パスワードを忘れた? アカウント作成
11815884 story
テクノロジー

NECがダフ屋排除のための顔認証システムを開発 75

ストーリー by hylom
転売屋殺し 部門より
Hamo73 曰く、

NECおよびNEC情報システムズが12月5日、コンサートなどのチケット販売などを手がけるテイパーズに顔認証技術を利用した本人確認システムを提供すると発表した(プレスリリースクラウドWatch朝日新聞)。

アーティストのファンクラブ会員にはチケットの優先購入・割引購入特典があるのが一般的だが、ダフ屋がファンを偽って会員となり、入手したチケットを転売する行為が後を絶たない。従来は写真付き身分証明書で氏名の確認を行っているが、身分証明書の偽造や貸し借りで抜けられてしまうおそれがある。また目視確認に時間がかかるという問題もあった。

今回のシステムは、チケットの購入時などに購入者の顔画像を登録しておき、イベント当日にカメラ付きタブレット端末で撮影した来場者の顔画像と照合することで本人確認を行うというもの。これによりチケット転売の防止と円滑な入場(確認時間が最大30%短縮)を実現する。来場者も身分証明書を携帯・提示する必要がなくなる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これも最近ニュースになっていたね。

    日立が指静脈認証の新技術、認証のスムーズさは「自動改札機並み」
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/120802169/ [nikkeibp.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 23時56分 (#2726751)

    この夏、このシステムで認証されました。

    まず大前提として、ファンクラブ会員はICカード会員証を持っています。
    そしてチケットを購入したい会員は、事前に自分の顔写真を登録しておきます。
    この時点で、ICカードと顔写真は紐付けられるわけです。

    そしてライブ当日は、認証ゲートにICカードだけ持っていくと、そこで登録しておいた顔写真と照会されます。
    ついでにライブのチケットも、そこで初めて発券されます。当日までチケットが発券されないのも転売対策です。

    #よその現場でノコギリを振り回した馬鹿がいたせいで、荷物検査もありました

    改めて文字にすると面倒そうですが、当日は思いの外スムースでした。

  • by akiraani (24305) on 2014年12月11日 19時49分 (#2726631) 日記

    だって、ダフ屋はチケットで入場出来る場所には来ない。来るのはダフ屋からチケットを買った、立場的には善意の第三者に近い客。ある意味被害者であるのでとっ捕まえるというわけにも行かない。

    なので、このシステムが導入されて取り締まられるのは「ダフ屋にチケットを流した不埒者」ということになるかと思います。
    結果、「購入時にちゃんと判定出来る顔写真を登録してください、万一適当な写真を登録して認識できなかったら、その回入れないだけでなくダフ屋にチケットを流した転売屋認定されますので次から購入抽選で自動落選します」ということになる気がします。
    まあ、導入されるとしたら、コンサートが毎回高倍率の抽選になるような人気アイドルのファンクラブとかでしょうから「顔写真が登録されるなんて気持ち悪い」とか言ってるようなぬるい覚悟の人は対象にならないんじゃないかと思います。

    このシステムにすれば、チケット取ったけどいけなくなったからオークションに流す、みたいなことすらされなくなるし、転売目的でファンクラブに入っておくなんてことも無駄になりますので、ダフ屋はチケット確保自体ができなくなって撤退することになる……というシナリオを想定しているんじゃないかと思います。

    うーん、こう考えると案外上手く回るかもしれないなぁ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • プレスリリースや記事からはそのような印象は受けませんでしたが、どこからダフ屋さんを捕まえるという話が出てきたのでしょうか。

      自分はこうかなと思いました。
      ・ダフヤによる高額転売が問題になっているので、転売をより効率的に検出するシステムを作った。
      ・転売チケットを買っても入場できなくなるので、転売チケットを買う人がいなくなる
      ⇒転売がなくなる。

      --
      svn-init() {
        svnadmin create .svnrepo
        svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
      }
      親コメント
      • 上の方でそういう風に思ってる節のある(顔認識で合わない人を捕まえる的な)コメントが複数あったので、それ違うよねって主旨なので、どこで出てきたかというと、このストーリーのコメントの中ですな。

        転売チケットでは入場出来ないよりも、次の抽選で自動的に落選する、の方がペナルティとしては重大なので、買う人が居なくなるというのは効果としては限定的かなぁと思いますね。
        業者には騙して買わせるという手段がまだ残ってるわけですからね。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ももクロのコンサートでかなり効果を発揮してるみたいです。

      NEC、顔認証で「ももクロ」チケット転売防止
      http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80664930Y4A201C1H56A00/ [nikkei.com]

    • by Anonymous Coward

      顔認証があることが明記されたイベントで無効になるのを承知で第三者に売りつければ、詐欺罪に問われることになります

      そのリスクを許容するには相当用意周到に身元を隠す計画を立てなければなりません

  • 買った本人が行かないといけないという決まりがあるのだろうか。

    二人以上で行くときは代表者がまとめて買うだろう。
    ネット購入で顔認証はどうするのか?
    購入したチケットは購入者の所有物なので、
    どのように扱おうが購入者の裁量範囲だと思うが。
    • by Anonymous Coward

      子供か?

      > 買った本人が行かないといけないという決まりがあるのだろうか。

      チケットに書いてある通りです
      説明を求めれば事前に教えてくれます

      • by Anonymous Coward
        >営利を目的とした転売を禁止します

        としか書いてないけどね。
    • by Anonymous Coward

      たとえ購入して所有権があろうと転売が購入契約に反していれば契約は無効だし、チケット代の返金拒否されても文句は言えません

    • by Anonymous Coward

      NECのプレスリリースを見ると対象はファンクラブ会員/ファンクラブ会員対象のイベントだから、まとめ買いとか転売などはファンクラブの規約上ありえないことになる
      ファンクラブ会員登録時に顔写真も登録しますと言われたら、それを拒否出来るファンはいないだろ
      100%の確実性を求めた本人確認しようとしてるわけでは無いのだから、まあうまい応用だとは思う

  • >従来は写真付き身分証明書で氏名の確認を行っているが、身分証明書の偽造や貸し借りで抜けられてしまうおそれがある。また目視確認に時間がかかるという問題もあった。

    顔認証システムでクリアできるのは、確認時間だけなのでは?
    身分証明書の貸し借りをされた場合は、従来でも目視で確認して
    「あれ?何か違いますよね?」「いやー写真写り悪いってよく言われるんですよ、あははは」
    でクリアされてたんでしょうし、認証で引っかかっても同じような人手の仕分けが発生して突破されますよね?

    じゃあ、そういう問題が起きた人を記録しとけばいいじゃんって話もあるだろうけど
    記録したらしたで
    「写真と見た目が違うからチェックで弾かれてても入れてあげてねフラグ」として使うのか
    「写真と見た目が違うから次回は入れちゃダメだよフラグ」になるのかどっちにすべきかは正解はなく
    そもそも顔認証システムがなくてもできる対策だったりもする。

    やっぱメリットは時間だけだと思う。

    • > 顔認証システムでクリアできるのは、確認時間だけなのでは?

      そうですね。そこを自動化するんでしょうね。

      > 認証で引っかかっても同じような人手の仕分けが発生して突破されますよね?

      事前に登録しておいた画像を偽造できますかね?
      全員が認証で引っかかること前提なの?

      > そもそも顔認証システムがなくてもできる対策だったりもする。

      時間の問題は?

      親コメント
      • いや、時間はクリア出来る問題だって認識してますよ。

        >身分証明書の偽造や貸し借りで抜けられてしまうおそれがある。

        こう書かれたからには、それらの対策にもなってると考えるじゃないですか。
        なのに、どう対応するのかよく分からないんです。

        >事前に登録しておいた画像を偽造できますかね?
        >全員が認証で引っかかること前提なの?

        事前に登録しておいた画像は偽造できないからこそ、身分証明書の貸し借りという方法が考えだされたんだと思います。
        それってつまり、身分証明書の画像を従来も運営側が管理しているからでしょうし。
        身分証明書の貸し借りで突破できるということは、認証に引っかかっても抜ける手口があると考えたのです。

        身分証明書の偽造で突破できるイベントは、そもそも身分証明書の画像を管理してないところなんでしょうね。

        その後、考えたのですが
        認証がスムーズにできることによって、空いた時間で怪しい人物を追及する時間ができるということなら納得です。
        今までは時間がないために怪しい人物も少しゴネたら通れたのかもしれませんから。

        親コメント
        • > それってつまり、身分証明書の画像を従来も運営側が管理しているからでしょうし。

          身分証明書の画像は従来運営側は管理していないと思いますよ。
          チケットの購入者名と人物を照らし合わせるために、チケットと入場した本人と写真入り身分証明書で認証しています。

          > 身分証明書の貸し借りで突破できるということは、認証に引っかかっても抜ける手口があると考えたのです。

          チケットの購入時に、購入者の写真と名前を登録する。入場時に購入者の写真とチケットを照らし合わせる。
          そのとき認証にひっかかったら別途対応するし、抜ける手口はあるかもしれませんね。

          けど、それは認証の時間短縮にならないってことではないのではないかな?

          > 身分証明書の偽造で突破できるイベントは、そもそも身分証明書の画像を管理してないところなんでしょうね。

          そうでしょうね。

          > 認証がスムーズにできることによって、空いた時間で怪しい人物を追及する時間ができるということなら納得です。
          > 今までは時間がないために怪しい人物も少しゴネたら通れたのかもしれませんから。

          認証にひっかかったら別途対応なのでそこは時間は変わらないのかと思います。

          親コメント
    • チケット購入時の顔写真と
      チケット使用時(入場時)の顔を比較することで,
      チケット購入者と入場者の同一性を自動確認するってことですよ

      顔が一致しない場合は,チケット購入者=ダフ屋となります.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分で「身分証明書の偽造」って引用してるのに、そこには触れないんだ…

      • 自分で「身分証明書の偽造」って引用してるのに、そこには触れないんだ…

        他のコメントでも触れましたけど、身分証明書の偽造で突破できるような認証は
        そもそも顔画像の管理をしてないとこだからシステムを入れたら捗るでしょうね。
        # ファンクラブに登録してる個人情報+入場者の写真→偽造身分証明書 だと思う。

        でも、それって
        >そもそも顔認証システムがなくてもできる対策だったりもする。
        って思ったから特に触れなかったんですよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そのうち顔の貸し借りがはやるんでしょうね~

      #顔データ使って3Dプリンターでって話であって決してオカルト的な発想では・・・ないです・・・たぶん・・・

    • by Anonymous Coward

      係員による目視チェックでは、
      顔認証システムレベルの照合はできません
      ちょっと怪しい程度ではスルーでしょう。
      明らかに怪しければ別室行きですが。

      今回のシステム導入で、精度よく別室送りに出来るようになったということでしょう

  • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 17時46分 (#2726540)

    なんで顔でやるの。

    • by mars12 (28939) on 2014年12月11日 18時03分 (#2726556) 日記

      指紋は指紋取るのにそれ用の機械が必要だけど顔ならカメラがあればいいから安く済みそう。

      親コメント
    • by jerry_fish (32739) on 2014年12月12日 11時47分 (#2726946) 日記

      この時期、指紋認証が通らなくなるユーザが増加するんですよね。大掃除のせいで。
      水仕事など手が荒れる作業をすると、結構簡単に指紋が消えます。
      出張先にてPCにログインできずパニックになるところまでがお約束というか……。

      両手の指10本全部登録している方に聞いたところ、大掃除後に5本くらい通らなくなったことがあるそうです。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 17時52分 (#2726544)

      なんで顔でやるの。

      顔より指紋の方が他人に渡すの嫌じゃん?
      指紋データからゴムの指スタンプとか作れるかもしんないじゃん?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 20時52分 (#2726667)

      顔写真を取られるのは多少気持ち悪い。
      指紋を取られるのはすごく不快。

      どちらにしろその場限りのチェックで、「ビッグデータ」とかにならないことが前提ですけどね。
      顔写真や指紋が紐付いたデータを提携店と共有しお客様のお役に(ry。
      これは死ぬほど不快。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      指紋ない人はいるけれど
      顔がない人はいない

      ってこと?
      妖怪?
    • by Anonymous Coward

      「数万人規模の人間の指紋の登録」をお手軽に事前に行う方法があるなら指紋でもいんじゃないですかね?

  • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 17時52分 (#2726542)

    これだけのリスクを許すのか?

    顔写真が流用されないという保証はない。

    • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 18時29分 (#2726580)

      そう思う人が多ければ客入りが悪くなって採用されなくなるだけです。

      実際にはこういうのを (コストをかけてまで) 採用するのはチケットの転売で利益が出せる、
      受付開始数分で売り切れる (そもそも予約サイトも電話も輻輳でつながらない) ような公演ですから
      テンバイヤーのくそったれどもを排除できるならいくらでも顔認証やってくれって客が多いでしょう。

      # そのくらいテンバイヤーは嫌われてます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      されどチケット

      #ダフ屋行為は犯罪です。

      • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 22時17分 (#2726711)

        ダフ屋は(立ち小便などと同様の)迷惑行為として、会場付近の路上とかでやる分には大抵の都道府県で条例で取り締まられる対象ですが、それはあくまで「公衆の場の風紀を乱す行為だから」という理由であり、経済統制とか消費者保護のためではありません。
        有価証券として、市場原理に従って、例えばヤフオクとかで転売する分には、それを禁じる法律や条令は一切ありません。

        チケット扱う業者が勝手に「オークション出品禁止」などの規約を付けて売ってるので、テンバイヤーは一応それに縛られることにはなりますけど、破ってもせいぜい規約違反であって、警察が出てきて逮捕されるという意味での犯罪にはなりません。

        とはいえチケットの隅の注意書きレベルで幾らそういう文言があっても、テンバイヤーから買っただけの人は「そんな規約に私は一度も同意していない、正当な理由なく勝手にチケットを無効にできない」と反論することができそうなので、実際に裁判になったら面白いなとは思ってたり。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        条例違反なので、犯罪とは限りませんよ。

        • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 19時51分 (#2726632)
          ダフ屋行為を処罰する条例がない県
          青森県、山形県、鳥取県、山口県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
          親コメント
          • 青森県生まれで青森県在住だから自信を持って言えるけど、ダフ屋がペイするほどのイベントないから地元開催でダフ屋が跋扈しない。コンビニ扱いのスポーツ興行やコンサートチケットも過半数は仙台開催など、他県のイベントだ。
            他県の事情は知らない。

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 23時05分 (#2726727)

          条例がない場合は、物価統制令違反での逮捕例があるようです
          この令(法律扱い)は法外な価格で売る人だけでなく買い手も取り締まることができます
          流石に買い手を取り締まった例は聞きませんし、娯楽品まで取り締まるのは法の主旨としてどうなのかというのはありますかが

          物価統制令
          第九条ノ二  価格等ハ不当ニ高価ナル額ヲ以テ之ヲ契約シ、支払ヒ又ハ受領スルコトヲ得ズ
          第十条  何人ト雖モ暴利ト為ルベキ価格等ヲ得ベキ契約ヲ為シ又ハ暴利ト為ルベキ価格等ヲ受領スルコトヲ得ズ
          第三十四条  第九条ノ二又ハ第十条ノ規定ニ違反シタル者ハ十年以下ノ懲役又ハ五百万円以下ノ罰金ニ処ス

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんか、テロ活動する予定でもあるの?

      • by Anonymous Coward

        by AC
        ってのがなんとも。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月11日 22時06分 (#2726705)

    チケットの方をスキャンして登録された写真を表示して人間が見比べれば顔認証技術は要らないのでは

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...