パスワードを忘れた? アカウント作成
11610770 story
お金

EU欧州委員会、アイルランドのAppleに対する法人税優遇措置についてEU法違反と判断 21

ストーリー by hylom
抜け駆けは許しません 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Appleがアイルランドを抜け道にして節税を行っていた件について、EUの執行機関である欧州委員会は30日、EUの規定に違反するとの見解を明らかにした。アイルランドが1991年と2007年にAppleと合意した税の軽減措置は「国からの補助金」に該当するものでEU法に違反する、と暫定的に判断したことをアイルランド政府に伝えたという(Wall St. Cheat Sheet日経新聞ロイターSlashdot)。

アイルランド政府が法人税を極端に低くして企業を誘致する政策は否定された形となる。ロイターによると、EU法に基づき政府が不公平な補助金で企業を支援したとの判断が下されると、EUは補助金の回収を政府に命じることができるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年10月02日 10時33分 (#2686457)

    「ダブルアイリッシュ ウィズ ダッチサンドイッチ」がおしまいになったら、
    次はどんな美味しそうなメニューを考え出してくるか楽しみだ。

    AppleやGoogleの節税スキームを解説しているサイトの中には、彼らを褒め称えて、
    「日本の会社は節税対策が甘すぎる。株主のために会社の利益を最大化する努力を怠っている」
    なんて日本貶しを始める奴まで出てくるんであきれてしまう。
    本当に日本の企業があんなのばっかになって欲しいのか。消費税30%ぐらいにしないといけなくなるで。

    まあここのところの日本企業はおおかた赤字黒字の間をさまようかつかつ状態なんで、
    血眼になって税金対策などしなくても、大して払わなくて済むのかもね。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      安倍政権は法人税を減税して儲かっている大企業を優遇し、赤字の中小企業には外形標準課税の強化、国民の所得税・住民税・消費税・相続税を増税する形で負担が格段に大きくなります。
      国民はなかなか蓄財ができず、頑張って貯蓄や資産を作っても、死んだら相続税で没収。
      大企業の給料は少しずつあがってはいるものの、中小企業の給料はわずかのみ、非正規雇用者に至っては所得が減ってしまいました。

      このままでいくと日本の経済社会は、一部の大企業だけが大儲けし、その他の大多数の中小企業、国民は貧しいという形になると思われます。

      そうではなくて、法人税を減税するなら社員の給料を倍増させ、その社員の所得税を上げればいいんじゃないかと。
      所得が30%以上増加するなら、消費税なんか30%になってもいいんです。

      バブル崩壊後、メガバンクや大企業はほとんど税金を払ってきませんでした。
      海外のタックスヘイブンなんかに本社を移さなくても税金を払う必要が無かったんです。
      あのトヨタでさえ、最近まで法人税を納めていなかった。
      やっと法人税が取れると思ったら、法人税減税…。

      • by Anonymous Coward on 2014年10月02日 12時02分 (#2686508)

        日本の国内市場に上げ要素が微塵もないからこそ、
        法人税減税しなきゃならない。
        東京と田舎を比較すればわかるでしょう。
        日本は世界から見て、企業誘致しないと先細りの、田舎になっていくのです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          国内市場なしに海外企業を誘致するには、基本、人件費を第三国以下にするしかないのだが?
          市場自体が美味しいと思えるからこそ、人件費的に少々高額で有ってもその地に作る訳で。

          • by Anonymous Coward

            > 市場自体が美味しいと思えるからこそ、人件費的に少々高額で有ってもその地に作る訳で。

            企業がその地に構えるのが生産拠点なのか、研究拠点なのか、営業拠点なのか、ただの窓口程度のものでしかないのかによって、それをどう評価してどういう制度で迎えるべきかはだいぶ変わってくるような気がしますね。
            業種や業態によっても違うでしょうし、企業が期待する売上の規模によっても「美味しい」と思う市場の評価は異なってくるでしょう。
            この手の話は全部まとめて丸呑みにするのが正しいということはないでしょうから、峻別を行う基準であるとかそれを可能にするアクションについて語るのが建設的でいいかと。

        • by Anonymous Coward

          「国内市場に上げ要素が無い=国民が貧しい」
          「国内市場に上げ要素が無いが海外展開する大企業は海外での売り上げが入ってきて、さらに円安でガッポリ大儲け」

          さて、がっぽり利益を確保できた法人税を減税して、カツカツで貧乏な国民に対しては増税するって言う政策のどこが正しいのか説明してくれたまえ。

          田舎には田舎なりの暮らしがあるんだが、その田舎が潰れていくような政策ではね。
          地方再生とか言ってる人が真逆の政策推進してたりするけれど。

      • > 安倍政権は法人税を減税して儲かっている大企業を優遇し、

        これがフレームの元というのは、ちっと可哀想ですね。ここ20~30年間の趨勢とすればその通りなんですから。その間、個人所得税の最高税率や法人税はどれだけ下がったのでしょう。

        課税強化の話なら、例えば相続税。元々相続時に税を払わなければならない人達はちゃんと対策をしているんですよ、大体は。この前、税理士さんが相続税の低減スキームを持ってきてくれましたが、これによると実効税率は28%から2%へダウンしてました。今、郊外等でアパートの建設ラッシュが起こってますが、これも概ね相続税対策でしょう。皆こういう事をやっているんです、元々相続税が問題になる人達は。

        # だけど大東建託のアパートは相続した後に凄く困りそうですけどね。
        # 建物のみの投資で、何で運用利回りが6%なんでしょう?

        相続税の課税強化でインパクトを受ける層は、自宅以外にめぼしい財産が無い人達。特にお父さんは亡くなっていて、今度はお母さんが亡くなったなんて場合。自宅のみの場合、有効な相続税対策ってほとんど無いと言うか、効果が非常に限定的ですから。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        消費税を増やす代わりに、関税を増やすのは無し?
        • by Anonymous Coward

          資源の無い日本では、家計への影響は消費税とたいして変わらん。
          輸入する原油の税率が上がったら、電気料金や流通コストが上がって、それがすべて商品の値段に乗ってくる。

        • by Anonymous Coward

          関税は条約の縛りがある(他国の関税を下げてもらうために,自分の関税を下げることを既に約束してしまった)ので,上げられるものが少なそう。

        • by Anonymous Coward

          関税は減らす方向

      • by Anonymous Coward

        他の国の法人税と比較して、どうなんですかね。
        そうでないとなんともいえない。
        日本だけ相場より高ければ、多国籍企業は逃げていくだけでしょう。

        • by Anonymous Coward

          世界の法人税(法定実効税率)ランキング
          http://ecodb.net/ranking/corporation_tax.html [ecodb.net]

          アメリカのほうが法人税(実質)は高く、経済の低成長に苦しむ欧州主要国との差は5%程度。
          本当に法人税を下げないと競争力が無いの?本当に?

          法人税減税より先に、不透明な税制を綺麗に整えて、脱税を無くして欲しいものです。
          マイナンバーとの紐付けはどこいったのさ。

          • by Anonymous Coward
            そりゃ補助金とかの優遇も何もなければ田舎に本社置くバカはいないからな
            法人税を下げないと競争力が無いんじゃないよ。競争力が無いから法人税を下げて誘致するんだよ。
            • by Anonymous Coward

              下げたところで来るわけない、って散々言われてるけどな

            • by Anonymous Coward

              日本は無駄に条件付の控除や補助が多いので、海外の企業が日本に進出する場合、制度を理解しないと日本企業との競走が不利なんですわ
              こっちを何とかしないと法人税下げても多分来てくれない

          • by Anonymous Coward

            私には、「世界で二番目に法人税が高い国」に見えるんですが、モノはいいようですねw

            • > 私には、「世界で二番目に法人税が高い国」に見えるんですが、モノはいいようですねw

              法人税というか企業の租税負担の国際比較って凄く難しいんですよ、実は。場合によっては、社会保険の企業負担分を加味する場合もあって、その場合は随分違った風景が見えて来ます。

              ちょっと古い資料ですが、企業の各種租税負担のGDP比(p117の図3) [ndl.go.jp]なんてのがあります。これによると、単純な税負担が低いとされるフランスが、とんでもない重税となってしまいます。

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本の大企業の場合,そこそこの税金を国に払って,国や自治体から補助金を獲るメソッドの方が有効だという判断しているのではないでしょうか。
      補助金メソッドは外資系は参入困難ですし。

      ところで,トヨタ豊田章男社長「納税ができる会社になったことが素直にうれしい」 [response.jp]な話もあったので,「日本の法人税は高い」は政治言説のひとつだと思います。

    • トヨタが5年くらい法人税払ってなかったのは有名な話だが
      それはトヨタが日本最大の企業だから話題になっただけで日本の大企業はどこも多かれ少なかれ似たようなもんだから。
      日本の会社は節税対策が甘すぎるのでなく、日本の社会が節税に甘いから、国を移すほどの厳しい対策を練る必要が無いっていうだけだろう。
  • by Anonymous Coward on 2014年10月02日 12時44分 (#2686536)

    McIntosh
    O'Phone
    にでもしてあげなさい

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...