パスワードを忘れた? アカウント作成
11980478 story
お金

JASRAC、ネットでの音楽配信管理手数料を引き下げへ 22

ストーリー by hylom
全体的に下げる方向になっている模様 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

JASRACは集めた著作物使用料を著作者に分配する際、一定の管理手数料を差し引いて収入としている。この管理手数料について、ネットでの「インタラクティブ配信」において料率を11%から10%に引き下げることを発表した(AV Watch)。

権利処理システムの利用が進み、JASRACによる管理作業の負担が減ったためとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 7時02分 (#2786221)

    先入観こわい

  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 7時10分 (#2786224)

    ようやくデフレも解消しつつあるこの時代に音楽業界の景気に冷や水を浴びせるとは

    • by Anonymous Coward

      デフレが解消しつつあるなら、手数料は増える方向になるのでは?

      まぁ、そもそも、よく読んで、よく考えてからコメントしような。引き下げ、だから。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 7時35分 (#2786236)

    でもなく・・・
    誤差の範囲

    • by Anonymous Coward

      10%引きで誤差の範囲ってどんだけ丼勘定なんだよ

      • by Anonymous Coward

        50歩と100歩が同じに見えるくらいの丼。
        直径60メートルくらい。

      • by Anonymous Coward

        正確に言えば、10%引きじゃなくて1%引きな。

        20%を10%に引き下げたら 50%引き
        2%を1%に引き下げても 50%引き

        とでも言っちゃう?その50%にはアホほど多いな差があるけど。

        • by Anonymous Coward

          アホだな。
          これは正確には1/11引き。すなわちおよそ10%引き。
          お前の言いたいのは、1ポイント引き下げやろ!!!!!

        • by Anonymous Coward

          どっちの例でも値引き後は今払ってる金額の
          50%になるんだから、同じだよ。
          アホほど多い差があるのは、元の20%と2%に差があるからでしょ。

          あなたはきっと「10ポイント値引きしてくれる提案と
          1ポイント値引きしてくれる提案とどっちがいいですか?」
          とでも言っちゃうんでしょうね。

  • ですよ。
    • by Anonymous Coward

      RIAAやGEMAとかに比べたら遙かにマシだと思うぞ。

      比べる相手がアレなだけかもしれんが

  • by Anonymous Coward on 2015年03月28日 10時34分 (#2786309)

    JASRACという視聴者側にはマイナスのイメージしかない団体のせいか、ネガティブな意見しかでてませんが、経費削減の成果を製作者側に還元する、という話だから一応いい話ですよね?(還元率が誤差程度というのはおいておいて)

    # 聴く側が出す額は変わりませんが、値上げされるわけじゃないし…

    • by Anonymous Coward

      もともとJASRACの手数料は高くはなかったですし。
      これは競合の芽を摘んでおく施策なんじゃないかと。
      カラオケ以外ではJASRACを使う意味、以前ほどなくなってますので。

      • by Anonymous Coward

        手数料率の算出方法が妥当かどうかがわからないけど、著作権管理って、そんなにコストかかる仕事なの?
        たとえば1曲管理してたのを2曲にしたら本当にコストが2倍になっちゃうの?
        曲を2倍にしたところで、音楽使用回数が2倍になるわけでもないし。

        • by Anonymous Coward on 2015年03月29日 12時02分 (#2786764)

          曲が増えれば増えるほど1曲当たりの管理コストは下がりますよ。
          だからいつまでたってもJASRACの独占が崩れない。
          競合がどんなに頑張ってもJASRACの規模(損益分岐点の低さ)には太刀打ちできない。

          それでも演奏権以外なら他団体でも使えるレベルになりつつあるという状況。
          使えるってだけで安いわけじゃないけど。
          安いけど融通の利かないJASRACか、高いけど柔軟な対応をしてくれる他団体か、という状況。
          でも演奏権は全く無理で、せめて通信カラオケに関する演奏権だけでもなんとかすればいいのに、と。

          親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...