パスワードを忘れた? アカウント作成
11552632 story
マイクロソフト

PCにバンドルされるOfficeのライセンス形態が変わる? 46

ストーリー by hylom
Office付きマシンを買ったことがない人には関係ない 部門より

国内ではMS OfficeがバンドルされているPCが少なくないが、このバンドル版Officeのライセンス形態が今後変わるという。現在はそのPCでのみ、そのバンドルされているバージョンのOfficeが利用できるという制限があったが、今後はそのPCを使っている限り無償でバージョンアップも可能で、さらにOffice 365のサブスクリプションライセンス1年分も付属する、という形になるという(PC Watch)。

具体的には、今後バンドルされるOfficeは「そのPCから利用する限りは永続的に利用できるOffice 365」になるとのことで、単体で販売されているOffice 365と同様に無償でのアップデートが可能になる。さらにタブレットなどそのPC以外でも利用できるOffice 3365の1年分のサブスクリプションも付属する。さらに、いままでプリインストール版のOfficeを使っているユーザーについても、新しいバージョンへのアップデートが無料で可能になるという。

これらは「関係者からの情報」とのことで正式に発表されたものではない。そのため、正式にどうなるかは分からないが、少なくとも制限が現在よりもきつくなる方向には向かわないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 以下がタレコミ内の文。

    いままでプリインストール版のOfficeを使っているユーザーについても、新しいバージョンへのアップデートが無料で可能になるという。

    リンク先の記事にある該当しそうな文は以下の通り。

    これまでプリインストール版のOfficeを買っていたユーザーは、デバイスに紐付くライセンスに関しては基本的に同じ扱いで、そのPCが使える限りは利用できる。かつ、Office 365扱いになるので、新バージョンのOffice(例えばOffice 16など)がリリースされた時には、新しいバージョンに更新できる。

    この文章自体そのような解釈がなされても文句は言えないような文章だが、従来のプリインストール版ユーザーに無償バージョンアップが提供されるという話ではないでしょう(そうだったら嬉しいけど、常識的には考えづらい)。従来のプリインストール版ユーザーにとっても(そうでない他の人にとっても)、今回の変更によって、新しくなるプリインストール版(が付属するPC)を入手すればこのようなメリットがある、という話じゃないでしょうか。

    • この記事、価格については、何も記載がないんですよね。
      PCメーカーが、365版と従来版を選択できるようにしてくれるかどうかという問題も。

      なので、私は、"10月からは強制的に365版になるよ" "日本だけの特別扱いはやめるよ" と読んだのですけど...
      好意的にとらえると、こういう風に読めるんですね。

      # 365版で月額料金の支払いをやめると、ビューワーで文書を見るだけになるのかな?
      # 編集したけりゃ、金を出せと... (^_^;

      ## 家では、LibreOffice 使うので問題なしですけどね。

      親コメント
      • そもそも新しいプリインストール版Office 365は、従来のプリインストール版Officeの上位互換的ライセンス(従来のようなライセンスにプラスして、Officeの無償メジャーバージョンアップ、モバイル版ライセンス1年、OneDrive容量追加1年が付属)ということですから、選択制には全く意味がないと思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        # 365版で月額料金の支払いをやめると、ビューワーで文書を見るだけになるのかな?
        # 編集したけりゃ、金を出せと... (^_^;

        そりゃそうだろう。こういうことを皮肉のつもりで書いちゃうところがすごいよ。

        • by Anonymous Coward

          本文から繋がってる契約形態変更に対する苦笑程度のコメントアウト文だろうけど、それが皮肉に見えるのか。

      • by Anonymous Coward

        Microsoftは、雑誌とかWebサイトの広告主でもありますし、色々と記事のネタを提供して貰っているので「好意的」に書いているのではないかと思います。

        もしそうなったら、Office365プレインストール版を買った普通の家庭が、一年後どの位の割合でライセンスの延長をしてくれるのか?興味深いデータが得られると思います。企業での MS-Officeの使用は簡単には減らないでしょうが、家庭での利用がライセンス切れで減るのか、案外家庭でもしっかり利用されているのか、ひょっとして持ち帰り残業用に必須だったりするのか。

        私の場合、持ち帰り残業はありませんが、個人的な作業でも会社で使い慣れたものが楽なので会社と同じバージョンで、ハードの更新の方が短い気がするのでパッケージ版を買っていました。でも、そろそろ家じゃ LibreOffice かなあ。

      • by Anonymous Coward

        【表2】新しいOffice 365の個人向けモデル(筆者予想)

        などを無視すれば、あんたの解釈になるでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        さすがにプレインストールの方まで「更新しなければ1年で編集できなくなる」ことは無いけどね。
        と言いつつ、この記事の書き方だと、さもありなんなところが怖いが。
        OEM版の値段が
        今までのプレインストール価格 x (PCの平均寿命年数 / Officeの平均バージョンアップ年数)
        ぐらいになるのかな。多分これ値上げだよな。

    • by Anonymous Coward

      単に現在保持しているプリインストールofficeに関しても365にアップグレード出来るって話のような気が。
      アップグレードしたら365のライセンス形態になるので他にもインストールが出来たり最新版が使えたりするよ!凄いよね!!
      (でも365の月額料金止めたらアップグレード元のPCでもofficeが使えなくなるよざまぁみろ大人しく金払えゲヘヘヘヘヘ)

      まぁなんですかね、要するに365の新しい販促って事かな?

      • by Anonymous Coward

        (でも365の月額料金止めたらアップグレード元のPCでもofficeが使えなくなるよざまぁみろ大人しく金払えゲヘヘヘヘヘ)

        ランサムウェアじゃあ、ないよね?

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 14時22分 (#2674157)

    > Office 3365の1年分のサブスクリプション

    なんかすごそう

    • by Anonymous Coward

      Office 3365=Office 365約9年分か。
      割とよさそう。

      • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 15時20分 (#2674207)

        日数ではなく、「さんざんむごい」の3365かも

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        12月3031日ですか…

        #うるう年はめんどうだった。

      • by Anonymous Coward

        1年分ってかいてあるだろ。

        一年分は提供する。。。。! 提供するが。。。その時期についてはなにも指定していないっ。。。
        つまりMSがその気になればバージョン3365でも、西暦3365年版。。。あるいは宇宙歴3365版年の提供でも
        可能だろう。。。。ということ。。。。!

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 14時34分 (#2674165)

    > 国内ではMS OfficeがバンドルされているPCが少なくないが、

    結構見かけるけどね。

    • Re:そう? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年09月10日 14時37分 (#2674168)

      「少なくない」だから多いってことだよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 14時46分 (#2674176)

        まあ間違いとはいわんが、「多い」の方が適切ではあるな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 15時26分 (#2674211)

          > まあ間違いとはいわんが、「多い」の方が適切ではあるな。

          いや、「少なくない」が正しいよ。多いとは言えない。
          なぜなら法人向けモデルにはOfficeが付いていないモデルが多いから。

          じゃ、Officeがバンドルされていないモデルは少ないのかといえば、個人向けモデルには多い。

          よって「少なくない」が適切。
          「多い」と「少なくない」は正確には言えば違う。

          言葉のニュアンスの解釈が貧弱な人が増えたな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そこまでないよ。

    • by Anonymous Coward

      「少なくない」と「多い」のどっちが多いかってこと?

      • by Anonymous Coward

        「少なくない」=「普通以上」、「多い」=「普通超」、「普通」を含む・含まないのニュアンスの違いが有る。

    • by Anonymous Coward

      「少くない」と見間違えた上に、さらに「すくない」と誤読した・・・のかなあ。

      # 「少ない」の表記が普通になったのはいいんだけど、IMEの候補に「少い」が出てこないのもおかしい気がする。わがままかな?

      • by Anonymous Coward

        俺は小学校で「少い」は間違いだと教わって、ずっとそう思って来てるから候補に出ない方がいい。
        実際は間違いでは無いようだが、どうして教師がそのように言ったのかは不明。
        ちなみに、当時のクラスメイトも同じことを言っているので、俺の思い違いではない。

        • by shibuya (17159) on 2014年09月10日 19時17分 (#2674369) 日記

          (#2674358) が小学校在学当時に有効だった内閣告示に準拠して教師が指導したということでしょうねえ。
          いわゆる「本則」に厳格な送り仮名を正しいとして「許容」とされた慣用ほかの送り方を間違いだと指導したと。

          とはいえ「すくない」を「少い」と送るのは読みにくいと思う、個人的には。
          現在有効な内閣告示 [mext.go.jp]かそのちょっと前のバージョンなのかは調べていない。
          // 法令なんてバージョン管理された閲覧可能画面で公開にしてもらえればいいのになあと思う。。。

          親コメント
  • by adeu (2937) on 2014年09月10日 15時04分 (#2674195)
    の規約がいつ変更されるかが気がかり。すでに日本以外ではPKCになって1ライセンス1デバイスにしかインストール出来ないようになっているが、日本市場だけPKCがない代わりに1ライセンスで、専有するデスクトップPCとラップトップ各1台までインストールできる。いずれは統一されたルールになるんでしょうけど
    • by Anonymous Coward

      その代わり価格はざっくりで海外の2倍だから、いまのやり方は全くうれしくない。偶数ほしいとは限らないんだから、早くあれはやめてほしい。

      しかし2013は特に後から入れた場合にトラブルが多い印象なんだが大丈夫か。

      • by Anonymous Coward

        どうせ価格は据え置きで1ライセンスになるんでしょう。どうせみんな黙って買うしいかなんだから。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 16時35分 (#2674251)

    美少女仮面ナデラは許さない!ってか
    ナデラCEO就任以来かなり変わっているので、その辺のビジネス見直しが進みそうですね。

    先日MSKKマイクロソフト株私会社に行きましたが、表彰のカップが2つ。今年は二冠なんですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 17時24分 (#2674291)

    普通にATX M/Bの入るATX電源の入る
    ごく普通のATXケースを使ったショップブランドPCで
    OEM版のMS Office付きとして購入すれば

    これは理論上、汎用の電源やM/BやCPUやメモリーを交換しつつ
    半永久的にOffice365を使い続けられるということでいいですか?

    ついに、ノートPCよりもデスクトップPCのほうが売れる時代が帰ってくるんだな!?

    • by Anonymous Coward

      最近はマザーボード上にOEMライセンスキーが埋め込まれてる必要があるから
      マザーボードを勝手に交換した時点でアウトだと思うね

      • by Anonymous Coward

        まぁ、使わないから買ったことも無いんだけど
        ショップブランドPCの場合どうやっているんだろう?

        一括でM/Bにキー入れておくわけにもいかないだろうし
        組立拠点で、ROMに焼き込んでいるの?

        • by Anonymous Coward

          想像だが、修理から戻ってきたPCでOfficeを最初に立ち上げたとき、
          ハードの変更を検出したとか言ってきて再アクティベーションを
          やらされるんではないだろうか。

          マザーなんか交換したら、オンラインの自動認証は無理で、
          電話でオペレーターに事情説明しないといけないかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      PCのオリジナリティってWindowsのアクティベーションで十分実績があるから、
      あの程度のきつさなんじゃないかな。

      そのうち、OEM版Office365付メモリとかドライブとか売り出されるのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      そこまでするならオプソ使えよ!
      金払うのは構わないんだけどアクティベーションとかアップデート時のゴタゴタが面倒だからオプソ製品使ってる。
      生産性に難のあるものもあるけど、大差なければオプソ使う。
      変にハマると一日潰れるのはたまらん。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 17時39分 (#2674308)

    仮想化されたPCでもいいんでしょうかね
    PC本体買い変えても仮想化した環境のみ引き継げばずっと無償?

    • by Anonymous Coward

      PCに紐付くようなので、仮想化された「Officeプリインストール済みPC」を販売できるメーカーがあれば、そうなのかも。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 18時50分 (#2674357)

    プリインストールはともかく、年間契約のって、毎回officeの最新版を買う価格がベースだよね。
    でも、自分も勤め先も、基本的にサポート期間が切れる頃にならないと新しいのは買わない。
    3年ごととすると、3分の1の価格でないと、ただの大幅値上げ。

    別に新機能なんて、他人に送れないから使わないし、サポートさえあれば古くていいよ。

    使える台数も最新版も制約でいいから劇的値下げでもやってくれ。

    • by Anonymous Coward

      どういう計算をしているのか分からんけど、
      今ある「Office 365 Small Business Premium」は年間一括契約で12,360円。
      これで5台まで(※1ユーザー)Officeアプリをインストールできる。
      相当のアプリが含まれるOffice Professional は安い所で5万弱ってところだから、
      3分の1の価格ってのはそれなりに満たしてる。

      まあPublisherだのAccessだのOutlookだのPowerPointだのWordだのは要らない人は要らないんだけどね。

    • by Anonymous Coward

      個人環境が3台以上あれば1/3どころか圧倒的に安価だけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月10日 20時24分 (#2674422)

    その前にまずOffice 365そのものを日本でだな

    • by Anonymous Coward

      今年中には、日本でも個人向けのOffice 365を提供すると表明済なので、同じタイミングで始めるのかなと思ってるんですけどね。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...