パスワードを忘れた? アカウント作成
11977433 story
日本

民生用電子機器の国内出荷は11ヶ月連続でマイナス 31

ストーリー by hylom
地デジ移行ブーストが終了 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)によると、国内の民生用電子機器の国内出荷は11ヶ月連続でマイナスになっているそうだ。2015年2月における民生用電子機器の国内出荷金額は前年同期比79.7%の1,032億円(PHILE WEB)。

分野別に見てみると、映像機器は479億円(前年比72.2%)、音声機器は61億円(前年比79.4%)、カーAVC機器は492億円(前年比88.8%)でそれぞれで8ヶ月連続、3ヶ月連続、10ヶ月連続でマイナスとなっている。

また、薄型テレビ製品の出荷台数は44万5千台(前年比76.8%)。4Kテレビは30万台を出荷し、薄型テレビ全体に占める割合は6.8%となった。BDレコーダー/プレーヤーは出荷台数が21万2千台(前年比78.1%)とかなり厳しい結果となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2015年03月25日 15時57分 (#2784591) 日記

    リンク先みてて「民生用電子機器」にスマホやタブレットとかは含まれてなさそうだけど別枠なのかな。

    都会だと自家用車の必要性も無いし、税金や維持費が高いので高収入世帯以外は買えないし
    単身世帯だと高画質大画面TVでなくとも、大き目スマホやタブレットで十分だったり
    動画配信サービスも充実してきてるので円盤買わないし、CDなんて・・・
    そして録画してまで見るほどのTVコンテンツも見当たらない昨今
    テレビやBDレコーダーが売れなくなっていくってのは妥当な線かも、出荷数が増える要素の方が見つけにくそう。

    ネット(基本無料の課金でガッポリ)サービスやそれを楽しむ為の情報機器に流れるお金がその分増えてそう。

    • by jizou (5538) on 2015年03月25日 21時18分 (#2784800) 日記

      JEITAのページを見ると、"民生用電子機器"は、AV機器とカーナビ、ETCなどが対象ですね。
      コンピューター はノートとデスクトップ、
      移動電話 の中に、携帯、PHS、スマホは入ってますが.... タブレットはないなぁ。

      映画や音楽など市販のコンテンツだけじゃなくて、旅行のときの写真や音を、
      できるだけいい品質で再生したいとは思いますけどね。
      そういう時間を作れなくなってしまうのは、それはそれでもったいないような気がします。

      ライフスタイルというか、時間の使い方を、もう少しゆったりさせてもいいのかもしれません。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2015年03月26日 8時14分 (#2784930) 日記

        >ライフスタイルというか、時間の使い方を、もう少しゆったりさせてもいいのかもしれません。

        貧富二極化が進んで行って、そういう余裕のある世帯が減少していってるのかもしれませんね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年03月25日 16時32分 (#2784617)

    高いもの、寿命が長いものは当然反動でるわ。

    地デジ切り替えいつだと思ってんだよ...
    消費税に決まってんだろ...

  • by Anonymous Coward on 2015年03月25日 17時14分 (#2784643)

    単純に、高級品でない普通の電子機器はアジア勢に食われてるしねぇ。

    • by Anonymous Coward

      これって国産品、輸入品ひっくるめての数字じゃないですかね。
      元記事には特に書いてなかったけど、たぶんそうじゃないかな。

      とすると、単に「国内の需要が減ってる」ということでは。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月25日 17時18分 (#2784647)

    機器の寿命も延びてる。
    ポータブルカセットプレーヤよりDAPの方が壊れにくい。
    CDプレーヤよりネットワークプレーヤの方が壊れにくい。
    VHSよりHDDレコーダの方が壊れにくい。
    ブラウン管より液晶テレビの方が壊れにくい。

    • by Anonymous Coward

      個人の実感としてはほぼ正反対だなぁ。

    • by Anonymous Coward

      人口はすでに減少期に入りつつある
      急速に普及率が向上しつつあるような新規な製品が無い

      車だっていつのまにか買い替え需要のみでしかも軽自動車しか売れない国になった
      オートバイも学生が競って購入する時代じゃなくなった

      • by Anonymous Coward

        1.民衆:税金が高いから車を買うのはやめるか軽自動車にしよう
        2.政府:税金が取れないから税率を引き上げよう
        3.1に戻る

    • by Anonymous Coward

      ブラウン管のTVって20年位は楽勝でも持つのが幾らでも有ったんだが。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月25日 17時36分 (#2784662)

    やはりソニータイマーは必要悪だった。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月25日 19時40分 (#2784737)

    >また、薄型テレビ製品の出荷台数は44万5千台(前年比76.8%)。
    >4Kテレビは30万台を出荷し、薄型テレビ全体に占める割合は6.8%となった。

    ソース元の記事が訂正されてるけど、転載時に気付けよ……
    母数が44万5千なのに、30万が6.8%なわけないだろ。
    4Kテレビの台数一桁間違ってるよ。

    • by Anonymous Coward

      >3Dテレビの出荷台数は4万2千台(同36.1%)で、薄型テレビ全体に占める割合は9.4%となった。
      >インターネット動画対応テレビは18万8千台(同68.6%)。
      >4Kテレビは3万台を出荷し、薄型テレビ全体に占める割合は6.8%となった。
      >※記事初出時、3Dテレビの出荷台数は42万台、4Kテレビは30万台としておりましたが、これは誤りでした。お詫びし訂正いたします)

      訂正されました。

      • by Anonymous Coward

        情報元は訂正されたけど/.jは…。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 0時13分 (#2784866)

    だって
    給料の増加以上に物価が上がってるんだもの
    まじめに家計簿つけてればすぐわかる
    しかもまだ値上げが一巡してない
    加工品関係はむしろこれから
    とりあえず使えてるものを買い換える余裕など無い

    • by Anonymous Coward
      物価が上がらなきゃ給料あがるわけないじゃん
      • by Anonymous Coward

        給料上がらないのに消費が増えるわけがないじゃん
        #増税やコストプッシュで物価が上がっても給料は上がらないと思うぞ

        • by Anonymous Coward

          最初に戻る。
          で、結局どうすればいいの?
          文句言うだけの人?

          • by Anonymous Coward

            >で、結局どうすればいいの?
            減税しろ
            自動車業界は減税・税廃止のためのロビー活動
            家電業界は良質なコンテンツの制作と配布、および制作者が広告代理店や放送局に中抜きされない体制の確立
            をやれ

          • by Anonymous Coward

            普通は「需要」を増やしたいところに効く政策を打つもんだが、なぜか我が国では供給側にばかり対策を打つんだよな

  • by Anonymous Coward on 2015年03月26日 4時25分 (#2784906)

    アベノミクスは何処へ・・・

    • by Anonymous Coward

      先進国では成り立たないトリクルダウン頼みなんで、嘘です。

      所得中央値ねらい打ちの緩和策しないと。

      • by Anonymous Coward

        所得の中央値って、非正規との断崖の直前、正規雇用の所得低いあたりじゃないのかな。
        あんまり狙い撃っても効果がなさげ・・・っていうか、そこを狙い撃とうとしても他への効果の方が大きくなりがちな層だと思う。

    • by Anonymous Coward
      アベノミクスってのはようするに国内を犠牲にしても海外で商売してる企業を優遇しようという政策なんだから、正しく作用してるというべきなんじゃないの。
      • by Anonymous Coward

        国内生産回帰の流れがこれだけ報道されているのに、
        「「国内を犠牲にして」??
        資産家であったり年金生活者のような「消費だけする人」にとっては円安は逆風でしょうが
        雇用の確保は重要な経済政策の目標の一つでしょう。
        その視点がまるっきり欠けているのはなぜですか?

        • by Anonymous Coward

          >「「国内を犠牲にして」??
          性格には国内需要だね。

          >雇用の確保は重要な経済政策の目標の一つでしょう。
          だから国内需要という企業のリーチの短い所が活発になれば、
          その連動で流通・販売からサービスも活況になる。
          イコールで雇用増加に繋がる。
          雇用のみを持って来るより数倍の経済効果がある。

        • by Anonymous Coward

          確かに雇用の確保は重要だ。
          だが、自分の勤務先の生産部門では夜間シフトの日系ブラジル人がずいぶんと増えたような気はするが、日本人が増えた気はしないな。
          国内雇用を増やしたい政府の思惑(建前?)と、実態とは一致してないように思う。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...