パスワードを忘れた? アカウント作成
11537842 story
交通

北陸新幹線開業を契機に北陸地方の特急が複数廃止へ 96

ストーリー by hylom
地方の縮小化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

来春の北陸新幹線開業を契機に、日本海沿いを走るいくつかの特急が一気に廃止されるそうだ(朝日新聞)。

主に金沢と越後湯沢を結び、北越急行ほくほく線内では在来線最高時速160kmで走行する特急「はくたか」は、北陸と東京を結ぶ主要な交通手段として定着しているが、北陸新幹線に役割を譲り、廃止される。

また、北陸新幹線とは一部で重ならない、金沢と新潟を結び北陸の主要都市を走る「北越」も廃止されるそうだ。さらに、国内最長距離を走る寝台特急「トワイライトエクスプレス」も車両老朽化を理由に廃止される。

在来線そのものも一部は第三セクター化されるため、青春18きっぷでは利用できなくなる。気になる方は、今のうちに乗っておくのが良いだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2014年09月02日 17時43分 (#2668784) 日記

    特急の減少で、在来線の待ち時間が減少すると良いな、と。

    • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 20時56分 (#2668971)

      東北新幹線の例では、貨物列車がスピードアップしたとか。
      日本海縦貫線は貨物の大動脈ですからね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      近郊電車はいいかもしれないですが、JR的に「金沢-富山間も新幹線で」というのはちょっと……
      高速バスに完全に負けてるので仕方ないかもしれませんが、富山-大阪・名古屋がヘタすると新幹線-在来線-新幹線となになりそう。

  • by mars12 (28939) on 2014年09月02日 18時05分 (#2668805) 日記

    東電もほぼ死に体の今、柏崎は陸の孤島にもなりそうだorz

    • by Anonymous Coward

      ん、長岡まで出て新幹線じゃないの?

  • by pongchang (31613) on 2014年09月02日 18時12分 (#2668814) 日記
    https://twitter.com/I_am_unknown___/status/506710470732959744 [twitter.com]
    長野で解体をするのに今は上越線を回って直江津から押し込んでいるが、さて解体を別の場所でするようにするのか?中央東線はトンネルが低いがなんとかするのか?
    • by SunTown (45384) on 2014年09月02日 23時12分 (#2669100)

      そのツイッターにも返事付いていますけど、
      その写真に写っているのは、新津工場で改造か何かのために
      運んでいる車両だと思います。
      長野へ運ぶのは今でも中央東線経由です。
      トンネルが低くても特に問題はないです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      他にできるところというと秋田や郡山になるから、パンタをはずさないのであればそちらで解体することになるんだろうね。

    • by Anonymous Coward

      え、今でも中央(東)線経由がおおくないですか?
      参考 [hobidas.com]

  • 『「トワイライトエクスプレス」も車両老朽化を理由に』ってのは北陸新幹線開業と関係あるのか?

    • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 18時17分 (#2668820)

      関係あるよ。

      北陸新幹線の開業と同時に、重複する区間の在来線が第三セクターに払い下げられる。
      直江津~金沢は第三セクター(しかも新潟県の「えちごトキめき鉄道」、富山県の「あいの風とやま鉄道」、石川県の「IRいしかわ鉄道」の三社を跨ぐ)になるので、トワイライトエクスプレスを走らせるにはそれらの鉄道会社に料金の支払いが発生する。
      つまり現状の価格でトワイライトエクスプレスを維持できるか怪しくなり、値上げせざるをえなくなる可能性がある。

      更に車両が老朽化してきている(食堂車のスシ24に至っては40年以上前の車両がベースだし、それ以外の車両も30年以上前のものを改造して使っている)ので、このまま維持するにしても限界がくる日は近い。
      ブルートレインは編成の長さの割に乗客数がそこまで多くはできないこともあって、赤字とは言わないまでも採算ベースで言えばやや厳しい部類な上に、前述の第三セクターへの通行料支払いや車両のコスト(ぶっちゃけ今後も維持するなら新規で建造しないといけないレベル)まで考えたら、流石にもうやめとこう、という判断になるのは自然なことじゃないかな。

      まあトワイライトエクスプレスの後継車の構想自体はあるんだけど、定期便(厳密な意味での定期便じゃないけど)としての運用を終了せざるを得ないのは、やっぱり通行料金の問題だと思うよ。

      じゃあ代替ルートを作ればいいじゃんと思うかもしれないけど、適切な経路があるかっていうと。マトモに走れるであろうルートって東海道本線経由ぐらいしかないけど、いままで運転に関わってこなかったJR東海がいきなり動くかっていうと多分ノーだし。
      そもそも夕景が見れることが売りなので「トワイライト」と名づけたのに、北陸本線を通らなくなる(=日本海の夕日が見れない)のでは名前倒れになってしまうしなぁ。(やりようによっては東海道本線から信越本線とか経由で羽越線に抜ける手はあるけど、夕日を見れるような時間にそこを通るダイヤってちょっと厳しいと思う)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 22時39分 (#2669082)

        さらに補足すると・・・

        トワイライトもカシオペアも辞めたい理由の一つに、豪華寝台特急はダフ屋ばかり儲かり、鉄道会社が損する仕組みになっている状態があります。

        豪華寝台特急もただの特急列車の為、2日前までならカシオペアスイートですらキャンセル料は500円以下で済みます。
        となると、買い占めてネットオークションで売る商売が簡単に成り立ちます。かなりボロい商売です。(もちろん売れなかったらキャンセルすれば良い。)

        (常にビジネス需要があるサンライズ出雲瀬戸とは違い、)豪華寝台特急にとって2日前というのは直前キャンセルも同様で、
        列車はほぼ確実に空気を運ぶことになり、乗車率が高くないと黒字が出にくい(豪華)寝台特急は余計に商売が成り立たなくなるのです。

        各社が豪華寝台特急を辞め、豪華クルーズ列車を発表する理由のひとつに入っていると思います。
        (クルーズ列車は旅行商品なのでキャンセルしたら違約金が発生しますし、ダフ屋行為もできません。)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 23時15分 (#2669101)

          更に補足すると、実は北海道新幹線の開業を見据えてって部分もあるんだよね。

          まず青函トンネルをトワイライトエクスプレスの札幌行きが通過するのは、現状だいたい夜中の3時~4時頃。
          割と有名なネタだけど新幹線は深夜0時~朝6時は営業運転をせず、主に線路のメンテナンスに充ててる時間なので、こんな時間に青函トンネルを走られると、線路メンテナンスの邪魔になる。ダイヤを変えると「トワイライト」の名にある夕景が見えなくなるのは上コメの通り。

          ついでに現状では青函トンネルの鉄道用の架電は交流20,000Vだけど、新幹線は交流25,000Vで動作するので、新幹線開業に向けて電圧が引き上げられる。そうすると現在、青森~函館での牽引に使用している電気機関車のED79 [wikipedia.org]形は使用できなくなってしまう。ちなみに青函トンネルは海底トンネルという地理的性質もあって、長い勾配が下り→上りと連続する。なので普通の電気機関車では対応できない。

          これに対応してJR貨物のほうでは新型の電気機関車(EH800)を開発してるけど、JR東のほうでは特にそういう動きはないから、電圧が上がった時点で客車を牽引できる電気機関車がない、ということになる。今更開発するのは無理だろうから現実問題として、北海道新幹線開業に前後して既存の方式(客車を電気機関車で牽引する)は全滅することになる。

          #という事情を考えると、北斗星もカシオペアもはまなすもなくなるんだろうなぁ
          #はまなすは函館~札幌に短縮されてキハ183になるんじゃね?って話もあるけど

          親コメント
      • >直江津~金沢は第三セクター(しかも新潟県の「えちごトキめき鉄道」、富山県の「あいの風とやま鉄道」、石川県の「IRいしかわ鉄道」の三社を跨ぐ)になるので、トワイライトエクスプレスを走らせるにはそれらの鉄道会社に料金の支払いが発生する。
        >つまり現状の価格でトワイライトエクスプレスを維持できるか怪しくなり、値上げせざるをえなくなる可能性がある。

        門外漢なので単純に分からないのですが、それらのおそらくあまり採算が良くないであろう第三セクターにとって、トワイライトエクスプレスの通行料は収入のかなり大きな部分を占めそうな気がします。
        その収入がゼロになるくらいなら、大幅な減額でも期間限定0円でも何でも受け入れるんじゃないかと思いますが…。
        それとも、そもそも第三セクターの設立にあたって、トワイライトエクスプレスの通行料を見込んではいないのでしょうか。

        親コメント
        • JR貨物はその路線を使用しているのでしょうか?
          青い森鉄道を例にとると、線路使用料が経営持続の前提だったりする。寝台特急よりも貨物の方が本数多い。三セクダイヤよりも。

          // 直近の13期事業報告 [aoimorirailway.com]損益計算書の鉄道事業の収益を運賃収入、付帯事業の収益を線路使用量と読み替えていいのだろうか?

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      同じ線を走るんだし、ダイヤ改正も契機のひとつとしては十分でしょ。
      契機となるものが一つでなければならないというわけでもないんだし。
    • by Anonymous Coward

      並行在来線が三セクになるからね。JRの切符だけでは乗れなくなる。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 17時56分 (#2668794)

    雷鳥も危ない?
    涙のさよなら最終雷鳥でホームに人大挙!?

    なんか実感わかない•••なの。

    • by Anonymous Coward

      既に2011年にサンダーバードに統合されて消滅済みのような。

      • 雷鳥

        サンダーバード
        って違うの?

        • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 19時00分 (#2668854)

          485系:「雷鳥」
          681系:「サーパー雷鳥(サンダーバード)」
          1997年3月:スーパー雷鳥(サンダーバード)からサンダーバードに改称
          2011年3月:ダイヤ改正ですべての列車が681系または683系となる

          だそうです

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          固有名詞なんだから違うといえば違う。あけぼのとサンライズくらい違う。

          # 新特急は?

        • by Anonymous Coward

          「雷鳥」の由来は日本に生息する鳥「ライチョウ」。

          「サンダーバード」の由来はアメリカ先住民族の神話に出てくる架空の鳥。

          特急サンダーバード誕生時、金沢駅にはこの伝説の鳥の絵が飾られていた。
          (ただし、人形劇のサンダーバードのポスターもあった)

      • by Anonymous Coward

        知らない間に消えていたのか。
        雷鳥。ごめん。
        昔は、次はヨンダーバードだとかふざけてたのにな。

        • by Anonymous Coward

          ヨンダーバードは 683系4000番台 [wikipedia.org]の俗称(って言うかスラング)で、雷鳥に止めを刺したのは実はこいつだったりして…。

          # なお、雷鳥 [wikipedia.org]は英語ではPtarmigan/Grouseであって

        • by Anonymous Coward

          サンリョーバードならあるんだけどね。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 18時01分 (#2668798)

    「北越」廃止となると新潟車両センターの485系一族はどうなるんだろうか・・・
    「くびき野」だけ残るのかもしれないけど、それにしても余るよなぁ。R編成(3000番台)とかまだ十分使える気がするけど。

    第三セクターになると本数減るんだろうなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      くびき野も妙高も廃止だよ。

      • by Anonymous Coward

        妙高は廃止だが、くびき野は無名になって一往復が糸魚川行きになるが残る。
        北越は減車こそされるが、しらゆきになる(本数的に)。

        無名快速が糸魚川乗り入れの関係で交直流車が求められるので、
        R編成は一部は潰されるだろうが当面存続になるはず。

    • by Anonymous Coward

      京都から新潟方面に行くには、わざわざ東京を経由するしかなくなるのかなあ。
      遠回りやし、5時間もかかるし・・・

      少し遠いけど伊丹空港から空を飛ぶのがいいんかなあ。

      ※目的地はさらに先

      北陸新幹線は東京←→北陸は便利になるけど、その他はおいてかれる感

      • by SunTown (45384) on 2014年09月02日 23時21分 (#2669104)

        むしろ、金沢経由で行く人がいることに驚きました。
        当然東京で新幹線乗り継いで行くものだとばかり。

        5時間もかかるというけれど、金沢乗り継ぎだと6時間以上かかりますよね。
        どちらも乗換1回だし、北陸周りのメリットは安いことだけのような。
        乗換案内の計算だと、京都-新潟は東京経由21590円、金沢経由14030円(指定席の特急料金込)のようですし。

        親コメント
      • 伊丹-新潟はものすごい高いです.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        JR西北陸線特急・北陸新幹線・JR東信越線特急とのりつげばいいんじゃないの。

        • by abies (39185) on 2014年09月02日 20時20分 (#2668926)

          街の中心地から中心地へ乗り換えなしで移動できるのが鉄道の良いところなのですが、細かな乗り換えが増えてその利点が台無しです。
          しかも、特急料金も細かく刻むので高くなるでしょうし。
          高いわ、乗り換えしなきゃならないのなら、もう飛行機でいいやということになると思います。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 18時06分 (#2668806)

    余った683系を伯備線「やくも」にください。
    JR西は「やくも」自体が廃止になるまで381系を使い倒すつもりなので
    せめてJR世代の車輌をください。

    • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 20時33分 (#2668945)

      電車のことは良く分からないのですが、伯備線が国鉄民営化から投資が滞っているということは
      投資に対するインセンティブが見込めないとJRが判断せざるを得なかったということでしょう。

      全国一律の整備という非効率な投資も国鉄時代であれば許されたのでしょうが、一民間企業に
      過ぎないJRにとって国鉄時代の電車を酷使せざるを得ないほどの不採算路線への過剰な肩入れは
      株主の反発を招くばかりです。

      山陰地方という過疎地域にあってもインフラの縮小は恐らく地元の反発を招くでしょうが、
      純粋な投資工学的に考えると、ストーリーにある豪華ブルートレインのように設備の老朽化を待って
      廃止という選択肢も経営戦略的には有効と思えてなりません。

      親コメント
      • by Jubilee (20038) on 2014年09月02日 21時37分 (#2669013)

        経済のことはよく分からないのですが、「インセンティブ」って?「ムラムラ感」のこと?動機付けとか意欲刺激とかのことかな。

        とするとJRにとってインセンティブはあるかないかだけで、判断するようなもんじゃないのでは。その判断に影響を与える要素がインセンティブなわけで。違いましたっけ?エコノミーのことはエコロジー経由でしか知らないので外してるかも知れません。

        均衡ある国土の開発という観点からは、地方へのてこ入れとして人口比では過剰にも見える投資が行われることがあります。良いか悪いかは別として。JRも政策の影響を受けないわけにはいかず、よくモデルに使われるようなエコノミックアニマル株主の反応だけを考慮して経営するわけにも行かないでしょう。

        ところで、トワイライトエクスプレスはブルーではなくグリーンです。

        --
        Jubilee
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      貰っても振子じゃないから今より遅くなっちゃうよ。今以上走行速度がゆったりされると困る。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 18時52分 (#2668849)

    すでに、周辺住民はこんなはずじゃなかったとボヤキまくりです

    • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 20時41分 (#2668953)

      決まった後で文句を言う。
      「こんな筈じゃなかった」じゃなくて、「こうなることも想定していなかった」が正しいんじゃないか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Wikipedia の「ストロー効果 [wikipedia.org]」のページを何度でも音読しろと言ってやれ
      何故わざわざストロー効果で吸われる方になりたがるのか、さっぱりわからんよ

    • by Anonymous Coward
      こんなはずも何も、運輸省のミニ新幹線・スーパー特急案を蹴って、地元選出の自民党議員の政治力でフル新幹線を強行したんじゃなかったっけ?
    • by Anonymous Coward

      どうせ反対しても国会議員と官僚様には逆らえないよ。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...