パスワードを忘れた? アカウント作成
11827617 story
医療

白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞に変える「痩せ薬」が実現される日は近い? 43

ストーリー by hylom
燃えよ脂肪 部門より
danceman 曰く、

ハーバード大学の研究チームが、脂肪幹細胞に対して、「悪い」白色脂肪細胞の代わりに「良い」褐色脂肪細胞を作るよう促す化学物質を特定することに成功した。体重コントロールを助ける薬の開発に役立てることが期待できるとのこと(gizmagSlashdot)。

エネルギーを脂質として蓄積する白色脂肪細胞は肥満や心臓疾患、糖尿病を引き起こす原因といわれている。一方、褐色脂肪細胞は中性脂肪のレベルを下げ、インスリンに対する抵抗性を持ち、体重の少ない体型と相関性があるといわれている。

これまで、バイアグラなど白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞に変える物質が既に見つかっているものの、それらの効果は一時的でしかない。だが今回の方法では安定した効果が確認されており、今後、長期的な健康改善に役立てられる可能性があるという。だが、今回見つかった化学物質が炎症反応を起こしてしまうことから、今後は、より広範な化学物質のデータベースから、免疫システムを刺激しない他の候補を探すことになるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆じゃない? (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年12月17日 8時00分 (#2729368)

    一方、褐色脂肪細胞は中性脂肪のレベルを下げ、インスリンに対する抵抗性を持ち、体重の少ない体型と相関性があるといわれている。

    インスリン抵抗性の原因となるのは白色脂肪細胞で、褐色脂肪細胞はインスリン抵抗性を改善する効果があるんじゃなかったっけ?
    なんかおかしいと思って元記事 [gizmag.com]を見たら、

    the less common brown fat cells pack energy in iron-rich mitochondria, have been shown to lower triglyceride levels and insulin resistance in mice,
      and appear to be correlated with lower body weight in humans.

    というところの"lower"が"triglyceride levels"だけに掛かると思っちゃったのね。

    • by Anonymous Coward

      医者か糖尿病患者でも無ければ、「インシュリン抵抗性」なんて単語はそんなに耳にしないから、
      文脈から判断しろというのは酷なんじゃないかな。糖尿病患者としては基本単語だけどね。

      • by Anonymous Coward

        「低い中性脂肪レベルとインスリン抵抗を示すことが明らかになっている」と、原文のあいまいさもそのままに訳して、
        あとは読者の知識レベルに任せるという手もあるな。

      • by Anonymous Coward

        英文法の知識があれば,この場合 lower は他動詞なので次に and で名詞が並んでいたら
        どちらもその目的語として解釈するのが自然。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月12日 19時33分 (#2727266)

    デブが白から褐色になる?
    と思ったら、性質が違う細胞なのね。

    やせ薬が実現したらいいけども、
    乱用したら体に悪そう。女性とか痩せてても使い過ぎないだろうか。
    エネルギーを蓄える機能はそれはそれで必要なものだろうから。

    • by matlay (32743) on 2014年12月17日 9時56分 (#2729412) 日記

      脂肪吸収阻害、カロリー吸収阻害とかの名前でそういうサプリがありますね。
      #実体は何なのか、用語としてそれでいいのかという疑問がありますが

      そういった薬物(fat cutだったっけ)の存在を知ったのは『クリムゾンの迷宮』(角川書店 貴志 祐介)でした。

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      白色LEDで見ると冷たく不健康に見えた細胞が白熱電球で見ると温かみを持った健康的な細胞に見えるという話かと思った

      • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 10時32分 (#2729430)

        冷たく不健康に見えたデブが、「ありがとう」という刺青を入れると健康的なデブになるという話かと思った。
        #それは耳なし芳一になるんじゃないか

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      脂肪を溜め込まず、燃やすということだから・・・

      結局食べ過ぎたら太るんだよね。
      食欲を抑えるわけじゃないし、ダイエットにはどうかな?

      ただ体温低い人には効果てきめんかも

  • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 9時19分 (#2729397)

    いや、健康のためなら薬に頼らず運動して痩せろよと言いたい。
    エロい妄想でもしながら職質一歩手前のあほ顔晒してウォーキングしてれば簡単に痩せる。
    内臓負担を減らすために緊急に脂肪を減らさなきゃならんなら外科手術になるだろうし、使いどころがよくわからない薬だと思った。

    • エロい妄想をするだけで簡単に痩せられるようにしてほしいところ。

      親コメント
      • 痩せている←エロい妄想をするからだ と噂されるようになる

        顔が青白い←隠れてオナニーをしているからだという俗説
        に似ていますね。

        2, 3, 5, 7, 11, 13 ...素数を数えるとデブになるという都市伝説が流行したら個人的に楽しい。
        // 素数カウントフェチみたいな変態さんには効き目がない。逆に体脂肪を落とすネタになる

        親コメント
    • 健康な人には必要性がないかもしれませんが、
      心臓疾患などで運動を制限している人とか、膝の故障などで運動できない人の場合、
      治療の幅が広がるんじゃないでしょうか。

      --
      ☆大きい羊は美しい☆
      親コメント
    • * 画面は適切な運動と健康管理の結果です
          本製品の効果ではありません

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      運動が嫌いな人だっているでしょうに。自分と違う人がいることも想像できるようになるのが大人への第一歩だと思いますよ。
      あと、「ウォーキングしてれば簡単に痩せる」なんてことはないです。カロリー消費量を考えれば明らか。

      • by Anonymous Coward

        >運動が嫌いな人
        もっと進めると、器質的な問題で運動ができない人のケースもありますね。

      • by Anonymous Coward

        ウォーキングで痩せた本人が言ってるんだから、ウォーキングは痩せるよ。
        歩いて瘠せないと言ってる人は、汗もかかない程度にだらだらとただ歩いてるだけ。
        運動として歩いてるんだから、ちゃんと運動らしい負荷で歩かないとそりゃ痩せるわけない。

        薬の副作用を許容してでも脂肪を減らす必要がある。かつ内科的措置で時間をかけてもいいが両立する状況がわからん。
        時間かけていいなら生活習慣改善プログラムでいいし、身体的に運動が不可能なら脂肪が付かないよう食餌療法を取るべき。

        • by Anonymous Coward

          運動で痩せる の実体は大抵、運動した事により変化したその他の行動が影響して痩せている。

          • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 11時46分 (#2729461)

            行動変容、ってヤツですね。

            スポーツをはじめると、筋量を増やしたいとすぐに思います。
            そうすると、タンパク質信仰にすぐはまりますので、食べるものが変わります。

            次に、間食の意味、について考えるようになります。
            炭水化物は、ここぞというときの 短期的エネルギーが必要なときだけとればいい、
            と意識が変われば、間食回数や量がコントロールされます。

            さらに、睡眠が変わります。疲労を回復するためには 3,4時間では不足します。
            6,7時間は取らないと体が動きません。深夜まで起きる習慣がなくなります。

            最後に、運動時間を確保しようと思うことになります。
            勤労時間や余暇の時間のうち、効率化できないか考えるようになります。

            #タバコ?そんなん まだ吸ってる人いるの? とかね。意識も変わります。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              さらに「これを食うと1時間ジョギングしないといけない」と計算を始め食い気を我慢出来るようになったり。

          • by Anonymous Coward

            その他の行動の具体例を挙げてみてよ。

        • by Anonymous Coward

          >運動として歩いてるんだから、ちゃんと運動らしい負荷で歩かないとそりゃ痩せるわけない。
          つまり、「簡単に」じゃないんですね。

          自分ができた、という人は自分という一例をもって全体の法則にしてしまう短慮に気づくべき。
          食事を制限して充分な運動をすれば痩せられる、は全体に適用してもまあいい。
          でも「簡単に」と安易に言う人は単に自信過剰で自己中心的なだけだ。

          • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 11時25分 (#2729452)

            「簡単に」の定義が違うだけでしょう。
            運動という分野のなかでの 「歩行」は負荷としては最も低いレベルで、かつ
            安全性という点では 膝への負荷という点で水泳に 若干劣る程度です。

            肥満・過体重の段階では、水泳などでゆっくり泳ぐことがおすすめになりますが、
            長時間運動を続けるという点では 歩行に勝る運動は ほぼないのではないでしょうか。

            歩行運動の消費カロリーは、
            体重75kg の人だと 4.8km/h を平地で 1時間歩けば(メッツ値 3.3) 約 260kcal
            都市部ですと、信号などで、実際に歩く時間が 55分弱になりますから、250kcalぐらい
            脂肪100g の カロリー量が 720kcal ですから、脂肪換算で 35g ヤせることになります。
            こう見ると「大したことない」「それみたことか」と思われる方も多いでしょうが、
            歩行運動の特徴は「長時間できる」「負荷を自分で上げ下げできる」という点にあります。
            ここを魅力として感じられるかが分かれ目ですね。

            私も実際やったクチですが、この寒い時期はともかく、春先ぐらいなら 水分を
            こまめにとれば 7,8時間 無理なく歩くことも可能です。
            こうなると、補給食の摂取も必要なので、運動そのものの分で痩せるのは難しいですが、
            1週間に1kgぐらいのペースでは減らせることができました。

            東海道旧道が 492kmですので、この位歩けば 3.5kgやせられます。
            実際に歩きましたが、このぐらい歩くと 食事もコントロールできるようになって
            もっとガッツリ痩せられましたけどね。

            親コメント
            • >1週間に1kgぐらいのペースでは減らせることができました。

              2年間続けると……ゴクリ。
              まあ、軽い負荷の運動で痩せられるかどうかは多分にもとの肥満度によりますよね。
              私、毎日運動しても BMI 25 くらいからピクリとも動かなかったのが、食事制限で随分減るようになりました。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              1kg/1week = 7200kcal/1week = 28.8h/7days = 4.11h/day
              とても現実的な数字とはいえない

              • by Anonymous Coward

                そうですね。非現実的に見えるでしょう。
                でも 週末に 集中的に歩く人にとっては そんなに無理な数字ではありませんし、
                4.8km/h というのも 一番ゆっくり歩いたときぐらいの数字です。
                すぐに 5.5km/h ぐらいに持っていけますから、負荷も上がりますし、
                まぁ あとは腹八分目になっちゃいますからね。痩せたいときは。

                #別に実験じゃないので、それなりに食事制限もやってしまうものです。

                それを「簡単に」と表現するかはよくわかりませんが、
                「簡単に」そういうことを始めることはできます。せいぜい靴一足ぐらいの投資ですね。

              • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 19時24分 (#2729738)
                私もかつて歩くこと+αを行うことで約3年かけて25kgほどの減量に成功しましたね。

                もちろん歩くだけじゃなくて、週末時間あるときは会社の福利厚生で使えたジムに行って簡単なマシントレーニングやったり、水泳(遠泳)やったり、食事内容の改善やったりの合わせ技でしたが。

                続けるコツは、はじめからあれもこれもと気合入れて義務化するんじゃなくて、しんどい時は無理しない、食べたいものがある時は変に我慢しないで食べる、そのかわり時間ができた時は余計に身体を動かす、食べるものを少し減らす、食べる内容をちょっと炭水化物減らしたり揚げ物減らしたり間食減らしたり....

                ようはどれだけ自分の中の意識を変えつつ、無理なく継続するかだと思いますね。

                はじめは緩やかでも徐々に成果が出てくると、いろんな好循環が始まるので、1~2ヶ月もすれば結構続けることが楽しくなってきます。
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              ウォーキングは運動負荷は弱いが、長時間しないとしっかりとしたカロリー消費にならないので、
              公営スポーツセンターで一回300円程度払って、ノルディックスキーのような「エリプティカルトレーナー」を1時間程度行うことを
              オススメします。

              70kgくらいの人が(体力によって負荷は増減しますが)脈拍140前後で1時間続けると、
              大体600calは消費できます。膝の負担も少ないです。

              有酸素運動は単調なので飽きやすいのです。
              飽きやすいから短時間に大量に消費できた方が続けられることは間違いないです。
              しかりこれなら屋内なので天候に左右されません。花粉の影響も少ないです。
              筋トレマシンもあるのでついでにやっちゃいましょう。
              綺麗なお姉さんがいてお知り合いになれるかも知れません。(公営では少ないけど)

              とういうことでエリプティカルトレーナー、マジオススメ!

      • by Anonymous Coward

        治療として脂肪を減らす必要があるなら、運動嫌いとかいう場合じゃないだろう。
        注射いやーって泣く子供じゃあるまいし。

    • by Anonymous Coward

      健康のためじゃなくて、美容のためとか当人の強迫神経症のために(楽して)痩せたい人は結構いますね。書いておられるように当人の頭の中にある健康のためなら現実の副作用なんて平気な人も居ない訳じゃないし。でも、新薬の開発をしようというとき、そういう人達向けなんて本音は言えないので、健康のために開発するんです。

    • by Anonymous Coward

      「俺は運動して痩せてるぜ!」
      と思ってる人の何割が、褐色脂肪細胞の恩恵を受けているか知りたいものだ。

      #まあ実際に「やせの大食い」の人とか居るしねえ?

  • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 10時03分 (#2729416)

    表題だと、今現在体内に存在している白色細胞を褐色細胞に変化させられるような言い方だが

    脂肪幹細胞に対して、「悪い」白色脂肪細胞の代わりに「良い」褐色脂肪細胞を作るよう促す化学物質を特定

    だと、すでに生み出されてしまった白色脂肪細胞はどうしようもなくて、幹細胞から新規に作られる脂肪細胞中の褐色脂肪細胞の割合を増やしていく
    という意味だよね。

    脂肪細胞の寿命はおよそ十年だそうなので、そして成熟脂肪細胞も細胞分裂するそうなので、すでにお腹まわりにたくさんの白色脂肪細胞を抱えている人は、
    幹細胞から作られる脂肪細胞の割合がちょっと変わった程度ではあまり恩恵を受けなさそう。

    • by Anonymous Coward

      まあ、ほんとにやばい人の場合は脂肪吸引だっけ? も併せて行う必要があるんだろうね.

      # 自力で歩けないレベルの人が居るらしいからなあ.

    • by Anonymous Coward

      さらに厳密にいうなら,褐色脂肪細胞と白色脂肪細胞はそもそもの由来が違うから,
      「褐色脂肪細胞っぽい白色脂肪細胞が作られるように促す」,というお話 (いわゆるベージュ細胞っぽい何か)

      肥満防止には役立つのかね

  • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 13時51分 (#2729541)

    使ってる化学物質ってJAK阻害剤なんですよね.
    関節リウマチ治療薬だったり,抗がん剤だったりするんですけど,体重コントロールのためにそんなもの飲みますか?

    • by Anonymous Coward

      感覚的には理解はできますけど、結局のところそういう話は作用機序と、本当に投与した時の実績(副作用込み)で考えるべきものだと思いますよ。
      同じ「JAK阻害剤」でも薬剤となるときの化合物は違うものになるでしょうから、実際の効果・副作用は”その”化合物で見てみないと何とも言えない。
      同じカテゴリでも化合物が違えば副作用の頻度が違うというのも良くあることですし。
      また、用量によって適応が異なったり副作用が異なるのも良くあること。
      そりゃ、一般サプリみたいな勢いでディスカウントショップで大量購入してガバガバ飲む、とかはやめた方がいいでしょうけどね。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月17日 18時38分 (#2729715)

    全身の脂肪細胞が褐色になったとしても、見た目が変わらないと…

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...