パスワードを忘れた? アカウント作成
11548875 story
テクノロジー

中国の研究者らが「感情を持ったロボット」を開発? 35

ストーリー by hylom
チューリングテストをやりましょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中国・東南大学ロボットセンサ・コントロール実験室の研究チームは、意思疎通可能なロボットの「初歩的な設計」を完了したそうだ(人民日報)。

今回設計されたロボットは、人の口と目から感情を推測しそれを真似する機能と、撫でられているか、押されているか、攻撃を受けているかを分類し、それに応じた表情を作る機能を備えているという。これをもって感情のあるロボットとしたそうだ。

同実験室の呉涓教授によると、「人の表情や動作の特定の信号をキャッチし、これをロボットに伝えることができれば、ロボットは人の表情を識別し、他人の自分に対する動作が乱暴か友好的であるかを判断し、それに応じた反応を示し、人と心を通わせることができる」という。

「人とロボットが交流する場合ロボットには独自の性格がないため、人と心を通わせることができない」と記事では述べられているが、この考え方は正しいのだろうか? また、今回設計されたロボットは感情を持っていると言えるのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ほぼT/O

    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
    • by Anonymous Coward

      「あなただけから生まれた化け物」である彼/彼女に、感情はないのではなかったのか。
      #「悲しみ」を覚えるのに数世紀かけたんだっけか。

    • by Anonymous Coward

      むしろこっちじゃないかな
      R 「うむ。物が当たったら痛いに決まっているじゃないか」

    • by Anonymous Coward

      TNGの「機械仕掛けの小さな生命」で、エクソコンプが「自発的に」救出作戦を立案、実行した時、

      エクソコンプA「野郎ども!俺達の実力を見せてやるぜ!」
      エクソコンプB「おう!俺達を信じてくれたデータ少佐のためにも、ここは絶対に成功させるぞ!」

      エクソコンプC「お前達は先にいけ。オレはここに残ってエネルギーを吸い上げ続けるから。」
      エクソコンプA、B「C、お前って奴は……(ノД`)」

      みたいな会話をしてるんじゃないかと妄想しながら見てました。
      感情なんてそんなもんじゃね。
      #あ、「FSSのアマテラス」よりは「これゾンのユークリウッド・ヘルサイズ」の方が近いんじゃね?w

  • by miyuri (33181) on 2014年09月08日 22時15分 (#2673202) 日記

    鏡を一枚。
    それと、撫でるボタン、突くボタン、攻撃するボタンでも付けておいて、押したボタンに応じた反応をすれば良い。

  • by digoh (17917) on 2014年09月08日 17時23分 (#2673003) 日記

    チューリングテストってのは、結局の所「ヒトと区別がつかない」「ヒトをよく模倣する」というだけなので、感情の有無とは直接の関係はないですな。
    「テスターが感情を試すようなことを言わなかった」り、「何かとすぐ怒る人を演じ」たり、
    「感情を試すような事を言われても冷静さを保つヒトを演じ」たりしたら、良い評価を得る可能性が高い。

    で、表題。
    個人的には知性ってのは判断の複雑さ、感情ってのはヒトが共感を覚える特定反応パターン群、程度にしか考えてないので、
    充分進歩した機械は知性も感情も得ると思ってるのですが…

    大衆的には、
    知性については「ヒトとコミュニケーション可能な、ヒトに類似したもの」しか許されない感があり、
    感情については「生の肉体を持つことが必須であり、知性と分離した身体からわき上がる何か」じゃないといけない、
    みたいなイメージがあるのでは。
    その定義(?)に基づく限りは機械に知性や感情が「認められる」ことは少なく、どれだけ模倣が上手でどれだけ複雑な状況に対応できるものでも「しょせん機械的に反応しているだけだ」と言われそう。
    (機械的に反応しているのは事実だけどね)

    端的に言うと「哲学的ゾンビはクオリアを持たない=知性も感情もない」みたいな?

    • by inouek (31502) on 2014年09月08日 17時42分 (#2673018)

      > 個人的には知性ってのは判断の複雑さ、感情ってのはヒトが共感を覚える特定反応パターン群
      自分も全く同じ認識なので、そのスマートな表現に驚きました。

      感情を、「沸き上がってくる根源的な何か」を特別視するか、「ただのイベントドリブン」とするかでいうとイベントドリブンで十分だと思う。

      ピカソやゴッホを人工知能が行き着くのは難しいけど、平凡な個人という糞リアルで違和感のないNPCを作るのは出来ると思う。

      --
      ---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんにでもファビョっるようにしておけば
        人間ぽく見えるんじゃないかな

        # そっち系のを人と認めるかは見る人次第

    • by Anonymous Coward

      りんごが木から落ちるのを見たとき、きっとりんごは地球の事が大好きなのだろうと思いました。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 17時49分 (#2673026)

    共産党に対する批判を聞くと怒り出すんだろう。
    で、自動通報装置で警察に通報し、カメラで記録した画像で容疑者を特定して逮捕と。

    • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 18時09分 (#2673045)

      日本への罵詈雑言を聞くと笑顔になり通報はキャンセルされます

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「中国の何か」→「共産党警察逮捕」程度の感情ロボットなら研究者でなくても開発出来そう。

    • by Anonymous Coward

      ナンデモ質問ヲドウゾ:
      「じゃあ天安門について」
      <<致命的なエラーが発生しました>>

    • by Anonymous Coward

      「何してますか?忙しいですか?手伝ってもらっていいですか?」
      ってセリフから喋るんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 17時11分 (#2672996)

    先行者禁止

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 17時27分 (#2673006)

    割と単純なロボットに対して、昆虫と同程度に「感情らしきもの」を人間が感じる事はあると思う。
    それ以上にならないだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 18時05分 (#2673041)

    中国語の部屋

    • by Anonymous Coward

      それね、辞書ユニークな内容を出版社ごとにあらかじめDB化しておくと
      簡単に見破れるんだよ。
      #はっ、対抗して使用辞書をランダマイズすれば・・・

      • by Anonymous Coward

        中国語の部屋に辞書という概念は出てこないと思うのだが。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 18時30分 (#2673059)

    >>撫でられているか、押されているか、攻撃を受けているかを分類し、

    インプットがこの3パターンということは、
    反撃機能は早いうちに実装される予定?。。。

    • by Anonymous Coward

      ツンデレ相手だと判定が難しそうですね

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 18時55分 (#2673080)

    Siriとかとっくに感情を持ってますが。

    なにも人型に内蔵されるだけが感情じゃないですよ。

    • by Anonymous Coward

      昔、じっちゃんの家にあったテレビはご機嫌が斜めになると言ってました!

      #体罰与えてなんとかしたと自慢してました

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 19時13分 (#2673089)

    「爆発」すれば納得してくれるのでは?

    • by Anonymous Coward

      orz ←しかもこの3文字で心情を解する日本人だもんな

  • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 20時40分 (#2673148)

    ペッパー「孫社長、心から笑ってますか?目が笑ってませんよ」

    相手の感情認識なら、ソフトバンクの「ペッパー」が既に実現してますよね。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月09日 18時46分 (#2673684)

    人間が感情があるっぽいと思える振る舞いをさせればいい。

    それが人間の感情と同じかとか感情の本質とは何かとか、そんなのどうにでも結論が
    出せる言葉遊びでしかないし、そのロボットを目前にして「これは感情を持っている」と
    思わせてしまえば、その現実の前には全く意味のない議論に成り果てるのだし。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...