パスワードを忘れた? アカウント作成
11717921 story
ゲーム

任天堂作品、ニコニコ動画の「クリエイター奨励プログラム」対象に 31

ストーリー by hylom
公式化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

任天堂の著作物を含む動画が、ニコニコ動画の「クリエイター奨励プログラム」対象になることが発表された。任天堂の著作物を使った二次創作動画をニコニコ動画で公開すると、その人気度に応じて奨励金が支払われるという(ITmedia)。

任天堂がニコニコ動画にアップロードされた二次創作作品に対して公式に許諾を与えることになる。なお、「ニコニコ生放送」「ニコニコ静画」などには現時点では対応しないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 12時58分 (#2713715)

    効果音やセリフを含めた音や音楽もOK?
    逆に絵(動画)のない歌ってみたとか演奏してみたでも自由に使えるって解釈でOK?

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 13時00分 (#2713720)

    少し前まで同人潰しまくりだったのに
    当時は同人にハマる層なんか相手する必要なかったしね

    • by Anonymous Coward

      潰しまくりってってほどか?
      むしろ寛容だと思うのだけど。

      • by Anonymous Coward

        古くはポケモン同人事件、最近だとマリオ系動画一斉削除事件

        • by nim (10479) on 2014年11月19日 15時34分 (#2713845)

          ポケモン同人事件の経緯や、その他の振る舞いようを見るに、任天堂は著作権に厳しいのではなく、子供に対するキャラクターのイメージを守ることに厳しい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            というわけで、今後もキャラ崩壊動画は削除されるでしょうな・・・でもそうすると、

              クリエイター奨励プログラム登録者は任天堂のイメージアップにつながる動画を投稿して
              クリエイター奨励ポイントを貰う

            ということになるけど、これって仕事と何が違うんだ
            ※クリエイター奨励ポイントは換金可能です

            • by Anonymous Coward

              「何が違うんだ」って、クリエイター奨励プログラムを何だと思ってるんだ?

              • by Anonymous Coward

                素人投稿サイトとしてのニコ動がセミプロショーサイトへ変容していくのを憂いてんじゃないの?
                正直、この手のコミュニティサイトで金が絡むと本当にろくなことが無い・・・

              • by Anonymous Coward

                絵に描いた餅

              • by Anonymous Coward

                >素人投稿サイトとしてのニコ動がセミプロショーサイトへ変容していくのを憂いてんじゃないの?

                ボカロが同人音楽の世界で幅を利かせるようになった時点で既に変容してたよ

        • by Anonymous Coward

          ポケモンはエロ同人だったからだろw

        • by Anonymous Coward

          ポケモン同人事件以外の同人誌は?
          それに、他のファンアートが潰される気配は全くないねえ。

    • by Anonymous Coward

      そりゃそうでしょうね。昔山内溥社長時代は「ウチは子供向けだからオタク逝ってよし」ってカラーを堂々と公にして、エロはもちろんギャルゲーすら任天堂自身はもちろん同社のプラットフォームには出させなかったし。
      しかし、時代は変わり今やラブプラスなんて、どう見てもオタクに受けそうなゲームが任天堂プラットフォーム向けに出てるし。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 15時36分 (#2713847)

    現状でも奨励プログラムを利用した糞動画が多いのに
    さらに増えたら検索性が悪くなるだけで動画視聴者がどんどん不便になる

  • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 16時04分 (#2713868)

    キャラクターイメージを大切にする任天堂だから、
    コントロールの難しい二次創作を認めたのは本意ではないでしょう。
    特にニコ動は子供に見せにくい不謹慎ネタも多いですし。

    昔のように子供だけ相手にして大儲けできる時代を取り戻したら、
    心変わりするんじゃないですか?

    • by Anonymous Coward on 2014年11月19日 22時19分 (#2714117)

      状況に応じて、適切な判断を下すだけの話だと思いますよ。
      具体的な問題が発生しない限りは、判断保留のまま放置しておいても良かったでしょうし、
      逆に二次創作を認めない方針で、任天堂が困窮するほどのデメリットがあるとも思えません。

      そこにあるニーズに応じた柔軟な対応を素直に評価するべきかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        企業としてはディズニーのようにキャラクターイメージを集中制御できるのが理想だし、
        実際昔の任天堂(に限らずソフトハウス一般)はその方針だった。
        二次創作を認めるとイメージの制御が難しくなるし、商売の機会損失につながる恐れもある。
        任天堂とは違うが、ドラえもん最終回事件がまさに企業の恐れていた事態が起こった例で、
        特に子供向け商売をしている企業にとって二次創作はできれば無い方がいい。

        まあ企業というのは置かれた状況に対して常に最善の選択をしていく存在だから、
        「状況に応じて、適切な判断を下すだけの話」なのは確かだが。

      • by Anonymous Coward

        現時点で困窮してるからしぶしぶ二次創作認めたんだろ。

        • by Anonymous Coward

          二次創作認めると困窮しなくなるの?
          どういう理屈?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...