パスワードを忘れた? アカウント作成
10562150 story
Intel

米Intel、従業員の5%にあたる約5000人を削減する方針 20

ストーリー by hylom
かつてはWintelと呼ばれていた2強だが 部門より

米Intelが全従業員の約5%、5000人超の従業員を削減する方針だそうだ。対象は世界全体(NHKニュース時事通信)。

インテルの2013年第4四半期決算は悪くはないものだったが、PC関連製品の売上高は横ばいで、データセンター向けの売り上げが好調という状態だったようだ。いっぽうで法人向けの売り上げは期待を下回ったとのこと。スマートフォンやタブレット分野での苦戦も影響しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年01月21日 9時54分 (#2530564)
    一時期、秋葉原で広報同士が出来レースっぽいデモンストレーションしてましたね。あ、今はAKIBAでしたっけ? 何処の部門の人間をどれだけ削減するのか興味深いです。設計やってる人間削るなら、訳のわからない口八丁な人間を削るとか。 //という私も次行く会社は口八丁でどうにかするコンサルなる妖しい仕事ですが……
  • by Anonymous Coward on 2014年01月21日 10時31分 (#2530604)

    ARMもデータセンターに進出、
    ARM上でx86,x64をエミュレートしてwindowsアプリはそのうえで動き、
    で、ネィティブARMに次第に移行していき・・・・
    intelは単なるARMのFABになってしまうのだろうか。
    っていうシナリオがが
    がintel恐れてる
    そうなるとしてもあと20年後くらいかな。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月21日 10時43分 (#2530614)

      ARM上でx86,x64をエミュレートしてwindowsアプリはそのうえで動き、

      Crusoe「まじで!?」
      Itanium「信じられへん…」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        .NET FrameworkとかでCPUの種類に依存しない世界を築くつもりだったとか。

        # アプリケーションをCILで配布だと、リバースエンジニアリングがやりやすくなりそう。

      • by Anonymous Coward

        > エミュレートしてwindowsアプリはそのうえで動き、

        DEC Alpha の亡霊が、何か言いたそうにこちらを見ている。

    • by Anonymous Coward

      >っていうシナリオがが
      >がintel恐れてる
      いやごめん。タイポに突っ込んじゃ無粋ってわかってるんだけど、
      「が」多すぎ。2個なら我慢出来たけど3個は吹いてしまった。
      # レディー・ガガが

      • by Anonymous Coward

        ガガガ ガガガ ガオ(ry

      • by Anonymous Coward

        セガガガがが
        がどうしたって?

    • by Anonymous Coward

      つか、一般ユーザーはChromebookのようにブラウザが飲み込むような事になるかもしれない。
      そーするとx86バイナリをハンドリングするのはブラウザだけって事になって、バイナリなんて意識することもなくなる罠。
      (Javaの夢再び?)

    • by Anonymous Coward

      Silvermontでアウトオブオーダーに切り替えて、電力消費を容認(=電池稼働切捨)したのが敗因だな。(=知ったか振ったか)

  • by Anonymous Coward on 2014年01月21日 18時51分 (#2530972)

    この四半期に限ると、
        PC関連製品の売上高は横ばい
        データセンター向けの売り上げが好調 前年比 +8%

    2013年の通年収益でみると
        PC関連製品、前年比 -4% ($33.0 billion)
        データセンター向け 前年比 +8% ($11.2 billion)
        その他のIntelアーキテクチャ 前年比 -7% ($4.1 billion)
      (Atomは、前年比 +9%)

    携帯やタブレットに押されて屋台骨のPC向けが不振。

    ARMが x86を置き換えていると言えなくもないけれど、
    CPUアーキテクチャの闘いというより、最終製品の闘い。

    出遅れたけれど、新しいAtomに総力を集中したいのだと思われる
    多分 PC向けから、モバイル、タブレット向けへ人を動かすだけでなく
    多少ともスリムにして、対ARMの価格競争力も付けたいのだと思われます。

    • by Anonymous Coward

      今からAndoroidやiOSにIntel使えというのも厳しいから、Surfaceだけが頼りです、と考えてよいですか?

      • by Anonymous Coward

        > 厳しいから

        確かに厳しいとは思われます。

        iOSは、現在の処 AppleがCPUの自社開発を行っています、
        そのCPUを捨てさせるには時間が掛かるかも知れません、
        しかし Appleは MacでCPUを乗り換えを経験しています。

        Andoroid に関しては、今でも x86版がありますから
        何処かある程度の大手が一社でも Atom版を出して
        評判がよければ、残りも追従する可能性は大です。

        そして、Andoroid陣営が Atom版にシフトして、さらにそれらが
        iPhoneを上回る性能を持つようになれば、Appleも Atom の採用
        を考えるでしょう。

        厳しくても、可能性があれば、そしてその成否を決める大きな要素が
        「技術」であるな

    • by Anonymous Coward

      高騰を続ける最先端プロセスの開発費が圧し掛かるから
      PC向けCPUより単価が安いスマホ、タブレット向けSoCがいくら売れてもIntelには厳しい気がする

  • by Anonymous Coward on 2014年01月21日 23時32分 (#2531204)

    2012年、2013年共に通期で、売り上げ5兆円、純利益1兆円程度。
    2014年の見通しもほぼ同程度です。
    これだけの規模で、普通は利益率が低いはずの工場を持つ製造業の会社が、この利益率。
    PC向けが不振って書いてる人もいますが、PC向けの事業は売り上げ3兆円、営業利益1兆円以上あります。

    特に今期の数字が悪かったから、経営が危ないから人員削減をするわけではないです。
    日本だと売り上げが減って、赤字になったら人員削減ってなりますが、それとは全く性格が違う。
    黒字でも成長が見込めない部門の人を減らして、今後拡大したい事業を増やすのでしょう。

    • by Anonymous Coward

      > 特に今期の数字が悪かったから、経営が危ないから人員削減をするわけではないです。

      まだ今のところは問題ない数字で、人員削減が差し迫って必要という財務状況ではないですね。

      > 黒字でも成長が見込めない部門の人を減らして、今後拡大したい事業を増やすのでしょう。

      というか、現在の高利益率が保てなくなる可能性が出てきたから、対策をうちたいんでしょう。
      ちょっと前の以下のスレでも、そのあたりの話が出てました。
      http://apple.srad.jp/comments.pl?sid=621645&cid=2528671 [srad.jp]

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...