パスワードを忘れた? アカウント作成
11742757 story
ビジネス

ダイエー、消滅へ 53

ストーリー by hylom
栄枯盛衰 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ダイエーがイオンの完全子会社となることが決定した(NHKニュース)。

イオンは4年後を目処に「ダイエー」という名称の店舗がなくす方針だという。

ダイエーは定価販売が一般的だった時代に安値販売を仕掛けた量販店の先駆けで、松下電器産業が大幅な値引き販売を理由にダイエーへの出荷を停止する事件などもあった(ダイエー・松下戦争)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 2時16分 (#2718625)

    運転手さんの解説によると、イオンはダイエーの立地が欲しかったのでは、とのこと。
    言われて見れば、駅近とか商店街のメインとか、好立地のテンポが多い。

    • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 11時28分 (#2718844)

      ダイエーの出店は店舗の不動産価値への投資も目的としていたそうです。このような方針だと、借りずに自社所有にこだわるとか担保として価値が出るなら集客のあり方には多少目をつぶるとか(正確には、自社の集客力に過剰な自信を持っていたので、自社が店舗を出す→商業地区としての価値があがる→不動産価値が上昇する→なら最初から不動産を取得しておくべきだ、という理屈)ということもありえたわけで、出店廃店に関する意思決定がゆがめられた(多店舗小売業として失格)のではないかと思います。まあ高度成長期で地価が上昇基調にあったときはそれでよかったのでしょうが、バブル崩壊で不動産投資がすべて終わったの感があります。イオンが合理的な出廃店をしているのとは対照的です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 19時15分 (#2719244)

      おばちゃんにとってのみのもんた、おっさんにとっての池上彰、そして××にとってのタクシーの運転手。

      三大解説者(クラスタ)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      たしかにイオンは郊外型の大型スーパーがメインか。

    • by Anonymous Coward

      若者の車離れとか高齢化とか、今の内に、郊外型大型店舗中心を修正して置くべきかも知れませんね。
      しかし、イオンが昔買ったニチイの店舗なんかは結構つぶしていたような。

  • 「あれ?あんなところにダイエーなんてあったっけ?」と思ってよく見ると、上り始めたばかりの上弦の月であった、という風流な体験ももうできなくなるのですね…。

    いやロゴが変わった時点でもう無理だったか。

  • by animal (13504) on 2014年11月28日 3時19分 (#2718639)

    店舗・ブランド名としては、ですが
    http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/?p=27584 [mediafactory.co.jp]

    • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 10時42分 (#2718801)

      つぎは、「女騎士さん、石丸行こうよ」だな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        さきにSATY行こうよを出さないとw

        #satyもイオングループで今は使われていないブランド名。

    • by Anonymous Coward

      自社であれだけ名が知れたブランドさえ戦略のためならきっちり切るイオンだと考えれば
      ダイエーファンも仕方が無いと思うよね。

      俺のとこのダイエーはIYができて潰れましたので関係無いけど

      • by Anonymous Coward

        こちらと#2718645 さんは東大和?

        本筋と関係ないのでAC

        • by Anonymous Coward

          東大和在住の別ACですが、向かいにヨーカ堂ができたときは衝撃的でしたね。ダイエー跡地にヤオコーが出来たのには笑いました。因縁は巡るというか。
          住民としては選択肢が多いのは結構なことですけど。

    • by Anonymous Coward

      ヤオハンも絶滅したな。

      中国(八佰伴)とかマカオ(New Yaohan)とか海外に残ってるのは面白い。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 7時59分 (#2718684)

    イオンで食い逃げ イオンで捕まり 刑務所へ

    • by Anonymous Coward

      いぉォン 俺はまるで 人間食い逃げ犯みたいだ

      #食い逃げ犯は大抵人間だと思う

  • >イオンは4年後を目処に「ダイエー」という名称の店舗がなくす方針だという。

    イオンがダイエーを食ったと思わせておきながら・・・

    4年後には,とある「ダイエー」という名称の店舗が,イオンそのものを消滅させるという!

  • それは大映

  • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 0時14分 (#2718591)

    交換比率1:0.115なので、ダイエー株1単元だとイオン株11株と60円弱になってしまいます。
    買い取りとか買い増し請求が面倒な方はさっさと売ってしまいましょう。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 0時23分 (#2718596)

    結局、ダイエーの敗因は何だったんだろう。知ってる店を見る限り、西友やイオンと比べて何が劣っているのか分からないんだよな。店がちょっと古いという気もするが、それは近年の衰退のせいだろうし、改装してる店もあるし。
    あと、DOMDOM消えないで下さい。最近、更に減ってるのが心配でならない。

    • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 8時52分 (#2718706)

      同業他社と比べて、有利子負債が圧倒的に多かった、しかも一年以内に返済の必要がある短期の負債が多かった、ということで一種の過剰投資でしょう。また色々な事業に手を出しては撤退するというのが多過ぎたように思います。それでも回っているうちはなんとかなっているのですが、景気が悪くなっていよいよ駄目になってしまったと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        倍々ゲーム路線で、企業規模至上主義だった。
        上手くいっていうちは、借金による倍プッシュの連続で、どんどん伸びるけれど。
        調子が悪くなってからも中内氏は、店舗閉鎖や規模縮小を頑として飲まなかった。

        最近だとソフトバンクが、スプリント社で史上最大の倍々ゲームやってますね。
        上手くいけばいいけれども、下手すれば、ダイエーに…

    • by Anonymous Coward

      そら二代目が・・・

      流通科学大はどうなるんだろう。
      いや、OBでもなし、どうでもいいんだけど。

      • by Anonymous Coward
        かなり前にダイエーとの直接の関係は切れていますよ。 建学時はダイエー出身や出向の職員さんがあちこちにいましたが、もう絶滅危惧種かもですね。
        教務課の方の話だと、近年の入学者には創業者の中内功氏はおろかダイエーの存在自体を知らない人も少なくないそうです。

        ただ現在でも、大学構内に中内功記念館という施設があって、その地下にはダイエー関連の展示が残されていますが、ブランドが消滅しても残していただきたいものです。

        ちなみに、流通科学大学の学食棟にはキャッシュレジスター博物館 [nakauchi.com]があります。
        スラド的には必見の施設かも?

        //ID持ちだけど、オフトピ気味なのでACだよ
    • by Anonymous Coward

      地元の忠実屋がダイエーになったとき、買うものが一気になくなった。
      確かに安い。でも、使えない安物ばかりで、結局は割高。
      わざわざ電車で別の街まで行くことになったよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 1時02分 (#2718608)

    南海ダイエーホークスはイオンホークスになるのかな?
    とか思ったら、とっくの昔に売却済か。

    • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 5時03分 (#2718646)

      大英博物館もイオン博物館に変わるのかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      応援歌のダイエーホークス部分をソフトバンクホークスに変えただけで残ったのはよかった。
      ソフトバンクの唯一評価できるところ。

      ま、優勝セール目当てだっただけで野球に興味ないしソフトバンクが優勝してもなにもないし。

      • by NAZZ (13040) on 2014年11月28日 15時32分 (#2719069) 日記

        変えてないはずなのに若鷹軍団が若禿軍団に聞こえる

        優勝セールはあんまりというか全然安くないんだよなあ・・・
        もっくんも安売り品位外は値段上げてるから全体見ると
        平日の方が安上がりだったりするし

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        応援歌のダイエーホークス部分をソフトバンクホークスに変えただけで残ったのはよかった。

        それはそう(あの応援歌は他球団ファンからみても結構カッコいいと思う)なんだけど、「ダイエー」の部分に「ソフトバンク」を詰め込むのは、ちと詰め込みすぎな気がするなぁ。
        端から見ても歌うの苦しそうだし。

        それはさておき、昔、ダイエーの店舗でさかんにあの応援歌が掛かってたとき、歌詞の「若鷹軍団」を「若貴軍団」と勘違いして「ん? なんでダイエーが二子山部屋の応援しとるん?」とクビをひねった人がここにひとり。
        いやぁ、場所も東日本だったし、当時はホークスよりも若乃花・貴乃花兄弟のほうが強かったし(いざゆけ若鷹軍団が作られたのは1989年、貴ノ花の入門も同年。だから90年代前半くらいかな)。
        「玄界灘の~」って歌われても「そうだね、九州場所だね」って、ほら、ぴったり(笑)。

        # ホークス日本一おめでとう!
        # 野球は阪神、私は独身、なのでAC

    • by Anonymous Coward

      鉄道→百貨店→ITとオーナー企業が時代の反映してますね(ホークスに限らず)。

      • by Anonymous Coward

        ラ、ライターは…?(震え声)

        • by Anonymous Coward

          太平洋クラブとクラウンライターはホークスのオーナー企業じゃなくて単純に今で言うネーミングライツで名前を付けてもらったスポンサー企業。
          その当時のオーナーはあえて言うなら中村長芳という個人。

          • by Anonymous Coward

            ごめん、ホークスじゃなくてこの話はライオンズだね。投稿してから気付いた。

    • by Anonymous Coward

      ダイエー創業者が、息子にダイエーホークスの株40%を30万円で売ったことがあったっけ。
      資産隠し&贈与税回避?

      その後、別の生前贈与分を申告せずに逮捕されたけど。

    • by Anonymous Coward

      ちよつと待て。南海とダイエーは被らない。ホークスは南海電鉄からダイエーに身売りされたのだ。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 2時44分 (#2718631)

    ダイエーと言えばメディアバレー町田よく行ってたなー
    地下のスーパーだけになってもしばらくやっていたけど建物ごと無くなってしまった。

    • by Anonymous Coward

      二階の書籍コーナー、一階の家庭用ゲームコーナーなつかしい

  • 業界には詳しくないんだけど、これはどういうことなんだろうか?
    パナは卸価格は合意の上で取引してたんでしょ?
    幾らで売ろうがダイエーの勝手では?

    卸価格が安すぎるんならその時点で取引しないのでは?

    • オープン価格が主流な現在からは想像できないかもしれませんが、
      メーカー、あと系列販社(松下ショップとか町の電気屋さんですな)の共存共栄という
      美辞麗句の下、メーカー希望小売価格という名前でメーカーによる価格統制が
      厳しかった時代があったのです。
      そんな時代では、メーカー希望小売価格を下回る価格で売られると
      小規模な系列販社はつぶれる、ってんで価格統制へのニーズが
      供給側では高かった、と。

      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8... [wikipedia.org]
      あたりも参照。

      --という話の解説が必要な元コメAC氏は10~20代かな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > メーカー希望小売価格という名前でメーカーによる価格統制
        ダイエー・松下戦争の頃だと「希望小売価格」なんて慎ましい表現ではなく、たぶん「定価」か「正価」という名前だったような気が。

        公取委が再販商品と錯誤させるという理由から、家電に限らず「定価」の表記を戒めた経緯があるんだが、それがいつだったかは失念(公取委のサイトだと平成3年の「流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針」に明記されているが、それ以前にも指導していた)。

    • by Anonymous Coward

      二十年後にスラドが残っていたとしたら
      「アマゾンに抗議、出荷取りやめへ 中小出版社」
      の事件に関して、同様の質問が出てるかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      今でもシマノとか平気でやるけどな。
      そうすると力が有るとことは海外から引っ張って来る。
      なんで日本で生産されている品物が、海外経由の方が早くて安いのかは謎。

      • by Anonymous Coward

        パナソニックのタイヤ、海外通販の方が安かった。
        日本国内で製造されているのに。

        • by Anonymous Coward

          アニメのBDとかもそうですねぇ<海外のほうが安い

          ま、ビットレートとかおまけとかの違いはありますが

  • by Anonymous Coward on 2014年11月28日 18時02分 (#2719189)

    ヤオハンが落ちぶれた頃に、ダイエーが隆盛を誇っていて、忠実屋などがどんどんダイエーに変わっていった時期を知っているので、まさ生きているうちにダイエーという名前が無くなるとは想像できませんでした。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...