パスワードを忘れた? アカウント作成
11916758 story
政府

渋谷区が「結婚に相当する関係」証明書の発行を検討 149

ストーリー by hylom
色々と横やりが入りそうではあるが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

渋谷区が「結婚に相当する関係」を認める証明書の発行を検討しているという(日経新聞)。

法律上の効力はないが、区内に住む20歳以上の同性カップルに対し、双方が互いの後見人となる契約を交わしていることなどを条件に発行するという。

同性だけでなく異性カップルでもこういった証明書が必要なケースが考えられるが、その点については考慮していないのかは気になるところである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Y-taro (38255) on 2015年02月13日 18時45分 (#2760544)

    婚姻(婚姻届による正式なもの)のほかに、住民票を同一世帯にして、続柄を「夫(未届)」又は「妻(未届)」とすることで、事実婚を示すことができますよ。
    対外的に証明したいときは、戸籍謄本や住民票の写しを見せればよいと。

    異性では証明が簡単にできるのに、同性では困難であるという問題意識で始まったものではないですかね。

    • テレビでは賃貸住宅を借りる際の証明として利用することを想定していると言っていました。

      つまり、住民票を一緒にする前です。

      でも、大家さん側にこの証明書で家族とみなすことは強制できないよね。

      # 僕はこの条例案に反対。

      --
      マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        <p><a href="http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/12/shibuya-same-sex-couple-shigehara_n_6674062.html?utm_hp_ref=japan">区民と区内の事業者に、証明書を持つ同性カップルを夫婦と同等に扱うよう求め、条例に反した事業者名は公表する。</a></p>
  • by ymasa (31598) on 2015年02月13日 18時42分 (#2760539) 日記

    > 区内に住む20歳以上の同性カップルが対象で、

    未婚かどうかは問わないのかな?

  • by ymasa (31598) on 2015年02月13日 18時44分 (#2760541) 日記

    > 同性だけでなく異性カップルでもこういった証明書が必要なケースが考えられるが、

    結婚しないさいよ。

    • by Anonymous Coward

      結婚しないさいよ。

      いやいや、そうとは限らんよ。
      結婚=籍を入れるという形態にとらわれる必要はないと思うし、それが互いの足かせになることもある。
      同棲以上、結婚未満で十分という考えを受け入れ、それを尊重すべき。

      • by ymasa (31598) on 2015年02月13日 19時21分 (#2760573) 日記

        なんのためにこの制度があるかって話と、
        国で婚姻率あげたい状況に逆らってしまう気がしますね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本は内縁をわりと権利的に保護してますから。

  • 同性婚を制度として認めるかどうかと言うのは結局のところ、人口を増やしてくれる可能性があるかどうかというところにつきるんじゃないかと。

    だから、同性婚は法的効力のない証明書程度でお茶を濁して、子供が生まれる可能性があるという理由で異性で結婚することを法律上優遇しますよと明言してしまって良い気がするんだけどなぁ。

    海外なんかでも同性婚を社会制度として認めろ見たいな運動があるみたいだけど、子供産まないなら社会制度として優遇する必要なんかないよね、という理屈で突っぱねれば良いのにとこの手のニュースを見る度に思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • 同性婚を制度として認めるかどうかと言うのは結局のところ、人口を増やしてくれる可能性があるかどうかというところにつきるんじゃないかと。

      もしそうだとするなら、結婚を法的に保護するのではなく、出産や育児を直接支援するだけでいい、って話になるね。
      でも実際にはそうではない。
      出産不能が明らかな男女が結婚できないというわけでもない。
      つまり、必ずしも人口増が主たる理由ではない、ってこと。

      例えば、結婚というのは、社会制度の中に組み込まれているので、それを証明するサービスが必要になったりするわけだね。
      それを現代の日本では、国家が管理し、サービスしている、というわけだ。
      これを法律婚と呼ぶね。

      では、どう法律婚を定義するか、というと、社会に広く「結婚」と認められているものを基準にして、それとは大きく外れない形式のものを法律婚として定義する。
      それ以外だと、法律婚が結婚証明サービスとして機能しなくなるから。

      では、社会で「結婚」として認められるとは何か、というと、社会の構成員の総意に基づく、としか言いようがない。
      各個人の意見の最大公約数的な定義にならざるを得ない。

      各個人は、結婚に関してどういう考え方を持っててもいい。
      それが自由というものだから。

      で、ここまで、異性・同性、出産、家庭、育児なんてものは一切関係なく議論してきたわけだけど、それらが無関係か、というとそういうわけではない。
      それらは、歴史的に結婚と関係していて、社会で広く認められている結婚や、各個人の結婚観に影響を及ぼしている。
      しかし、絶対というわけではない。
      結婚は、時代によって変わっていくものだから。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 22時16分 (#2760675)

      同棲カップルが里親として子供を育てられるインフラになればいいですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年02月14日 4時18分 (#2760784)
      同性結婚は、夫婦に認められている基本的な権利を求めているのです。

      人生の半分以上を生計を共にしている同性カップルであっても相手が緊急入院した場合に家族や親類として扱われないため、
      手術の同意書に合意することや病室に立ち入ることも出来ません。
      さらに同性カップルは、親類と絶縁状態になっている場合も多いので、
      パートナーに緊急時の面会権と同意権を与えないと誰とも連絡がとれなくなります。

      また、遺産の問題もあり、住居の所有権を保持しているパートナーが死亡した場合、
      法律によって血の繋がった親類や結婚相手へ優先的に分配されるため、
      パートナーに所有権が承継されずに住居を失う場合があります。
      親コメント
    • なんか利口なふりしてるバカってこういうのいうんだよw

      君の生物学(笑)理論で言ったら、ミツバチの働き蜂は存在理由がないってことになるよねw

      親コメント
  • 内縁関係で相続を認める判決とかあったから、これさえあれば相続可能とかの証拠に使えたりするよね。 あと、「法律上の効力は無い」とか言っているけど、相手が浮気して慰謝料を請求したとき、この証明書があるかどうかは直接交際していたことの証拠になるから、損害賠償額が変わらないとは思えないな。 何にしろ、民事裁判の証拠にはずいぶん活用できそう。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
    • by Anonymous Coward on 2015年02月14日 2時30分 (#2760772)

      内縁関係に基づいて相続分を認められた判例はありません。(特別縁故者にあたる余地はありますが、相続人がひとりでもいると、特別縁故者にはなれません)

      また、この証明書以外でも交際を証明する方法はいくらでもありますから、この証明書で交際が証明できることの何がまずいのか分かりません。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 20時24分 (#2760606)

    異次元カップルにも結婚に相当する関係の証明書を発行してくれませんか?
    主に二次元嫁的を対象に

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...