パスワードを忘れた? アカウント作成
10831416 story
軍事

第二次大戦中に実在した巨大戦車「超重戦車マウス」、動態復元へ 48

ストーリー by hylom
一部のマニア大喜び 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ガルパン最終回でも活躍したあの「超重戦車マウス」が動態復元されるらしい(4Gamer)。

「VIII号戦車マウス」は第二次世界大戦中にドイツで作られた戦車で、「世界で最も重く重装甲な戦闘車両」だという。重量は188トン。

復元はゲーム「World of Tanks」を運営するWargamingが、ロシアのクビンカ戦車博物館と協力する形で行われるとのこと。現在、クビンカ戦車博物館に展示されているマウスはドイツ軍による爆破処理により、内部機器が全て破壊され無くなっている状態だとのこと。このため復元には過去の資料、設計図、情報等を頼りに1から造り上げるというかなりの難事業になりそう。あとロシア情勢がらみで余計な横槍が入らないよう祈りたいところ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by t-wata (10969) on 2014年04月15日 18時05分 (#2582543) 日記

    もっと他になかったの?

  • ロシアって戦争映画のプロップのためにこんなもの [maketoff.net]作っちゃいますからね。
    (ロシア語サイトですが画像多めなので分かり易いです。解説用の日本語ニュース [dailynewsagency.com]も置いときます)
    プロップの出来の良さに制作元が壊すのが惜しくなり、結局出演しなかったというオチまでついたとか。

    そう言えば日本にもマウスに刺激を受けて開発された超重量級戦車 [wikipedia.org]がありましたっけ。
    旋回すると地面にめり込んじゃって役に立たなかったそうですが。
    • by Anonymous Coward

      映画等でよく見かけるT34を改造したものと違って千鳥転輪ですね。これは家に一両ほしい

  • by iwakuralain (33086) on 2014年04月15日 18時55分 (#2582573)

    この装甲はミサイルを受けてもヘコむ程度とかそういう認識でいいんでしょうか?

    • by onomenoga (45732) on 2014年04月15日 19時19分 (#2582592)

      現代の対戦車ミサイルにとって、200~250mmの鋼板なんて、紙切れも同然です。

      ヘルファイア …貫徹力1350mm相当(RHA換算)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      右サイドを駆け上がって上から撃たれると負けます。(謎

      • by Anonymous Coward

        マジレスすると上面装甲は、そりゃ薄いからな。謎ってほどでもない。

        古い戦車なので、現在の対戦車ミサイルやAPFSDSを受けて凌げるかはわかんね。
        #やっぱ複合装甲じゃないとねー。

        • by Anonymous Coward
          上面でも60mmあるから貫通110mmの4号長砲身だと乱数の振れによってはあの角度では抜けなかったかもなー。抜けてもHP3000にとっては蚊が刺したほどにしかならないしなぁ
          # WOT脳
        • by Anonymous Coward

          傾斜付RHA200mm程度、現代の120mmAPFSDSの前には無いも同然ですね。
          当時の戦車砲に対しては無敵だったでしょうけど。

    • by Anonymous Coward

      地上のいかなる車両もMLRSで一掃されます。
      へこむ程度まで防げるなら道路走れませんから車両でなくなりますw

  • ググって見たら
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E6%88%A6%E8... [wikipedia.org]

    該当記事のところでは2台あって1台は爆破処分されていたから2号の車体に1号の砲塔のっけてドナドナしたってあるけど
    #1号はダミー砲塔の状態だったとか
    博物館の状態だと2台とも爆破処分されていたってあるな

    どっちが正しいんだろか
    内部の保存状態があまりよくなくレストアが必要~ってのを爆破されていてってのになったのか?

    • by Anonymous Coward

      ・1号機は内部だけ爆破で運転できないが、外側や車輪は無傷
      ・2号機は穴が開くくらい爆破

      だと、矛盾しないんじゃないかな。鹵獲しても内部のエンジンで動かすのは無理だろうから、要は引っ張って帰ったんだろうけど、車輪が無傷なら、紐でくくってで引っ張るだけで早いし。

  • by Emc2 (14960) on 2014年04月16日 8時42分 (#2582890) 日記

    Wargamingをウクライナの会社だと勘違いしていた
    ベラルーシだったのね

    --
    RYZEN始めました
  • by Anonymous Coward on 2014年04月15日 19時01分 (#2582582)

    ネズミは明らかに世界征服を狙ってるとかなんとかチューチュー。

    • by Anonymous Coward

      あるじゃーのん に えさを あげないで ください
      あれは せかいを せいふく しようと しています

  • by Anonymous Coward on 2014年04月15日 19時17分 (#2582591)

    続編か?リメイクか?

  • by Anonymous Coward on 2014年04月15日 19時26分 (#2582601)

    このマウスのエンジンは電気駆動のガス・エレクトリック式(ガソリンエンジンで発電機まわしてモーターで走行)というシロモノなんですが、それも再現されるのかな。
    潜水艦などで使われるディーゼル・エレクトリック式のものは大きくて仕方なくガス・エレクトリック式に。
    最大時速20km/h。

    • どこまでオリジナルに忠実に作るかですね.

      最近は鉱山用ダンプトラックなどで全備500t級のシリーズハイブリッドの実績があるので, たかだか200tのマウスを駆動するモーターや発電機は製造可能なのは確かなんですが…現代の磁気およびパワーエレクトロニクスを使って魔改造しちゃっていいものなのか.

      # レオポンさんのポルシェティーガーはレマゲン橋での動きを見る限り魔改造済みらしいけど

      親コメント
  • 装甲列車(一編成当たり。列車砲は攻撃用であって、戦闘用ではない)の方が重い戦闘車両だろうと言うのは、戦車大好き人間から叩かれるだろうなあ。

    • by Anonymous Coward

      装甲列車は軌道を走らなければいけない以上
      車両限界に幅とか取られそうなんで

      よっぽど幅の広い軌道じゃないと普通にマウスのほうが重いかも?

      • by Anonymous Coward

        このあたり [wikipedia.org]なんかだと、ざっとマウスの25台分ぐらい。

        • by Anonymous Coward

          ×25台分
          ○7台分

          どこ読み違えたんだろ。

      • by Anonymous Coward

        小規模例として、国鉄C62形蒸気機関車で含炭水車重量145.17t 、標準軌やソ連の広軌で装甲を施せば250t程度でこれを2両、これに榴弾列車砲車70tを1両、対地対空兼用の機関銃車(サーチライト搭載)50tを2両、先頭・末尾の警戒車20tを2両、発電車50tを1両、指揮通信車40tを1両、兵員車(兵員携行武装込み)50tを2両、資材車(レジスタンス等による軌道軽破壊の修繕資材他込み)70tで、一編成約1000tと云うところですね。しかももっと大編成も当たり前にある。

        戦闘車両の枠内に自走砲を入れるなら、列車砲も戦闘車両ですね。(私は弾道弾車両と同じく攻撃車両として別枠扱いです)

        しかし調べてみるまで、マウスがカール自走臼砲より重いとは思わなかった。何て無茶な。

        • by Anonymous Coward
          列車は「Vehicles」なので「Vehicle」は1両あたりになるのではないのかしら
  • by Anonymous Coward on 2014年04月15日 20時43分 (#2582653)

    このタレコミ開くと、広告がWORLDofTANKSでした。

    まあ嫌いじゃ無いんですけどね。というか好きです。

    • by Anonymous Coward

      キーワードに連動してるだけじゃね?

      #もし本気でそんなことも知らないとすると、スラドだとかなり恥

      • by Anonymous Coward

        そもそも「復元はゲーム「World of Tanks」を運営するWargamingが、ロシアのクビンカ戦車博物館と協力する形で行われるとのこと。」というマーケティングありきのネタに、ステマとか言い出すのは思考停止すぎてコメント投稿後に恥ずかしくなって死にたくなるレベル…!

  • by Anonymous Coward on 2014年04月15日 22時09分 (#2582709)

    余計な横槍というか。
    まあ、平和じゃないとこういうイベント出来ないよね。
    そもそも戦時には戦車は破壊されるわけで。
    対地攻撃機が飛んでくればボコボコに破壊されるわけで。
    火炎瓶投げられたり、石投げつけられることもある。
    薔薇を送られることもあるけど。
    日本でも戦後、東宝争議など大きな争議で戦車が出動したこともある。
    60年安保の時には岸首相の出動要請を赤城長官が拒否したから最悪の事態は避けられたけど。
    台湾の228事件や北京の天安門事件みたいな騒ぎになってた可能性も否定できない。
    政治の失敗の後片付けが宿命というかなんと言うか。

    しかし、クルップ社もマウスで新機軸としてディーゼルを提案したのか。
    日本軍の火炎瓶攻撃を聞いたスターリンの手元にトラクター用ディーゼルエンジンがあるなんて、どんだけ日本軍に運がないんだよ。
    まあ、戦車が炎上しなくなったという報告を聞いた段階で作戦変更していれば大きな損害を受けずに済んでたんだろうけど。
    知恵と勇気と平和を求める心がいかに大切かということだな。

    • by Anonymous Coward

      ロシア軍に接収されてウクライナに投入される、とか。

      • by Anonymous Coward

        あんな旧兵器何の役にも立たんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          市民相手ならWWIIの戦車でもまだ頑張れるでしょ。

          # でも、火炎瓶だけは勘弁な!

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...