パスワードを忘れた? アカウント作成
11964372 story
日本

未踏事業の「その後」の支援を行う協定が結ばれる 32

ストーリー by hylom
こういう人材をうまく使える企業はどこだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

IPAと一般社団法人未踏は3月10日、ITを利用したイノベーションやそれらを活用する能力のある人材を発掘・育成する未踏事業において、発掘・育成した人材のプロジェクト終了以降の環境整備などに関する協力協定を締結したそうだ(CNET Japan)。

協定の目的は、未踏クリエーター同士の交流を促し、さらに多くの「創造的人材」を巻き込んで、その力を最大限に発揮できる環境整備を相互に連携、協力して実施すること。今後、未踏クリエーターの企業に関する教育/啓蒙活動や、未踏事業や未踏クリエーターに関連するイベントの共催などに取り組んでいくとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 人材発掘 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年03月17日 13時29分 (#2779080)

    一時期、仕事で未踏ユースに関わってました。(参加者じゃないよ、雑務手伝い的な?)

    誤解してる人が多いけど、未踏の目的はモノ作りじゃなくて人材発掘だから。
    変わったものが欲しいだけなら、別に個人じゃなくて企業に金払って作らせれば良いわけで。
    だから、成果物の公開義務もないし、その後、起業して有料で売っても良い。
    ぶっちゃけ、未踏にとって成果物は人を見る為の物差しでしかない。

    じゃあ、人材発掘としてどうなのって事だけど、これはちゃんと成果が出てる。
    ユース中心に有名どころを上げると、、、

    ・SoftEtherの登さん
    ここなら説明いらないよね。

    ・OSASKの川合さん
    「30日で出来るOS自作入門」でも有名。
    今は、./jでもストーリーになってたけど、今はOSECPUってセキュアなVMを作ってる。

    ・YARVの笹田さん
    この人が居なかったらRubyは今でも「言語仕様は良いけど遅くて実用では使い物にならない言語」だったかもしれない。
    RailsもRubyが現実的な速度が出たからこそだし。確か今は東大の先生。

    ・47氏
    説明不要。

    ・Jenkinsの川口さん
    Jenkinsの前進のHudsonは未踏ユース採択中に川口さんが開発したもの。
    未踏のプロジェクトは別のだけど。
    オープンソースのCIの立役者。

    ・日本語プログラミング言語、なでしこ(ひまわり)のクジラ飛行机さん
    日本語プログラミング言語の中では成功例でしょう。

    ・電子楽器ウダーの宇田さん
    未踏としては異色だけど、固定ファンもついて、
    「『大人の科学』のふろくを目指しており」って位には成功しています。

    って、感じで私が関わってた時期(10年位前)だけでも相当数の人材を発掘してる。
    他に、有名じゃないけど凄い人ってのも沢山発掘しててそういう人は、
    大学や大企業の研究所とかに行ってて表に出てこないだけで十分社会に貢献してる。

    っと、まあ、ここまでは良いんだけど、今回のストーリに関わってくるのがここから。
    スーパークリエータークラスなら有名どころの外資から必ずって言っていいほど声がかかる。
    ネットワーク系ならGoogle、OS系ならMSやSun(もうないけど)みたいにね。
    で、そっちに流れて海外行く人も多いからこれまた表に出てこないことも多い。
    表に出てても、IPAに近況報告とかしないからIPAのサイトでは分からないけど、
    外資に務めながらオープンソースに貢献してるって人も結構いる。

    こう言う人たちも声がかかって二つ返事で行くわけじゃなくて、
    日本で夢破れて外資に行くって人が結構いる。
    未踏をベースに起業しても上手くいかなかったり、未踏でスーパークリエーター取ってても
    相手が未踏を知らなければただの学生ベンチャーに信用ゼロみたいな。

    /.jですら未踏を誤解して批判してる人がこれだけいるわけだしね。
    結局、外資の方が人材発掘っていう未踏の価値を正しく理解してたりするわけ。
    まあ、スーパークリエーター?なにそれ?説明してもああ税金の無駄遣いねって言われるより、
    スーパークリエーターと是非一緒に仕事したいって言って来る方行くわな普通。
    これを、日本の国益(笑)で見ると税金使って凄い人を発掘して、育てて、
    外資に持っていかれると言う最悪な状況なわけで、それで今回のストーリーに繋がってくる。
    未踏で発掘して終わりじゃなくて、その後の支援をしないと皆、海外にでていっちゃう('ω')
    って、状況を何とかしたいんだろ。

    この辺、理解したうえでやっぱり税金に見合わないって言うなら兎も角、
    良く知らずにイメージだけで叩くのはなぁ。っと、思う訳。

    • by Anonymous Coward

      成功例を見ると未踏事業が無くても成功したんじゃないの?
      という気はしないでもない。

      • by Anonymous Coward on 2015年03月17日 14時13分 (#2779109)

        「発掘」ってところを、ちゃんと理解しないとダメだと思うよ。
        契機になれば。それで十分なんだよ。
        つまり未踏事業がなくても。そのうち雨風に晒されて露出するかもしれない。
        でも未踏事業が契機となって、すぐに露出したのであれば。それは立派な「発掘」なのだ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          未踏以前は無名で未踏を「きっかけ」に有名になるんじゃなければ、その理屈は通じないと思うけど。

          • by Anonymous Coward

            上で出てる例って、まさに未踏をきっかけに有名になったのでは?
            全部がそうとは言わないけど。

      • by Anonymous Coward

        未踏事業という支援が無くてもと言うのはタラレバ論だ。
        実際彼らはその制度を使った。それが事実。

        反論したいならせめて彼らに、自分にとって未踏は無駄だった、と言わせてからにしろ。

        • by Anonymous Coward

          その制度を使った人にとって無駄だったかどうかはどうでもいいよ。
          (#2779085)にとっては意味がなかったんだろう。

          (#2779537)にしてみりゃ、(#2779085)にとって
          意味があったかどうかなんてどうでもいいんだろうけどね。

      • by Anonymous Coward

        やらなくても出てくる人たちばかりにみえるのは、発掘目的の割には募集側を絞り込みすぎた結果でしょう。
        同じように発掘した人たちのための場を作るって話もやるべきことが逆に見える。

    • by Anonymous Coward

      >・YARVの笹田さん
      いまは東京大学を退職され、Salesforce.com の heroku 部門に勤務されているはずです。

    • by Anonymous Coward

      日本企業だと、スクエアーエニックスがCG系の未踏人材を活用している印象あります。
      スクエニは内製ソフトウェアが中心となるため、成果を応用したソフトウェアが表へ出てこない状態になっていますが。

  • 縦割り (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年03月17日 8時37分 (#2778898)

    > 未踏クリエーター同士の交流を促し、さらに多くの「創造的人材」を巻き込んで、
    「変な人」とのコラボよろ。

    • by Anonymous Coward

      未踏は「変」かつ「相応に実力がある」人が多いイメージなので、「自称変な人」が弾き飛ばされそうな。

  • 未踏そのものの成果ってのがほぼないわけだが…

    • by Anonymous Coward

      それなりに税金突っ込んでるんだし、
      Another_View氏が知らないだけであるでしょ、流石に

      • これまでにいくら使って、どんな成果が出たのか。
        各年度でなにをしましたってのは一覧があるけど、フォローがないから現状でどうなってるか不明。

        未踏ってのはソフトウェア開発プロジェクトに対してIPAが金を出すってもんなのよ。
        各開発者はなにがしかのプレゼンして、採択されたら約束したものを作って公開する。
        実際のところ使い物になるような成果物はほとんどなかったし、それらの多くは今では放棄されてる。

        数少ない成功例(?)であるSoftEtherは未踏に採択される前から商業化してなかったか。
        少なくともその時点でそれなりに動作するソフトウェアがあったはず。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ググってご覧。
          起業したり研究者になってる人多いよ。

        • by Anonymous Coward

          > 数少ない成功例(?)であるSoftEtherは未踏に採択される前から商業化してなかったか。
          してないよ。SoftEtherは未踏採択後に開発してる。
          登さん自体は高校の時に本出したりしてて未踏関係なく凄い人ではあったけど。

        • by Anonymous Coward

          例えば、Parthenon Rendererで開発されたアルゴリズムは、スクエニで応用されていますし、
          未踏事業で開発されたアルゴリズムが無駄になってるとは思い難いです。

      • by Anonymous Coward on 2015年03月17日 10時25分 (#2778953)

        MitouJTAG とか?
        http://www.tokudenkairo.co.jp/jtag/ [tokudenkairo.co.jp]
        少なくとも5年以上会社が食えて行けてるんだから成功の部類だろう

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          未踏が元の実績つーとそれしか知らない。

          ソースをオープンにしたら速攻パクられてほぼそのままのソフトで商売敵が販売開始。
          それ以来GPLを敬遠したんだっけ?

          • by Anonymous Coward

            そーなんですか
            それ知らなかったです。
            どんな事件だったか詳細がわかるページってありますか?

            • by Anonymous Coward

              纏まったページは無いですが、"なひたふ GPL"で検索するとそれっぽいのがちらほら。
              今はライブラリや利用目的によっってライセンスを使い分けてるようで。

      • by Anonymous Coward

        SoftEtherとか?

    • by Anonymous Coward

      未踏の土地ってのは足を踏み入れる価値がない土地だった可能性が高いからな。

    • by Anonymous Coward

      逆で、お役所仕事としては稀にみるヒット企画だったのだが。
      まあ、ちょっとやりすぎな感はあるけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月17日 7時17分 (#2778867)

    せっかくお小遣いもらって逃げ切ったんだから放っておいてくれよ

    • by Anonymous Coward on 2015年03月17日 7時47分 (#2778881)

      未踏事業に関する印象ってこれ。

      実際にはきちんとやっておられるのかもしれない。
      ただ他よりすでに支援を暑くもらっている期間があるのだから「その後」はもう自分でやらないといかんでしょ。
      アイデアだけ実現だけでなくて事業家としての能力もみがく期間でないとおかしいと思う。

      親コメント
      • by upken (38225) on 2015年03月17日 8時07分 (#2778887)

        支援より追跡調査の方がいいと思います。
        未踏ソフト支援事業の有効性を検証されるとまずいのかな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          支援するには調査する必要あるし、未踏がするでしょ。成果としてアピールできるし。
          まあ、15年たってようやくそれが始まるってのは遅いかもしれんが、逆に15年たって初期のころの人がそれなりの地位についてて、色々やりやすくなってきたって事かもね。

    • by Anonymous Coward

      あなた、未踏のストーリーが上がる度に同じような事かいてるけど、未踏の人じゃないでしょ。
      未踏に関わった人なら絶対こんなこと書かない。理由は行った人なら分かる。

      # 中には例外もいるかもしれないけど、自分のブログとかに一度かくとかなら分かるけど/.jで粘着はするとは思えない

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 18時26分 (#2780209)

    未凍(土遮水板)はどうなった!?

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...