パスワードを忘れた? アカウント作成
11904589 story
HP

1万5500人を解雇したHP、しかしCEOの報酬は11%増 62

ストーリー by hylom
1つの頂点 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米HPは経営の立て直しを目的として、大規模な人員整理を行っている。2014年10月末までで従業員1万5500人が解雇されており、今後も従業員の削減は続くという。また、2014年会計年度では売上高が前年比で2%減少、利益も1%減という状況だが、いっぽうでCEOであるWhitman氏の報酬は「取り組みが功を奏している」として前年の1760万ドルから1960万ドルに増加しているという(ZDNet Japan)。

如何にもアメリカン。トマ・ピケティ(「21世紀の資本」著者)が悦びそうなネタだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by t-wata (10969) on 2015年02月04日 18時36分 (#2755645) 日記

    皮肉が効いてますね(笑)

  • by iwakuralain (33086) on 2015年02月04日 21時00分 (#2755735)

    経営者は労働者に位置づけられてないから

    理由だけならいろいろ上げることは出来るけど切られた方はたまったもんじゃないだろう。

  • by miyuri (33181) on 2015年02月05日 2時37分 (#2755868) 日記

    単に利益の減少を1%に抑えた功績と言ったところなのだろうけど、CEOの報酬を増やさずにいたら何か問題でもあるのだろうか。

  • by NOBAX (21937) on 2015年02月04日 19時25分 (#2755690)
    15,500の首を取ったのなら、褒められて当然。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月04日 18時48分 (#2755655)

    日本でも似たような話なかったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2015年02月04日 18時54分 (#2755662)

    HPは死にかかっていてリストラする以外に生き残る方法はなくて、メグたんは魔女っ子ではないのでどうすることもできず粛々とリストラしただけ
    それと他のかじ取りの手腕を評価されて報酬アップになったんだよ

    メグがCEOについたのは2012年だから、正直いって彼女にリストラの責任を負わせるのは無理

    • by Anonymous Coward

      だってhpのIAサーバはクソすぎてダメだし
      HP-UXは息してないし

    • by Anonymous Coward

      こんなにもCEOは優秀なのに利益が上がらないのは、無能な従業員が足を引っ張っているからと判断したってことね。

      • by Anonymous Coward

        業界全体が急速に沈下している中で
        上手いこと踏みとどまってるってことでしょ

        DELLなんか純利益が70%とかとんでもない勢いで悪化したから

      • by Anonymous Coward

        あれ富士通、大韓航空のこと?

        • by Anonymous Coward

          /.JはよくFがネタにされるけどあそこはそこまで酷くない
          少なくとも大きく沈まない経営をしているので平常運転ができている
          F嫌いな人は多いだろうけど

    • by Anonymous Coward

      同意。
      アメリカでは、経営の立て直しを目的として大規模な人員整理をすること
      が法的に許されてるんだろうから、それを上手に使って損失を最小限にくいとめた
      CEOが巨額の報酬を得るのは当たり前。

      クビになったやつがどうなろうと知ったこっちゃないよ。
      平社員視点からしかものを見てない人が多すぎるんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        >クビになったやつがどうなろうと知ったこっちゃないよ。
        >平社員視点からしかものを見てない人が多すぎるんじゃない?

        いや、富が偏在化して失業者増えて世の中が荒れて長期的に全体が没落してくことを心配してるんじゃね。
        だとすれば、平社員視点(←経営者視点もたぶん同レイヤ)よりも一段高い視点なんじゃなかろうか。

        • by Anonymous Coward

          長期的には死んじゃうんだからそんなこと考えてもしょうがない。

          このCEOのおばさんにとっては今しっかりリストラやって
          しっかり稼いでおくのが最適な戦略なわけでしょ。
          よそから文句言うようなことじゃないと思う。

    • by Anonymous Coward

      経営者ではなく労働者の目線(かつ、もしかしたら日本人的価値観)だから、
      感情的には多くもらってる奴が削れよと思ったり。

      でも
      社長は経営立て直すことが仕事

      利益減だけど大幅ではない

      社長仕事した
      ということで評価されんのかな。
      リストラ策の影響で長期的にどうなるかは来年以降の評価?

  • by Anonymous Coward on 2015年02月04日 19時02分 (#2755669)

    ならばまあ、アメリカならありなんじゃないの?
    株主的には OK だろうし.

    # 社員切って黒字というのもアレだけどね…

    • by Anonymous Coward

      この系統の度にいつも思うけど
      経費削減するならまず社長とかの報酬から削っていけばいいのにね。
      同じ割削るとかでも、1000万の2割と20万の2割じゃ全然違う。
      金額的には前者のほうが圧倒的に大きいが、当人に対する影響は後者のほうが圧倒的に大きい。
      1000万が800万になったところで生活できねえとかにはなるはずがないが
      20万が16万になったら収入より支出の方が多い、なんて事になるかもしれないからな。
      金額的に考えても多い方を削るほうが削減もできるしで。
      そりゃ給料高い奴より低い奴の方が絶対数として多いけど
      1000万100人を2割カット(2億)とほぼ同義なのは300万333人を2割

      • by Anonymous Coward

        どこを縦読みするんですか?

        • by Anonymous Coward on 2015年02月04日 21時58分 (#2755777)

          この
          経費
          同じ
          金額

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            金額
            1000
            20万
            金額
            そり
            1000
            同じ
            前者
            同じ
            そも
            上か
            それ
            今は
            大局
            決定

            ああ、確かにこれだけでもなんとなく意味通るわ。

        • by Anonymous Coward




        • by Anonymous Coward

          単に算数程度の結果からの判断もできないんじゃないかな?

          ■削減したモノ
          15,500人 × 30,000$ = 465,000,000$
            ※ 一人あたりの年収は3万ドルと仮定
          15,000人 ÷ 300,000人 × 100 ≒ 5%
            ※ 社員数はおよそ30万人

          ■結果(実測値)
          従業員15,500人(5%)を解雇しても、減収1〜2%程度を維持
            ※ しかも業界全体が冷え込んでる

          ■評価され多額
          19,600,000$ − 17,600,000$ = 2,000,000$
          465,000,000$ ÷ 2,000,000$ × 100 ≒ 0.43%

          超優秀じゃね?

          金額的には前者のほうが圧倒的に大きいが、当人に対する影響は後者のほうが圧倒的に大きい。

          会社的には使える奴が居なくなる(転職する)要因を上げることになるので、
          前者の方が圧倒的に影響が大きい。

          そもそも消費が減ったりすると経済が悪化するんだから、自分とこの社員を苦しくしても巡り巡って

          • by Anonymous Coward

            間違えた……

            誤:465,000,000$ ÷ 2,000,000$ × 100 ≒ 0.43%
            正:2,000,000$ ÷ 465,000,000$ × 100 ≒ 0.43%

            • by Anonymous Coward
              皮算用ではそうだろうけど退職金とか支払ってると思うの。
              リストラ以外に社員の減給もしてるんじゃないかとも思うし。

              HPの会計年度が何月はじまりか知らないけど10月までは給料払ってるし、会計年度ベースの減収と、10月から1年分の支払わなくなってよくなった給料を比較してもだめでしょう。

              まぁいろいろ小難しい計算が出てくると思うよ。

              株主の心をつなぎとめた報酬として彼の給料はアップしたが、社員の不満と1万5500世帯の顧客を失った可能性もあるし。

              # お金ないから家の物をオークションとかに出してみたら、なんかお金いっぱい持ってるから贅沢しちゃいましたてへぺろ感がぬぐえないんだよね。
              # 実際支出は減るハズだろうけど(人へったしわ寄せで残業が極端に増えない限りは…)。
              • by Anonymous Coward

                日本hpは10月決算で新年度が11月からなので、米国に合わせてるんじゃないかな。

                #日本法人に昔出入りしてたのでAC

      • by Anonymous Coward

        決定権がある奴は株主、社長は株主から報酬をもらう立場でしょう
        優秀な社長は奪い合いが激しいから、報酬をケチれば他のところに引き抜かれます
        報酬を高くすれば、それだけ株主の利益が減ってしまいます。

        さて、自分だけがウハウハしている決定権がある奴はどこにいるのでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          うちの会社にいますね。

          うちの社長もどっかが引き取ってくれないかな。
          そうすればうちの会社は業績が大幅アップして、社員の給料も上がるのに。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月04日 19時02分 (#2755671)

    タレこみ者は解説文すら読んでないでしょ。

    • by Anonymous Coward

      本人(経済学者)が喜びそうなことと。
      何かの解説文と何の関係が?

      • by Anonymous Coward

        ピケティは格差の拡大を憂いていて、しかし富裕層が富をますます独占することは避けられないとし、富裕層への課税強化を訴えています
        「21世紀の資本」の本文は難しいけど、解説にはそのことが簡潔に書いてありますから、まともな人間が読めば「ピケティが悦びそう」などとは考えません

        • by Anonymous Coward

          ピケティの主張(はやりのr>g)はご高説の通りですが、
          タレコミの「ピケティが悦びそう」は格差拡大の証左でしょ?程度の皮肉ではないかと。
          ネタにマジレス、かっこわるい。

          • by Anonymous Coward

            いやいや、こんな報道があってピケにも注目が。
            書籍が売れて、公演で。
            気がつけばピケも裕福層です。

            記事見て喜びますよ。

    • by Anonymous Coward

      「格差が拡大した-!ダメ出ししろー!」
      で稼いでる人だから

      民主党もアベノミクス叩きのお墨付きもらってホクホク

    • by Anonymous Coward

      やっぱ読んでないんだなぁ。

      ピケティはr>gで所得が拡大するのは資本収益を再投資することで生まれ、
      サラリーを投資するだけではそこまで格差は広がらないと言ってる。

      さらにアメリカはr>gでの格差が広がらず、なんでかサラリーの格差が広がっている
      本論の「例外」であることも指摘しており、このニュースはそれを補強する。

      自分の研究が当てはまらない例外を補強するニュースで、何でピケティが悦ぶの?って話。

      こんなのどこ解説文にでも書いてあると思うんだけど。

      なお私も読んでません。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月04日 23時20分 (#2755809)

    別におかしな話じゃないでしょ。これを批判するってことは、こういうことだよ?

    「あなたは今期身を粉にして働き、会社の利益に貢献しました。」
    「あなたの仕事ぶりには、当然給料アップで報いたいところです。」
    「今期の全社での利益は、若干下がったものの決して悪いものではありません。が…」
    「知っての通り、今わが社では1万人もの従業員がリストラとなっており、苦しい状況にあります。」
    「ですから、今期はあなたの給料は申し訳ないですが、下げさせて頂きます。」

    おかしいよね?売上が減ったにしろリストラされた社員が居るにせよ、それはそれとして自分の成果に応じて正しく報酬が与えられるべきっしょ。
    他の奴がリストラされたから、あなたは頑張って利益だしたけど我慢してね、なんてのは全くもって公平ではない。

    # 社長は一般の社員とは立場が違うけど。とはいえ、基本的には考え方は変わらないだろう。

    • by Anonymous Coward

      「こじんてきにがんばった」で許されたいなら平社員してりゃいいじゃん

    • by Anonymous Coward

      公平な会社って?
      1万人から見たら、あなたが会社に残っているのが不公平。

      能力あるんなら、その能力を高く買ってくれる会社に移ればよいのに。

    • そこから理解した方がいい
      一般社員は与えられた課題に成果をだす
      管理職は課題を与えて会社に利益をだす
      それがそれぞれの役職の責任だ
      HPの状況は会社の利益がでないのは一般社員の責任で
      CEOにその責はないという評価が行われている
      この異常さに気づかないとか

  • by Anonymous Coward on 2015年02月05日 2時26分 (#2755865)

    会社単位、短期で見れば利益を出したのだから評価すべきと考えられる。業績のために嫌われ役を買って出たのだから倫理的にも問題はない。

    会社の枠の外から見れば雇用を作るという企業の社会的責任を果たしていないのだからCEOに高額報酬を与えるべきでないという考えになる。

    株主は当然前者の見方をするので報酬は高額になる。ニュースでは一般に後者の見方をするので批判される。

    • by Anonymous Coward

      役員報酬や株主への配当に国税ガッツリ課税して再分配すれば筋は通る

      はいアメリカでは絶対無理ですw
      でもHPは世界企業なんだしいつまでもアメリカのクソ19世紀理論で大企業を野放しにしていいわけない
      大企業や大富豪が金で都合の良い法律を作れてしまうアメリカやタックスヘイブン各国の無法に、世界が付き合う義理はない

  • by Anonymous Coward on 2015年02月05日 3時45分 (#2755875)

    その名が示す通り株式会社は株主のもの。それを承知で働くのが筋でしょう。そんな基本点なとこから納得いかないのならリストラ云々以前に株式会社で働いている時点ですでに不幸せ。世の中には株式会社以外の会社形態やその他職場だってたくさんあるよ。

    • by Anonymous Coward

      その名が示す通り株式会社は株主のもの。

      それは大きな嘘。株主が持っているのは、取締役の選任と配当について投票する権利が付随する紙切れ(あるいは電子データ)だけ。そのかわり、会社がほうぼうに迷惑をかけたり倒産したりしても株主が責任を問われることはない。ほんとに持ち主なら請求書が回ってくるはずでしょ。

      • by Anonymous Coward

        株主にも責任はあるよ、有限責任だから出資した時点で果たされているけどね。

      • by Anonymous Coward

        投資した株が最悪紙くずになるね。
        その程度の責任は負ってるとは思う。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...