パスワードを忘れた? アカウント作成
10806249 story
ビジネス

日本でも数少ないナローゲージを使う近鉄内部線・八王子線、「四日市あすなろう鉄道」として独立 35

ストーリー by hylom
3割コンパクト 部門より
usagito 曰く、

三重県四日市市を走る近鉄内部線・八王子線を来春から運営する新会社「四日市あすなろう鉄道」が設立された(産経新聞中日新聞)。

この路線は慢性的な赤字続きから廃止も議論されていたが、設備を四日市市が譲り受け、運営を別会社に移管する形での存続が昨秋決まった。軌間762mmのナローゲージで、同規格の路線には、三重県桑名市付近を走る三岐鉄道北勢線、富山県黒部市の黒部峡谷鉄道があるという。「あすなろう」の社名には「未来への希望や内部・八王子線の特徴であるナローゲージ、市民とともに育てていく鉄道」という思いを込めたそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年04月04日 7時13分 (#2575072)

    普通の電車が狭軌なんじゃないの、と思ったら、
    狭軌とナローゲージは意味が違うのね。
    勉強になった。

  • by Anonymous Coward on 2014年04月04日 9時08分 (#2575117)

    に、八王子線西日野駅至近の高校に通学していました。当時の高校生は西日野線と呼んでたんだけどな。
    当時から、高校生の通学需要がなければ廃止は免れないと思われていましたが、まだ持ちこたえていたんですね。
    朝の満員電車で、内側からの高校生の肉圧で窓ガラスがはじけ飛んだりする、楽しい電車でした。

    • by shibuya (17159) on 2014年04月04日 12時35分 (#2575224) 日記

      ガラス破片の怪我は危険だけど、満員電車で高校生の肉圧で窓ガラスが…という一挿話は今日も明日も元気いっぱいの時代を髣髴させますね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      八王子から日野のあたりにそんな路線あったっけと思ってしまった私は武蔵国住民。

      • by Anonymous Coward

        もう一ついうと、「内部線」は「うつべせん」と読むんですよね。

        • by Anonymous Coward

          終点内部駅にはそこそこ立派な病院(山中胃腸病院)が有りますからねぇ。

    • by Anonymous Coward

      近鉄はBRTによるバス化を考えてたみたいですね。
      八王子線終点の先の四郷地区に住宅が広がっているのを見ると、バス化したほうが便利な気もしますが、
      内部線との絡みもあるから難しいのかな。

      • by Anonymous Coward

        Wikipediaによると内部線にしても総延長7Kmらしいから、
        バス化しても時間がさほど延びるわけでもない。
        ナローゲージだから、四日市駅経由で名古屋線に乗り入れているわけでもない。
        膨大な赤字を税金で補填してまで、バス専用道路でのバス化に反対する理由が、
        正直、よく分からんです。

        • by Anonymous Coward on 2014年04月04日 13時57分 (#2575290)

          内部線・八王子線は赤字とは言え利用客は現状でも年間360万人以上いまして、平日は一日1万人以上運ばないといけません。
          上下合わせて150本ほどの列車が走っていますから一列車平均でも70人ほどでして、
          朝のラッシュ時にはこの数倍を運ぶ必要が出てきます。
          BRTでは対応は難しいでしょう。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            BRTの専用道が地元民のショートカット道路になって便利になるじゃないか。(民度による)

            前に住んでいた所では、廃空港跡への廃アクセス線跡が自転車道になってたっけ。狭い様に見えたけど、軌間なんて1mちょっとだからなあ。蒸気機関車も何とか走っていたのでしょうねぇ。

            • by Anonymous Coward

              昔のバス専用道と違い、昨今のBRTはICタグなどで開く遮断機が付いていて、一般車の無断利用は困難です。
              人や自転車くらいならこっそり入れるでしょうけど。

              # 田舎の軽トラなら築堤から無理矢理進入しそうな気も

        • by Anonymous Coward

          地元の人は電車も走ってないド田舎と思われるのが嫌なんじゃない?
          バスになったら周辺の不動産の価格にも影響ありそうだし。

          別の地域の人が払った税金で維持できるならいうことなしでしょ。

          • by Anonymous Coward

            電車が走ったところで田舎には変わりないような…

            • by shibuya (17159) on 2014年04月04日 13時45分 (#2575282) 日記

              きょうも鉄道にいっぱい長く乗って走ってうれしいな、というぼくたちのこころをさかなでするせりふだ。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              内部線は近鉄四日市駅から内部駅までほぼ国道一号線沿い、最も離れる八王子線西日野駅でも国道一号線から約2km、如何にその先西日野駅 - 伊勢八王子駅間が集中豪雨氾濫で廃線になったとは云え、全線三重県下最大の人口を擁し特例市指定を受けた四日市市内をド田舎と断定されては。

      • by Anonymous Coward

        バス化反対・鉄道維持への強い四日市市の意志は、
        四日市ぜんそく [wikipedia.org]を発生させた大気汚染に関する根強い抵抗感恐怖心が市民感情としてあるからではないか、
        という考察をしていた報道があった。(どの新聞・媒体であるかは失念。マイナビあたりかも)

        まあ一直線の幹線として鉄道が既にあって、現在赤字ではあっても一定の需要が継続的にあるなら鉄道のほうが良いよ。
        専用軌道によるBRT化はともかく、一般道を使った単純なバス化はだめだ。遅延が酷くて。
        #と九州某県某市民は思う

        • by Anonymous Coward

          >四日市ぜんそくを発生させた大気汚染に関する根強い抵抗感恐怖心

          今でも日によって悪臭が酷いことあります。
          なので住民にとっては今も完全に解決した問題ではないのかもしれません。

        • by Anonymous Coward

          喘息とは何の関係もない三陸も復旧としてBRTへの移行を頑強に抵抗しているので、
          田舎には鉄道がなくなる恐怖心みたいなもんが埋め込まれてるんじゃないでしょうかね。

           #どうやっても過疎る未来しかないのに無駄金…

  • by Anonymous Coward on 2014年04月04日 8時28分 (#2575093)

    四日市から家具は村内まで?と素で考えてしまった

  • by Anonymous Coward on 2014年04月04日 8時47分 (#2575106)

    明日は標準軌になろう、じゃないよね。

    いろいろ間違ってるのでACで。

    • by necop (6252) on 2014年04月04日 8時50分 (#2575110) 日記
      春はあげぽよ、みたいな
      親コメント
    • by nekopon (1483) on 2014年04月04日 10時15分 (#2575143) 日記
      あすは黒字になろう...
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      軌間より車両限界の方が問題。
      京阪大津線は標準軌だけど本線の車両走れない。
      車体幅や長さが違うからホームや沿線の住宅の軒に引っかかる。
      特に近鉄は高度成長期に車体の大型化を進めていたので他社線よりかなりデカイ。
      阪神経由での神戸乗り入れも結構大変だったらしい。
      両線とも本線車両を乗り入れさせるにはレールを変えるだけではなく根本的に作りなおさないと無理。
      輸送需要があれば一部地下化や高架化で対応できるだろうけど。
      沿線で大規模開発でもあれば何とかなるだろうが、潰れそうだけど微妙に敷地の狭い工場があるだけだし。

      • by nim (10479) on 2014年04月04日 12時38分 (#2575226)

        京阪本線の車両をあの緑の二両編成にしたらいいんじゃないでしょうか。
        なんと今はどの車両にもエアコンが付いているのですよ。

        #私の高校時代にはエアコンがついてる車両(600系)は当たりでした。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        標準軌の所でここの電車を走らせたら、プラレールアドバンスみたいな
        事が出来るのでは無いでしょうか?

        線路容量が倍になるとか。

    • by Anonymous Coward
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...