パスワードを忘れた? アカウント作成
11216334 story
変なモノ

Googleの「killer-robots.txt」、創業者2人に対しては「Disallow」を指定 48

ストーリー by hylom
殺人ロボットに襲われたらこれを見せろ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleのサイト上でひっそりと公開されている「killer-robots.txt」というファイルが話題になっている。

このファイルはhttp://www.google.com/killer-robots.txtで参照できるが、中身は

User-Agent: T-1000
User-Agent: T-800
Disallow: /+LarryPage
Disallow: /+SergeyBrin

というもの。つまり、T-1000とT-800に対し、Larry PageとSergey Brin(ともにGoogleの創業者)について処理対象外と指定している。

問題はT-1000とT-800がkiller-robots.txtの設定に従うかどうかだろう(最近のクローラーでもrobots.txtに従わないものが存在するし……)。

なお、「robots.txt」はGoogleなどのクローラーやボットなどがサイトにアクセスする際、クローリングの拒否などを示すために使われるファイルである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by TarZ (28055) on 2014年07月07日 18時55分 (#2634586) 日記

    ターミネーターよりロボコップのほうが適切なような。

    • by tnka (39757) on 2014年07月07日 23時16分 (#2634719) 日記

      クロール結果には含めなくとも、クロール対象からは外さないで帰ってくるって意味では、T-800も間違ってないかと。

      # killer-robots.txtを見る度に、捨て台詞吐きながら帰って行くのだろうか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ターミネータなら,Google こそがのちのサイバーダイン社っぽい。

      User-Agent: TOK715
      Disallow:

    • by Anonymous Coward

      Larry PageとSergey Brinはダイソンさんだと思うの。
      で、精神病棟から抜け出したフル装備のキチ○イ女が殺しに来るの。
      でも色々あってなぜか、Larry PageとSergey Brinは自爆スイッチを・・・

      • by Anonymous Coward

        はぁはぁはぁ……

        はっ……

        はっ……

        はっ…………

        [Search]ポチ

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 20時49分 (#2634642)

    スカイネットが人間の作り出した仕様などに構うと思うのかね。

    • by Anonymous Coward

      つーか、T-Xに対しての命令が...

  • by PEEK (27419) on 2014年07月08日 10時09分 (#2634941) 日記

    この「killer-robots.txt」と「水戸黄門の印籠」、どちらのほうが効果があるんだろう?

    --
    らじゃったのだ
  • 他の社員は許可されちゃってますか?

    # どうしてそんな穴だらけのrobots.txt書くんだよ!

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 19時18分 (#2634595)

    今は平和だからいいけど有事のときにこんなの見つかったら真っ先に殺されますね。人間に、

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 21時12分 (#2634658)

    「ロボットじゃないよアンドロイドだよ」

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 21時13分 (#2634659)

    もうちょい説明できないの?

    • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 21時29分 (#2634668)

      ネタの詳細解説なんて無粋だよ
      上の説明で分からなかったのなら、それはもう自分向けのジョークではなかったと思うしかないよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 21時25分 (#2634667)

      「せんせーわかりません」で済むのは学校の中だけ。

      「ここで笑わんかったら笑うとこないよ」

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 13時05分 (#2635073)
        なんと、もったいない。
        ジョークを聞いたとき。
        ジョークの意味を教えてもらったとき。
        家に帰って、ジョークの意味を理解したとき。
        最低3回くらい笑わないと損ですよ。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 22時22分 (#2634699)

      多分SF映画ターミネーターとロボコップからのとったネタで、Webクローラの制御ファイルでやってみたって話

      ターミネーターでは機械に世界が支配された未来から、
      将来人類のレジスタンスのリーダーとなる人物を抹殺するために
      現代に送り込まれたロボットにT-XXXって名前がついてた。
      T-800がシュワルツネッガーの演じたロボット。

      ロボコップでは警察が民間会社に運営されている近未来を描いている
      サイボーグ化された警官が活躍するのだけれど秘密の原則が実装されていて
      その会社のトップには法の執行できないようになっていた

      技術屋はSFアクション映画見てるはずだから説明不要と言いたいんじゃないのかな
      要するに内輪ネタなので蚊帳の外に置かれたものにとっては不愉快さがあるのは
      普通のことなのでまあさらっと流すと良いと思う。
      これらの映画自体は面白いと思うので見て無かったら見るの薦めるよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年07月08日 0時26分 (#2634759)

        ターミネーターはわかんなくても、雰囲気でなんとかなるんじゃないかな。上のコメでもロボコップの方がって突っ込まれてるんだし。この話のキモは"robot.txt"が何かを知っているかどうかだと思う。

        ・ボット
        ・クローラ

        あたりの意味が正確にわかってないと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          T-1000が出たターミネーター2の公開が1991年 [yahoo.co.jp]なので"ターミネーター"は知っていても"T-800"、"T-1000"は知らない人も多いと思います。

        • by Anonymous Coward

          俺はどちらかというと、robots.txtの記述をオーバーライドするような新しい定義ファイルかな?T-1000って何のUAだ?
          と大真面目に考えて悩んでしまった方。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 22時47分 (#2634707)

      hylomにそんなことを求めるのは豚に空を飛べと言うより無茶です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「飛ばない豚はただの豚さ」と言って飛んだ豚がいるから
        ただのhylomじゃなければ案外できちゃうのかも。

        でも、脱法ハーブはだめよ。

    • by Anonymous Coward

      俺も何がなんだか分からなかったけど、ここはそーいうサイトだから諦めた。
      わざと一般的じゃない用語(誤用含む)を説明なしに使うなんてザラ。

      # 普通はスルーするけどコメントあったから書いてみただけ

      • by Anonymous Coward

        そんなサイトに何しに来てるの?

        • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 23時21分 (#2634723)

          「不親切だが(自分にもわかる)面白いネタもあり」というサイトはここに限らずみんな結構回ってるんじゃないの?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          わかってないなあ。
          ここは蛸壺なオタクが集うサイトなんだから、互いに共通性の無い興味の対象もいろいろあるわけで、そういうことはわかった上で来ているってことだろ。
          自分の興味のあるor知っているトピックならコメントすることもあるし、気になれば調べるし、興味が沸かなければスルーするわけ。

    • by Anonymous Coward

      自分も意味が分からなかった。
      話題になっているというところのリンク先を見て意味が分かった。
      簡単に転載したらいいだけなのに

      • by Anonymous Coward

        コピペブログが蔓延してるせいで忘れられがちだけど、単純なコピペ転載は著作権で訴えられる事もあるんでやらない方がいいんスよ。
        つうかGoogle自身が説明なしにやった一発ギャグなんで、技術オタク系サイトでそれを解説すんのは無粋スよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月07日 23時15分 (#2634718)

    ネタなのはわかるけど、過去に戻って殺しにくる動機となるような事業でもやってるってことか?

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...