パスワードを忘れた? アカウント作成
11838498 story
交通

東京駅開業100周年記念Suica、人気殺到。転売目当ても? 98

ストーリー by hylom
通販にすれば良かったのに 部門より
masakun 曰く、

12月20日に東京駅開業100周年記念Suicaが発売されたが、希望客が殺到したため発売が急きょ延期されるという事件が発生した(JR東日本プレスリリースハフィントンポスト)。

発行枚数は1万5,000枚で、1人あたり3枚までを先着順で購入できる予定だった。しかし特設ブースが設置された丸の内南口には19日から行列ができはじめ、20日には9000人以上が列に並ぶ事態に。そのためJR東日本は予定を繰り上げて午前7時から発売開始したが、行列に割り込みがあったなど混乱。最終的には丸の内署から警官が出動する事態になり、安全確保のため9時40分に発売を打ち切ったという。ツイートによれば、駅員が立ち並ぶ騒然とした状況のようだが、このSuica自体は増刷のうえ後日発売するという。

なおヤフオクをみるとすでにいくつか出品されているけど、やはりプレミア目当ての転売目的だったのかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 報道 [yahoo.co.jp]がありました。
    詳細は後日発表だそうです。
    転売厨の方は残念。
  • by Taiyou (46894) on 2014年12月22日 20時17分 (#2732376)
    (Suicaカードの貸与及び所有権) 第5条 利用者からSuicaの利用の申込みがあった場合は、当社は、Suicaとして使用できる当社所定のカード型情報記録媒体(以下「Suicaカード」といいます。)を利用者に貸与します。 2. 前項の場合、Suicaカードの所有権は当社に帰属します。 3. 前2項の場合、利用者は、Suicaカードが不要となったとき又はICカード乗車券が無効となったとき若しくはその使用資格を失ったときは、当該Suicaカードを当社に返却しなければなりません。 って言ってるから転売とかしたらダメなんじゃないの?
  • 「東京駅開業100周年記念Suica」の今後の発売について [jreast.co.jp]

    2015年1月下旬から2週間程度、インターネットか郵送にて申込みを受け付けるとのこと(懲りたのか駅窓口での申し込み・発売はなし)。

    3  発売額及び発売枚数 
       ・1枚2000円〈専用台紙付〉、お一人様3枚まで
                                  ※預り金(デポジット)500円を含みます。
                                  ※預り金(デポジット)はカード返却時に返金いたします。

    申込者全員が入手できるようになるが、受付サイトや支払方法などの詳細は1月20日頃お知らせするとのこと。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • ユーザ登録後事前申し込み&抽選にしたら良いのに。

    #新幹線開通50周年記念貨幣は落選しました orz.

    • JR東日本にしてみれば予想外だったのだろうけど、オークションのある出品者 [yahoo.co.jp]が書いているところによれば、「5時30分時点で完売ほぽ確定!」。東京駅の対応がもうちょっとスマートだったなら、混乱を起こさずに済んだかもしれない。

      ところで新幹線記念プルーフ貨幣 [srad.jp]も人気が高かったみたいね。

      新幹線鉄道開業50周年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セットの抽選会について(2014年11月18日) [mint.go.jp]

      販売数量を上回る533,810セットの多数のお申し込みをいただきましたので、平成26年11月11日(火曜日)午後1時30分から、造幣局構内において抽選会を行いました。申込倍率は、11.86倍です。

      造幣局のメルマガに申し込んでチェックしていたのに、いざとなると面倒くさくなって結局申し込まなかった(汗)

      # ゆうパックを受け取りに行ったついでに見つけたので新幹線開業50周年切手シート [japanpost.jp]は買ったけど。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • >造幣局のメルマガに申し込んでチェックしていたのに、いざとなると面倒くさくなって結局申し込まなかった(汗)

        旅先の温泉で暇な時にふと思い出して申込みしましたが、確かにめんどくさかったです。
        #当選倍率11.86倍なら落選してもしょうがないな・・・

        新幹線開業50周年切手シートもあったのか、そっちは全然知らなかったけど、もういいか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        流行りの「想定外」ってやつですね

        しかし、徹夜禁止してたのに買えたのはそいつらで、ちゃんと守って朝一に来た人は買えなかったみたいね。
        正直者が馬鹿を見るなんてどこの発展途上国ですか?
        それがJRのやりかたなの?

        • by digoh (17917) on 2014年12月22日 15時43分 (#2732224) 日記

          一応の同情どころとしては、過去に1万枚の記念Suicaを売り出した時はここまでの混乱は無かった、ということらしい。

          ・・・この「同情どころ」というのは別に私が同情している、というところでは無いですよ?
          東京駅は過去にプロジェクターマッピングで同様に「人が集まりすぎて中止」をやらかしてるんですよね。
          想定がどうあれ、人を集めることへの覚悟(配慮や準備)が足りてない。
          地方駅がイベントやったら集まりすぎた、なんて素朴な話じゃないわけで。

          駅員さんたち個々人に同情することはあっても、JR自体には「もっとちゃんとやれ」としか。

          #それと徹夜組対策ってホントどうにかならないのかな。先着500名には売らない、とか(1枚も売れないなそれ)

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 16時02分 (#2732234)

            一応の同情どころとしては、過去に1万枚の記念Suicaを売り出した時はここまでの混乱は無かった

            それ以外にも、記念Suicaはたまに販売してますから、なぜ今回に限ってとは思いました。
            最近では、全国交通系ICカード相互利用開始記念 [itmedia.co.jp]のやつとか。
            (この時は発売箇所が多かったためか、特に大きな問題はなかったように記憶しています。)

            親コメント
          • 東京駅は過去にプロジェクターマッピングで同様に「人が集まりすぎて中止」をやらかしてるんですよね。
            想定がどうあれ、人を集めることへの覚悟(配慮や準備)が足りてない。

            いやまったく、単純な駅員の企画準備と整理能力の欠如だったと思いますよ。
            以前は結構しっかり企画運営もできてるところがあったので、東京駅の現職員の質低下なのか、以前から表沙汰になりにくかっただけの低下ぶりだったのか。

            もうちょっと頭を使ってほしいなと。

            あと、徹夜房どっかいけ!(ホント腹立つ

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 21時18分 (#2732403)

              今回の記念suicaとプロジェクションマッピングに共通する点として

              ・発売直前に、ネットやマスコミで大きな話題になった
              ・類似の企画を複数回実施しており、精度の高い(と思われる)動員予想が可能だった

              があったと思います。

              ある意味、情報化時代の炎上の一つと言えるのではないでしょうか。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            コミケなんかと違って場所を借りてるわけでは無いので、普通?に警察沙汰でも良いような気も。

          • by Anonymous Coward

            >#それと徹夜組対策ってホントどうにかならないのかな。
            そりゃ無理でしょ。
            戒厳令でもしけば別だけど、これでも一応民主主義国家だし。
            「俺の利益のために、他人の自由を制限しろ」なんて通用しませんよ。

            >一応の同情どころとしては、過去に1万枚の記念Suicaを売り出した時はここまでの混乱は無かった、ということらしい。
            やっぱここでしょうね。たかが記念Suicaがそこまで売れるなんて俺も思ってなかった。
            つか出ることさえ知らなかった。

            とはいえ、一度限界超えるとこうなるのは予想できるんだから、まあ何らかの対応は欲しいところ。

            で思ったのが、たとえば半数を先行でネット販売するというもの。
            それが一瞬で売り切れるようならネットでの追加販売や、リアルでの売り場変更などを検討する。
            売り切れないようなら、まあ大丈夫じゃねと。

            • >>#それと徹夜組対策ってホントどうにかならないのかな。
              >そりゃ無理でしょ。
              >戒厳令でもしけば別だけど、これでも一応民主主義国家だし。
              >「俺の利益のために、他人の自由を制限しろ」なんて通用しませんよ。

              徹夜組を口八丁手八丁で別のフロアに移動させて、移動させ終えた所で「徹夜禁止だから一番後ろに並びなおしてねサーセン(^∀^)」とでも言うくらいの粋な対応をしていれば、ここまで荒れずに済んだと思いますよ。
              そこで徹夜組が怒ったら、ドスの一つも効かせて黙らせて、それでも黙らなければ警察を呼んで(以下略

              色々見てる限りだと、一番怒ってたのは徹夜禁止を真に受けて近郊から始発できたお蔭で買えなかった人達のようですからね。

              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 15時43分 (#2732223)

    震災直後でも暴動・強奪を起こさなかった日本人に、ここまでさせるのか。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 20時31分 (#2732379)

    「限定版 Bトレインショーティのお話」
    http://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/20100225000... [rakuten.co.jp]

    JR東、限定商法なんだけどやり方が毎回転売屋だけが喜んで本来欲しい人にはまったく入手困難のため、コレクターの間では評判が悪い。

  • by Anonymous Coward on 2014年12月21日 22時37分 (#2731919)

    記名式だけにしたら、転売目的に対しては抑止力にならないですかね?
    あとはJR東日本線の主要駅ならどこでも1年間買えるようにするとか。

    • つか、定番化しちゃえば希少価値もなんもなくなるってもんだろ。
      券売機で買えるようにしちゃえばいいんじゃまいか?。
      あとSuicaアプリのオマケに同デザインの壁紙を付けるとか、なんとでもやりようはあんだろ。
      おまけのなんちゃらも別売で用意すりゃいいじゃん。

      --
      **たこさん**・・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        限定だったとしても15000枚って希少なんだろうか?
        限定という言葉に踊らされすぎなんじゃ…

    • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 15時44分 (#2732225)

      どこでも買えるようにすると売れ残りなどが面倒だから、
      クリスマスケーキなどと同じように期限を切って予約を取り、
      受注生産にすればいい。

      数量無制限、前払いで。

      親コメント
      • by 90 (35300) on 2014年12月22日 16時04分 (#2732237) 日記

        一定の期間、特定駅の券売機に補充するSuicaを記念デザインにすれば良かったと思います。プリペイドカードでは結構事例はありますよね。
        アナウンスは「百周年記念に合わせて券売機とみどりの窓口で発売、なくなり次第終了」という形式で。

        これだけの人数が集まっても整理をしないとか、用意する枚数が15k枚とか、どうも記念カードを出すこと自体にあまりJR東なり東京駅なりが
        ポジティブじゃない印象があります。どういった考え方によってか、売れてほしくなかったのでは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > どうも記念カードを出すこと自体にあまりJR東なり東京駅なりがポジティブじゃない印象があります。

          良く知らないのだけど、この記念カードって、通常のスイカと比べて
          極端に高いわけではないんでしょ?
          だったら、ポジティブになる要素なんて皆無じゃないかと。

          全部売れても大した利益にならないのに、売れ残るリスクがある商品なんて、
          数を絞って当たり前なのでは。
          受注生産なり、期間中全部のスイカを記念デザインにするなり、
          リスクをなくす手段は色々あったと思いますが。

          • Re:Suicaなんだから (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2014年12月22日 16時24分 (#2732254)

            100周年記念Suicaなんだからむしろ1年間発行するSuica全部これでもいいじゃないと思ってしまう
            使ったらなくなる硬貨や擦り切れるカードじゃなくて非接触カードだから飾らず使用する人大多数だと思うな

            親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...