パスワードを忘れた? アカウント作成
11535348 story
テクノロジー

時速5,800kmで進む潜水艦、中国で開発中? 118

ストーリー by hylom
海中の環境を大きく乱しそうですね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中国で、理論上は時速5,800kmという速度を出せる超高速潜水艦が開発されているらしい(PC Watch)。

冗談のようにも聞こえるが、「水中の推進物を空気の泡で覆うことで抗力を減らし高速航行を可能にする」という技術を採用することで実現が可能になるという。

実際、旧ソ連がこの技術を使って時速370kmで進む魚雷を開発していたそうだ。ただし、現行の技術では舵も泡で覆われるため、直進しかできないという欠点がある。これを解決するため、潜水艦を特殊な液体の膜で覆うことで流体抵抗を制御して方向転換を行えるようにする技術を考案しているという。また、推進力を得るための強力なエンジンの開発も求められるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やじうまPC Watch の記事に「カリフォルニア工科大学の論文によると、この手法によって、理論的には時速5,800kmまで速度を上げられるという」とあるので site:caltech.edu supercavitation [google.co.jp] で検索してみると、確かにいくつか資料がヒットして、そのうちの一つに:

    Racing Through Water: Supercavitation [caltech.edu]

    Researchers at the US Naval Undersea Warfare Center were able to fire unpowered supercavitating projectiles at speeds faster than the speed of sound in water, approximately 1 mile per second!

    みたいな記述があるのですが、魚雷のような兵器ならともかく、さすがにこの速度域は有人用とは思えないなあ。あくまで理論上はそこまで行けるというだけで、人やモノを運ぶ用途でその速度を目指すわけではないのでは。
    (そこまで速度上げないにしても、一般的な船舶のようなスクリューによる推進不可でロケットエンジンの運用となると、コスト的に微妙な気が)

    • 今来たので、スラド内の意見を三行で僕なりにまとめますね。
      (1)有人の潜水艦をこの速度で進めるのは危険で実現しない。
      (2)無人の魚雷としても騒音でかい(衝撃波は?)。進路制御もほぼ無理。
      (3)その速度に達するまでエネルギーかなり使う。燃費悪い。

      親コメント
    • 理論上の上限が5800km/hなだけで今現在の倍の速度で動けるだけでもかなりアドバンテージ得られるのでは無いでしょうか。
      ソビエトのスーパーキャビテーション魚雷は速いこた速いけど舵効かないし、まさか二次大戦の頃の無誘導魚雷に戻る訳にも行かず
      そこらへんの制御技術が開発されれば事態は一変しますが…さてはて。

      あと、人やモノを運ぶときに重要なのは速度というより加速度じゃないでしょうか _(:3 」∠)_

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 0時32分 (#2668308)

        元々、大砲は無制御ですけれど、現代の戦車も誘導弾ではなく、大砲を積んでますよね。避けられなかったら、大砲で十分なんです。

        魚雷の場合は誘導弾のメリットは大きいと思いますけど、2段階発射(射出後、誘導弾が方向を制御し、確実に当たる方向と距離になったら、高速弾を打ち出す)にすれば、十分に実用性はあると思います。兵器に重要なのは、当てることと察知されないことで、そのいずれにもスピードは重要なファクターですから。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 15時29分 (#2667891)
      13年前くらいの日経サイエンスの記事
      謎の新兵器 超音速魚雷 [nikkei-science.com]

      現在,水中で使用する兵器や潜水艦の速度は最高でも時速140km程度だが,新兵器が実用化すれば時速数百km,ときには水中での音速(時速約5400km)を超える速さまで加速できる。

      だいたい水中の音速+αあたりに理論限界があるんでしょうな

      親コメント
  • by hahahash (41409) on 2014年09月01日 13時01分 (#2667763) 日記

    コントロールするための外部情報はどうやって得るんだろう……?

    基本的に潜水艦だから、
    視界はないも同然で、電波は使い物にならないはず。
    で、通常、潜水艦の目になるのは音波を使ったソナーだけど、
    船体を泡で覆ってロケットエンジンで航行、なんて状態で、
    ソナーがまともに使える気がしない。

    ジャイロか何かで自律航法っって手もあるけど、
    外部が見えないことに変わりはないよな。

  • by user003 (37747) on 2014年09月01日 12時50分 (#2667748)
    特殊な液体とは、どの程度海の環境に影響を与えるのだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 12時52分 (#2667753)

    http://power.hit.edu.cn/news/sub_szdw.asp?id=3151 [hit.edu.cn]
    博士までは核関連が専門だった。
    海上技術安全研究所や産業技術総合研究所にもいた。

  • 最高速度を出すと音速超えるし水中とはいえ衝撃波とかすんごいことになりそう。
    潜水して隠れているという意味がすばらしく低下する気がする。

    # でもソナーより先に動けるから大丈夫ということか・・・?

  • by inoua (33235) on 2014年09月02日 1時52分 (#2668335) 日記

    飛行機の先からシャボン玉を出せば…


    早くならないですね。

  • by SAMASAMA (36708) on 2014年09月01日 13時17分 (#2667777) 日記

    ニュースを見て「なんかわからないけどすごい技術で、我が国の軍事力は世界一ぃ!」とか国民が思えればそれで良しっていう印象
    軍事的に実用かどうかより技術的に可能かどうかを重視するならば技術者・研究者としては正しい姿勢なのかもしれない

    --
    少し…頭冷やそうか…
  • 確か、水中の最強の怪獣はガマクジラで、理由はマッハ10で水中を泳ぐと、衝撃波で太平洋プレートが壊れるエネルギーとか書いてあったと思う。地上は一兆度のゼットンだったと思う。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 12時24分 (#2667726)

    空気の泡自体が水中を音速で進むのに抵抗はないのか?

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 12時29分 (#2667727)

    液体の膜で操作できる理由がわからん

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 12時29分 (#2667728)

    空気で考えるとマッハ5
    水中だと音速1500m/s(=時速5400キロ)なので、水中の音速も超える。

    • by wine (46423) on 2014年09月01日 12時56分 (#2667756)

      音速超えるってソナー役に立ちませんよね?
      どうやって外の状況把握する気なんでしょう。
      完全目隠し状態でどっかに突っ込みそう。

      ついでにいえば、その速度で運行してたら海上から丸見えになりそう。
      潜水艦の隠密性がなくなって意味がないのではと思うのだが・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      潜水艦が衝撃波まき散らすのはまずいだろ、と思ったがこんなの魚雷回避時だけだろうな。

      と思って実はやばい技術なことに気が付いた。
      潜水艦で出せるなら魚雷でだって不可能じゃない。
      光の届かない海中で音速超える魚雷……やばすぎだろ。

      • by FlakTower (32689) on 2014年09月02日 15時08分 (#2668668) 日記

        ファンタジーの話で申し訳ないが、
        「無責任館長タイラー」の宇宙魚雷(ミサイル)を思い出しました。
        タイラーがやった手ですが。
        戦艦のワープ終了間近で発射し、「ハイパーコクーン」という
        ワープ効果(作中の用語)を持たせたままミサイルを打ち込むものです。
        「光をより早く飛んでくるミサイルなんか回避しようがないでしょ」と。

        ちなみに、「軍人ならこんな事は発想してもやらない。ボクがやったのを見て、やろうと思う人はもう出てこないだろうね。ただの虐殺だもの。」(意訳)
        とか言って、敵側船長が応答してます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        元記事 [impress.co.jp]読む限り通常航行で使用するつもりっぽいけどな。

        こんなの軍用に使ったらおっかない反面、機雷原でも作られたらあっさり防がれてしまう気がしなくもない。つーか機雷原を認識した時には既につっこんで爆散してそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 12時45分 (#2667741)

    フィッシュストライクとか起こるんでしょうか

    #潜水艦の先頭に突き刺さる秋刀魚の群れ

    • by Anonymous Coward

      スーパーキャビテーションとやらで気絶した魚がたくさん浮いてきそう。
      海面に集まる海鳥の群れを辿れば航跡がわかりそう。
      レーダーで鳥の群れを探知すれば航跡予測できたりして。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 12時46分 (#2667743)

    次々泡吹きながら音速超えて移動したら特徴的な音がしそうなもんだけども

    • by Anonymous Coward
      高速性に静粛性以上の価値を見出したんじゃね。旧ソ連のアルファ急原潜もそういう思想でそこそこ成功したわけだし。
    • by Anonymous Coward

      理論上は音速超えてますから。
      それに同等の技術がなければ見つけても逃げ切れないし、追いつけない。

    • by Anonymous Coward

      潜水艦丸ごと包む泡なんて遠方から視認できそうですよね
      緊急回避時のスモークや対ソナー替わりにはなるのかな

      まぁそんな速度で移動すれば
      尋常じゃない水流ができて撃破しちゃえそうだけど

      # 近海の海洋生物ナムー

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 12時47分 (#2667744)

    爆発オチに期待

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 13時00分 (#2667762)

    まー中韓の話はいつものことなのでw
    雷速がだいたい70knot位なので、そのクラスなら色々検討されていたと思うよ。
    いざ戦闘になったときに、自立回避できる位の速度は欲しいという意味で。
    隠密性が最優先なので、それ以上早くてもあまり意味がない。

    今回の件だけど、実際に目途があるなら潜水艦では無く
    航空機とかミサイルとかの飛翔体でやると思うけどね。。
    低空&超高速なミサイルとかぶっちゃけ迎撃不可能だし。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 13時08分 (#2667769)

    どっちが早いのかな?

    #むろみさんはマレーシアからバルト海まで海路で半日。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月01日 13時14分 (#2667773)

    去年の8月頃に話題になった [xinhua.jp]けどそれ以降音沙汰が無い。こちらも時速100ノットと現行潜水艦の3倍ぐらいの速さで推進するようだけど。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...