パスワードを忘れた? アカウント作成
11557855 story
ニュース

福島第一原発・吉田元所長の調書が公開 118

ストーリー by hylom
経緯が色々とひどい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

福島第一原発事故について政府の事故調査・検証委員会が行った吉田昌郎元所長(故人)の聴取記録、いわゆる「吉田調書」が内閣官房のWebサイトで公開された。

吉田氏本人はこの調書の公表を望んでいなかったこともあり、当初政府は公表しない方針を示していた。しかし、これを朝日新聞が独自に入手し、それを元に公開した記事が事実と異なるのではないかという指摘が相次いだ。こういった背景の下、政府は調書の公開を決めたようだ。

なお、その後朝日新聞は吉田調書に関する記事が誤りであったことを認め、謝罪記事を公開している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 15時39分 (#2675590)

    本日の記事で、150キロもトイレなし… 東九州道、PAの完成遅れ [yahoo.co.jp]というのがあって、Yahooニュースにも配信された関係で、午前中にTwitterなどでも話題になりました。

    しかし、これは明らかに内容が間違っています。
    記事では、今年度中につながる東九州道で弥生パーキングエリアの建設が遅れることになり、今後7年間150キロもトイレがないという内容ですが、本当は来年度中に蒲江ICの横にトイレを備えた蒲江インターパークというのができる予定です。
    また、蒲江ICより南は無料区間なので、蒲江ICで一般道に降りてトイレに行くこともできます。

    この記事は従軍慰安婦や吉田調書のような大きな政治的な記事ではないですが(ある意味、政治的でないにも関わらずこれですから、余計ひどいとも言えますが)、謝罪記事を公開した同日の記事でありながら、センセーショナルな見出し、読者を煽るなど、体質が変わっていないなぁと思いました。

    • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 15時59分 (#2675624)

      ちなみに、同じ内容の大分合同新聞の記事 [oita-press.co.jp]。
      こちらには地図上に無料区間が記載されているだけではなく、そもそも弥生パーキングエリアの延期は蒲江インターパークなどの建設計画によってパーキングエリアのニーズが怪しくなってきたためだ、と書かれています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 19時51分 (#2675814)

      吉田証言と吉田調書に埋もれているが、
      特許法改正の誤報に関しては朝日新聞の記者は
      Twitterでよくわからない弁明をしていますね。

      朝日新聞の記者が「誤報」疑惑を釈明→専門家が厳しく批判「実に見苦しい」
      http://news.livedoor.com/article/detail/9239173/ [livedoor.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > センセーショナルな見出し、読者を煽るなど

      大分新聞に頭を下げて、ほのぼの記事の書き方を教えてもらうべきですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 14時02分 (#2675494)

    に始まる「河野談話」「村山談話」の見直しを当面行なわないのが現内閣の方針らしいが、検証後数世紀をかけて天動説を撤回した法王庁の様、「河野談話」「村山談話」を撤回する日が来るといいね。

    ああ、特定アジア諸国と違って、最近のこの国が学問と言論の自由があっていいなあ、とつくづく思う。

    • by Anonymous Coward

      かたっぽが吉田調書でもう一方が吉田証言なんでややこしい。

    • by Anonymous Coward

      戦時中に勇ましく大政翼賛してたのと同じで、時流に乗った記事だったのだろう。
      これまで讃えてきた相手を貶める手の平返しと転向には、それなりの理由付けが必要だし、
      戦争に負けたのに大日本帝国を称揚したってしょうがなかろ。

      結局は日和見ってことだ。

      "朝日新聞の記事に対する読者のみなさまの厚い信頼"
      読みたい記事しか読まない、耳に痛いニュースは聞かなかったことにする、
      そういう客に読まれる新聞を作らなきゃならんのだからあんなもんさ。

      しょっちゅう誤報してしょっちゅう謝罪と撤回をしてるほうがスタイルとしては正しいんじゃないか?

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      嘘なのか間違いなのかで大違いだけど、例えば100あるうちの1つが嘘・間違いだったからとして、その他の99も嘘であると判断していいのかどうか。

      読売・産経などは嘘・間違いがあっても滅多に訂正も謝罪もしないけど、誤報であることが明らかなものもある。
      この場合、嘘・間違いを認めない限り、全部の記事が真実と判断していいんだろうか?

      朝日新聞の誤報は、もちろん悪いことではあるけれど、ちゃんと間違いを認めて公表することは報道機関としてとても重要なことだと思う。
      多くの報道をするけれど、間違いがあったら訂正し、発表もすることで、その報道機関を「とりあえずは」信用する

      • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 14時48分 (#2675543)

        特定の方向性を持った「間違い」が有意に多いような気がするんだけどねぇ。

        親コメント
        • by saratoga (23467) on 2014年09月12日 19時55分 (#2675820) 日記

          誰も指摘しないけど、朝日新聞の「所長命令無視して逃走」の記事が出たのは、セウォル号沈没事件があって、修学旅行の多くの若者たちをはじめとする乗客を救助するでもなく我さきに逃げた乗組員や、謝罪はおろか素早く行方をくらませた実質経営者とかの衝撃がまだ余韻を引いていた頃です。一部で福島第一原発に残って対策に奔走した「フクシマフィフティ」とは大違いなんてことも言われてました。

          そこへ、出たのがあの記事です。

          まぁ、他にも紙面では、古くは、いわゆる従軍慰安婦や、歴史教科書の検定、最近では、東京オリンピックが決まった日から3日連続で「素粒子」欄が、汚い言葉で東京オリンピックを呪ってましたし、記事にかかわる人でも、某国で悠悠自適の引退生活を送る元主筆とか、身内にいわゆる従軍慰安婦がらみの活動家がいる元記者とか、これらから朝日新聞のそこかしこに異常なモチベーションをもった某国のシンパがいて、朝日新聞のありようを支配しているように伺えます。
          #ジョン=カーペンターのゼイリブ思い出しちゃったよ。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        >最近、国内の報道よりも、海外で報じられる方が信頼性があるような気がするのは、こういうことかもしれない。
        単に検証できていないから反論記事も出ないためでは? 信頼性の担保はどうされています?

  • by hypnos (46597) on 2014年09月12日 14時20分 (#2675509)

    このヒアリング記録自体は情報公開制度を使っても"裁量"とされるんじゃないかなぁという案件ですから、公開せざるを得なくしたというのはある種ジャーナリズムとしては一つの役割を果たしたのでは無いかと思います。
    ここで議論されるべきは、公開された"調書"の中身そのものだと思うのですが、朝日新聞の謝罪記事をリンクに貼ってしまうと、(私も含めて)そっちの議論しか盛り上がらないですよね。この場合、オフトピックモデばかりになってしまうのでしょうか・・・

    #ちなみに、件の調書記事が出たときに私はID付きで記事の内容を批判しておりましたから、朝日の工作員じゃないか、という批判はご勘弁下さい。

    • by Anonymous Coward

      > 朝日新聞の謝罪記事をリンクに貼ってしまうと、(私も含めて)そっちの議論しか盛り上がらないですよね。

      元のタレコミが「朝日新聞が「吉田調書」をスクープ報道中」なんだから
      そうなってあたりまえだと思うんですよ。

      むしろ、今回のタイトルが「福島第一原発・吉田元所長の調書が公開」で
      いかにも付け足しみたいに朝日のことが補足されてるのはちょっと違和感ありますね。

      # いや、タレコミがそうなっててそれをコピペしただけってのはわかりますけどね。

      謝罪会見の中継がネットだけで行われた点とか、俺らにとって興味深いポイントだと思うんだけど。

    • by Anonymous Coward

      今回の結果、菅直人と東京電力周りが洗い直される状況になったのは、怪我の功名とは思います。
      菅直人曰く「東電が都合のいい部分しか公開していないテレビ会議の記録を全面公開することが重要だ。」そうなので、そちらも期待できるところでしょうか。
      http://ameblo.jp/n-kan-blog/ [ameblo.jp]

      #朝日新聞を擁護するつもりは無いので、こんなリンクをペッタリト。http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/

  • by ymasa (31598) on 2014年09月12日 14時22分 (#2675514) 日記

    教科書に載っている歴史も作られたものがある。

  • by nemui4 (20313) on 2014年09月12日 13時53分 (#2675486) 日記

    されることが決まったのでその直前にでも謝罪記事を出そうという流れになったのかな。

    謝罪と言いながらも、嘘を書いたのではなく表現を間違えたにすぎないと言い逃れをしているように見えてしまう人は心が荒んでいるせいです。

    • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 13時59分 (#2675490)

      謝罪と言いながらも、嘘を書いたのではなく表現を間違えたにすぎないと言い逃れをしているように見えてしまう人は心が荒んでいるせいです。

      謝罪と言いながら結果論で間違ってただけで仕方ないというスタンスを取り、ましてや国民全体を巻き込んだ事件でありながら「読者」にしかお詫びしないような会社の心が穢れてるだけだろう。

      #「心が荒んでるせいです」とかどの口が言うか

      親コメント
    • Re: (スコア:0, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      センセーショナルな見出しでしたが中身は吉田調書のままでしたからね。
      「なんだよ、命令違反で逃げたんじゃなく指揮系統の混乱に過ぎないじゃん」って
      読んでて思いましたもん。

      • by KY Coward (42262) on 2014年09月13日 6時08分 (#2676064) 日記

        まさにこれ。
        本文をしっかり読んでから見出しを見直したら、「まあ、命令違反と言えなくも無い、かな?」って感想になりましたから。
        結局本文に誤りはありませんでしたし(欠落はあったとか言ってるけど、所詮些細な言い訳でしょ)、世紀の大誤報みたいな取り扱いはちょっと違う気がするなぁ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年09月13日 9時01分 (#2676108)

          読者に正しく伝わらないタイトルを付けた時点で擁護できない。
          世界に現場で命をかけた方々を貶める報道を流す原因になったことは許されることではない。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 20時30分 (#2675850)

    共同通信の連載記事を読んだノンフィクション作家のブログ記事(2014年07月25日)では

    記事は、南に約12キロの位置にある退避先の福島第二原発(2F)の安全を
    確かめるため、風向きをまず見させてから職員を退避させる吉田所長の姿が描かれている。
    http://blogos.com/article/91172/ [blogos.com]

    退避先が福島第二原発である事を前提に行動しているのですが、
    吉田調書だと、福島第二原発に退避してしまった後でそれを知っているのですよね。

    恐らく共同通信の取材に答えた人が、当時の思い違いをそのまま述べてしまったのでしょうけど。
    情報錯綜した当時の状況が結果的によく分かります。

    現場にいた人の証言でもこういう事は起こるので、慎重に裏を取るべきですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 14時00分 (#2675492)

    部下が命令通りに行動しなかった、
    ってことを司令官が後から庇ってるだけにしか見えないんですけど。
    命令系統が混乱とか結果としては良かったとか。

    • Re:結局良く分からん (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年09月12日 14時45分 (#2675537)

      私もどこが誤報なのかさっぱり判りませんでした。
      事実としてあの爆発が続いて4号プールでは火災が起きて危険な状態に陥った時、
      現場から9割方の人間がいなくなって大変な事態になっていた訳ですし。

      誤報というなら菅総理が海水注水を停めたとか一連の話を記事にしていた件がありますが、
      あれこそが大問題で報道機関としての進退に関わってもおかしくない大誤報じゃないかと
      思いますが…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      命令系統が混乱とか結果としては良かったとか。

      命令系統が混乱とか言い訳にもなってない。
      東電は命令復唱とかしないのか?
      有事だからこそ命令伝達が確実に行えるよう
      普段から徹底的に訓練しておかなければいけないのに。

    • by Anonymous Coward

      誤報とは言えないと思ってる。

      2Fに退避なんて命令出してないのは事実だろう、
      どこに避難するか明確にしない杜撰な命令
      で、伝言ゲームの結果、遠くまで逃げた部下
      後から考えてその方がよかったと庇う上司
      なんかダメダメですなあ。

      • by firewheel (31280) on 2014年09月12日 15時15分 (#2675564)

        通信が混乱し情報も不十分な場合に、支持を過剰に明確化するために
        時間を浪費する方がよほど愚かでは。

        たとえば津波が来る時の鉄則は「とにかく一目散に高台に逃げろ」になる。
        その際に、「どこそこのビルの何階に避難する。そこが開いてるか今から電話で
        確認しろ。もし十分なスペースが開いてなかったら別の場所を予約する。予約せずに
        向かったら入れないかもしれないからな。」
        とかやってたら、下手するとそうしてるうちに津波にのみ込まれて全滅もあり得る。

        迅速に臨機応変に実行することの方が、用意周到な計画をたてて手遅れになることより
        重要となる事態というのは起こりえる。特に災害時においてはね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          通信が混乱し情報も不十分な場合に、支持を過剰に明確化するために
          時間を浪費する方がよほど愚かでは。

          全然違う。

          実際に起きたのはこういうこと
          司令官「とにかく一目散に高台に逃げろ」(「危険が去ったら直ぐ戻れる程度の高さで」という意図を伝達せず)
          部下「分かりました」(命令の意図を確認することなく富士山の山頂まで退避)

          • by meamcarrier (41359) on 2014年09月13日 10時42分 (#2676156)
            実際に起きたことを説明するのに、誇張した例え話を使うというところが、朝日新聞に対する皮肉なのでしょうか?
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2014年09月13日 11時04分 (#2676164)

              最初に関係のない無意味な例え話を出したのは http://srad.jp/comments.pl?sid=640640&cid=2675564 [srad.jp] だろーが

              調書を読んで教訓にしなければならないのは
              「混乱の中1Fはよくがんばった。みんなで1Fの人達の検討を讃えよう。」ではなく、
              「命令系統も正常に機能せず、資源は枯渇し、情報共有もままならず、1Fは混乱した。次はこういうことが起きないように検討・対策・訓練しなければならない。」だ。

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        誤報とは言えないと思ってる。

        2Fに退避なんて命令出してないのは事実だろう、
        どこに避難するか明確にしない杜撰な命令
        で、伝言ゲームの結果、遠くまで逃げた部下
        後から考えてその方がよかったと庇う上司
        なんかダメダメですなあ。

        いざというときに命令系統が守れないとか、
        軍隊だったら軍法会議ものかと

  • 自爆攻撃 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年09月12日 14時00分 (#2675493)

    要するに
    ガセネタ流して謝罪すれば情報公開させられるということか。
    これから流行りそうだな。

    「東日本壊滅」という一言がもっと注目されるべきだと思うけど。

    • Re:自爆攻撃 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Sune (7520) on 2014年09月12日 14時11分 (#2675499)

      しかも、謝罪を32年くらい遅らせれば「当時の関係者が軒並みいなくなってて処罰なし」で済ませられるようですね。
      該当新聞社の発行物は、32年くらい寝かせてから読むのが吉?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 14時32分 (#2675525)

    以前のタレコミ: 「福島第一原発・吉田元所長の調書が公開」のコメントを改めて読みなおすと
    ほんと香ばしい(懐)ですねぇ

    スクープとやらに懐疑的な意見へのモデレーションと
    朝日を信じる善良なる読者の意見へのモデレーション
    今見ると滑稽としか言い様が無いです。

    ただ、朝日を日本の良心だと信じていた方々自体が悪いわけじゃない。
    悪いのは反権力に見せかけて反社会だった朝日です。
    騙されていたことに気づく人が一人でも多くなることを願います。

    • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 15時42分 (#2675594)

      政府(自民党)批判のためなら何をしてもいい
      政府を認めることは死んでもしない

      朝日の方針と、それを理解して購読する人がいるのだから、ビジネスモデルは成り立ってます。
      それは問題ない。

      「新聞」は真実を伝えるものだと今でも深層では思ってる人達の頭が古いというわけです。
      新聞とゴシップ週刊誌の間にはもはや形態以外何の違いもない。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年09月12日 14時45分 (#2675535)

    Wikipediaより
    >珊瑚損傷に関する記事(朝日新聞)
    >グリコ・森永事件の犯人取り調べ記事(毎日新聞)
    >連続幼女誘拐殺人事件の犯人のアジト発見記事(読売新聞)

    これ↑、どうしましょうかね?

    慰安婦強制連行に関する記事(朝日新聞)
    福島第一原発の吉田所長の証言に関する記事(朝日新聞)

    の2つがランクインするのは当然ですが、
    これらを足して五大誤報にするべきか、それとも
    オール朝日の三大誤報とするべきか。

    しかし、毎日・読売は他社との報道合戦での勇み足で
    速攻訂正されたのに比べ、朝日の誤報はすべて捏造・虚報の部類で
    反論に抗しきれなくなってしぶしぶ認めるのが悪質としか言いようが無いです。

    • by ma_kon2 (9679) on 2014年09月12日 15時50分 (#2675608) 日記

      慰安婦は平成のカテゴリーに入れてよいものか悩む。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 珊瑚損傷に関する記事(朝日新聞)

      これは自作自演なのだから誤報じゃなくてねつ造でしょう。

      • by Anonymous Coward

        「平成の三大ねつ造」というカテゴリーが必要ですね
        http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014091200416 [jiji.com]
        >一方、礒崎陽輔首相補佐官は自らのツイッターに「誤報というよりも捏造(ねつぞう)の感が強い事件。十分な検証が必要だ」とつづった。

    • by Anonymous Coward

      定量的比較はもちろんできないが、謝罪訂正するまでの期間と、もたらした影響でもって判断するべきだと思うね。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...