パスワードを忘れた? アカウント作成
11986990 story
テクノロジー

SpaceX、新ロケットエンジン開発のためにソフトウェア開発に乗り出す 14

ストーリー by hylom
領域拡大 部門より
taraiok 曰く、

民間宇宙開発企業SpaceXはサンノゼで開催されたGPU Technologyカンファレンスの席上で、火星に人類の開拓者グループを送り出すということは簡単ではないと説明した。SpaceXの研究ディレクターであるAdam Lichtl氏によると、火星向けロケットでは、巨大かつ効率的なエンジンが必要となるという。また帰還用の燃料を確保するためにも、メタンを利用した新しいエンジン開発が求められているが、その開発の壁は非常に高いという。その理由の一つが流体とガスの動き、それらの点火をシミュレートするためのソフトウェアにあるという(THE PLATFORMSlashdot)。

ロケットエンジン開発現場ではコンピューター上で内部燃焼をシミュレーションし、実用化に必要な課題を乗り越えようとしている。しかし、現在のソフトウェアは、石油ベースのケロシン向けになっており、メタンを使ったロケットエンジンのデザインを行うには適していないという。そのためSpaceXはサンディア国立研究所やさまざまな研究機関と共同で熱流体解析向けのソフトウェアを開発しているそうだ。このソフトウェアはまだ名前も無いが、イーロン・マスクにとってはかなり皮肉な出来となるという。なぜなら、すべての種類燃料を使った内燃機関の性能向上に使うことができるためだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それもおそらく難度の高い酸素リッチ二段燃焼サイクル。
    ロシアは超絶クラスの冶金学で実現したが、SpaceXはソフトウェアで実現しようというのか。
    ということは酸素リッチではなくソフトウェア制御でススを出さないよう調整するのか?
    米国とすれば燃料を自給できるので願っても無いことなのだろうが。

  • それと火星に豊富にあるというドライアイスで帰り道はOKちゃうん?

  • by Anonymous Coward on 2015年04月01日 13時31分 (#2788955)

    >現在のソフトウェアは、石油ベースのケロシン向けになっており、メタンを使ったロケットエンジンのデザインを行うには適していない

    んなわけねえだろ。
    じゃあいま最高効率とされる液体酸素・液体水素のエンジンや、それ以外に使われてる燃料のエンジンはどうやって作ってると思ってんだよ。
    これだけでイーロン・マスクお得意のハッタリとわかるレベル。いちいちのせられんなよ

    • by Anonymous Coward

      メタンエンジンに限って言えば、間違ってないんじゃないかい?
      液酸液水とは燃焼が違うから流用できないし、ケロシンは液体だからやはり異なる。
      航空機でもメタンは使ってないし。

      もしかしたらjaxaはシミュレータ持ってるかもね。

      • by Anonymous Coward

        メタンの燃焼は自然エネルギー関係で、注目されたころ山ほど論文を見た覚えが。オープンなものだと、FlontFlow/red (国家プロジェクトで作られ、基本コードが公開されているソフトウエア)で様々計算されてますがな。ガスの燃焼なんてガス会社頭が禿げ上がるほど研究してますし・・・。
        こう言うと「ロケット用じゃないだろう」という事になるんだろうが、燃焼爆発流体コードはそれこそ自分でモデルを作り込むのがあたりまえだし・・・。

        まとめ
        ・ケロシン用だからそれ以外は適しているソフトはない!
        →いやあるじゃん。山ほどあるじゃん
        ・だがメタンはない!
        →だからあるじゃん。イーロンさん、専門外の事言わない方が
        ・だがロケット用ではない!
        →いや大なり小なりカスタマイズするのが当たり前の業界なんで

        • by manmos (29892) on 2015年04月01日 15時30分 (#2789017) 日記

          > 燃焼なんてガス会社頭が禿げ上がるほど研究してますし・・・。

          また…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            おまえの頭髪の話はしていないから茶々を入れていないで黙っていろ

        • by Anonymous Coward on 2015年04月01日 20時55分 (#2789212)
          なんつーか、例によってタレコミの文章悪いわ。
          元記事を斜め読みしたけど、別にメタンだから難しいなんて言ってないと思うよ。
          ロケットエンジンは必然的に流動と化学反応と圧力振動を連成させて(しかもそれぞれの時定数がオーダーから違ってて)それなりに大きな空間をシミュレートするから大変だというごく常識的なことを言ってる。

          まぁそれを、wavelet local fractal compression だかいう技法を使って計算量を節約しつつGPGPUを駆使してごりごり解く予定なので、CFDコードも自製します。ってとこ。
          てかさ。nVidiaのカンファレンスでSpaceXの研究ディレクターがしゃべってるんであって、イーロン・マスクが放言してるわけじゃねーから。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        航空機がメタンを使わないのはタンクが重くなるからに過ぎん。
        航空機と同じコアエンジンのガスタービンをLNGで幾らでもブン回しているだろ。

        • by Anonymous Coward

          >航空機と同じコアエンジンのガスタービンをLNGで幾らでもブン回しているだろ。

          液酸+LNGでぶん回してるのですか?
          それに、ガスタービンをぶん回すことが目的じゃないですし。

          • by Anonymous Coward

            いや、自社に完全に自分の用途にあったソフトウエアが売っていなかったので、他の研究機関に依頼して作らせます

            という話を大言壮語、御為ごかし満載で言うなって話だよ
            突っ込みを入れる度に、だんだんと話が小さくなっていくのがその証拠。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月01日 14時50分 (#2788997)

    いやー、ソフトウェア開発で日銭(現金)を稼いで
    ロケット開発に廻すのかと思ったよ。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...