パスワードを忘れた? アカウント作成
11640991 story
テレビ

ハイブリッドキャストでテレビ番組がニコ動化 42

ストーリー by hylom
ニコ動でいいじゃん 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

大阪のABC朝日放送が、番組に対して投稿されたコメントをニコニコ動画のように番組内にほぼリアルタイムで表示させる試みを行うという。「ハイブリットキャスト」という仕組みを使うもので、対応テレビで番組を視聴すると、コメントが画面上にオーバーレイ表示される(ORICON STYLE)。

24日深夜に放送される「ゲーム王ハロウィン ~そして悪魔が舞い降りた!?~」という番組で実施されるとのこと。また、ハイブリッドキャスト非対応のTVではデータ放送でコメントを見ることができるそうだ。

とはいえ、ハイブリットキャスト対応テレビはまだ少ない(ハイブリットキャスト対応テレビ一覧)。それならニコニコ動画で良いよね、という気もする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by osakanataro (17131) on 2014年10月09日 15時24分 (#2691020) 日記

    夏頃に、ソニーのBRAVIA KDL-40W600B(40インチ)が税込54800円だったので購入したところ、こいつが「Hybridcast(対応予定)」というものでした。
    9月の更新で対応したので、NHK(総合)の方で試してみたのですが、いまいち使いどころが・・・

    常時、一番下の行に、1行ニュースをスクロール表示して、気になるニュースがあったら、それをクリックすると詳細が見られる
    ということから始まり、いままので「dボタン」で見れてたものよりは、機能拡張、読めるニュース量とかが増えてはいます。

    ・・・いるんだけど、天気とか、噴火のニュースとか、既存のdボタンと、Hybridcatを見比べてみたんですが、まぁ、dボタンでいいんじゃね?という感じで・・・

    Hybridcast対応の視聴者参加型TV番組は、冬頃に東京圏でもHybridcast実験放送として行われたようですが
    その頃は持っていなかったので、どっかでやらないかなぁ、と楽しみにしています。

    ちなみに従来からある「dボタン」を使った連動番組をコンスタントに運営しているのはNHK ETVじゃないかと思います。
    中でもNHK ETV 金曜18時過ぎ放送のビットワールドが、dボタンおよびインターネットで
    投票を受け付け、翌週発表する、というものが主体として使っています。
    また、3ヶ月に1回ぐらいの割合で投票結果がリアルタイムで連動する(ということになってる)イベントも行っています。

    dボタンだと4択、という感じでしたが、これがHybridcastになると、どういう感じになるのかな、と楽しみにしています。

    • by Anonymous Coward

      拡張内容
      bボタンでダッシュできるようになりました

      # /加速

  • Hybridcast参考記事 (スコア:3, 参考になる)

    by akiraani (24305) on 2014年10月09日 15時39分 (#2691026) 日記

    Hybridcastが何者かという話がないので、単にデータ放送でTwiiter連携してるのと何が違うのか思われる方が居そうなので、参考情報です。ちょっと前の記事ですが、昨年のNHK放送技術研究所の一般公開のときにわかりやすい解説記事があったのでリンク貼っておきます。

    麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:日本型スマートテレビ“Hybridcast”が実現すること、しないこと [itmedia.co.jp]

    テレビ放送に何かを足すんじゃなくて、HTML5ブラウザ上にテレビの放送映像を乗っけられる規格という方が正しいかも。やり方次第でいろんなことができるもののようですよ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by hinatan (24342) on 2014年10月09日 14時44分 (#2690987) 日記
    Twitter流用ということで、検閲はしないのでしょう。
    "(broad)cast" といっても、公序良俗に反する内容を「放送」してしまう責任は逃れられると。

    番組製作者に都合のいいコメントだけを流すことで世論を誘導することもできず、
    司会者が偏ったコメントの拾い方をした場合も分かるわけで、なかなかいいと思います。
    • by nemui4 (20313) on 2014年10月09日 14時56分 (#2691000) 日記

      さすがに典型的な放送NGワードくらいはフィルターするんじゃないすかね。

      確か金曜日にやってるWOWOWの生放送バラエティ番組でアプリで投稿するコメントが流れてるのがあった気がするけどあっちはどうなんだろう。
      #コメントじゃなくて矢印が画面に出るだけだったかな?

      親コメント
      • Re:検閲しないのかな (スコア:3, すばらしい洞察)

        by SD (32008) on 2014年10月09日 16時20分 (#2691046) 日記

        さすがに典型的な放送NGワードくらいはフィルターするんじゃないすかね。

        ここ [iptvforum.jp]を読んだ限りではできそうな気がするし、ニコニコ動画でいうところのピックル [pit-crew.co.jp]判断によるBANもできそうですね。
        それと、同一コメントを連投し続けるうるさいユーザーを各エンドユーザーの判断でNGにできる機能もないと困る。

        #それよりも「バルス」や「あけおめ」の瞬間にサーバーが持ちこたえられるかどうかが心配。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2014年10月09日 16時42分 (#2691060) 日記

          バッファみたいなのに一旦溜めて、一定時間内に同じコメントが来てたら「バルス(x65536)」とかまとめたら興ざめなんだろうなぁ。

          大阪だと限度を知らないイチビリがなんぼでもいそうだからむっちゃくちゃやりそう。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            大阪に限らず限度を知らない輩は多そうな気がするが。

            # イチビリ言いたいだけちゃうん?

          • by Anonymous Coward

            その大阪で投稿ハガキをボツにしないという名目の「ざまぁKANKAN!」という番組があり、古本新乃輔死亡説 [wikipedia.org]が放送されたりしたのを思い出しました。

    • by Anonymous Coward

      いやいや、検閲してるに決まってるでしょ。
      特定のワードは自動的にフィルタリングした上で、更に編集者が確認して放送している。
      放送されたら倫理的・政治的にマズイ内容だけカットするくらいならそんなに偏りも出ないし。

      ニコニコも検閲が酷いと一時期話題になってたね。

  • by miyuri (33181) on 2014年10月09日 17時34分 (#2691097) 日記

    『TV受像機に向かって独り言をする人』が減少するのを期待。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 14時44分 (#2690988)

    #nhk24みたいなもんか?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 14時48分 (#2690990)

    ニワンゴの人はそう言っているわけだけど、リアルタイムのテレビ視聴でリアルタイムにコメントしたものはリアルタイムに過ぎ去っていくわけで。
    さて、画面上は似たようなものになるかも知れないが、本質的に全く違うものであるわけで、果たしてどのような効果が期待されるか。

    • by Anonymous Coward

      昔ある記事で見たのですが、ニコ動のコメントは登録された時間よりも早いタイミングで流すようになっているそうです。
      コメントの入力にも時間がかかるのでタイムラグが生じているはずということでした。
      そのあたりもリアルタイムになってしまうはずなので、的外れなコメントにならないといいのですけど。

      • by Anonymous Coward

        現行でもニュース番組などで画面の下にtwitterのコメントを流しているものがあります。ずれたのが流れてきても数分前の話なのでリフレインされてすれを意識するほどにはならないです。
        あとニコ動のリアルタイムコメントは生放送やアニメの放送、torneですでに行われているので。

        今回のは画面全体に流れる、というところがポイントです。

    • by Anonymous Coward

      ニコ生はリアルタイムに視聴してリアルタイムにコメントしてリアルタイムに過ぎ去っていくものなので(タイムシフトでコメントは追加できない)、特に目新しいというわけでも。

    • by Anonymous Coward

      二ワンゴにはTVの実況だけを投稿するニコニコ実況なるものもありますね。
      http://jk.nicovideo.jp/ [nicovideo.jp]

      ソニーのtorneにはこれやTwitterを表示する機能があるので
      オーバーレイ表示解禁してくれるだけで同じような観かたは出来そうです。

      • トルネでニコニコ実況機能を活用していますが、
        生だけでなく、録画したものにも当時のコメントが流れるのはなかなか楽しいです。(プレミアムアカウントが必要だったかも)
        ただ、やはりニコニコなのでコメントは偏っているのはしょうがないですね。
        あと、地方の枠に対応していないので、地方住み(私は大阪)では異なる枠のコメントが流れることも多いです。
        このあたりが残念

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      リアルタイムにみれないから録画したりニコ動みてる訳で、テレビもいい加減、特定の時間にテレビの前に座らなくていいようにしてほしいです。

      ニコ生ももっぱらタイムシフト視聴。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 14時49分 (#2690992)

    局側で番組画面に合成した上で放送すればいいんじゃないのか。
    それならTVの機能依存云々はないだろうに。

    • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 15時07分 (#2691010)

      それだと局側で検閲可能になる。公序良俗に反するコメントをフィルターする責任も局が被ることになる。
      視聴者にとっても局にとってもLose-Loseになりかねないな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ハイブリッドキャストだと検閲しなくてもいいんですか?
        (仕組み的にできないんですか?)

        #仕組みをよくわかってませんが

      • by Anonymous Coward

        ハイブリットキャストを利用する方法でも、検閲可能なことには変わりないでしょ。
        ハイブリッドキャストに流す内容もTV局のサーバーから送られるんだから。

        視聴者が入力したコメントが、TV局を通さず直接各家庭のTV受像機に送られると思ってるの?

        • by Anonymous Coward

          通信の秘密が適用されないとするならその根拠は?

          • by Anonymous Coward

            「通信の秘密」って言葉の意味をちゃんと理解して使ってる?

            というか、このシステムの仕組みを誤解してない?
            もしかしてTVの視聴者同士が個人間でチャットする機能だと思ってる?
            ニコニコ動画ってどういうものだか見たことある?

            • by Anonymous Coward

              >「通信の秘密」って言葉の意味をちゃんと理解して使ってる?
              そちらこそ。
              重ねて訊きますが、通信の秘密に当たらないとする根拠は?

              • by Anonymous Coward

                この場合、通信はコメントを送信する視聴者とTV局の間で行われるものだよ。
                TV局は視聴者に番組に対してのコメントを求める。視聴者はスマホのアプリなどを使ってTV局にコメントを送る。それだけ。
                その間で、何の通信の傍受も暴露も妨害も無いだろ。

                TV局が、集められたコメントの内、どれを採用してハイブリッドキャストのサーバーに登録するかはTV局の裁量。
                これはラジオなんかのお便り紹介コーナーと基本的な仕組みは同じで、それがよりリアルタイムになっただけの話。

                これのいったいどこに「通信の秘密が適用されない」事態が出てくるのか、今度は君の考えを聞かせてくれないか。

              • by Anonymous Coward

                その例はあて先が明確に番組になっているので、最終受信者が誰であるか議論の余地はありません。
                番組に宛てられたはがきは番組が最終受信者です。番組でどう扱おうが法的な問題は何もありません。
                が、このサービスにメッセージを発信する人は放送局の誰かや番組名に宛てて発信するわけではありません。
                同じ番組を見ている不特定の相手が最終受信者です。
                途中サーバーに蓄積されようが、そこはまだ通信の経路上です。サーバーの保有者が通信内容のデータまで保有するわけではありません。
                そして通信経路では通信の秘密は保護されなければなりません。

              • by Anonymous Coward

                このサービスにメッセージを発信する人は放送局の誰かや番組名に宛てて発信するわけではありません。
                同じ番組を見ている不特定の相手が最終受信者です。

                まず、そもそも「通信の秘密」とはpeer to peerの通信を傍受したり、妨害したり、暴露したりすることを禁じるもの。
                不特定多数相手に向けてメッセージを送る場合は出版や放送と呼ばれ、通信ではない。「通信の秘密」は適用されない。
                放送や出版を妨害する行為は「検閲」と呼ばれる。

                さて、次に、サービスの内容を決めるのは、サービス提供者のTV局側。
                TV局が
                「このコメント送信アプリはTV局に番組に対してのメッセージを送るためのものです。送られたメッセージが番組で必ず使われる保証はありません」
                と言えばそれ

              • by Anonymous Coward

                >が、このサービスにメッセージを発信する人は放送局の誰かや番組名に宛てて発信するわけではありません。
                >同じ番組を見ている不特定の相手が最終受信者です。

                この理屈を素直に適用すると、
                ネット上のblogへのコメントは、blogを見ている”不特定多数への発信”だから「管理者が承認したコメントのみ表示します」は不法になるな。
                ニコニコのコメントは”動画を見ている不特定多数への発信”だからニコニコ動画側がNGワード設定するのは不法、ということになるのかな。

                ちなみに「通信の秘密」の素朴な説明は、「通信の内容について、当事者(送り手と受け手)

    • by Anonymous Coward

      コメント見たくない人も見なきゃならんのか?

      • by Anonymous Coward

        TVってもともとそういうもんじゃないの。局が流す内容をそのまま見るだけ。

    • by Anonymous Coward

      そしたらハイブリッドキャスト対応テレビの意味がないじゃないか。
      #もう、断末魔にしか聞こえない。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 15時17分 (#2691015)

    ワンセグ付いてるアンドロイドならアプリでそういうことできそうだね

    あとハイブリットじゃなくてハイブリッドだよね

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 16時16分 (#2691041)

    以前にパナソニックだかが作ったスマートテレビがテレビコンテンツ上にオーバーレイ表示されるから局側がテレビCM全面拒否した、みたいなニュース聞いた気がするんですけど、それと何が違うんですかね?
    単に自分らの枠組みで用意した機能ならオーバーレイ表示OKみたいなダブスタなんでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      関連リンクの上から4つ目にタレこみ文の中でなぜ拒否されたのかが書いてあるので読みましょう。

      で、なぜ今回のはOKかといえば「それ(重ねて表示)をできるように規約と仕様を整備したのがHybridCastだから」。

    • by Anonymous Coward

      うろ覚えですがARIBかどっかが放送映像上にチャンネル情報以外の絵や字を重ねるのを禁止していたような記憶があります。
      PS3のtorneでニコニコ実況を表示する際に放送映像を縮小しているのは、これの対策だと思ってたのですが、いつの間にか緩和されたんですかね。

      • by Anonymous Coward

        受像機が独断でやっちゃだめなだけで、放送局が意図していればOKです

  • by Anonymous Coward on 2014年10月09日 22時53分 (#2691311)

    放送映像に何か他のものをかぶせてはいけないって昔ここで聞いた気がするんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月10日 22時41分 (#2691946)

    さすが「毎日新聞夕刊ニュース」を流していたことのある”朝日”放送だな。
    タワー解体してから怖いもの知らずだな。
    東証上場で一気に加速つける気かな。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...