パスワードを忘れた? アカウント作成
10706284 story
ネットワーク

米Sony、FeliCa/NFC機能を組み込んだmicroSDカードを発表 26

ストーリー by hylom
iPhoneにmicroSDカードスロットがあれば…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米Sonyが、FeliCa/NFC機能を組み込んだmicroSDカードを発表した模様(PC Watch)。

FeliCa/NFC非対応のスマートフォンに装着することで、そのスマートフォンをFeliCa/NFC対応にするという使い方ができるという。すでにスペイン・バルセロナで開催されているMobile World Congress 2014ではNFC機能を組み込んだmicroSDカードが認証用に利用されているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by docile-jp (16652) on 2014年02月25日 14時35分 (#2551482) 日記

    タレコミにあるリンクをたぐってくと、
    なんか、iPhoneに、SDカードスロットのついたカバーをつけて…てなことが行われてるようですが。
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140224_636576.html [impress.co.jp]

    スマートフォンと通信できさえすれば、SDカードサイズでなくても
    たとえば「スマートフォンと通信可能な、クレジットカードサイズのデバイス」みたいなものでも
    いい気がした。

    • by celtis (33470) on 2014年02月25日 15時08分 (#2551507)

      iPhoneケースにカード収納スペースを設けた製品がいくつかありますね。
      http://www.shophex.com/shop/cases/iphone-5-iphone-5s-cases/stealth-cas... [shophex.com]
      http://www.shophex.com/shop/cases/iphone-5-iphone-5s-cases/solo-wallet... [shophex.com]

      給電して通信できないのが残念ですが、お財布ケータイ代わりならこれで十分かなと思いました。

      MacBookProにSDカードスロットが搭載された時は驚きましたが、iPhoneは期待薄でしょうか?

      親コメント
      • Re:>部門名 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2014年02月25日 16時52分 (#2551569)

        単にiPhoneにカード貼り付けるのとスマホと連携してるおサイフケータイじゃ利便性が全然違う
        そもそも通信しないのにカード貼り付けとく必要無いと思うんだけど
        おサイフケータイにコンプレックスでもあるんだろうか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          スマートに改札や会計を済ますガラスマユーザーのマネがしたいだけ
          あげくお財布ケータイ代わりならこれで十分、とか言っちゃう

          おサイフケータイの便利さの本質はカードがユーザーインターフェースと通信機能を持っているところ
          実際のところスマホと一体化してる点には大した意味もメリットも無い

      • by Anonymous Coward

        スマートフォンにSDカードスロットって、ちょっと目を離した隙に引っこ抜かれて
        とか気を遣うから嫌だなあ。

        以前はSIMカードにfelica機能を持たせるみたいな話がありましたが、そっちの方が
        まだ実用的だと思う。

        • by Anonymous Coward

          ちょっと目を離した隙に裏蓋開けて電池パック抜いて取り出しにくいmicroSDカード抜き取ってまた電池入れて蓋きっちり閉めて電源入れて何事もなかったように装うのか超スピードですね。

          最近はピン1本で抜き取れるけど。

          • by Anonymous Coward

            昔の携帯はフタが側面にいくつもついててストレージもそこに入れてたんだよね
            代わりにSIMはたいていバッテリの下か上にあって外さないと抜き差しできなかった

          • by Anonymous Coward

            防水化初期の機種の頃には電池の下ってのが結構ありましたね。
            最近のandroidスマートフォンは容量確保の為でしょうが電池交換出来無いものが増えてて、それに伴ってmicroSDスロットが内側から側面に移動してたりしますね。カバーが残ってるSH-02Fでも電池の下ではなくカバー外すとすぐ抜けますし。
            おかげで割と抜き取られやすくなってますよ。

    • by Anonymous Coward

      うーん。それだと、もう普通にNFCカードでいいです、ってことになりそう。

      無線デバイスというなら、そもそもNFCよりBluetoothの方が可能性ありそうな。
      iBeaconがヒットしそうな(このまま沈みそうな)感じだけど。

    • by Anonymous Coward

      >スマートフォンと通信可能な、クレジットカードサイズのデバイス

      そうすると給電をどうするかと言う問題にぶち当たるわけで。
      新しい規格を作るのではなくて、ありふれていて部品も安い汎用スロットを利用するのはわりとアリなのでは。

      #そこでWillcomのW-SIMがライセンス料金が掛かるからと言うしょっぱい理由で
      #独自規格を作り、そして消えていった事を思い出す…。

      • by Anonymous Coward

        >給電をどうするか

        電磁誘導でしょ?

        # あんたのコメントズレまくってるよ

        • by Anonymous Coward

          いやいや。
          これFericaのパッシブなカードを貼り付けるかわりにSDカードスロットに入れておけるという話ではないよ。
          スマフォにNFC/Ferica機能を追加できるもの。これはスマフォと連携できるところがポイント。

          http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140224_636576.html [impress.co.jp]

          iPhone本体にはNFCは内蔵されていない(略)ケースにはLightningコネクタがあり(略)microSDタイプのスロットが用意され、ここにNFCとおそらくセキュアエレメントを搭載したmicroSDがあらかじめ挿入されている。iPhone本体とケースはBluetoothで接続して紐付けが行なわれている模様だ。Lightning端子はケースのMicro USBポートへと接続されている

          iPhoneに使う時は、SDカードスロット内蔵のカバーを用い、iPhoneのLightningコネクタからカバーに給電、そこからカバーのSDカードスロットを通して、NFC/FericaのSDカードに繋がる。

        • by Anonymous Coward

          >>>スマートフォンと通信可能な、クレジットカードサイズのデバイス
          >>そうすると給電をどうするかと言う問題にぶち当たる

          >電磁誘導でしょ?

          NFC非対応の機器にNFC機能を追加する装置を必要とする機種は、当然NFCには対応してないわけだけど
          どうやってやるつもり?

          NFC機能がありゃ給電もできて書き換える位はできるだろうけど、
          そもそもNFCがない機種にNFCの機能を追加するデバイスだってこと忘れてるでしょ

          仮に、Qiか何かの電磁誘導給電機器を備える高級スマフォながら、何故かNFCに対応してない意味不明の機種が存在すると仮定しても
          積極的に通信してNFC機能(これにはデータ転送なども含まれる)を使おうって場合じゃ非接触は無理。
          電磁誘導で給電しながら、Bluetoothかなにかでカードにデータを送り込み、カードからNFC通信をさせるとかやんなきゃなんない。

    • by Anonymous Coward

      こちらのブログで不要になった Android 端末をSuica専用端末に仕立てた方がいらっしゃいました。
      http://yt1300s.blogspot.jp/2014/01/suica.html [blogspot.jp]

      僕もこんな感じで「クレジットカードサイズ」のデバイスが出てくれば、
      microSD カード スロットなんて待てど暮らせど搭載しないであろう iPhone や Nexus でも、
      FeliCa が使えるのに。

      • by Anonymous Coward

        それ、 iPhoneやNexusがFeliCa使っているんじゃない。
        回線持たない端末がiPhoneやNexusの回線を使っているんだろ。
        単なる対応機種との2台持ちで、回線使用料の節約方法なだけだわ。

        • by Anonymous Coward

          > 回線持たない端末がiPhoneやNexusの回線を使っているんだろ。

          その通りですよ。

          > 単なる対応機種との2台持ちで、回線使用料の節約方法なだけだわ。

          今現在は単なる2台持ちのレベルを超えないけれども、
          カードサイズの専用端末が出れば、
          カードを入れられるケースと合わせておサイフケータイのできあがりじゃ無いですか。

          そう言う妄想の話かと思っていましたが。

          • by Anonymous Coward

            元記事ぐらい読めっての。

            MicroSDカードサイズに入れられたNFCカードと、MicroSDスロット搭載のケースを組み合わせって書いてある。
            妄想じゃなくてそういう製品だ。

            iPhoneだけをターゲットにするんなら単純にLightningを通じて通信するNFC内蔵ケースを作ればよいが、
            新興国が第一のターゲットなのだからMicroSDに仕立ててきたのだろ。

            なぜかあんたはカードサイズにこだわってるが、それを捨てれば実現されてる。
            なんでMicroSDよりも大きくて、より厚く、外部端子が標準で付いてないクレジットカードサイズにこだわるのかが分からん

            • by Anonymous Coward

              > 元記事ぐらい読めっての。

              元記事へのコメントじゃ無くて、
              元コメントの「たとえば「スマートフォンと通信可能な、クレジットカードサイズのデバイス」みたいなものでもいい気がした。」へのコメントなんだけど、
              なんで元記事読めと言う話になるのか不思議。

              • by Anonymous Coward

                スラドが、ストーリーと呼ばれる記事に対して、コメントを付けるスタイルになってるからだろ。
                元記事を踏まえるのがあたりまえ。

                コメント評価システムのモデレーションに、「オフトピック」という評価を下げる項目が用意されている事からも分かるが、直前の勘違いコメントに、さらに勘違いのコメントを続けて元記事から離れる事は基本的によしとされない。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 15時27分 (#2551516)

    NFCにとって非常に都合が悪いと思うんだけどどうなんでしょう。
    あとスマホの裏蓋もその辺電波を通しにくいシールドが入っているような気もするし。

    これがデジカメだと「それはEye-fiが通ってきた道だぁ!」って言えるんだけど

  • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 14時47分 (#2551485)

    miniSDが存命だったころに松下が出してきてたsmartSDが最近復活してきてるのでFelicaも入れてしまおうってことなのかなん

  • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 18時45分 (#2551629)

    こういう実装だと新宿の自動改札通過できないんじゃないかな。
    日本で出すのかな?難しいと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      ガラパゴスのサイバネなんてシラネ」………ではないかと。
      香港のオクトパスもダメなら考えなおすかな??

      ※初期のおサイフケータイの中にはモバイルSuicaとして使えなかった機種があるという過去があるから、これは「いつか来た道」。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月04日 5時51分 (#2555508)

    その昔、SDIOという規格がありまして、WiFiやBluetoothの載ってない当時のPDAにこれ挿せば通信できる!という商品がありました。

    #メモリースティックにも似たようなのがあってCLiE用のGPSレシーバとか出てた記憶が

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...