パスワードを忘れた? アカウント作成
11521875 story
教育

代々木ゼミナール、校舎の7割を閉鎖へ 60

ストーリー by hylom
急転換 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

大手予備校の代々木ゼミナールが、全国にある29校舎の内、約20校舎を来春閉鎖し、400人規模で希望退職を募集するそうだ(朝日新聞)。

代々木ゼミナールは、いわゆる「3大予備校」の一つであり、在籍した人もいるのではないだろうか。冗談ではあるが、「生徒の駿台、講師の代ゼミ、机(設備)の河合」などという比較をされる事もあったのを覚えている人も多いだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2014年08月25日 13時23分 (#2663414) 日記

    詳しい事情は知らないが、恐るべき先見性という話も。

    代ゼミの恐るべき先見性。予備校から不動産会社に華麗な転身か。既に実績多数。 [otonanomatome.blog.jp]

    代ゼミ校舎の用途転換は進んでいる。20〜30年前頃までの建築はホテルやオフィスビルに転換し、それ以前の古いものは建て替え(中略)約30年前より最近のものは「最初からオフィスやホテルへの転換を見越している」という噂の通り(中略)
    ・不動産は基本、自社グループで保有(中略)
    ・立地は基本、駅前の一等地(中略)
    ・更にオフィス、ホテル用途に転換しやすい形状で床面積も確保できる大型ビルとして建設

    • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 15時05分 (#2663485)

      もう10年ぐらい前に、
      どこかの代ゼミの前を友人と通った時、
      入口の天井が高かったり、形状も予備校らしからぬ外観だったのですが、
      代ゼミに通った経験のある友人から、少子化を見込んで、
      ホテルや結婚式場に転用しやすい形状にしている、
      と聞いて納得した覚えがあります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 16時23分 (#2663547)

      業界の中の人(よそだけど)です。
      不動産会社になるかどうかはともかく、

      >「最初からオフィスやホテルへの転換を見越している」という噂
      は本当にあったのは確かで、SAPIXと合併したことからも分かるとおり、ツリーの下にある「慌てて状況に対応」ということは無いと思います。
      業界の中の人から見れば、とうとう来たか、という感想です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 13時43分 (#2663431)

      25年前ですが、河合塾講師の牧野剛氏が漫談でまさにその通りのことをおっしゃっていました

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、そこまでの先見性だったらあそこまでの講師大量解雇はないでしょう・・・
      #慌てて状況に対応しているだけだと思う

  • あれは東進だったか…
    予備校の売上高ランキング探してみたら、今は栄光がトップなんですねえ。

    http://www.jyukunavi.jp/ranking/uriage/ [jyukunavi.jp]

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 15時42分 (#2663507)

      リンク先みないでコメントするけど、
      河合と公文が栄光より低いとは考えがたいので、ランキングに非上場の会社が入っていないのでは?
      あと代々木も非公開。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        リンク先見たけど、挙げられているのが影も形もないんで、たぶんそうでしょうなぁ。

        ということは決算報告書とかで調べてるだけなのか
        #その手間もそれなりに大変だけど
        もっときちんとしたデータは調査会社に依頼するなりレポートを買うなりしなければわからんのだろうけど、無料で公開しているものだからそこまで金は出せないんでしょうねぇ

      • by Anonymous Coward

        公文って予備校なの?

  • by gesaku (7381) on 2014年08月26日 9時51分 (#2663947)

    教室に貼られていたじゃないか、「日々是決算」って。

    #現役+2浪でいくら払ったか計算するのが怖いgesaku

  • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 13時17分 (#2663410)

    カリスマ講師の牽引力ってすげーなー

  • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 13時17分 (#2663411)

    勤め先が減るということか。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 13時22分 (#2663413)

    「生徒の駿台、講師の代ゼミ、机(設備)の河合」って誰が言ってたの?

    • Re:初耳です (スコア:5, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2014年08月25日 14時27分 (#2663457)

      なかなか良い疑問点です。こういう場合、影響力の大きいWikipediaをまず疑います。
      そして、Wikipediaの初出が何時であったかを探します。
      2006年11月13日 [wikipedia.org]のようです。
      したがって、これ以降のBlogなどの記述はWikipediaの影響を受けた可能性があり、根拠となりません。
      同時にWikipediaのノートなども見ますが、何も書いていないようなので、Wikipediaからはこれ以上の情報は得られません。

      次に、「生徒の駿台、講師の代ゼミ、机の河合」でググって、Wikipediaより古い記述を探します。2003年ごろの2chのスレがヒットすると思います。
      また、同じ2003年にokwebで、「生徒の駿台、講師の代ゼミ、机の河合ってどういう意味ですか?」という質問も見つかります。

      この辺りから、2003年ごろに2chスレで言われ始め、それを見た人がokwebで質問する程度ではあったが、2006年にWikipediaに書かれ、あちこちで引用され始めたという流れだなということが分かります。

      もう少し古い記述を探しますが、私が探した範囲では見つかりません。

      最後に、「生徒の駿台、講師の代ゼミ、机の河合」が本当に人口に膾炙していたかを推測します。
      2chのスレを見ると、意外とおっさんがホイホイ釣れて食いつきが良く、スレが順調に推移しているようです。
      また、okewebでも質問に対して数件の回答が返ってきているようです。
      以上のことから総合的に判断して、「生徒の駿台、講師の代ゼミ、机の河合」という定型句がなかったとしても、予備校全盛期に三大予備校を比較してどうこう言う風潮はあったと推測することができます。

      # ネットリテラシーって、これぐらいやれば十分なのかなと思っています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 14時43分 (#2663469)

        歳がばれるのであれですが、1980年代の後半において、その言い回しはすでにあったと記憶しております。

        話はそれますが、当時、受験シーズンになると予備校の寮の前に暴走族が集まって「落ちろ」コールをするので、
        寮生達は消火栓のホースで水をかけて追い払ったという話を聞いたことがあります。
        本当かウソかは知りませんが・・・。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        とても良い仕事だとは思うのだけれど、
        仮にwikipediaのせいでネット上でよく見られるようになった、ということがあった場合、
        >冗談ではあるが、「生徒の駿台、講師の代ゼミ、机(設備)の河合」などという比較をされる事もあったのを覚えている人も多いだろう。
        という言い回し自体には問題がないのではないか、と思った。

      • by Anonymous Coward

        聞いた事が無いからと「誰が言ってた?」と書き込むだけの人
        知らないけど自分で調べてみる人

        色々と差がでるよね色々と

    • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 14時22分 (#2663453)

      自分が高校生だった昭和末期は、少なくとも現役高校生・予備校生の間ではよく言われていました。
      その直後は、東進が代ゼミから人気講師を次々引き抜いたので、やっぱり代ゼミは講師だったんだとか、その講師の代ゼミも終わりだね、なんてことも。

      # 証拠出せといわれてもそりゃ困るんだが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      傍証にしかなりませんが、このフレーズでそのままググると結構な数のページがヒットするので、それなりに知られた表現なんじゃないかと。
      世代によってもピンと来る人とそうでない人の違いが出そうですね。
    • by Anonymous Coward

      こんな所に書き込む暇があったらぐぐれよ。

    • by Anonymous Coward

      いろんな言い方があるみたいですね。
      http://huettenbrot.wordpress.com/2006/01/30/ [wordpress.com]予備校談義%E3%80%80その1/

    • by Anonymous Coward

      私の地域と時代では駿台と代ゼミはそのままだけど河合は「教科書」だった気がしますな

    • by Anonymous Coward

      「生徒の駿台、模試の河合、講師の代ゼミ」じゃなかったか?
      順番もこんな感じ。

      駿台が老舗で少数精鋭な感じで模試も難し目、河合は後発だけど規模で稼いで模試の程度が並、代ゼミは更に後発で講師による参考書乱発したりなんだりで頑張ってた感じ。
      模試だけだと旺文社もなかなか頑張ってたかな。
      その後、福武がやっぱり規模で稼いで、ベネッセに社名変えた頃には一大勢力になってたのかな。
      ナガセなんか母体にした東進スクールが伸びて行ったのはそのもっと後。

      80年代から90年代くらいまでの概略の記憶

      • by Anonymous Coward

        「生徒の駿台、講師の代ゼミ、椅子と机は河合塾」って、リズム良く口ずさめるフレーズだったけどな~
        年代は1980年代後半。

    • by Anonymous Coward

      自分が高校生だった80年代前半にはありました。

      手元ですぐ見つかったものだと

      『ザ・予備校』(第三書館, 1986) の 「全比較!三大予備校時代だ」という章には

       「生徒の駿台」「講師の代ゼミ」「机の河合塾」とか言われてるけど(p.82)

      という記述があります

    • by Anonymous Coward

      予備校に縁のない人は知らないのかもしれません。
      私も現役合格で試験勉強なんてしたことなかったから知らないわw

  • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 13時26分 (#2663417)

    大学全入時代に突入し、地方浪人なんてほんといないんだろうな
    もっと段階的に進めるべきだったのでは?感はあるけども

    • by Anonymous Coward

      代ゼミの就職・資格試験支援の方 [www.yls.ac]はどうするんでしょうね。
      既に映像配信システムによる講義だから、校舎要らず・自分ちでネットで見ろ、ってなるのかしら。

    • by Anonymous Coward

      段階的ってことで言えば、SAPIX買収辺りからもう始まっていた話だとは思うんですけどね。
      大学全入時代に旧来のマス教育が合わなくなってきてるんでしょ。

      河合塾とかも現役&難関校志望生中心にシフトしてるし。

    • by Anonymous Coward

      段階を踏むと方向転換が皆に知れ渡る。
      方向転換が知られれば常に軋轢を生む。
      しっかり準備して、鮮やかに変更は
      ものを変えるとき、起こす時の基本、大人の常識なのよね。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 13時40分 (#2663426)

    自分は他の予備校だったのですが、英語の西谷さん、古文の吉野さんは有名でしたね。
    吉野さんは既に東進らしいですが。

    • 問題はアレゲな人が理系でも化学受験する奴が少ないってところだな。

      ※化学受験のせいで大学院受験の物理対策で泣いた人

      • by Anonymous Coward

        なぜか「化石の大西」に空目して、予備校でも考古学を教えているのかなどと思ってしまった。
        やはりメガネを掛けるべきか(断じて老眼ではない)。

    • by Anonymous Coward

      NHKの9時のニュースで出てきたのが、在りし日の多久先生でした。
      あの人なら絶対に、霊界から戻ってきます、その時代ゼミが無いとしたら?

      なんとしてでも残さないと・・・って 多久先生知っている人、何人居るんだろ

  • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 13時40分 (#2663428)

    少子化というのもあるでしょうが、動画サイトや動画配信技術の発達によって授業というコンテンツの提供がしやすくなり、
    結果として無料化(講師のボランティア化)が広まった影響があると考えています。

    この流れは止められないでしょうし、どこかで大きな方針転換をする必要はあったでしょうね。

    宣伝をするつもりはありませんので、リンクは張りませんが、「無料 受験 支援」などで検索すればいくつも出てきます。
    NHK などで特集されたサイトもあるようです。
     

    • by maia (16220) on 2014年08月25日 14時09分 (#2663447) 日記

      少子化は、大学も高校(以下)も避けられないインパクトには違いない(が、多分当事者には見えにくい~生徒・学生が集まってくる限り)。あとは、企業のサバイバル戦略。

      スクーリングの意味はあるにせよ、いずれにせよ昨今のIT化の影響はあるでしょうね。教室が(IT活用で自動化された)自習室と化すのかもしれないが。

      代ゼミ、来春にも校舎の7割閉鎖 少子化が背景か [hochi.co.jp]

      一方で、インターネットなどを活用し、教室や小規模な拠点で授業する方式への転換を目指したい

      全国展開を辞める以上、全国模試廃止は致し方ない。

      代ゼミが全国模試廃止、来年度から センターリサーチも [msn.com]

      来年度から、全国規模の模擬試験を廃止することが25日、同校への取材で分かった。また来年1月の大学入試センター試験で、自己採点結果の集計・分析サービス「センターリサーチ」を実施しない

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 16時07分 (#2663534)

        オマケとして、今朝見たワイドショーでは、少子化と同時に現役指向(ランクを落としてでも現役合格を選び、浪人しない)が進んでいる結果でもあると。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        代ゼミは模試簡単だったからなあ

    • 若干の質やモチベーションへの犠牲はあるだろうが,
      有料であっても,動画配信で十分だったりしますからね。個別指導すらそうだったりする。
      各地方の都市の予備校に通うというのは,浪人生じゃないと厳しいわけで,
      当然の結果と言えば当然の結果のような。

      公立学校がまともに教えられない昨今,
      講師の需要がなくなったわけでもないですから,
      一定レベルの講師はちゃんと食っていけるでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その一定レベルですら家庭教師でも食うのがやっとという人はたくさんいますからね。
        結局、所属する仕事場が減少していけば収入や生活の困難に直結しますよ。
        バブル時代のように外車を乗り回すなんてことはもう講師にも無理な時代ですね。(何十年も前の話ですが)
        需要をキープできると思った残りの都市が最低限、将来性がある場所でしょう。
        それ以外の地方の予備校は全て消滅するんじゃないでしょうかね?(2、30年単位とはいえ)

    • by Anonymous Coward

      このコメントタイトルとか閉鎖するとかいう話を見て、代々木アニメーション学院の話題かと思っていた…

      大手予備校のない(元)地方学生の認識なんかこんな物。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月25日 22時40分 (#2663762)

    代々木ゼミナールは文系を中心に展開していたために
    浪人する生徒が減ったため経営が傾いたということらしい
    他の予備校はどうかといえば理系を中心にしているために
    生き残ってるそうだ。

    考えてみれば文系は少子化で浪人した。入れるようになったからね

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 1時53分 (#2663831)

    究極のローコスト戦略で生き残る福高研修学園・・・(福岡限定ネタ)

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...