは毎日ゲームしてましたね…
          スマホや携帯ゲーム機を常に携帯してるような今時の子供ならもっと多くて普通じゃないのかな?

          #おかげさまで成績はトップでしたが、異常な大人になりましたのでAC

      • by Anonymous Coward

        学習成果を拡散させると成績が落ちるエビデンスはどこかにありますか?
        ないのなら当然ではありません。

        • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 18時10分 (#2514996)

          勉強の結果の基本となる記憶というのがあるよね。
          その記憶には短期記憶と長期記憶って言うのがある。

          子供のゲームと勉強のスケジュールのパターンは、たいてい勉強をやった後にゲームをやるのが多いよね。
          「宿題が終わったらゲームしていいよ」
          とかいう条件を親に言われるなどで。

          勉強をただやっただけでは短期記憶にしかならないことが多い。
          短期記憶は深く理解したり、繰り返し覚えることで長期記憶にすることはできるが、勉強を2時間したあとに3時間ゲームしたら、短期記憶だった2時間の勉強の成果はすっかり忘却されてしまう。
          つまり、勉強で得た短期記憶は、その後にゲームで脳に刺激をたくさん与えることで拡散されてしまう。

          30分しか勉強していなくても、そのまま睡眠することで短期記憶が長期記憶に移行しやすいというのは、誰かが実験してわかってたはず。
          誰がやったかは知らんけど、受験生などでは常識だと思う。

          だから、ゲームをやった後、勉強してるなら結果は違うと思う。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        拡散するわけないじゃんw

        • by Anonymous Coward

          拡散しちゃった結果がそこに一人。
          行末の「w」とか、まさに具現してる。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 12時42分 (#2514756)

    つまり高橋名人には先見の明があったと。

    • by mondy (27787) on 2013年12月19日 14時18分 (#2514821)

      仕事は一日八時間
      他人が楽しむことを制限するのはいいが、やらせる事は我慢しているか。大事なのはそこ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        せめて平日八時間にしてください。毎日はキツイです。

    • by Anonymous Coward

      残念ながら「一時間未満」なのでオーバーしてます。

    • by Anonymous Coward

      あれは本人公認の都市伝説みたいなものです。
      「ゲームは一日一時間までしかやってはいけない」ではなく、
      「ダラダラと何時間もやるより、集中して一時間やった方がゲームは上達するよ」
      「ゲームだけじゃなく、いろんな遊びをバランス良くやろうね」が、
      世のお母様方によって都合良く解釈され広まっていった、というのが真相です。

      • by Anonymous Coward

        結局のところ波及効果は一緒じゃねーか。

        >「ダラダラと何時間もやるより、集中して一時間やった方がゲームは上達するよ」
        これフォローの為か、1日をわざと抜いてるけど1日は言っていたはず。
        理由の如何に関わらず、少なくともゲームは1日のうち1時間で止めるよう暗示しているじゃない。
        別に続けていいなら「1時間おきに10分」というフレーズでもいい。問題は1日ってところだ。

        その後に他の遊びだろうが勉強だろうが、当時の子供からすると問題はそこではなかった。
        「ゲームが1時間までの理由づけ」をゲームの名人が言い出したせいで、1時間で電源を引っこ抜かれる事になった。
        そこが一番の問題だろうが。

        #何故か当時の子供の頃の怒りが出ただけで、文章が粗くなっておりますがご容赦下さい。
        #1日っていうのは言ってなかったっけ??

  • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 13時27分 (#2514785)

    っていうことだと思うんですよね。
    学んだことを定着させるには、学んだことを頻繁に思い出すことが重要で。
    勉強得意な人って、それを普段の生活の中でやっていると思うんですよ。
    意識的にしろ無意識的にしろ。
    ゲームを長時間すると学んだことを想起する時間も減って、記憶の定着率も下がる。
    学習時間ってそういう部分も含めてカウントしないとあまり意味のある数字にならないかと。

    というわけでゲームとかスマホに限った話じゃないと思うんですよね。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 13時35分 (#2514794)

    2時間以上勉強してもゲーム機で3時間以上遊ぶ生徒の成績は、勉強は30分でゲームは全くしない生徒よりも低かった。最も成績が良かったのは、2時間以上勉強し、1時間未満遊ぶ生徒だった。

    この文章から推測すると「ゲームを全くしない」というカテゴリもありそうだが、その成績は1時間未満ゲームをしている人たちより下のように思える。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 14時30分 (#2514833)

    朝日新聞読むと頭悪くなりそうな調査結果
    中坊の申告を鵜呑みにした報告結果を裏づけもなく掲載してないか?
    ちゃんと不正取材でも不正アクセスでもして調べ直してから公表してくれないと、適当に読んだ奴が鵜呑みにしそう。
    そもそも出てきた結果の行動時間の合計に差異が有り過ぎるのに、中坊の申告を信用データとして扱ってるのかよ。
    どう考えても上の3時間以上ゲームの奴は、バランス考えて多分2時間は勉強してるって適当な回答だろ。
    娯楽を長くやっている人のドンブリ勘定にしか見えん。勉強2時間は申告どおりの中坊がいたとしても
    塾や机の椅子に座ってるだけだろ。せめて2~3人位密着取材してみろ。ちゃんと右手で握手して取材協力しろ。多分その日だけ勉強してる。
     2時間以上勉強に3時間以上ゲーム 5時間以上
     2時間以上勉強に1時間未満ゲーム 3時間程度 
     0時間勉強に0.5時間程度ゲーム 0.5時間程度

    #私は調べませんよ。公表したわけでも、それで商売しているわけでもないし。
    #調査の為に犯罪犯して何が悪いという会社のわりに適当すぎる。そう吼えるだけ信用できる結果として公表してるか、これ?
    #普通は「不正を犯した事を会社として深く受け止めるが、情報を確かめるにそこまで行う社員を保護したい」
    #なら未だしも「取材するのに犯罪して何が悪い。新聞社だぞ。」と開き直りしてる事にムカついた事を思いだした。
    #これについてはデータとしておかしな点が無いか考えて、東北大に確認しないのか?東北大に信用にたるものか確認してから公表しろ。
    #データに関しては東北大に、じゃあ不正アクセスせずとも怪文書があったでええやん。
    #つか警察に内々に事後連絡するくらいの事を思いつかないで、スクープ探しているだけのパパラッチなだけだったんだろ

  • by Anonymous Coward on 2013年12月19日 17時20分 (#2514966)

    ゲームをしてから勉強すればどうなるかを調べないと意味が無いと感じる。

    • by Anonymous Coward

      勉強の内容が全く頭に入らなかったりして。

      # ゲームに熱中した後、布団に入って目を閉じるとゲーム画面がいつまでも見えて寝られなかった

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...