パスワードを忘れた? アカウント作成
11862111 story
ゲーム

2014年の国内家庭用ゲーム市場はハード/ソフトともに縮小 83

ストーリー by hylom
スマートフォンに押され 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ファミ通が2014年の国内家庭用ゲーム市場についての速報を発表した。これによると、ハード/ソフトともに市場規模は昨年比より1割程度減少しているという(ファミ通)。

昨年にもっとも多く売り上げた家庭用ゲーム機はニンテンドー3DSで、315万3045台。続いてプレイステーションVitaが114万7936台、Wii Uが60万4856台、プレイステーション4が92万5570台。

ソフトについては「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」が305万178本でトップ、続いて「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」が246万4850本、「モンスターハンター4G」が238万1177本。ソフトウェア売り上げトップ10のうち、7位と10位がWii U、それ以外はニンテンドー3DSと、ソフトウェアの売り上げ面では任天堂ハードが盤石の地位を築いている状況だ。

なお、各社の最新ゲーム機の推定累計販売台数はWii Uが212万3283台、PS4が92万5570台、Xbox Oneが4万5958台。現状はWii Uがトップだが、PS4の普及も進んでいるという状況のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 専用ハードをあえて買うか? とかより、ソフト一本あたりの値段の問題だと思う。本体の価格は割りとどうでもいい。

    スマフォなら100円からだし、わりと重いタイトルでも2000円で買える

    PCのダウンロード販売はもう「それは値段じゃないね」状態。数年前の AAA タイトルが小銭で買える。なんたらパックならなおさら

    ひるがえって、専用ハードではゲーム一本あたり 5,000円越えなので、うーん。

    それでいてまんべんなく 納金 DLC なので、専用ハードでゲームするかという敷居が高くなるんだと思う

    • by Anonymous Coward

      年末はsteamに張り付いて、半年分のゲームを積みました。
      それでもトータル5000円ちょっと。
      いい時代です。

    • by Anonymous Coward

      逆にメーカー側から見ると、スマホやPCでゲームを売っても2千円や本当に二束三文ぐらいにしかならないところ、専用機でゲームを売ればとりあえず5千円ぐらいで売れる。市場的には先細りと言ってもまだ前年1割くらいの規模はあるってことで、まだまだ残存者利益が望めるそれなりに美味しい市場ということかも。

  • PCでオンラインゲームをやったりスマホゲームをやったり多様化してて
    ゲーム市場全体の規模は引き続き成長してるよ。

    ゲームが面白ければ、ハードは何だっていいとは思う。

  • 基本無料,はスマホに相性よし。
    そこそこの規模とプライスを狙うなら,スマホは相性が悪い。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 0時03分 (#2740679)

    累計を全世界で見た場合
    PS4 1850万台
    XboxOne 1180万台
    WiiU 920万台
    WiiUのみ1年発売が速いですが、既にPS4,XboxOne両方に抜かれています。

  • by talilulo (19989) on 2015年01月09日 0時48分 (#2740699)
    PS4は、開発費と市場規模の関係で、日本人好みのソフトをあまり出せない。 ゆえに、PS4で面白そうなソフトへの期待は断念すべきだ。

    …と、最近まで思っていた。

    たぶん、感性の似ている東南アジア(中・韓・台・ASEAN諸国)での市場規模拡大が、日本人ユーザーに今後は恩恵をもたらすと思う。
    いやこれはぜひもうやってもらわないと困る。日本人がPS4を享受するためには、東亜という圏域が必要。
    • GOTYの「ドラゴンエイジ:インクイジション」なんかはARPGとシムとオープンワールドが融合した感じだけど
      ゲームのテイストというかフィーリングがかなり和ゲーっぽい、FF12やドラゴンズドグマが好きな人は絶対にお薦めできる。

      他にもプレイしてみるとキャラデザ以外は和ゲーと遜色ない感覚で楽しめるのが多くなってきたと思う。

    • by Anonymous Coward

      PS4が何万台!世界で売れている!
      とか言う事に反比例して
      市場が冷えきりつつあるのを感じる。

      もう世間の話題からゲームは外れた存在になってる

      • by Anonymous Coward

        ×もう世間の話題からゲームは外れた存在になってる
        ○もう世界の話題から日本は外れた存在になってる

        • by Anonymous Coward

          1) もう世間の話題からゲームは外れた存在になってる
          2) 故に、もう世界の話題から日本は外れた存在になってる

  • やはり問題は据え置き機か。
    http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-1877.html [fc2.com]
    まあ色々な理由が考察されていますが、
    やはり場所を取る、ゲームが立ち上げるまでが面倒とか結構心理的なハードルがありますよね。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward

      出るソフトそのものにも差がありますよ。
      据え置き機っぽいゲーム、携帯機っぽいゲームって言うとそれぞれ何かしらイメージできるんじゃないでしょうか。
      今の据え置き機で出るソフトは重厚でボリュームたっぷりなだけに、手軽な娯楽とはちょっと言い難いものがあると思います。
      海外のことは知らないので日本ではという限定になりますが、ビデオゲームの需要って手軽なものにあるんじゃないでしょうか。
      没入した結果、長時間遊んでしまうということはあっても、最初から長時間みっちり遊びたいと思ってるわけじゃないんじゃないかなーって。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月08日 19時33分 (#2740529)

    ・据置機は高い、携帯機も決して安くはない
    ・日本人の心の琴線に触れる和ゲーが少なくなった
    ・専用機のソフトは大作主義ばかりで手軽に遊べるものが無い

    ⇒結果SNSゲー、スマホゲーに人が流れて行った

    • 協力必須のMMO等は、時間合わせが大変すぎる。
      更に、アクション系ばかりになり、下手くそなんで余計にやってられない。
      #リアルラックが要求される物も・・・・orz
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      必ず手元にあって常に持ち歩いているもんでゲームできるんなら専用ハードなんて買わんよなってだけの話。
      あと専用ハードのゲームは操作が複雑になりすぎた。

      • by Anonymous Coward on 2015年01月09日 1時17分 (#2740713)

        いまAndoroidのエロゲは撫でたりこすったりつついたり揉んだりと複雑化している

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >>専用ハードのゲームは操作が複雑になりすぎた。

        これはないね。
        日本人が貧しくなっただけだよ。

        • by Anonymous Coward

          物理ボタンを使わないゲームをやっている人には物理ボタンを押すことがすでに苦痛。

          これだからゲーム脳は。。。

      • by Anonymous Coward

        ハード起動→ロゴ→ロゴ→タイトルロゴ→ロード→ロード→ようやくゲーム開始、、、なんて据え置きハードのゲームってアホみたいだからな。
        ようやくそのアホさかげんに気がついてレジュームやロゴスキップするようになったが、既に手遅れ!

        • by Anonymous Coward

          それPS4では大幅に改善されたぞ。

          • by Anonymous Coward

            だから「手遅れ」かと。

        • by Anonymous Coward

          ハード起動→ロゴ→ロゴ→タイトルロゴ→ロード→ロード→ようやくゲーム開始、、、なんて据え置きハードのゲームってアホみたいだからな。
          ようやくそのアホさかげんに気がついてレジュームやロゴスキップするようになったが、既に手遅れ!

          そしてようやくゲームが始められるかと思ったら、
          「アップデートがあります」みたいな表示で、
          アプグレタイム開始。

          いつになったらゲーム遊べるん?って感じになって一気に冷める。

    • 一般的なサラリーマンの収支額はバブル時をやや下回る程度。
      しかも物価は下がり続け、基本的に2/3~半額以下になっている。

      ただしお金の用途が大きく変わった、つまり日本人の消費マインドの変化によって経済は大きく後退した。

      以前は遊興費、家財・衣料費、旅費が収入の使い道の中心だったが
      今は貯蓄(つまり死蔵)、通信・端末費、住宅ローンに多くの消費が割かれている。

      収入もあり、物価も安い。ただ今の日本人は徹底して死蔵させるかマンション購入で資産価値を落とすかで捨ててるだけ。

      • by Anonymous Coward

        税金が上がっていますね。
        それに物価は食料品など上がっているものを除いているだけで
        ものすごく上がっていますね。
        日本はバブル崩壊以降、スタグフレーションになっています。

        • by Anonymous Coward

          税金なんて収入全体の変動要素から考えれば微々たるものだな。
          しかも食料品なんてアホみたいに下がってる、左の人がスタグフレーション言いたいだけじゃんw

          • by Anonymous Coward
            左の人というか公務員と年金生活者な。民主党デフレが心地よくて心地よくてたまらなかった人達。
      • by Anonymous Coward

        親に聞くと銀行の残高が100万超えたことないとか普通に言ってるしな。
        将来の安定性に疑いがなかったからか、以前は毎月の収入は全部使い切ってたって話してた。
        今は若い人も半分近くは貯金してるらしいし、自分も趣味に使う以外では全額貯金だわ。

        • by Anonymous Coward
          そもそも日本は貯蓄傾向があって間接金融が企業の成長を支えたのだが、今では国債に回っちゃう。
          デフレなんだし税金を継続して上げれば全て済む話なんだが、そこまで政府が強くない、と言うだけの話かと。
        • by Anonymous Coward

          100万無いとか、大病にかかった瞬間終了レベルなのでさすがに変。
          60代の平均貯蓄額は2000万超えてますよ。

          遺産に期待せず子供に自立して欲しくてそう言ってるのかも。

          • >親に聞くと銀行の残高が100万超えたことないとか普通に言ってるしな。

            >100万無いとか、大病にかかった瞬間終了レベルなのでさすがに変。
            >60代の平均貯蓄額は2000万超えてますよ。

            100万超えたら証券会社とかで運用に回す人も多いのでは?
            不動産とか美術品とか、銀行においてないだけの資産というものもあるし、銀行の残高が100万超えたことがないだけではなんとも。

            #不動産は処分しにくいけど、担保融資もリバースモーゲージとかもあるので大病とかには対応できるはず。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      DSって1万円台で買えるよね。Androidタブとあんまり変わらないよ?
      妖怪ウォッチ2 元祖/本家やポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイアって手軽に遊べないの?

  • by Anonymous Coward on 2015年01月08日 20時43分 (#2740576)

    国内においてはゲーム性そのものは重要じゃない
    ということを艦これのブームは示している。
    ようは、ゲームそのものはくだらなくても、
    誰でも参加できてお祭り騒ぎになればいい、
    これはかつてのドラクエと同じ傾向。

    • >誰でも参加できてお祭り騒ぎになればいい
      これが正しいのならゲームですらなくていいんじゃないの?
      艦これはゲームなのだからこれを例にするのは不適切じゃないかな。
      他のコンテンツと違ってブームに必要な特色がゲームにあることを否定出来ないし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      と言ってぜんぜん面白くなかったらそもそもブームにならんよ
      一定量は確保して無いと。
      自分の好みでなければ「くだらない」とか言っちゃうのは
      若すぎるか老化の始まりだよ

      • by Anonymous Coward

        私はやったことがないのでどこらへんがくだらない・くだらなくないのかは分かりません。
        そういうわけで、あのゲームのどこが面白いのかを説明してもらえますかね?
        あ、ちなみにビジュアル面(キャラクターの容姿)以外でお願いします。

        • by Anonymous Coward

          ゲームプレイそのものはただのオードブル。
          そして
          二次創作とコスプレと お船のウンチク語りで
          わいわいとやってたのがメインディッシュ。

          日本人の求めているのはそこだと思うよ。
          ゲーム性にこだわるならブラウザゲーなど論外。

          • by Anonymous Coward

            そこが要因なら続いて同様のヒットする作品がもっと多い筈。でもそうではない。
            艦これについては何でヒットしたのかは偶然によるところが大きいから分析してもわからんのよね。

            • by Anonymous Coward

              艦これの場合、ゲームシステムが明らかにされていないのではじめの数か月はその解析で盛り上がった部分はあるかな
              キャラに感情移入させる仕組みはよくできているけど、キャラゲーじゃなければ絶対にやらない程度のゲームシステムだが

              イベントやったり艦やマップを増やしたりと、興味を引き続けるための努力は最初からしているとは思うよ
              もうぐだぐだでどうしようもなくなったけどね

              • by Anonymous Coward

                イベントやコンテンツ追加はどのゲームでも当たり前にやってる要素だから、艦これだから…って部分では無いよ。
                ガチャの代わりにレシピにしたのは上手い要素だけど、それがあるからヒットしたとは言えないよな。

              • by Anonymous Coward

                無課金でだらだら続けられるところ、かな?>艦これのいいところ

    • by Anonymous Coward

      今のドラクエ10のことじゃないの?
      「みんなと一緒にやるから楽しい、シナリオが面白いかは関係ない」って感じなのは。

      JRPGの問題 [sakura.ne.jp]に書かれてるみたいに完成してる(そこで止まってる)ジャンルがあるのが問題じゃないかと。
      倒される為にいる敵とHPという数値を削り合い、経験値を稼ぐとレベルが上がる。
      基本はたったそれだけ。
      新機種が出ても絵が綺麗になったりエフェクトが豪華になるという追加要素だけで本質は変化なし。
      艦これみたいな紙芝居で同じ音声の使い回しでも十分だったんだ。

      フルプライスのゲームソフトに価値を見出さない人が増えてきただけじゃないかな?

      • by Anonymous Coward

        「みんなと一緒にやるから楽しい、シナリオが面白いかは関係ない」は昔の量産型クリックMMOのことじゃないんですか。

        DQXでいえば初期のシナリオやゲームの評価は芳しくなかったですが、かなり盛り返しており、
        今はもうシナリオの質・量・演出のいずれの面でもDQの過去のナンバリングを軽く凌駕してると普通に思いますけどね。
        「シナリオを期待し、シナリオに満足して続けるソロプレーヤー」が例外的に多いMMOではあるはず。

      • by Anonymous Coward

        >JRPGの問題に書かれてるみたいに完成してる(そこで止まってる)ジャンルがあるのが問題じゃないかと。

        ↑このリンク先は結構ツボをついてると思いますね。
        すごく広い実現できない領域から一部を切り出してゲームとして実装されているという面白感覚は久しく忘れていました。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月08日 22時37分 (#2740629)

    一つのゲームを気に入ってずっと楽しんでいるから、いくつも追加で買い与える必要がない
    という場合もあるよね。

    ポケモンや妖怪ウォッチだったら、ぬいぐるみやら何やらの関連商品を与えた方が子供も喜ぶだろう。

    ビデオゲームだけに拘らずにコンテンツを育てて稼いでいるのが勝ち組企業。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月08日 22時50分 (#2740636)

    どのハード買えば安定して自分のやりたいタイトルが出来るっていうのが無くなり
    かと言って複数ハード買い揃える程ゲームにのめり込むわけでもない
    それでも買ったハードはたいして盛り上がる事なく次世代ハードが出てお古
    そんな事されたらとりあえず本体買っておくかって選択は無くなるわけで

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...