パスワードを忘れた? アカウント作成
10963601 story
原子力

双葉町、美味しんぼの「鼻血描写」に正式に抗議 177

ストーリー by hylom
精神的加害者 部門より
NurseAngel 曰く、

以前話題になった『漫画「美味しんぼ」内での「福島県内では疲労感や鼻血という症状の人が大勢いる」という表現が問題視される』件の続報。福島県双葉町が、この件について小学館に抗議を行った。抗議文は下記の通り。

平成26年4月28日に貴社発行「スピリッツ」の「美味しんぼ」第604話において、前双葉町長の発言を引用する形で、福島県において原因不明の鼻血等の症状がある人が大勢いると受け取られる表現がありました。

双葉町は、福島第一原子力発電所の所在町であり、事故直後から全町避難を強いられておりますが、現在、原因不明の鼻血等の症状を町役場に訴える町民が大勢いるという事実はありません。

第604話の発行により、町役場に対して、県外の方から、福島県産の農産物は買えない、福島県には住めない、福島方面への旅行は中止したいなどの電話が寄せられており、復興を進める福島県全体にとって許しがたい風評被害を生じさせているほか、双葉町民のみならず福島県民への差別を助長させることになると強く危惧しております。

双葉町に事前の取材が全くなく、一方的な見解のみを掲載した、今般の小学館の対応について、町として厳重に抗議します。

平成26年5月7日福島県双葉町

なお、小学館側は「スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」作中における、鼻血や疲労感の表現は、綿密な取材に基づき、作者の表現を尊重して掲載させていただきました」としている。

また、名指しはしていないが、環境省も以下のような声明を発表している。

放射性物質対策に関する不安の声について
平成26年5月8日 環境省環境保健部

東京電力福島第一原子力発電所の事故による被ばくにより、確定的影響の1つとされる疲労感や鼻出血といった症状が多数の住民にあらわれているのではないかとご不安の声をいただきましたので、このような不安による、不当な風評被害が生じることを避けるとともに、福島県内に住んでおられる方々の心情を鑑みて、環境省としての見解を以下のようにお示しいたします。

・国連(原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR(アンスケア))が、これまでの知見に基づき公表した「2011年東日本大震災と津波に伴う原発事故による放射線のレベルと影響評価報告書」(平成26年4月2日公表)によれば、住民への健康影響について、「確定的影響は認められない」とされています。

・東京電力福島第一原子力発電所の事故の放射線被ばくが原因で、住民に鼻血が多発しているとは考えられません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いや、元から、この漫画は、

    • 作者の偏見による間違い(例:鯨篇の"反捕鯨はキリスト教由来の考え")
    • 作者の無知による間違い(例:何かをそのまま真似する事を和歌の"本歌取り"に喩えてた回が有ったけど、アレンジを加えないと"本歌取り"じゃない)
    • 連載が長いんで、描かれた当時と今とでは状況が違う(冷凍技術とか)
    • 連載が長いんで、今ならWebで調べりゃ判る事でも、描かれた当時は資料の入手も難しかったんだろうな的な間違い(魯山人の著作に言及してる所とか)

    が山程有った訳で……自分が食に関して信じてる「何か」が、よくよく考えたら「美味しんぼ」から仕入れた知識だった場合は、疑ってみるべきかも……

  • 小学館側は綿密な取材が正しい結論を導いているような言い方だけど、綿密な取材っていえば免罪符になる訳ではないよ。
    取材した母数が明らかに少なそうに思える。

    とりあえず、その「実在の医師」を徹底的に調査すれば影響の有無は分かるはず。
    (っていうか医師なのにずんぶん軽率な事をいうもんだな…)

  • さっき読んだばかりの『そばもん』との落差がありすぎて、もう目も当てられないとしか・・・『美味しんぼ』は止め時を逃したよな。
  • by northern (38088) on 2014年05月10日 10時22分 (#2597785)

    毎回鼻血が(出てるんじゃないかってくらい興奮した風なコメントが)溢れていた

    冷静に話し合う場が無いのが問題の本質だろうな

  • by Anonymous Coward on 2014年05月09日 12時56分 (#2597141)

    ユダヤ人の陰謀を指摘して廃刊した雑誌があったらしいから、其処までは逝くとして。
    小学館の200%増資&双葉町への新規発行株譲渡とか、小学館の100%減資新規発行株双葉町へ全譲渡、雁屋哲及び花咲アキラの双葉町管理下の成年後見(旧禁治産制度)適用までやると、言論の責任に対する良い前例となるのだろうが。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...